皆様は、家族・友だち・パートナーなどからの頂き物が急に増えたと感じたことはありませんか?誕生日にプレゼントをもらったり、旅行のお土産をもらったりすることは嬉しいものです。
ただ、人からもらう頂き物には、渡す側のエネルギーや感情が物に乗っていたり、重要なスピリチュアル意味も込められていたりする可能性があるといわれています。
この記事では、頂き物が増えるスピリチュアル意味[人間関係運・金運・恋愛運・健康運別]頂き物を受け取るときに注意するべきことなどをまとめて紹介していきたいと思いますので、人からの頂き物が急に増えたという方は参考になさってみて下さい。
頂き物が増えるスピリチュアル意味とは?

頂き物が増えるときに、相手の気持ちが込められている物だと嬉しいという感情がわきあがるかと思われます。
スピリチュアルな観点で頂き物が増えるということは、物が動くという形を取って目に見えることだけではなく、周囲の人たちからのエネルギーや、宇宙からのメッセージが込められているといわれています。
この項目では、頂き物が増えるスピリチュアル意味を紹介したいと思います。
宇宙から豊かさがもたらされている

宇宙から豊かさがもたらされている
スピリチュアルな観点で宇宙の法則というのは、与えたものは自分のもとへと返ってくることを示しています。
頂き物が増えることは、日常生活の中で周囲の人たちに与えている思いやりの気持ちや愛情など、自分が放っているポジティブなエネルギーが、周囲の人たちからの頂き物として返ってきている可能性があるといわれています。
受け取る準備ができていることを表している

受け取る準備ができていることを表している
頂き物が増えたときに、自然と感謝の気持ちがわきあがる場合は、宇宙に対して受け取る準備ができていますというメッセージを送っているといわれています。
宇宙に対してメッセージを送ることによって、自分のエネルギーが活性化するため、日ごろから欲しいと思っていた物や、今必要としている物が引き寄せられてくるとされています。
これは、宇宙からの祝福のサインといわれていますので、日ごろから小さな出来事に対しても感謝の気持ちを持ち続けていくことが、より多くの祝福を引き寄せるとされています。
波動が高まっている

波動が高まっている
頂き物が増えることには、波動が高まっているという意味がありますので、物質的・精神的な豊かさをともに引き寄せることができるといわれています。
波動が高まっている人は、頂き物が増えるという豊かさだけではなく、周囲の人たちに良い影響をもたらすことができるともされています。
陰陽のバランスが取れている
陰陽のバランスが取れている
スピリチュアルな観点でこの世にあるすべてのものは、陰陽のバランスで成り立っているといわれています。頂き物も同じように、物をもらう側が陽、物を送る側が陰とされ、バランスが取れているとされています。
もらう物・送る物には、
- 物質的な物のやり取りである場合
- 相手にしてあげること・相手からしてもらったこととしての物という場合
などの2つが存在します。頂き物が増える人というのは、これらを誰かに多く与えている人でもあるとされています。
感謝のエネルギーが循環の法則を良い状態へと導いている

感謝のエネルギーが循環の法則を良い状態へと導いている
頂き物が増えるときに、感謝の気持ちを持って受け取るようにすると、より多くの豊かさを引き寄せることができるといわれています。また、頂き物を周囲の人たちと分け合うことも、循環の法則を良い状態へと導く方法の1つとされています。
頂き物には、送る側の感謝の気持ちや思いやりなど、ポジティブなエネルギーが込められていますので、受け取ったときには、その嬉しさを周囲の人たちにも分け合うようにしてみるのが良いとされています。
頂き物が増えることは、感謝の気持ちを持つことの大切さや、周囲の人たちにポジティブなエネルギーを循環させることの大切さを教えてくれるといわれています。
ポジティブなエネルギーや運気を受け取っている

