起きたいのに起きれない夢を見たら、目が覚めたあとも不思議な感覚になりますよね。
この記事では、
「起きたいのに起きれない夢の意味とは?」
「起きたいのに起きれない夢の意味14選!」
について解説します。
起きたいのに起きれない夢を見て、気になっている人は、ぜひ、この記事の夢占いを参考にしてください!
起きたいのに起きれない夢の意味とは?
起きたいのに起きれない夢を見たら、不思議な気持ちになりますよね。
「目が覚めたと思ったら、それも夢のなかだった!」
目が覚めたあとに、現実なのか夢なのかわからなくなるかもしれません。
このように、夢のなかで夢を見ている状況は多重夢といわれます。
不思議な感覚で、夢の意味が知りたくなるかもしれませんね。
夢占いにおいて、起きたいのに起きれない夢の基本的な意味は下記になります。
どのような状況で起きれないのか、誰が起きれないのかにより、夢の意味が異なります。
起きたいのに起きれない夢の意味について解説しますので、夢の意味が知りたい人は、ぜひ、参考にしてください!
起きたいのに起きれない夢の意味14選!
起きないのに起きれない夢は、どのような状況だったのか、誰が起きれないのかにより、さまざまな夢の意味があります。
起きたいのに起きれない夢の意味について14個解説していきます!
(1)眠たくて起きれない夢
起きたいのに起きれない夢の意味として「眠たくて起きれない」場合は、「人間関係に対する不安や不満」「対人関係の変化」をあらわしています。
現在、あなたは人間関係で不満を抱えているのかもしれません。たとえば、苦手だけど、無理をして付き合っている人物がいるというケースです。この夢は、あなたに対して「人間関係を見直すべき」というメッセージといえます。
あなたにとって、ストレスを感じている人物と距離を置くのも良いでしょう。
また、人間関係以外にも不満を抱えていることがあるかもしれません。肩の力をぬいて気にしないほうが良いこともあります。
眠たくて起きれない夢を見たときは、人間関係を見直し、気持ちをリフレッシュさせましょう。
(2)何回も起きる夢
起きたいのに起きれない夢の意味として「何回も起きる」場合は「疲れがたまっている」ことをあらわしています。
「目が覚めても夢のなか、そのあと、やっと目が覚めたと思ったら、また夢のなかだった」そのような夢をみたら疲れますよね。つまり、あなたの心身が疲労していることを示唆しているのです。
仕事、勉強、プライベート、人間関係で無理をしているなら、肩の力を抜くようにしましょう。この夢はあなたの生活スタイルを見直すべきというメッセージでもあります。
起きたいのに起きれない夢のなかで「何回も起きる夢」を見たときは、生活スタイルを見直し、休息をとって心身の疲れを癒しましょう。
(3)眠たくて寝てしまう夢
起きたいのに起きれない夢の意味として「眠たくて寝てしまう」場合は「現実から逃げ出したい」ことをあらわしています。
眠ってしまい、現実から目をそらしたい状況といえるのです。夢のなかで、そのまま眠れたなら、嫌なことから解放される可能性が高いです。
夢のなかで眠ることができなければ、問題と向き合わなければいけないことを示唆しています。
もし、夢のなかで眠ることができず問題と向き合ったとしても、乗り越えられる可能性が高いといえるでしょう。
(4)目が開かなくて起きれない夢
起きたいのに起きれない夢の意味として「目が開かない」場合は、「心身が疲れきっている」ことをあらわします。
このまま無理をしていると、ストレスでつぶれてしまうかもしれません。
ときには、立ち止まりゆっくり休養することも必要です。
起きたいのに起きれない夢のなかで「目が開かなかった」場合は、しっかり心身を休めるようにしましょう。
(5)仕事中や学習中に眠くて起きれない夢
起きたいのに起きれない夢の意味として「仕事中や学習中の夢」だった場合は、「仕事や勉強に悩んでいる」ことをあらわしています。
現在の仕事に違和感やストレスを感じている状況といえます。そのため、心身にも疲労がたまり、やる気が出ないかもしれません。
現在の仕事を頑張れるだけ頑張ってみて、それでも無理だと感じるなら、仕事を変えてみるのもひとつの方法です。
また、勉強がうまくいかないと悩んでいる場合は、やりかたを改善するほうがよいかもしれません。頼れる人物に相談するのも良いでしょう。
(6)夢のなかで夢を見ている場合
起きたいのに起きれない夢の意味として「夢のなかで夢を見ている」場合は「あなたに目標が見つかる」ことをあらわしています。
モチベーションが高まっているため、新しいことを始めるのに最適な時期といえるでしょう。
また、夢のなかで見た夢が楽しい内容であれば、夢のようになりたいという願望をあらわします。つまり、現実は苦しい状況なのです。しかし、予知夢となりあなたの環境が好転する可能性があります。
夢のなかで見た夢が怖かったときは、ストレスが限界に達しているという意味です。肩の力をぬいて、趣味を楽しんだりストレス解消をしたほうが良いでしょう。
(7)夢のなかで金縛りにあって起きれない夢
起きたいのに起きれない夢の意味として「金縛りにあって起きれない」場合は「トラブルに巻き込まれて、心身が疲れてしまう」ことをあらわしています。
なぜなら、夢占いにおいて「金縛りの夢」は、「トラブルに巻き込まれる」という意味があるからです。そして、夢のなかで起きれないのは、心身が疲労しているという意味があります。つまり、トラブルに巻き込まれて、あなたが疲れきってしまうことを示唆しているのです。
