火属性のスピリチュアル!性格・最強パワースポット神社・神様など徹底解説

火属性のスピリチュアル!性格・最強パワースポット神社・神様など徹底解説

人、神社やパワースポットには「属性」があるといわれスピリチュアルな世界では「繭気属性」といわれています。「自分の属性の調べ方」や「火属性の人の性格と相性」火属性の神様」「火属性の人におすすめの神社やパワースポット」について詳しくご紹介します。

火属性とは

陰陽五行説
繭気属性の由来となった陰陽五行説 出展:写真AC

万物には5つの属性が宿るといわれ「火」「風」「水」「地」「空」にわかれています。中国の陰陽五行説から派生した「繭気属性(けんきぞくせい)」という考えといわれ、人だけでなく、パワースポットや神社仏閣、神様にも属性があるといわれます。「火」の元素を宿す人は「火属性の人」になります。

自分の属性を調べる方法

(例)2001年10月23日生まれ AB型

①生年月日を数字一桁にして足していき、合計も一桁になるように計算します。2+0+0+1+1+0+2+3=9

②血液型の数字を①で出た合計の数字に足します。一桁になるまで足し算をします。

A型「1」B型「2」AB型「3」O型「4」

9+3=12 1+2=3 

③先ほどの②で出た合計の数字が自分の属性の数字となります。

地「1」「6」⇒地属性の方はこちら

水「2」「8」⇒水属性の方はこちら

火「3」「7」

風「4」「9」⇒風属性はこちら

空「5」⇒空属性の方はこちら

最終の合計の数字が「3」なので「火の属性」になります。

火属性の星座との違いとは?

西洋占星術にも「火の星座」(牡羊座、獅子座、射手座)がありますが、繭気属性における「火属性」とは成り立ちが異なります。

繭気属性は、生年月日と血液型を基にした計算で導き出される東洋的な考え方です。

一方、星座は生まれた時点の太陽の位置に基づいていますそのため、火の星座の人が必ずしも繭気属性で火属性になるとは限りませんし、その逆も同様です。

それぞれ異なる視点から個人の性質を捉えるものと理解すると良いでしょう。

火属性の長所と短所

火属性の持つエネルギーは、様々な長所と短所となって現れます。

  • 長所
    • 情熱的でエネルギッシュ
    • 行動力があり、決断が早い
    • リーダーシップを発揮する
    • 明るく、周りを照らす存在
    • 逆境に強く、立ち直りが早い
    • 面倒見が良く、人情に厚い

  • 短所
    • 感情の起伏が激しいことがある
    • 時に衝動的、短気になる
    • 自己中心的になりやすい側面がある
    • 熱しやすく冷めやすい傾向
    • 他者への配慮に欠けることがある
    • エネルギーを消耗しやすい

火属性の人は、燃え盛る炎のような情熱と行動力が最大の魅力です。

リーダーとして輝く一方、感情の波や衝動性には注意が必要です。

エネルギー管理と他者への配慮を意識することで、その輝きはさらに増し、周囲を照らす存在となるでしょう。

火属性の神様

天照大御神
出展:写真AC

火属性の神様「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」

全国八百万の神様のなかで最高位といわれる「天照大御神」は皇族の祖神とされています。古事記では黄泉の国から戻り、身体を清め禊をする「伊邪那岐命(いざなぎのみこと)の左目から、天照大御神は生まれた」と書かれています。太陽神であり、巫女の性質も持つ神様といわれ、伊勢神宮の内宮に主祭神として祀られているのは有名ですね。

■ご利益

  • 国土安泰
  • 勝負運向上
  • 開運招福
  • 五穀豊穣
  • 子孫繁栄

火属性の神様天照大御神の伝承」 天岩戸の神話

天照大御神は八百万の神様が住む高天原(たかあまのはら)をおさめていました。そこに、父の伊邪那岐命(いざなぎのみこと)から追放された「弟の須佐之男命(すさのおのみこと)」がやってきます。

天照大御神と「占い(誓約)」を行い、勝った須佐之男命は図に乗り、畑の畝を壊し、高天原を荒らします。そして機織りをする小屋の屋根から馬を投げ込まれ、機織り女性が亡くなってしまいます。

ショックを受けた天照大御神は天岩戸に隠れて引きこもってしまい、天高原は真っ暗な闇に包まれてしまいました。困った神々は天安の河原に集まり相談をします。そして智慧の神様「思兼神(おもいかねのかみ)」のアイデアで宴を開きます。八百万の神々の笑い、芸能の神様「天宇受売命(あめのうずめのみこと)」の踊りに、気になった天照大御神はとうとう岩戸から顔をのぞかせます。

顔をのぞかせた天照大御神に鏡を向けると、もっとよく見ようと戸を開きました。すかさず力の神様「天手力男神(あめのたじからおのかみ)」が天照大御神を表に引っ張り出しました。天照大御神がでてきたことで、高天原には明るい光が戻ってきたのです。

そして火属性を持つ人のスピリチュアルな特徴!どんな人?