ポジティブなエネルギーや運気を受け取っている
好きな人や大切な人たちからの頂き物が増えることには、ポジティブなエネルギーを受け取っているという意味があります。相手は、あなたの喜ぶ顔が見たい、幸せになってもらいたいという気持ちで物を選んで送るからだとされています。
- 運気が上昇している人からの頂き物が増える・・・良い運気を分けてもらっている
- 運気が下がっている人からの頂き物が増える・・・悪い運気をもらってしまう
などの意味がありますので、注意が必要となります。
人生に変化が訪れる
人生に変化が訪れる
頂き物が増えることは、相手の気持ちやエネルギーを受け取るという行為につながりますので、自分のエネルギーが相手の影響を受けることがあるといわれています。
このエネルギーの影響によって、自分の人生に変化が訪れることがあるとされています。ただ、送る側の気持ちによって、人生に変化が良い方向に向かうのか、悪い方向に向かうのかが分かれるといわれています。
新しい出会いやチャンスが訪れる

新しい出会いやチャンスが訪れる
頂き物が増えることには、人生の次のステージに進むための準備として、物質的な頂き物だけではなく、新しい出会いやチャンスが訪れることもあるという意味が含まれています。
このときは、新しい出会いやチャンスを見逃さず受け入れるようにしてみると、新しい可能性が広がるといわれています。
さまざまなスピリチュアルメッセージが込められている

さまざまなスピリチュアルメッセージが込められている
頂き物が増えるスピリチュアル意味の中には、
- 自分が進んでいく方向
- 自分が今必要としている学び
など、さまざまなスピリチュアルメッセージが込められているといわれています。
スピリチュアルな観点で頂き物が増えることには、思ってもいなかった幸運を得られる可能性があるといわれていますので、宇宙から送られてきたメッセージを素直に受け入れる姿勢を保つことが重要となります。
頂き物が増えるスピリチュアル意味とは?[人間関係運・金運・恋愛運・健康運別]

頂き物が増えることは、運気の変化とも深い関りがあるといわれています。
頂き物が増えるスピリチュアル意味を理解し、自分の意識を変えてみるようにすると、運気を上昇させることにつながるとされていますので、この項目では、人間関係運・金運・恋愛運・健康運別に紹介していきたいと思います。
人間関係運

自分と周囲の人たちとのバランスが取れている
スピリチュアルな観点では、物を与える側のエネルギーがもらう側に影響をもたらすといわれていますので、良好な人間関係を築くためには、お互いにポジティブなエネルギーを放っている状態であることが良いとされています。
また、お互いに物質的なものや精神的なサポートを与え合うことができる状態にある場合は、頂き物が増えることがあるといわれています。この場合は、頂き物を通して、相手との関係が深まることを示しています。
金運

物質的な豊かさだけではなく経済的な豊かさももたらされる前兆
感謝の気持ちを持って受け取る姿勢を意識するようにしてみると、金運が上昇するとされています。
恋愛運
自分の魅力がアップしている
恋愛関係において良好な関係を築きやすくなるといわれています。
また、さまざまな人たちからの好意や善意を素直に受け取れる状態となっているため、
- 新しい出会いが訪れる
- 良縁に恵まれる
- 周囲の人たちとの関係が深まりやすくなる
などするときとされています。
健康運

心身の安定をもたらす
周囲の人たちからポジティブなエネルギーを受け取った場合は、健康状態にも良い影響をもたらすため、心身ともに安定した状態を保つことができるといわれています。
また、ポジティブなエネルギーの影響を受けて、治癒力や回復力が高まるため、健康運が上昇し改善に向かうこともあるとされています。
頂き物が増える人のスピリチュアルな特徴

この項目では、頂き物が増える人のスピリチュアルな特徴を紹介したいと思います。
人徳を積んでいる
人徳を積んでいる
頂き物が増える人は、人徳を積んでいるといわれています。
- 真面目な性格である、誠実に人と接することができる
- 悪口・愚痴・不満などネガティブなことを言わない
- 相手に喜んでもらうための努力をしている
- ポジティブな性格である、思いやりがある
- 相手の立場になって考えて行動することができる
- 謙虚であり、何事に対しても感謝することができる
などの特徴があり、人との関わりの中で、目には見えない状態であっても、相手に喜びや幸せをもたらしたり、相手のことを尊重したりすることができるといわれています。
心が豊かである
心が豊かである
魂レベルが成長している人は、
- 自分のことを大切にしながら、相手に対しても寛容である
- 周囲の人たちともバランスを保って関係を築くことができる
- 与えることに幸せや喜びを感じることができる
など、心が豊かであるという特徴を持つため、その結果として、頂き物が増えるといわれています。
物を大切にしている
物を大切にしている
物を大切にする人は、物も波動を放っているということを知っているため、物に対して話しかけたり、敬う気持ちを持っていたりするといわれています。
物を通してポジティブな波動が周囲の人たちにも伝わるため、頂き物が増えるだけではなく、良い人間関係を引き寄せることができるとされています。
気をつけなければならない頂き物とは?

