2月28日は「ビスケットの日」です。1980年の2月28日に全国ビスケット協会が記念日に制定しました。1855年のこの日に、水戸藩の柴田方庵が日本で初めてビスケットのレシピを「パン・ビスコイド製法書」に記したことに因んでいます。
そんな2月28日に生まれた人は、どんな性格や恋愛傾向があるのでしょうか。この記事では、2月28日生まれの人の生まれ持った性質や隠れた本質・結婚運や恋愛運・2022年の運勢について、詳しく紹介していきます。
2月28日生まれの人の2022年の運勢

周りに助けられる1年
あなたのひたむきな姿に感化され、力を貸してくれる人が現れます。助けが必要な時は意地を張らずにSOSを出せるといいでしょう。
冬の間は比較的落ち着いて過ごせそうです。春先には自分の周りの人たちがどんどん成長していき、輝いているのを見て、なんだか取り残されたような気持ちになるかもしれません。
対人運に恵まれる時期なので、愚痴や悩みを打ち明けられると気持ちが軽くなるでしょう。
夏には自己肯定感も回復し、少しずつ元気になっていきます。自分の力でやれることが明確になったり、できなかったことに挑戦する意欲が沸いてきたりするでしょう。秋にはその成果が実るのを実感できそうです。
秋から冬にかけては心身ともに健康で穏やかに過ごせます。年末には今年1年お世話になった友人・先輩・家族などに感謝を伝えると吉です。
2月28日生まれの人の基本的な性格

まずは2月28日生まれの人の性格を詳しく見ていきましょう。
2月28日生まれの人の性格・特徴

気さくで話しやすく周囲をよく観察しているタイプ
困っている人がいると放っておけず、自然と人助けをしてしまう人なので、多くの人に慕われていることでしょう。
また、ストイックな性格で、自分に対しても周囲に対しても厳しいタイプです。自分の価値観にこだわり、自信を持っています。そのため、たとえ壁にぶつかっても自分を信じてひたむきに挑戦できる人です。
トラブルが起きたとしても、最後まであきらめずに取り組む強い心を持っています。
2月28日生まれの人の長所と短所

いい意味でも悪い意味でも頑固なところがある人
一度決めたことは最後までやり抜く強さがある一方で、周囲と衝突しても自分の意見を曲げないプライドの高さも持ち合わせています。また、一度成功を掴むとつい調子に乗ってしまうところがあるようです。
2月28日生まれの人を周りの人からみた印象

包容力がある強くて優しい人なので周囲から慕われている
頼れるリーダーだと思われている人も多いようですが、時々ストイックすぎてついていけないとも思われているようです。また、頑固でプライドが高く、融通が利かない人だとも思われています。
2月28日生まれの人の隠れた本質と使命

非常にまじめで頭が固いタイプ
頑張ることは得意でも楽しむことは苦手で、何事も気難しく考えてしまうところがあります。
そんな2月28日生まれの人の使命は「無邪気に人生を楽しむ」ことです。時には力を抜いて、リラックスして過ごすことを意識しましょう。
ただ目の前の出来事を淡々と処理するのではなく、素直に楽しむことを意識すると、視野が広がり気持ちにもゆとりが持てるようになります。
2月28日生まれの人の個性と適正

次に、2月28日生まれの人の生まれ持った個性や適性について紹介していきます。
2月28日生まれの生まれ持った性質・性格

多角的に物事を捉える力があり優れた観察眼がある
ポジティブな思考とマイペースさを持っており、自分軸がしっかりしている人なので、精神的に不安定になったり他人の言動に左右されたりしないタイプです。
2月28日生まれの得意なこと

物事を計画通りに進めることが得意
筋を通すのが得意で交渉事にも強く、自分が優位になるよう物事を運ぶことができます。また、手先が器用でセンスがある人なので、芸術面でも活躍できるでしょう。
2月28日生まれの苦手なこと

目まぐるしい情報の流れが苦手
ちょっとした誘惑に弱く、気が散りやすいところがあるようです。好奇心が強いため、面白そうなことを見つけると無意識に吸い寄せられてしまいます。また強い言葉で求められると流されてしまうこともあるようです。
また、自分のペースを守りたいタイプです。流行などにも疎い人が多いでしょう。また、想定外の出来事に弱いため、対処できず慌ててパニックになってしまうことも。
2月28日生まれの悩みがちなこと

理不尽なことや納得できないことで振り回されてしまう
単純明快を好むため、物事の表面的な部分に目を向けてしまいがちです。また、言われた言葉や相手の態度をそのまま真に受けてしまうため、相手の本心を汲み取ることができません。
たとえば「ツンデレ」などの複雑なコミュニケーションを取られると「自分のことが嫌いなのか」と必要以上に傷ついてしまうこともあるようです。
2月28日生まれの仕事運・適職・天職