炎とエネルギー

火属性の人のスピリチュアルな特徴は、他の属性の人にエネルギーを与えるパワーです。活力あふれる火属性の人についていく人が多く、自然と火属性の人は、リーダーや中心的人物になることも多いでしょう。

生命力と活力の象徴

火属性の人は、生まれながらにして強い生命エネルギーを宿しています。
それは単なる元気さだけでなく、困難な状況でも決して諦めない精神的な強さや、枯れることのないような内なる情熱として現れます。

その溢れるバイタリティは、周囲の人々にも伝播し、まるでキャンプファイヤーの周りに人が集まるように、人々を元気づけ、停滞した場の空気を活性化させる力を持っています。

生命の根源的な輝き、生きることへの肯定感そのものが、火属性の人の本質的なスピリチュアルな特徴と言えるでしょう。

インスピレーションを与える存在

火が暗闇を照らし出すように、火属性の人は、その存在や言葉、行動を通して、周囲の人々に新たな気づきやひらめきを与えることがあります。

本質を見抜く鋭い直感力と、物事をポジティブな側面から捉える視点を持っているため、他の人が見落としている可能性や解決策を示唆することができるのです。

火属性の人の何気ない一言が、誰かの迷いを断ち切るきっかけになったり、進むべき道を示す道標となったりすることも少なくありません。
彼らは、停滞した状況に変化をもたらす「着火剤」のような役割を担う存在なのです。

浄化と変容のエネルギー

炎

燃え盛る炎が古いものを燃やし尽くし、灰の中から新たな芽生えを促すように、火属性の人は強い浄化と変容のエネルギーを持っています。

過去のしがらみやネガティブな感情、不要になった古いパターンなどを断ち切り、新しいステージへと進むことを恐れません。
停滞を嫌い、常に変化と成長を求めるその姿勢は、時に破壊的な力として現れることもありますが、それは新たな創造のための必要なプロセスです。

火属性の人は、自分自身だけでなく、関わる人や状況に対しても、停滞を打破し、ポジティブな変化を促す力強い触媒となるのです。

強い意志と行動力

火属性のスピリチュアルな特徴として、目標に対する揺るぎない意志の強さと、それを実現するための圧倒的な行動力が挙げられます。

「これをやる」と決めたことに対するコミットメントは非常に強く、多少の困難では決して挫けません。
頭で考えるよりも先に体が動くような、即断即決のスピード感も持ち合わせています。

失敗を恐れず、リスクを取ってでも前進しようとするそのパワフルな姿勢は、まさに燃え盛る炎のようです。
この強い意志と行動力が、火属性の人をリーダーたらしめ、不可能を可能にする原動力となるのです。

カリスマ性とリーダーシップ

火属性の人は、特別なことを意識しなくても、自然と人を惹きつけるカリスマ性を持っています。
その情熱、自信に満ちた態度、そして生命力溢れるオーラが、周囲の人々に安心感や希望を与え、「この人についていきたい」と思わせるのです。

多くの場合、集団の中心的な存在となり、明確なビジョンを示して人々を導くリーダーシップを発揮します。
そのリーダーシップは、支配的なものではなく、自らの情熱とエネルギーで周囲を巻き込み、共に目標に向かって進んでいくような、力強くも温かいものであることが多いでしょう。

直感力と情熱

直感で決める女性

火属性の人は、論理や理屈よりも、自らの内なる声、すなわち直感に従って判断し、行動する傾向が強くあります。

物事の本質や人の感情を瞬時に感じ取る鋭い感受性を持ち、その直感を信じて突き進むことで道を開いていきます。
そして、一度「これだ」と感じたものに対しては、驚くほどの情熱を燃やします。

この情熱こそが、火属性の人の行動力の源泉であり、周りの人々をも巻き込むエネルギーとなります。
人生を情熱的に生きること、直感を羅針盤とすることが、火属性の人のスピリチュアルな道筋と言えるでしょう。

守護と保護の力

燃え盛る炎が闇を払い、暖かさを与えるように、火属性の人は、自分が大切だと認識した人やコミュニティ、信じる価値観などを、強い力で守ろうとする本能的な衝動を持っています。

不正や理不尽なことに対しては、自らの危険を顧みずに立ち向かう勇気も持ち合わせており、非常に頼りになる存在です。
その守護の力は、物理的な強さだけでなく、精神的な支えや励ましといった形でも現れます。

この強い保護欲求は、深い愛情や正義感に基づいています。
大切なものを守るために、自らのエネルギーを燃やすことに喜びを感じるのが火属性の人なのです。

創造性のスパーク

火花が散るように、火属性の人は、新しいアイデアや表現を生み出すための創造的なエネルギーに満ち溢れています。

既存の枠にとらわれない自由な発想と、それを形にするための情熱、そして実行力が備わっています。
芸術的な分野だけでなく、ビジネスにおける新しい企画の立案や、日常生活における問題解決においても、そのユニークな創造性を発揮します。

「無から有を生み出す」ような、閃きとエネルギーに満ちたプロセスを好み、新しいものを創り出すことに大きな喜びを感じるのです。

感情表現の豊かさと、時に厳しい

火属性の人は、感情のエネルギーが非常に強く、喜怒哀楽をストレートに表現する傾向があります。
嬉しい時は心から喜び、悲しい時は涙し、怒りを感じた時もそれを隠そうとはしません。

その裏表のない感情表現は、人間的な魅力として映ることも多いですが、時にその激しさが周囲を驚かせたり、誤解を招いたりすることもあります。

感情の波が大きいことは、火属性のエネルギーの強さの表れですが、そのパワフルな感情を破壊的ではなく建設的な方向に使うための自己認識とコントロールが、スピリチュアルな成長の鍵となります。

場のエネルギーを高める力

火属性の人がその場にいるだけで、不思議と場の雰囲気やエネルギーレベルが高まることがあります。

彼らの持つ内なる炎のエネルギーが、周囲に放射され、停滞していた空気を動かし、人々の心に活気や明るさをもたらすのです。

会議が煮詰まっている時、イベントが始まる前など、火属性の人の存在が起爆剤となり、場全体がポジティブなエネルギーに満ちていくことがあります。
これは意識的な行動だけでなく、その人の存在そのものが持つスピリチュアルな影響力であり、周りを照らし、温める力と言えるでしょう。

