皆さんの街に、デイサービスや有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅などの介護施設はありますか?
高齢化社会が進む中、介護の仕事に対する需要が高まっていることは、もはや語るまでもありません。
多くの人は介護と聞いて、身体介護を思い浮かべるかもしれませんが、介護にはさまざまな種類があります。特に、高齢者の方々は若い世代に比べて身体機能が低下しがちで、丁寧なケアが求められます。
今回は、そんな介護が必要な高齢者の身体機能の問題に焦点を当てた、介護リハビリセラピスト通信講座をご紹介します。この講座では、高齢者が直面する様々な身体的課題に対処し、彼らの生活をより快適にするための技術が学べます。
現在介護の仕事に従事していない方でも、将来的に身近な人の介護が必要になる可能性はあります。そのため、このような知識を身につけておくことは、損ではないでしょう。それでは、介護リハビリセラピスト通信講座について、詳しく見ていきましょう。
介護リハビリセラピスト通信講座とは?
この通信講座は、日本介護リハビリセラピスト協会が提供している人気のプログラムです。通信講座なので、特定の時間や場所に縛られず、自分のペースで学べるのが大きな魅力です。これにより、現職中の方でも資格取得がしやすくなっています。
この講座では、アロマやビタミンを活用した施術方法を学び、介護が必要な方や高齢者へのケアができる「介護リハビリセラピスト」の資格を取得できます。介護をしている家族、介護職や看護職の方々、高齢者施設で働く方々には特におすすめですが、未経験者でもプロのセラピストを目指せるので、多くの方に支持されています。
前述の通り、この講座は通信教育形式ですが、実技に不安を感じる方のために、少人数制で実技を中心に学べる「介護リハビリセラピスト1日講座」も用意されています。この1日講座については、後ほど詳しくご紹介しましょう。
介護リハビリセラピスト通信講座はどんな人に向いてる?
現在家族の介護をしているという方、介護職、看護職、これから介護職や看護職に就きたい方、介護についての知識を深めたい方にぜひ受講して頂きたい講座になっています。
また、アロマサロンやリラクゼーションサロンを開業したいという方にもオススメです。
この講座では介護アロマにフォーカスをして、介護を必要とする方や高齢者の方のケアに活かせるような内容となっています。
介護アロマとは?
一般的にアロマテラピーと聞くと、心地よい香りでリラックスできるイメージがありますよね。
介護アロマも基本は同じです。
この方法では、植物由来の香り成分を含むアロマ精油を使用し、身体の痛み、筋肉のこわばり、肩こり、ストレスなどを和らげることを目指します。
これは医療的な治療ではありませんが、芳香療法の一環として、介護の分野で広く利用されています。
ただし、正しい知識なしに施術を行ったり、従来のアロマテラピーを高齢者向けに単にアレンジするだけの講師もいるようです。
介護アロマでは、アロマランプなどを使って空気中に香りを漂わせる芳香浴、お風呂やフットバスにアロマ精油を加える沐浴、希釈した精油を使ったマッサージやトリートメントなどが行われます。
これらの方法は香りの効果もあって、様々な症状の改善が期待されています。
介護リハビリセラピスト通信講座で学べることとは?
オリジナルテキストを用いた知識の習得と、DVDやオンライン学習による実技のトレーニングを組み合わせています。そのため、自宅で学びながらも、まるで教室に通っているかのような充実した学習体験が可能です。
介護リハビリセラピスト通信講座を修了した後は、認定試験に挑戦します。この試験は、合格するまで何度でも無料で受験できるので、安心して挑むことができます。
認定試験に合格すれば、高齢者や介護が必要な方々への適切なケアを行うために必要な知識と施術方法を習得したと認められ、介護リハビリセラピストの認定資格が授与されます。この資格を手にすることで、より専門的なケアを提供できるようになります。
座学(テキスト学習)
- 介護リハビリセラピーの基礎知識:介護リハビリセラピーの概念と、体への作用について学びます。
- アロマテラピーの基本と精油学:精油とアロマオイルの違い、精油の抽出方法、各種精油のプロフィールについて学習します。
- アロマテラピーの実践的応用:目的に応じた精油の選び方、アロマテラピーの活用方法、介護リハビリセラピーに使うキャリアオイル、アロマビタミンオイルの作り方を習得します。
- アレルギー反応と禁忌症:アロマビタミンオイルの成分とアレルギー反応、パッチテスト、介護リハビリセラピーの禁忌症について学びます。
- 解剖学:人体の各関節や脊椎の構造と機能に関する基本的な知識を習得します。
- 基本的な施術方法:リンパ節とリンパ液の流れ方向、介護リハビリセラピーの基本的な施術方法を学びます。
実技(テキストとDVD学習)
- 下腿浮腫の施術方法:足底、足背、下腿の前面・後面の施術方法を習得します。
- 足底の痛みの施術方法:足底筋膜炎、中足骨頭痛、モートン病などの施術方法を学びます。
- 脳卒中の後遺症による麻痺の施術方法:指、足関節、内反尖足の施術方法について学習します。
- 膝関節痛の施術方法:変形性膝関節症、関節水腫などの施術方法を習得します。
- 前腕浮腫・脳卒中後の麻痺の施術方法:手、前腕、指、手関節の施術方法について学びます。
- 肩関節痛の施術方法:肩関節の痛みの施術方法を習得します。
- 首・肩・背中のこりや痛みの施術方法:これらの部位の痛みやこりの施術方法について学びます。
- 認知症予防の施術方法:認知症の予防に向けた施術方法を学びます。
介護リハビリセラピスト通信講座と1日講座の違いは?料金は?