商売の才能がある人なのでビジネス運は高い
どんな職業でも天性のリーダーシップを発揮して活躍できるタイプです。目標に向かってチームや組織をまとめ上げる力もあるので、管理職にも適しています。
しかし、単純な作業をこなすだけの仕事には向いていません。また、個人プレーだと失敗したり暴走したりする場合があるので、独立するよりも組織の中で働く方が向いているでしょう。会社勤めや多くの人と関わる職種に適しているタイプです。
また、金融関係・法律などに関する職業にも適性があります。さらに、想像したものを形にする芸術センスもあるので、多方面で活躍できる人でしょう。
2月28日生まれの運気

2月28日生まれの人はどのような運気を持っているのでしょうか。金運・健康・恋愛・結婚に分けて見ていきましょう。
2月28日生まれの金運

ビジネス力があり金運は良好
大金を手にすることも少なくないかもしれませんが、謙虚さを忘れると足元をすくわれてしまうので要注意です。周囲に感謝し還元したり、寄付などをしたりすると金運アップに繋がるでしょう。溜め込むのではなく循環させると吉です。
2月28日生まれの健康運

健康運は良好
体力があるだけでなく根気強い人なので、大きな病気にかかることは少ないでしょう。ちょっとやそっとじゃへこたれない精神力も持ち合わせているため、メンタルから来る不調も少ないかもしれません。
2月28日生まれの恋愛・恋愛運

異性からの人気も高いタイプ
社交的で気遣いもできる人です。相手への思いやりにあふれ、包容力があるためモテる人も多いでしょう。
しかし、主導権を握るのは自分でありたいと考えているため、お付き合いが始まってからは、相手に干渉したり自分の意見を通そうとしたりします。
たとえ自分が悪くても意見を曲げないので、衝突が多くなり最終的に喧嘩別れすることも。自分の非を認め、素直に謝れるようになれば関係は長く続くでしょう。
2月28日生まれの結婚運・結婚観

結婚運は悪くないで
良縁が巡ってきたタイミングで仕事との選択を迫られるかもしれません。行く手を阻む障害を乗り越えられるような関係性が築ければ、結婚生活は安定します。
結婚後は相手に合わせることを意識しましょう。つい自分のペースや価値観を優先してしまうので、相手を尊重することを心掛けてください。干渉し過ぎると長続きしないので、適度な距離感を保つといいでしょう。
2月28日生まれの誕生花

- ヘリクリサム
さまざまな種類があり、ピンク・赤・オレンジ・黄色・白などの色とりどりの花を咲かせます。花びらは水分が少ないため、花の形がきれいに残ることからドライフラワーとしても人気で、主にリースやキャンドルなどに利用されています。
2月28日生まれの誕生石

- コーラル
鮮やかな赤やピンク・白などの色をしており、生息する地域によって色や質感が異なります。研磨することでさらに美しく輝くパワーストーンです。
赤は生命力や精神力、ピンクは愛や優しさを与えてくれます。身につけると気持ちが落ち着いたり、緊張感やマイナス思考が払拭されたりすることから、心のバランスも回復すると言われています。
2月28日生まれの運命数

- 3
- ドラマチック
- クリエイティブ
- 楽観主義
- 社交的 など
運命数とは、生年月日を1桁ずつ足すことで求められ、生まれ持った先天的な性質を導き出せる数字です。
2月28日生まれの星座

2月28日生まれの星座は「魚座」で、「水」のエレメントに属しています。
- 水のエレメント・・・蟹座・蠍座
- 土のエレメント・・・牡牛座・乙女座・山羊座
2月28日生まれの偉人
- 守貞親王(皇族)
- ミシェル=ド=モンテーニュ(思想家)
- 徳川重倫(8代目紀伊藩主)
- 前田利保(大名)
- カール=ヒルティ(思想家/幸福論)
- 二葉亭四迷(小説家)
- フィリップ=ショウォルター=ヘンチ(ノーベル生理学医学賞受賞者)
2月28日生まれのタレント・有名人・芸能人
- 押坂忍(アナウンサー)
- 上白石萌歌(女優)
- 菊川玲(女優)
- 菅井きん(女優)
- 鈴木武(野球選手)
- 高橋恭平(アイドル/なにわ男子)
- 田原俊彦(歌手・俳優)
- 日高晤郎(ラジオパーソナリティ)
- 藤原啓(陶芸家)
- 山本ひかる(タレント)
- 山本淳一(歌手・俳優)
- 芳根京子(女優)
2月28日生まれのラッキーカラー