火属性の人がスピリチュアル的に成長するには

焚き火と女性

火属性の持つパワフルなエネルギーは、意識的に扱うことでさらなるスピリチュアルな成長に繋がります。
そのための具体的な方法を見ていきましょう。

感情の波を乗りこなす術を学ぶ

火属性の力強い感情は、行動の原動力となる一方で、時に破壊的なエネルギーにもなり得ます。
スピリチュアルな成長のためには、この激しい感情の波に飲み込まれるのではなく、まるでサーファーのように乗りこなす術を学ぶことが重要です。

まずは自分の感情に気づき、客観的に観察することから始めましょう。「今、怒りを感じているな」と認識するだけでも、感情との間に距離が生まれます。

瞑想やジャーナリング(日記)を通して、感情のパターンやトリガーを探るのも有効です。感情を冷静に受け止め、そのエネルギーを怒りや衝動ではなく、創造性や目標達成へと意識的に変換していくことで、より成熟した魂へと成長できるでしょう。

他者の視点への共感力を養う

持ち前のリーダーシップと強い自己主張は火属性の魅力ですが、時に自分の考えが絶対だと信じ込み、他者の意見や感情を軽視してしまう傾向があります。

スピリチュアルな成長は、自己の世界を広げ、他者との繋がりを深めることでもたらされます。そのためには、意識的に相手の立場や感情に寄り添う「共感力」を養うことが大切です。

会話ではまず相手の話を最後まで聞き、その背景にある想いを想像してみましょう。自分とは異なる価値観や意見にも耳を傾け、理解しようと努めることで、視野が広がり、より深いレベルでの人間関係を築けるようになります。これは、魂の器を大きくすることに繋がります。

エネルギーの適切な配分を心がける

リラックスする女性

火属性の人は、常に全力投球でエネルギーを燃焼させがちです。そのため、意欲はあってもガス欠状態になったり、燃え尽き症候群(バーンアウト)に陥ったりするリスクも抱えています。

スピリチュアルな観点からも、エネルギーの持続性は重要です。瞬間的な輝きだけでなく、安定して内なる光を放ち続けるためには、意識的な休息とエネルギー管理が不可欠です。

仕事や活動の合間にしっかり休息を取り、趣味やリラックスできる時間を持つなど、オンとオフの切り替えを明確にしましょう。「何もしない時間」を罪悪感なく受け入れることも大切です。自分自身のエネルギーレベルを把握し、適切に配分することで、情熱を持続させ、長期的な目標達成や安定した精神状態を保つことができるようになります。

内なる炎を建設的な目標に向ける

火属性の有り余るエネルギーは、方向性を見失うと衝動的な行動や散漫さ、あるいは破壊的な力として現れることがあります。
スピリチュアルな成長のためには、この強力な内なる炎を、自分自身や他者にとってポジティブな影響を与える「建設的な目標」へと意識的に向けることが重要です。

単にエネルギッシュに行動するだけでなく、「何のためにこのエネルギーを使うのか」という目的意識を持つようにしましょう。自己成長のための学び、誰かを助けるための活動、創造的なプロジェクトなど、自分の魂が喜びを感じるような目標を設定し、そこに向けて情熱を注ぎ込むことで、エネルギーはより純化され、大きな達成感とスピリチュアルな充足感を得ることができるでしょう。

「待つ」こと、静寂の時間を取り入れる

即断即決、スピーディーな行動は火属性の強みですが、常に動き続けていると、大切なことを見落としたり、焦りから判断を誤ったりすることもあります。

スピリチュアルな成長には、動的なエネルギーだけでなく、静的なエネルギーとのバランスも必要です。時には意識的に立ち止まり、「待つ」こと、そして「静寂」の時間を取り入れましょう。

すぐに答えを出さずに熟考する時間を持ったり、自然の中で静かに過ごしたり、瞑想したりすることで、心の奥深くにある声や、高次の視点からの洞察を受け取ることができます。行動力に加えて、深い洞察力とバランス感覚が備わることで、火属性の力はより洗練され、真の叡智に基づいた行動へと繋がっていくでしょう。

火属性の人の注意点やアドバイス

炎を持つビジネスマン

火属性の持つパワフルさは、時として注意が必要な側面もあります。以下の点を意識すると、よりバランスの取れたエネルギーを発揮できるでしょう。

  • 燃え尽き症候群(バーンアウト)に注意: 常に全力投球しがちなので、意識的な休息とエネルギー管理が必要です。
  • 衝動的な言動を控える: 熱くなりやすく、考えずに行動したり発言したりすることがあります。一呼吸置くことを心がけましょう。
  • 他者への影響を考慮する: 自分の情熱や主張が、周りにどのような影響を与えるかを考える視点を持ちましょう。
  • 「火」のエネルギーをコントロールする: 怒りや苛立ちといったネガティブな感情も強くなりやすいです。スポーツやクリエイティブな活動など、健全な方法で発散しましょう。
  • 異なる属性(特に水・風)から学ぶ: 自分とは異なる性質を持つ人々(水の癒しや冷静さ、風の客観性など)から学ぶことで、視野が広がり、バランス感覚が養われます。
  • 目的意識を持つ: エネルギーを無駄に燃焼させないよう、常に「何のために」行動するのかを明確にすることが大切です。

あなたの持つ素晴らしい火の力を、燃え尽きさせず、また暴走させないことが大切です。意識的な休息、冷静さ、そして他者への配慮を忘れずに。明確な目的を持ってエネルギーを注げば、その輝きはより建設的に周りを照らすでしょう。

火属性の神社・火属性の人におすすめの神社仏閣【最強厳選】

おすすめ度①「★★★★★」八坂神社(京都)