頂き物には、送る側のエネルギーや感情が込められていることがあるといわれています。この項目では、気をつけなければならない頂き物について紹介したいと思います。
運気が下がっている人からの頂き物[風水]
運気が下がっている人からの頂き物
風水では、頂き物に送る人の運気が宿るといわれています。運気が下がっている人からの頂き物には、悪い運気が宿っているとされていますので、受け取った側は悪い運気をもらってしまう可能性もあるといわれています。
自分の直感を頼りに、運気が悪いと感じた人から頂き物を受け取ったときは、浄化をしてから使うのが良いとされています。*浄化の方法は下記の項目で改めて紹介いたします。
今の自分にとって必要な物なのかどうか考えてみる
今の自分にとって必要な物なのかどうか考えてみる
今の自分にとって必要な物なのかどうか考えてみたときに、必要であると感じた場合は、欲しいと思っていた物を引き寄せているといわれています。必要としている物に囲まれて生活することは、運気の上昇にもつながるとされています。
逆に、今の自分にとって必要のない物であると感じた場合は、運気が下がってしまうこともあるとされていますので、見極めることが大切です。
元恋人からもらった物
元恋人からもらった物
別れた元恋人からもらった大切な物、良い思い出となっている物は、なかなか捨てることができなかったり、気にせずに使っているという方もいるのではないでしょうか?
今付き合っている人が、元恋人からもらった物を大切に保管していたり、物には罪はないからと日ごろから使っているのを知ったとき、あなたはどのように感じるでしょうか?
もちろん、逆の立場でも同じことがいえます。
元恋人に対して未練は全くないという状態だとしても、相手からすると未練があるのかもしれない、復縁を望んでいるのかもしれないなどと、思ったり、思われてしまったりすることもあるかと思われます。
物に罪はないというのはその通りだとしても、物には、送ってくれた人の当時の気持ちが込めれらていますので注意が必要となります。
念や邪気がこもりやすい物

念や邪気がこもりやすい物
頂き物の中には、人の念や邪気がこもりやすい物も存在するといわれています。
- 人の形をしている(五体満足の)人形
- 四肢動物のぬいぐるみ
などは、送る人の念だけではなく邪気がこもりやすいといわれていますので注意が必要となります。
また、中古品のアクセサリー類にも、前の持ち主のネガティブな感情や、負のエネルギーがこもっているといわれていますので、運気を下げないためにももらわない方が良いとされています。
頂き物を受け取るときに注意するべきこと

この項目では、頂き物を受け取るときに注意するべきことを紹介したいと思います。
感謝の気持ちを持って受け取るようにする

感謝の気持ちを持って受け取る
頂き物には、送る側の気持ちや配慮が込められていますので、感謝の気持ちを持って受け取るようにすることが大切です。
波動の高い言葉である「ありがとう」と一言伝えるだけでも、感謝の循環が生じるため、さらなる豊かさを引き寄せることができるといわれています。
自分の波動を整えるようにする

自分の波動を整えるようにする
頂き物が増えるときは、自分の波動が高まっている状態だといわれています。波動が高まり引き寄せの法則が働くのを維持するためには、
- ポジティブな言動を意識して行う
- 瞑想などで自分の波動を整える
などが大切です。
頂き物を日常生活の中に取り入れる
頂き物を日常生活の中に取り入れる
頂き物は、今の自分に必要なものは何であるのかを気づかせたり、サポートしたりする物であることが多い傾向にあります。頂き物を受け取った後は、頂き物の使い道を考えて日常生活の中に取り入れることが大切です。
自分には価値があることを認識する
自分には価値があることを認識する
頂き物が増えるときは、受け取ることに抵抗感を覚えたり、なぜ急に頂くことが増えたのかと混乱することもあるかと思われます。ただ、頂き物を受け取るときは、
- 分が宇宙から豊かさのメッセージを受け取っているこ
- 自分にはその価値がある
などを認識することが大切です。
あまり交流のない人からの頂き物は断るようにする