もし、トラブルに巻き込まれた場合は解決することが難しいかもしれません。無意識に、あなたは不安を感じているといえます。
そのため、トラブルに巻き込まれないよう、慎重に行動することが大切です。嫌な予感がする人物がいれば距離をとることが、トラブルの回避に繋がります。
起きたいのに起きれない夢のなかで「金縛りにあった」場合は、十分に注意して行動しましょう。
(8)ほかの人が起きれない夢
起きたいのに起きれない夢の意味として「ほかの人が起きれない」場合は、「夢のなかの人物に重大な問題が起きる」ことをあらわしています。
夢のなかで起きれない人物は、ハプニングが訪れることに気づいてない可能性が高いのです。あなたが先に気づいた場合は、夢のなかの人物に助言してあげましょう。
また、夢のなかの人物が知らない人のときは、これから人間関係が悪化することを示唆しています。周囲の人とのコミュニケーションに注意しましょう。
(9)子供が起きれなくて可愛いと感じる夢
起きたいのに起きれない夢の意味として「子供が起きれなくて可愛い」と感じた場合は「あなたの未熟さを、自分も周りも受け入れている」ことをあらわします。
なぜなら、夢占いにおいて「子供の夢」は「未熟さ」という意味があるからです。夢のなかの子供を可愛いと思ったのは、あなたが自分自身の未熟を前向きに受け止めている状況といえます。
そして、周囲の人たちも「あなたの子供っぽい部分」を良い一面と感じているのです。
起きたいのに起きれない夢のなかで「子供が起きれないのを可愛く感じた」ときは、これからもあなたの純粋な部分を大切にしましょう。
(10)子供が起きれなくて叱る夢
起きたいのに起きれない夢の意味として「子供が起きれなくて叱る」場合は「自分の子供っぽい部分を直そうとしている」ことをあらわしています。
あなたは、自分の言動や行動が子供っぽいことを自覚しているのです。夢のなかで「未熟さ」の象徴である子供を叱ることで、自分の幼い部分を直そうとしている状況といえます。
また、疲れがたまっている状況でもあるため、ゆっくり休んで自分を見つめ直してみましょう。
(11)起こされても起きれない夢
起きたいのに起きれない夢の意味として「起こされたのに起きれない」場合は、「相手があなたに大切なメッセージを伝えようとしている」ことをあらわしています。
夢のなかで起こされても起きないように、「現実世界で、相手のメッセージが聞こえていない状況」といえます。
起こされても起きれない夢を見たときは、夢のなかであなたを起こそうとしている人が、なにを言ってるのか覚えておくようにしましょう。あなたにとって重要なことを教えてくれている場合があります。
(12)起きれない夫やパートナーを放置する夢
起きたいのに起きれない夢の意味として「夫やパートナーを放置する」場合は、「夫やパートナーに対する不満」「結婚生活にたいするストレス」をあらわしています。
なぜなら、夢占いにおいて「夫やパートナーの夢」は「相手に対する思い、不満」「結婚観」という意味があるからです。
あなたは、相手や結婚生活に不満やストレスを抱えている状況といえます。ストレスを貯めたままだと関係は、ますます悪化するかもしれないのです。
問題が大きくなる前に、相手と向き合う時間を作るようにしましょう。また、お互いに思いやりをもつことが大切です。
夢のなかで、夫やパートナーを気遣って起こさない場合は、相手に対する優しさといえます。この場合は、2人の関係は良好といえるでしょう。
(13)起きれなくて失敗する夢
起きたいのに起きれない夢の意味として「起きれなくて失敗した」場合は「注意力散漫から失敗する可能性がある」ことをあらわしています。
気の緩みにより、あなたがトラブルや失敗を起こす可能性があることを夢が教えてくれているのです。
夢のなかで、失敗をうまくカバーできれば、現実でもやり過ごすことができます。
そのため、起きたいのに起きれない夢のなかで、「失敗」したときは、慎重に行動しましょう。失敗を防ぐことに繋がります。
(14)寝坊して起きれない夢
起きたいのに起きれない夢の意味として「寝坊して起きれない」場合は「疲れがたまってている」「不安や焦り」「タイミングが悪い」ことをあらわしています。
夢占いにおいて「寝坊や遅刻の夢」は、「不安や焦り」「準備ができていない」という意味があるからです。
疲れがたまっていると、注意力散漫となり失敗をしやすくなります。そのため、休息をとることも必要です。
また、タイミングが悪くて失敗する可能性があります。焦ると、ますます悪い方向に向かうことも!
寝坊して起きれない夢を見たときは、焦らずに、心の準備をして行動しましょう。そして、ゆっくり休養することが大切です。
まとめ
今回は「起きたくても起きれない夢の意味とは?」「起きたくても起きれない夢の意味14選!」について解説しました。
起きたくても起きれない夢の基本的な意味は下記になります。
- 心身が疲労している
- 現実逃避
- 不安や焦り
- 現在の生活へのストレス
どのようなシチュエーションで、誰が起きれないのかにより夢の意味が異なるのです。
夢の意味を知れば、あなたの深層心理がわかり、運気をアップすることに繋がります。
起きたいのに起きれない夢を見て気になっている人は、ぜひ、この記事の夢占いを参考にしてください!
コメント