八坂神社
出展:pixabay

日本全国の八坂神社、素戔嗚命(すさのおのみこと)を御祭神とする約2300社の神社の総本社です。「祇園(ぎおん)さん」と親しまれ、お正月の三が日は約100万人が訪れる大変人気のパワースポットです。八坂神社の祭礼「祇園祭」は夏の風物詩として多くの人が訪れ、疫病を鎮めるために1150年前からおこなわれています。本殿は国の重症文化財に指定され、スピリチュアルの世界では「龍穴」というご利益がすごいスポットとしても有名ですね。エネルギーに満ちた火属性の人におすすめの最強神社です。

■御祭神

  • 素戔嗚命(すさのおのみこと)
  • 櫛稲田姫命(くしいなだひめのみこと)
  • 八柱御子神(やはしらのみこがみ)

■ご利益

  • 厄除、災難除
  • 疫病退散
  • 縁結び
  • 商売繁盛
  • 安産
  • 五穀豊穣
電話番号075-561-6155
住所京都府京都市東山区祇園町北側625
URLhttps://yasaka-jinja.or.jp

おすすめ度②「★★★★★」川崎大師(神奈川)

川崎大師
出展:写真AC

川崎大師は初詣には例年300万人が訪れる関東で最強のパワースポットです。正式名称は「金剛山 金乗院 平間寺(こんごうさん きんじょういん へいけんじ)」で、「厄除のお大師様」として有名です。火属性の人と相性の良いパワースポットになります!

■御本尊

  • 厄除弘法大師(やくよけこうぼうだいし)

■ご利益

  • 厄除け
  • 商売繁盛
  • 家内安全
  • 健康長寿
電話番号044-266-3420
住所神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
URLhttps://www.kawasakidaishi.com

おすすめ度③「★★★★」住吉大社(大阪)

住吉大社
出展:写真AC

住吉大社は、日本全国に約2300社ある住吉神社の総本社であり、関西最強のパワースポットです。初詣には例年約200万人の人が訪れ、地元では「すみよっさん」と呼ばれ親しまれています。見どころの「太鼓橋(たいこばし)/反り橋」は関西夜景百景に選ばれています。活気にあふれる住吉大社は火属性の人におすすめの神社です。

■御祭神

  • 住吉大神(住吉三神の総称)
  • 神功皇后(じんぐうこうごう)

■御利益

  • 縁結び
  • 商売繁盛
  • 心願成就
電話番号06-6672-0753
住所大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
URLhttps://sumiyoshitaisha.net

おすすめ度④「★★★★」高幡不動尊(東京)

高幡不動尊
出展:写真AC

高幡不動尊は「成田山 新勝寺」、「不動ヶ岡不動尊 總願寺」とあわせて「関東三大不動」といわれる最強のパワースポットです。6月には7500株のあじさいが咲き誇ることでも有名です。大日堂の「鳴り龍拝観」は有名で「鳴り龍」が描かれた天井の下で手を叩くと願いが叶うといわれています。また大日堂には新選組の土方歳三のご位牌がおさめられています。スピリチュアルなパワーがあふれる高幡不動尊は火属性の人におすすめのパワースポットです。

■御本尊

  • 不動明王

■ご利益

  • 厄除け
  • 商売繁盛
  • 縁結び
  • 家内安全
  • 交通安全
電話番号042-591-0032
住所東京都日野市高幡733
URLhttps://www.takahatafudoson.or.jp

川崎大師(神奈川)

川崎大師

神奈川県川崎市にある川崎大師は、「厄除けのお大師さま」として全国的に知られる真言宗智山派の大本山です。

特に初詣には数百万人が訪れる活気あふれるお寺です。ここは火属性のパワースポットとされ、煩悩を焼き尽くす迫力ある護摩祈祷は、まさに火のエネルギーそのもの。

その強力な厄除けの力や、多くの人々が集う熱気は、火属性の持つ浄化力や前進するエネルギーと非常に相性が良く、訪れることで力強い後押しやエネルギーチャージが期待できます。

■御本尊

  • 厄除弘法大師(やくよけこうぼうだいし)

■ご利益

  • 厄除け
  • 商売繁盛
  • 家内安全
  • 健康長寿

■アクセス

電話番号044-266-3420
住所神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
URLhttps://www.kawasakidaishi.com/

住吉大社(大阪)

住吉大社

大阪で「すみよっさん」と親しまれる住吉大社は、全国約2300社の住吉神社の総本社です。海上安全や産業発展、和歌の神として信仰され、美しい反橋や国宝の本殿が有名です。

御祭神が持つ海の安全を守る力強さや、禊祓に由来する強力な浄化のエネルギー、そして多くの人が集まる活気は、火属性の人の持つ浄化力や行動力と強く共鳴します。物事を力強く推し進めるご神徳も、目標に向かう火属性の人を後押ししてくれるでしょう。

■御祭神

  • 住吉大神(住吉三神の総称: 底筒男命、中筒男命、表筒男命)
  • 神功皇后(じんぐうこうごう)

■ご利益

  • 海上安全
  • 厄除け
  • 縁結び
  • 商売繁盛
  • 心願成就
  • 安産

■アクセス

電話番号06-6672-0753
住所大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
URLhttps://www.sumiyoshitaisha.net/

高幡不動尊(東京)

高幡不動尊

東京日野市に位置する高幡不動尊は、関東三大不動の一つに数えられる古刹です。ご本尊の不動明王は、厄除けや交通安全に霊験あらたかと篤く信仰されています。

不動明王が背負う炎は煩悩や災いを焼き尽くす力を象徴し、まさに「火」と深い縁を持つ仏様です。その力強いエネルギーは、火属性の人の持つ浄化力や目標へ突き進む推進力と共鳴します。新選組・土方歳三ゆかりの地としての情熱的な気も、火属性の人にとって心地よいでしょう。