あまり交流のない人からの頂き物は断る
あまり交流のない人からの頂き物が増えるときは、
- 自分のことを好きになって欲しいという強い感情
- 生霊が憑いている可能性
なども考えられるため、注意が必要となります。これからも交流することがない、もしくは恋愛関係において付き合う気がないという場合は、感謝の気持ちをのべ丁重に断るようにすることも大切です。
頂き物が増えたと感じたときに注意すること

頂き物が増えることはとても嬉しいことですが、スピリチュアルな観点では注意しなければならないこともあるとされています。この項目では、頂き物が増えたと感じたときに注意することを紹介したいと思います。
頂き物に対しての執着を手放す

頂き物に対しての執着を手放す
頂き物が増えたと感じたときは、頂き物が持つエネルギーを大切にし、感謝の気持ちを持って受け取るのは良いとされていますが、頂き物に対しての執着は手放すようにすることが大切です。
無理をしないようにする

無理をしない
頂き物が増えたと感じたときは、お返しをしなければならないという責任感がわきあがることもあるかと思われますが、無理をしないようにすることが大切です。このときは、感謝の気持ちを相手に伝えるだけでも良いとされています。
頂き物のエネルギーを浄化する

頂き物のエネルギーを浄化する
頂き物が増えたと感じたときは、
- 頂き物に込められているエネルギーがポジティブなものなのかどうか
- 受け取ったときに自分の気持ちがどのように感じるか
などを確認することが必要となります。もし、頂き物からネガティブなエネルギーを感じた場合は、エネルギーを浄化するのが良いとされています。
- ホワイトセージやフランキンセンスなどのお香を焚いて煙をくぐらす
- 品質を確かめたうえで、太陽の光を浴びせる、満月の夜に月光欲をさせる
- 浄化作用効果が高い水晶のさざれ石の上に置いてみる など
古くなった頂き物は断捨離をする

古くなった頂き物は断捨離をする
人からの頂き物だから大切にしなければならない、捨てられないという気持ちもあるかと思われます。
ただ、古い物には、ネガティブなエネルギーや邪気が溜まり、運気を下げてしまうこともあるとされていますので、感謝の気持ちを込めて断捨離をするのが良いとされています。
- 食品類:賞味期限が過ぎた物
- 賞味期限が長い食品類:1年間過ぎた物
- コスメ類:3年以上経ってしまった物
- タオル類:3年以上経ってしまった物は捨てるか、掃除のときに使う
- 文房具類:3年以上経ってしまった物 など
おわりに
今回は、頂き物が増えるスピリチュアル意味[人間関係運・金運・恋愛運・健康運別]頂き物を受け取るときに注意するべきことなどについて紹介しましたが、いかがでしょうか?
頂き物が増えることには、良いスピリチュアル意味が多いことがわかりました。
感謝の気持ちを持って受け取ったり、日常生活の中で活用してみたり、周囲の人たちと喜びを分け合ったりするようにしてみると、エネルギーの循環が良くなり、さらなる豊かさを引き寄せることができるといわれています。
ただ、頂き物の中には、自分の運気を下げる可能性のある物や、念や邪気がこもっている物もあるとされていますので注意が必要となります。このときは、浄化する方法を試してみて下さい。
頂き物が増えたときには、いつもありがとうございますという気持ちで受け取りたいものですね。

- 頂き物が急に増えたことに不安を感じている
- 頂き物が増えるスピリチュアル意味を詳しく知りたいと思った
などと言う方は、電話占いを利用して、スピリチュアルに特化したプロの占い師に相談することをおすすめします。
電話占いサイトは安心の上場企業運営が多いため、厳しい審査を通過した占い師が多く在籍していますので、ご相談者様の気持ちに寄り添いながら、的確なアドバイスをいただけます。
電話占いでしたら、自分と相性の良い占い師を探して、ご自宅から好きな時間に電話で相談ができますし、無料特典を利用すればお得に鑑定してもらえますので、この機会に試してみてはいかがでしょうか?
この記事が少しでも、皆様の幸せのお手伝いとなれば幸いです。最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
コメント