介護リハビリセラピスト通信講座と1日講座の違いを明確に比較するため、表を使用して要点を整理してみました。
特徴・内容 | 通信講座 | 1日講座 |
---|---|---|
学習スタイル | 自分のペースで学習可能 | 少人数制で直接指導 |
実技 | DVD・オンライン学習で技術習得 | 実際の講座で実技を学習 |
サポート | メールによるアドバイスあり | 直接指導あり、懇親会での相談可能 |
資格取得 | 認定試験必要 | 認定試験免除(受講態度による) |
料金 | 約29,800円(一括払い)/約34,656円(分割払い) | 49,800円(クレジットカード分割払い可能) |
特徴 | 学習資料としてテキスト・DVD提供、オンライン学習可 | 実技中心、座学にも焦点、教材提供 |
通信講座の特長
- 自由なペースで学習可能。
- DVDやオンライン教材で実技を学ぶ。
- メールでの質問無制限、協会代表からのアドバイスあり。
- 認定試験を受験して資格取得。
1日講座の特長
- 少人数制での直接指導。
- 実技を中心に学習、座学も含む。
- 懇親会でのネットワーキングと質問の機会。
- 認定試験免除(ただし受講態度による)。
注意点
- 1日講座は開講都市が限られている。
- 1日講座の受講態度が悪いと認定証の授与が受けられない可能性あり。
通信講座では、自分のペースでじっくりと学べる魅力があります。しかし、たった1日で介護アロマに関する必要な知識や実技を身につけられるとしたら、それは素晴らしい機会ではないでしょうか?1日講座は、特定の都市でのみ開講されていますが、一人での学習に不安を感じる方、同じ目標を持つ仲間と意見交換をしたい方、また直接専門家から学びたい方に最適な講座です。
この通信講座と1日講座の違いを、料金の面も含めて詳しく解説していきましょう。
介護リハビリセラピスト通信講座
- 受講生の94%以上の方が通信講座のみで資格を取得している。
- DVDは重要な内容が集約されているので短時間で技術が身につく。
- DVDプレイヤーがなくてもOK!スマホやパソコンでオンライン学習が可能。
- 実技が不安な方には協会代表がメールにてアドバイス。
- 資格取得まで無制限で質問出来る。
※1日講座に変更したい場合は、1日講座の受講料から通信講座の受講料を差し引いた金額で受講可能。
受講料
ネットからの申し込みでお得な割引が適用され、一括払いまたは分割払いのオプションが利用できます。以下の表で詳細をご確認いただけます。
支払方法 | 通常料金(税込) | ネット割引後の料金(税込) |
---|---|---|
一括払い | 44,000円 | 29,800円 |
分割払い (例:24回) | 44,000円 | 34,656円(月々1,444円) |
- 特典:ネットからの申し込みでは、一括払いの場合、認定試験料込みで送料が無料になります。一括払いでのお支払いが約5,000円お得です。
- 支払方法:クレジットカードまたは銀行振込(銀行振込は一括払いのみ対応)。
このように、ネットからの申し込みを利用すると、通常料金に比べてかなりお得に受講することができます。一括払いでは約3万円、分割払いを選択した場合は約3.5万円となりますが、分割払いの方が合計金額は若干高くなります。
カリキュラム
【座学(テキスト学習)】
・介護リハビリセラピーが体に与える作用
・アロマテラピーに必要な精油学
・実践に活かすアロマテラピー
・介護リハビリセラピーのアレルギー反応と禁忌症
・解剖学
・介護リハビリセラピーの基本施術方法
【実技(テキストとDVD学習)】
・下腿浮腫の施術方法
・足底の痛みの施術方法
・脳卒中の後遺症による麻痺の施術方法
・膝関節痛の施術方法
・前腕浮腫・脳卒中の後遺症による麻痺の施術方法
・肩関節痛の施術方法
・首・肩・背中のこりや痛みの施術方法
・認知症の予防の施術方法
教材
・介護リハビリセラピーテキスト:1冊
・介護リハビリセラピー施術DVD:2枚
・アロマビタミンオイル:1本
テキストやDVDはオンライン学習が可能。オンライン学習ページにログインするだけでテキストやDVDの内容がいつでもどこでも見られます。
受講から認定までの流れ
- 公式サイトの申し込みフォームから申し込みます。
- 受講料入金後、3営業日以内に教材が発送されます。
- 教材が届き次第、受講開始出来ます。
- 受講終了後、認定試験を受けます。認定試験対策でポイントを学習することが出来ます。認定試験は協会ホームページにログインをして受験します。
- 受験日から休日を除く1週間以内にメールで合否通知が来ます。合格すると、日本介護リハビリセラピスト協会から介護リハビリセラピストの認定証が郵送で送られます。