■御本尊

  • 不動明王

■ご利益

  • 厄除け
  • 交通安全
  • 商売繁盛
  • 縁結び
  • 家内安全

■アクセス

電話番号042-591-0032
住所東京都日野市高幡733
URLhttps://www.takahatafudoson.or.jp/

富士山本宮浅間大社(静岡)

富士山本宮浅間大社

静岡県富士宮市に鎮座する富士山本宮浅間大社は、全国約1300社の浅間神社の総本社であり、富士山信仰の中心地です。

主祭神の木花之佐久夜毘売命は、火難除けや安産の神として信仰されています。霊峰富士山自体が火山のエネルギーを秘めており、さらに御祭神の「燃え盛る炎の中で出産した」という神話は、火に打ち勝つ強さを象徴します。この根源的で力強い火のエネルギーは、火属性の人に大きな活力と困難を乗り越える力を与えてくれるでしょう。

■御祭神

  • 木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)
  • (相殿神:瓊々杵尊、大山祇神)

■ご利益

  • 厄除開運
  • 安産・子育て
  • 火難消除
  • 家庭円満
  • 産業繁栄
  • 縁結び

■アクセス

電話番号0544-27-2002
住所静岡県富士宮市宮町1-1
URLhttp://fuji-hongu.or.jp/sengen/

熱田神宮(愛知)

熱田神宮の風景

名古屋市に鎮座する熱田神宮は、三種の神器の一つである草薙神剣を祀る格式高い神社です。御霊代の草薙神剣は、野火の難から日本武尊を救ったという伝説があり、火と深い関わりを持ちます。

また、主祭神として仰がれる天照大御神も太陽神であり、火属性を象徴する神様です。神宮全体の力強く清浄なエネルギーや、勝負運向上のご利益は、火属性の人の持つ情熱や目標達成への行動力をさらに高め、力強いサポートを与えてくれるでしょう。

■御祭神

  • 熱田大神(あつたのおおかみ=天照大御神を主斎神とし、草薙神剣を御霊代とする)
  • (相殿:天照大御神、素盞嗚尊、日本武尊、宮簀媛命、建稲種命)

■ご利益

  • 国家鎮護
  • 勝運向上
  • 開運招福
  • 家内安全
  • 商売繁盛
  • 無病息災

■アクセス

電話番号052-671-4151
住所愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1
URLhttps://www.atsutajingu.or.jp/

明治神宮(東京)

明治神宮

東京都心に広がる鎮守の杜に鎮座する明治神宮は、明治天皇と昭憲皇太后をお祀りする神社です。ニュートラルや無属性と呼ばれるパワースポットのため、火属性とも好相性。火属性の強力なエネルギーを穏やかに調和させ、バランスを取るのを助けてくれます。

国家安泰や開運といったご利益は、リーダーシップを発揮したい火属性の人の目標達成を後押しします。都会の喧騒を忘れさせる清浄な気も、心を落ち着け、活力を与えてくれるでしょう。

■御祭神

  • 明治天皇
  • 昭憲皇太后

■ご利益

  • 国家安泰
  • 家内安全
  • 縁結び・夫婦和合
  • 合格祈願
  • 商売繁盛

■アクセス

電話番号03-3379-5511
住所東京都渋谷区代々木神園町1-1
URLhttps://www.meijijingu.or.jp/

火属性と相性が良い恋愛・縁結びに強い神社

火属性の人は情熱的な恋愛をする傾向がありますが、そのエネルギーが良い方向に進むようサポートしてくれる神社を訪れるのもおすすめです。火属性と相性が良く、特に恋愛成就や縁結びにご利益があるとされる神社をご紹介します。

熊野速玉大社(和歌山)

熊野速玉大社

世界遺産・熊野三山の一つである熊野速玉大社は、和歌山県新宮市に鎮座し、鮮やかな朱塗りの社殿が印象的です。主祭神は縁結び・夫婦和合の神として知られています。

熊野の神々が持つ生命力や再生のエネルギー、特に速玉大神の「速い力」は、火属性の行動力や情熱と共鳴しやすいでしょう。夫須美大神の「結び」の力は、火属性の人の情熱的な恋愛が良いご縁へと繋がるようサポートします。恋愛における積極性や活力を高めたい時におすすめです。

■御祭神

  • 熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)
  • 熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)

■ご利益

  • 縁結び・夫婦和合
  • 海上安全
  • 病気平癒
  • 現世利益

■アクセス

電話番号0735-22-2533
住所和歌山県新宮市新宮1
URLhttps://kumanohayatama.jp/

火属性と相性が良い縁切り神社

時には、不要な縁やネガティブな関係性を断ち切ることも大切です。火属性の持つ「浄化」や「決断」のエネルギーを後押しし、悪縁を断ち切り良縁を結ぶサポートをしてくれる、相性の良いとされる縁切り神社をご紹介します。

安井金比羅宮(京都)

安井金比羅宮

京都市東山区にある安井金比羅宮は、「悪縁を切り、良縁を結ぶ」神社として全国的に有名です。境内にある「縁切り縁結び碑」をくぐることで願いが叶うとされています。

その力は、悪縁を断つ決意(火)、感情を洗い流す浄化(水)、安定した縁を築く(地)の力に加え、無属性とも言われています。これは特定の属性の枠に収まらず、あらゆる人の多様な縁の願いを受け入れ、本質的なレベルで変容を促す万能性を示唆します。訪れる人の属性を問わず、過去を断ち切り新たな一歩を踏み出す人を力強く後押しする場所と言えるでしょう。

■御祭神

  • 崇徳天皇(すとくてんのう)
  • 大物主神(おおものぬしのかみ)
  • 源頼政(みなもとのよりまさ)

■ご利益

  • 悪縁切り・良縁結び
  • 海上安全
  • 交通安全

■アクセス

電話番号075-561-5127
住所京都府京都市東山区下弁天町70
URLhttp://www.yasui-konpiragu.or.jp/

火属性と相性の悪い神社とは?