- イエロー
2月28日生まれのラッキーナンバー

- 6
2月28日生まれのラッキータロットカード

- 魔術師
このカードには、頭上に無限大(∞)のマークを浮かべた魔術師が描かれています。魔術師は、永遠に巡り続ける生命の性質を理解し、特別な力を得ている存在です。知恵・情報・魔力・コミュニケーションなどを象徴しています。
すべての物事の始まりには無限の可能性がある
まずはアクションを起こさなければ何も始まりません。2月28日生まれの人の洞察力やコミュニケーション力、実行力を持ってすれば、良い出会いや良い結果に辿りつくことができるでしょう。
一度心に迷いが生まれるとそれが永遠に続くように感じてしまう
全てにおいて消極的になり、中途半端にならないよう、気持ちを強く持つことを心掛けましょう。さらに、我を忘れると不道徳な道に流されてしまいかねないため、よくよく注意してください。
2月28日生まれの相性

最後に、2月28日生まれの人と相性が良い・悪い誕生日を紹介します。仲のいい友達やパートナー・家族など、周りの人との相性をぜひチェックしてみてください。
ソウルメイトの誕生日

- 1月4日、1月7日
- 2月2日、2月5日
- 3月8日、3月26日
- 4月5日、4月10日
- 5月3日、5月15日
- 6月4日、6月15日
- 7月11日、7月18日
- 8月1日、8月6日
- 9月5日、9月7日
- 10月5日、10月6日
- 11月6日、11月7日
- 12月3日、12月6日
ソウルメイトとは、魂の伴侶のことです。運命として惹かれあい、前世からの深い結びつきがあるとされています。恋人やパートナーとしてではなく、家族や友人、時には上司や先輩など、間柄は多岐に渡ると言われています。
- 一緒にいると落ち着いていられる
- 言葉にしなくても気持ちが伝わる
- 雰囲気や感性がよく似ている など
つまりソウルメイトは、お互いの人生を豊かにより良くするために欠かせない存在だとされています。
運命の人の誕生日
- 2月24日
- 8月31日
- 9月1日、9月2日、9月3日
相性が良い誕生日

- 1月5日、1月7日、1月9日、1月25日、1月30日
- 2月2日、2月5日、2月9日、2月16日、2月27日
- 3月8日、3月21日、3月23日、3月29日、3月31日
- 4月5日、4月10日、4月22日、4月24日、4月27日
- 5月3日、5月15日、5月18日、5月25日、5月26日
- 6月4日、6月15日、6月19日、6月20日、6月27日
- 7月11日、7月18日、7月19日、7月27日、7月28日
- 8月1日、8月6日、8月12日、8月13日、8月21日
- 9月5日、9月7日、9月13日、9月17日、9月27日
- 10月5日、10月6日、10月13日、10月19日、10月21日
- 11月2日、11月7日、11月11日、11月20日、11月29日
- 12月3日、12月6日、12月18日、12月23日、12月28日
恋人・パートナーとして相性の良い誕生日

- 1月3日、1月5日、1月16日、1月23日、1月30日
- 2月2日、2月5日、2月9日、2月16日、2月27日
- 3月8日、3月21日、3月23日、3月29日、3月31日
- 4月5日、4月11日、4月22日、4月24日、4月27日
- 5月3日、5月5日、5月11日、5月18日、5月26日
- 6月4日、6月15日、6月19日、6月20日、6月27日
- 7月11日、7月18日、7月19日、7月27日、7月28日
- 8月1日、8月6日、8月12日、8月13日、8月21日
- 9月5日、9月7日、9月13日、9月17日、9月27日
- 10月5日、10月6日、10月20日、10月21日、10月24日
- 11月1日、11月2日、11月11日、11月20日、11月29日
- 12月3日、12月6日、12月18日、12月23日、12月28日
相性が悪い誕生日

- 1月13日
- 5月22日
- 11月30日
- 12月22日
まとめ
2月28日生まれの人は、優しく包容力のあるみんなのリーダーです。真面目でストイックな性格をしているので、ビジネスなどで大いに成功できる才能を持っていることでしょう。
しかし、自分の意見を譲らない頑固なところがあり、周囲と衝突しがちです。また、成功すればするほど傲慢になってしまうため、ワンマン・天狗にならないよう注意してください。
地位や名声を手に入れても、周囲に人がついてこなければ寂しい人生になってしまいます。自分の軸がブレないことは大切ですが、周囲との協調性も意識してみるとより生きやすくなるかもしれません。
支えてくれる家族や友人へ感謝を伝えるなど、常に謙虚さも忘れないことが重要です。
コメント