介護リハビリセラピスト1日講座
- 少人数制で実技を中心とした内容。
- 協会代表やインストラクターから直接指導してもらえるので理解が深まりやすい。
- 1日講座受講後も自宅でテキストやDVDを使って復習が可能。
- 希望者は懇親会に参加出来るので、開業・副業相談・介護施設での活用方法などあらゆる質問に答えてもらえる。
- 仲間と受講するのでモチベーションが上がる。
- 認定試験が免除される。
※懇親会は実施されない日にちもあります。あらかじめ確認するようにしてください。また、1日講座は実技中心なので、座学を学びたい方は通信講座がオススメです。
1日講座受講生は認定試験を受けなくても認定証が授与されますが、受講態度が悪い場合には認定証の授与を受けられません。
受講料 税込49,800円
支払方法はクレジットカードまたは銀行振込となっており、クレジットカードの場合のみ分割払いが可能です。申し込み後7日以内もしくは会場の締切日まであればキャンセルが出来ます。
開催中止の場合、受講料は2営業日以内に返金されます。
カリキュラム
- 介護リハビリセラピーの基礎知識
- 下腿浮腫の施術方法
- 足底の痛みの施術方法
- 脳卒中の後遺症による麻痺の施術方法
- 膝関節痛の施術方法
- 前腕浮腫・脳卒中の後遺症による麻痺の施術方法
- 肩関節痛の施術方法
- 首・肩・背中のこりや痛みの施術方法
- 認知症の予防の施術方法
●教材
・介護リハビリセラピーテキスト 1冊
・介護リハビリセラピー施術DVD 2枚
・アロマビタミンオイル 1本
●持ち物
・筆記用具
・フェイスタオル
・スリッパ
・バスタオル(膝が悪い場合)
●服装
実技をするので軽装、デニムを避ける
●備考
大豆由来のビタミンEとラベンダー精油を使用するため、アレルギーのある方は事前に申し出てください。
介護リハビリセラピスト1日講座開催場所は?
公式ホームページにて、随時日程がアップされます。
現在開催されている都市は新潟・宮城・福島・東京・茨城・神奈川・埼玉・長野・愛知・大阪・広島・福岡です。
介護リハビリセラピスト講座の講師「河野 武俊先生」とは?
河野先生は、日本介護リハビリセラピスト協会の代表理事であり、講座の主任講師を務めています。
カイロプラクティック院の開業者としての豊富な経験を持ち、サロンや整骨院の運営・管理、セラピストスクールの運営、コンサルティング事業など、幅広い分野で活躍されています。開業に関心のある方にとって、河野先生からの直接的なアドバイスは非常に貴重です。
加えて、河野先生は「高速施術マニュアル」というDVDを制作し、わずか10分で患者さんの身体の不調を改善する技術を伝授しています。この講座では、そんな河野先生の直接指導を受けることができるのです。
経歴
- 東京カイロプラクティックカレッジ卒業
- 中国遼寧省錦州医学院(現錦州医科大学)留学
- 千葉県小松医院理学診療科勤務
- 北千住カイロプラクティック院開業
- 株式会社オンザロード(介護・整骨院・カイロプラクティック・各種サロンコンサルティング、セラピストセミナー事業)代表取締役
- 日本カイロプラクティックドクター協会、日本メディカルセラピスト教育協会などでの理事歴
- 各種専門学院やスクールでの講師経験
- 株式会社ウィルワンの客員講師
- DVD『高速施術マニュアル』制作(株式会社医療情報研究所)
介護リハビリセラピスト講座を受けてみた感想・口コミ・評価
介護リハビリセラピスト講座を受けると、アロマテラピーや実際の施術方法に詳しくなることは分かりました。
また、最後まで受講して介護リハビリセラピストの認定証が授与されると、仕事のスキルアップに繋がるだけでなく、仕事の幅が広がる可能性もあります。
でも実際に初めてみて続くのか?一人で学べる内容なのか?疑問に思うかもしれません。
そこで実際に通信講座・1日講座を受けた人の感想をご紹介したいと思います。
これから介護リハビリセラピスト講座の受講を考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
◎1日講座感想◎
おわりに
「介護アロマ」と高齢者への施術方法を同時に学べる「介護リハビリセラピスト講座」について、より深い理解を得られたでしょうか?たとえ現在介護の仕事に就いていなくても、日常生活の中で高齢者と関わる機会は多々あります。
このような知識を身につけることで、皆さんの活動の幅がより広がります。
もし興味をお持ちであれば、ぜひ一度公式ホームページをご覧になってみてください。
きっと役立つ情報が見つかるはずです。
コメント