一般的に、自分と異なる属性の神社が必ずしも「悪い」わけではありませんが、エネルギーの質が異なるため、相乗効果が得られにくかったり、違和感を覚えたりすることがあると言われています。

特に注意が必要とされるケースについて解説します。

火属性は伊勢神宮に行ってはいけない?

伊勢神宮

伊勢神宮の内宮にお祀りされている天照大御神は、太陽神であり火属性の代表的な神様です。しかし、伊勢神宮という場所(特に内宮周辺)は、五十鈴川の清流などから「水」の属性が強いパワースポットとされています。

火属性の人にとって、天照大御神との繋がりは深いものの、場所のエネルギーである「水」は「火」を消す関係性(相克)にあるため、エネルギーが中和されたり、少し居心地の悪さを感じたりする可能性も指摘されます。

絶対に行ってはいけないわけではありませんが、エネルギーチャージを主目的とするなら、火属性や相性の良い地・空属性の神社の方がより効果を感じやすいかもしれません。感謝の気持ちを伝えに参拝するのは素晴らしいことです。

火属性は稲荷神社に行ってはいけない?

稲荷神社

全国に数多く存在する稲荷神社は、一般的に「風」の属性を持つとされています。風は火の勢いを強める関係(相生)にありますが、強すぎる風は火を消してしまうこともあります。
火属性の人が稲荷神社に行くと、エネルギーが増幅されて行動力が増したり、インスピレーションが湧いたりする可能性があります。

しかし、元々エネルギーが強い火属性の人が風のエネルギーを受けすぎると、感情的になりすぎたり、空回りしてしまったりする可能性も考えられます。
相性が「悪い」と断定はできませんが、訪れる際は自身のエネルギーバランスを意識すると良いでしょう。ご祭神への敬意を払い、穏やかな気持ちで参拝することが大切です。

火属性と相性が良いお寺

神社だけでなく、お寺にも属性があると考えられています。火属性の人と相性が良いとされるのは、同じ火属性のお寺か、火を育む「地」の属性、または火と共存しやすい「空」の属性を持つお寺です。ここでは相性の良い「地」属性のお寺をご紹介します。

浅草寺(東京)

浅草寺

東京を代表する観光名所であり、都内最古のお寺である浅草寺。「浅草観音」として親しまれ、雷門から続く仲見世は常に活気に満ちています。「地」属性のパワースポットとされる浅草寺は、火属性と相性の良い場所です。五行思想では「火」は「土」を生む(火生土)関係にあり、地属性は火属性のエネルギーを受け止め、安定させ、育む力があります。

火属性の人が訪れることで、強すぎるエネルギーが穏やかに調整され、地に足のついた安定感や持続力を得られるでしょう。

■御本尊

  • 聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)

■ご利益

  • 所願成就(心願成就)
  • 商売繁盛
  • 家内安全
  • 学業成就
  • 厄除け

■アクセス

電話番号03-3842-0181
住所東京都台東区浅草2-3-1
URLhttps://www.senso-ji.jp/

火属性の最強パワースポット

宝徳山稲荷大社

スピリチュアルな世界では、自分と相性が良いパワースポットに行くと強力なパワーがもらえるといわれています。全国にある「火属性のパワースポット」についてご案内します。

  • 【北海道】神の子池
  • 【新潟県】宝徳山稲荷大社
  • 【東京都】高幡不動尊、御岳山
  • 【神奈川県】川崎大師
  • 【千葉県】千葉神社
  • 【茨城県】鹿島神宮
  • 【埼玉県】川越八幡宮
  • 【長野県】戸隠神社(奥社)
  • 【愛知県】豊川稲荷(円福山 豊川閣 妙厳寺)
  • 【静岡県】山宮浅間神社(やまみやせんげんじんじゃ)、富士山
  • 【京都】二条城、八坂神社
  • 【大阪】住吉大社
  • 【奈良県】吉野山
  • 【兵庫県】書寫山圓教寺
  • 【和歌山県】熊野神社
  • 【香川県】善通寺
  • 【熊本県】阿蘇山
  • 【福岡県】宝満宮 竈門神社(かまどじんじゃ)
  • 【沖縄県】宮古島
  • 【海外】ウルル(エアーズロック、オーストラリア)、 セドナ(アメリカ)

火属性の人の性格・特徴5つ

走るビジネスマン

火属性の人は、行動力にあふれる人が多いといわれます。常に中心的存在であり、オーラがあるといわれ活力に満ちた存在のようです。周囲の人から頼りにされることが多い、火属性の人の性格について特徴を5つご紹介します。

<火属性の人の性格>

  • 行動力にあふれ、思い立ったらすぐ行動にうつす人が多いです。
  • 明るく社交的で、中心にいるタイプ。リーダ的存在のようです。
  • 感情の起伏が激しく、自己中心的な一面があるので、時には冷静になる注意が必要です。
  • 困っている人を見ると、ほっておけない優しい人情家
  • 立ち直りが早く、前向きでポジティブ思考

火属性の人におすすめの仕事・適職・天職

仕事中の女性

火属性の人は、事務職や裏方の仕事は合っていません。仕事面でも、自己主張が強いので表舞台で目立つ職種が合っているようです。火属性の人には経営者、起業家、芸能活動がおすすめです。

火属性の人と相性がいいパワーストーン・天然石

火の属性の人と相性がいいパワーストーン・天然石は、燃えるような「赤」「オレンジ」「朱色」の色をしたものが多いです。火属性の人におすすめのパワーストーンをご紹介していきます。

火属性の人と相性がいいパワーストーン①カーネリアン

カーネリアン
出展:pixabay

カーネリアンは古くから神聖な石として崇められ、古代エジプトでは「幸運をよぶお守り」にされていました。ナポレオンもカーネリアンで作られた八角形の印章を、護符として大事にしていたといわれます。情熱的な赤色は火属性の人をあらわしているようですね。カーネリアンの効果は以下になります。

  • 目標に向かい行動力と勇気を与えてくれる。
  • 仕事、勉強の新しいチャレンジや転機を成功に導いてくれる
  • 集中力を高めて能力を開花させてくれる。
  • 冷静な判断力を与え、感情の起伏を鎮める
  • ネガティブな考えを取り払い、前向きで明るい気持ちに切り替えてくれる。

火属性の人と相性がいいパワーストーン②インカローズ

インカローズは13世紀ころに、インカ帝国のアンデス山脈で発見されました。インカローズの原石をカットしたらバラのような模様があらわれたため、インカのバラ「インカローズ」と呼ばれました。正式名称は「ロードクロサイト」ですが日本では「インカローズ」という呼び方がなじみがあるかもしれません。愛のパワーが強力なインカローズは火属性の人におすすめのパワーストーンのひとつです。インカローズの効果は以下になります。

  • 新しい恋愛の発展、結婚に向かう恋愛。
  • 持ち主を優しい愛情で包み込み、自分愛せるようになる
  • 女性らしさをアップさせる。
  • 情熱的な恋愛をもたらす。

火属性の人と相性がいいパワーストーン③レッドメノウ(アゲート)

レッドメノウとカーネリアンは同じ鉱物ですが、カーネリアンは「縞模様がないカルセドニー」レッドメノウは「縞模様があるアゲート」といわれます。昔の日本では、勾玉にも使われていたパワーストーンの一つです。レッドメノウの効果は以下になります。

  • 家族やカップル、パートナーとの絆を強める
  • 集中力、忍耐力、継続する力を与えてくれる。
  • 落ち込んだときに、前向きな意欲を与えてくれる
  • 夢を達成する行動力を高めてくれる。
  • 恋愛に対して積極的になる。

火属性の人と相性がいいパワーストーン④ルビー

ルビー
出展:pixabay

ルビーは古代インドで「ラトラナジュ(宝石の王者)」と呼ばれ、「戦士が身に付けると戦いに勝つ」と言われていました。情熱的な赤色は、火属性の人にぴったりのパワーストーンです。

  • 持ち主をトラブルや災難から守る守護の効果。
  • 持ち主の信念を強いものにし、物事を成功に導く
  • 恋愛相手との絆を深める効果。
  • ライバルに打ち勝つ力を与える。勝負に勝つ力
  • 持ち主のオーラを高め、輝かせる

火属性の人と相性がいいパワーストーン⑤ローズクォーツ

ローズクォーツ
出展:写真AC

ローズクォーツは「愛と美の神、アフロディーテの石」といわれています。クォーツにアフロディーテの吐息がかかり、ローズクォーツになったという伝説があります。また、「ラブストーン」とも呼ばれ、恋愛に効果が高いことでも有名です。ローズクォーツも火属性の人と相性がいいパワーストーンといわれています。ローズクォーツの効果は以下になります。

  • 女性らしい魅力を高めてくれる。
  • 恋愛相手との絆を深める
  • 傷ついた気持ちを癒し、前向きにしてくれる
  • 周囲の人との調和をもたらす。
  • 優しい気持ちになり、精神的に安定する。

火属性の人と相性がいいパワーストーン⑥アメジスト

アメジストは紫色の水晶で、「愛の守護石」や「真実の愛を守りぬく石」とも呼ばれます。スピリチュアルな気づきや直感力を高める効果があると言われています。一見、情熱的な火属性とは対照的に見えるかもしれませんが、火属性の人が持ちやすい感情の高ぶりや衝動性を鎮め、冷静さや精神的な安定をもたらすサポートをしてくれます。強すぎるエネルギーをバランス良く調和させたい時におすすめです。

  • 精神的な安定、リラックス効果
  • 直感力、インスピレーションを高める
  • 真実の愛を引き寄せる、絆を深める
  • 感情のコントロールを助ける

火属性の人と他属性の相性

手でろうそくを覆う

人、物、場所、パワースポットの属性には、それぞれ相性があります。火属性と他属性の相性は下記になります。

<火属性の相性>
  • 相性が特に良い属性・・・同じ「火の属性」
  • 相性が良い属性・・・「地」と「空」の属性
  • 相性が良くない属性・・・「水」と「風」の属性

火属性の人と相性が良い色・悪い色とは

色はそれぞれ特定の波長を持ち、私たちのエネルギーに影響を与えます。火属性のエネルギーを高めたり、調和させたりする色、逆にエネルギーを削いだり、バランスを崩したりする可能性のある色があります。

相性が良い色(エネルギーを高める、調和する)

効果・特徴
情熱、活力、リーダーシップを象徴する火属性の代表的な色。
オレンジ明るさ、社交性、創造性を高める。
ゴールド(金色)豊かさ、成功、自信を与える。太陽のエネルギーとも繋がる。
ピンク赤を和らげた色。愛情、優しさ、人間関係の調和を助ける。
朱色神社などでも使われる神聖な赤。魔除けや活力アップ。

相性が悪いとされる色(エネルギーを抑える、対立する)

注意点・理由
水を象徴する色。火の勢いを消す、鎮静させすぎる可能性がある。
水や土の要素が強く、火のエネルギーを吸収しすぎたり、重く感じさせたりすることがある。
グレー(灰色)エネルギーを曖昧にし、火の持つ明確さや情熱を鈍らせる可能性がある。
濃紺深い水のエネルギー。火の行動力や明るさを抑制する方向に働くことがある。

ただし、これらは一般的な傾向であり、絶対的なものではありません。

例えば、冷静さが必要な時に意識的に青を取り入れたり、強いエネルギーを落ち着かせたい時に黒を使ったりするなど、状況に応じて活用することも可能です。

火属性の人の運気・運勢への影響

炎

火属性の持つ性質は、人生の様々な側面に影響を与えます。

恋愛運

情熱的でドラマティックな恋愛を求める傾向があります。積極的にアプローチし、関係をリードしていくことが多いでしょう。

熱しやすく冷めやすい面もあるため、関係を長続きさせるには、相手への思いやりや関係性の維持を意識することが大切です。

健康運

エネルギッシュで体力もありますが、無理をしがちで燃え尽きやすい傾向も。

ストレスや過労による体調不良、特に循環器系や神経系の負担に注意が必要です。定期的な休息と、感情の波を上手にコントロールすることが健康維持の鍵となります。

仕事運

リーダーシップを発揮し、目標達成意欲が高いため、管理職や起業家、営業職、人前に立つ仕事などで能力を発揮しやすいです。ルーティンワークよりも、変化や挑戦のある環境を好みます。

ただし、時に独断的になりやすいので、チームワークや周囲との協調性を意識すると、より大きな成功に繋がります。

金運

稼ぐ力はありますが、衝動買いや大きな投資など、大胆にお金を使う傾向があります。お金の流れは活発になりやすいですが、計画性に欠けると不安定になることも。

情熱を注げる対象への自己投資は吉と出やすいですが、リスク管理も重要です。

家庭運

家族を守ろうとする意識が強く、頼りになる存在です。家庭内でもリーダーシップを発揮しがちですが、時に自分の意見を押し通そうとしてしまうこともあります。

家族それぞれの意見を尊重し、穏やかなコミュニケーションを心がけると、温かい家庭を築けます。

対人運

明るく社交的で、多くの人を惹きつけますが、ストレートな物言いが時に摩擦を生むこともあります。

裏表がなく信頼されやすい一方で、感情的な起伏が激しいと、人間関係が不安定になることもあるようです。

相手の気持ちを汲むこと、冷静さを保つことを意識すると、より良好な関係を築けます。

火属性の人におすすめの占い師

火属性の人は、行動力があり、問題を早く解決したいと考える傾向があります。

悩みや迷いが生じた時、直接的でスピーディーなアドバイスを求めることが多いでしょう。

電話占いは、思い立った時にすぐ、経験豊富な占い師に相談できるため、火属性の人の「今すぐ知りたい」「早く行動に移したい」というニーズに合っています。

また、情熱的で時に感情的になりやすい火属性の人にとって、顔が見えない電話だからこそ、冷静に、かつ本音で話せるというメリットもあります。

信頼できる占い師からの客観的で具体的なアドバイスは、火属性の人が持つエネルギーを正しい方向に導くための羅針盤となるでしょう。

月花蜜先生|電話占いルチア

大手占いサイトでも予約殺到し、豊富な経験と確かな実力から著名人や経営者からも信頼を寄せられている月花蜜先生。

特に先生は時期や行動の的中率が高いことで知られていて、いつ会えるのか?いつ連絡が来るのか?というお悩みや、お相手の行動や自分の選ぶべき選択なども視通してくださいます。

火属性の方は行動力があるので、何を選ぶべきか迷ったときに早く行動したい!と思うかもしれません。

より良い未来にするために、月花蜜先生に相談して、選ぶべき選択は何なのか相談してみてはいかがでしょうか。

例えば恋愛にお悩みで早くアプローチしたいけれど、恋愛に発展するための行動時期や相手と接触するのにタイミングが良い日は知っておきたいというときにぴったりな先生です。

初回合計最大8500円分無料

電話占いルチアはこちら
PR:エキサイト株式会社

理依紗先生|電話占いルチア

長く完全紹介制で対面鑑定をされてきた理依紗先生。霊感霊視・タロット・チャネリングを得意とされていて、高次元から降りてくるイメージやタロットが示したメッセージを融合させて、相談者の状況を多角的に読み解いてくださいます。

火属性の方はエネルギッシュで明るく社交的という性格なのですが、ストレートな物言いから人間関係に摩擦を生んでしまうことがあります。

なかなかうまく行かない、どうしても同じ状況が繰り返されてしまうということもあるでしょう。

そんなときは理依紗先生に潜在意識のブロック解除をお願いしてみてください。潜在意識に刻まれるブロックを探って、その原因を癒やしてくださいますよ。

また、チャネリングによってあなたのハイヤーセルフや守護存在とつながって、今必要なメッセージも受け取ってくださいます。本当の思いや未来に繋がるヒントを知ることができますよ。

初回合計最大8500円分無料

電話占いルチアはこちら
PR:エキサイト株式会社

まとめ

火属性の人の性格は行動力にあふれ、周囲の中心的存在、リーダーになるような人が多いようです。困った人をほっとけない優しさがある反面、感情の起伏が激しい一面があるので、冷静さを意識すると良いかもしれませんね。

火属性の神社仏閣やパワースポットは、いずれもエネルギーに満ち溢れています。目標達成に向けた活力を与えてくれるでしょう。今回は、全国の火属性の最強神社パワースポットをご案内しました。自分と同じ属性の神社仏閣やパワースポットに行くとご利益が増すので、火属性の人はぜひ参考にされてくださいね。

コメント