ゴールデンファントムセレナイトとは?意味・スピリチュアル効果・取り扱い方

ファントムセレナイトの一部に鉄分が入り込むことにより、ゴールドのファントム層を持つゴールデンファントムセレナイト。セレナイトの力をベースに、他のセレナイトにはない効能がプラスされています。

日本での流通がまだ少ないゴールデンファントムセレナイトについて、チェックしていきましょう。

ゴールデンファントムセレナイトってどんな石?

what

ゴールデンファントムセレナイトとは

ゴールデンファントムセレナイトとは・・・

セレナイトの中に鉄分が入り込むことで一部がゴールドカラーになったもの

2018年に発見されたばかりが故に謎が多く、流通量も少ないため知っている人はほとんどいないかもしれませんね。セレナイトとは鉱物名ではなく流通名で、鉱物としてはジプサムつまり石膏です。

石膏の中で透明度が高いものがセレナイトという名前で流通しています。絹のような光沢がありすりガラスのようなルックスをしていて、ほのかな光を持つ柔らかい雰囲気の鉱物です。

ファントムとは・・・

鉱物が成長する途中に何らかの理由で成長が停止し、その後再び成長をしたもの

ファントムクォーツ

代表的なのはファントムクォーツファントムアメジストなどでしょう。鉱物の成長が止まっている間成長面には周囲の成分が付着します。

再成長の際に付着した成分を取り込んだままで成長をするため、成長が一時的に停止していた形跡が肉眼で確認できるのです。

この成長痕は、うっすらと幻影のように内部に確認できるため、英語で「幻影」「まぼろし」を意味する「phantom(ファントム)」からファントム層とも呼ばれます。

ゴールデンファントムセレナイトは、成長が止まったセレナイトに鉄分が取り込まれ、成長痕の付近がゴールドカラーになるのです。

ゴールデンファントムセレナイトの名前の由来

ゴールデンファントムセレナイト(Golden Phantom Selenite)は、ゴールデンカラーのファントム層を持つセレナイトという意味です。

セレナイトの語源
  • 月の女神であるセレーネ(Selene)
  • ギリシャ語・・・「月」を意味する「セレニティ(selenites)

セレナイトのルックスがぼんやりと光を放っているように見え、その光が柔らかな月光を思わせたことが由来です。

鉱物としての名前
  • クリアジプサム(Clear Gypsum)

ジムサムとは、ラテン語で「石灰」を意味する言葉です。

ゴールデンファントムセレナイトの和名・別名

  • 和名・・・透石膏(とうせっこう)
    →意味・・・透明度の高い石膏
  • 別名・・・ゴールドファントム入りセレナイト

ゴールデンファントムセレナイトの歴史

ゴールデンファントムセレナイトは、2018年に、アメリカのユタ州にあるクリームシクル鉱山で発見されました。まだ新しい鉱物であり、流通量は多くありません

ゴールデンファントムセレナイトの産地

世界地図
産地
  • モロッコ
  • アメリカ など

ゴールデンファントムセレナイトの硬度

ゴールデンファントムセレナイトのモース硬度は2で、人間の爪とほぼ同等です。爪で引っ掻けば簡単に傷が入ってしまうでしょう。また、劈開が1方向に完全なので、割れやすさもあります。取り扱いには十分に注意してください。

ゴールデンファントムセレナイトの宝石言葉・石言葉

  • 癒し

ゴールデンファントムセレナイトと誕生石・曜日石・守護石

ゴールデンファントムセレナイト固有ではありません。

セレナイト
  • 誕生日石・・・12月15日
  • 守護石・・・牡牛座・蟹座・水瓶座

ゴールデンファントムセレナイトの色と種類・似ているパワーストーン

ポイント

ゴールデンファントムセレナイトは、クリアなセレナイトの中にゴールドの部分が存在しています。成長痕に付着した鉄がゴールドになるため、個体によっては複数のポイントにゴールド部分があるものもあります。

通常のセレナイトより透明度が高いものが多く流通しています。

ゴールデンファントムセレナイトと似ているパワーストーン

シトリンインクォーツ

シトリンが水晶の中に入り込んだ、シトリンインクォーツ。レアストーンなので流通量は少なく、知っている人も少ないでしょう。

シトリンのイエロー部分と水晶のクリアかつカラーレス部分に分かれている点が、ゴールデンファントムセレナイトと似ています。

シトリンはカラーの幅が広くゴールドにしか見えないようなものも存在するため、形状によってはゴールドのファントム層に見えることもあります。

また、ファントム層はハッキリと分かるものばかりではないため、両者の見分けには注意が必要です。

ゴールデンルチルクォーツ・イエロールチルクォーツ

水晶の中に針状の内包物を持つものが、ルチルクォーツと呼ばれます。ルチルとされる部分は多くのカラーリングがあり、中でも一般的なのはゴールドもしくはイエローでしょう。

こちらも、内包物の入り方によってはゴールデンファントムセレナイトに似ていることがあります。内包物を1つ1つチェックしてみて、針状のものがたくさん集まっているようであればルチルクォーツです。

ファントム層に添ってゴールドに染まっているなら、ゴールデンファントムセレナイトと思ってよいでしょう。

ゴールデンファントムセレナイトが持つスピリチュアル的性質

スピリチュアル

ゴールデンファントムセレナイトと風水

風水 五行

ゴールデンファントムセレナイトは、風水における五行思想では金気と土気を持っています。

金気:義
  • 道義や正義など社会的なルールやそのルールを守る忠実さの象徴
  • 冷静さや硬さ・・・金は血の通わない金属
  • 豊穣や実り・・・金銀財宝や金銭に通じる
土気:信
  • 大地の投影
  • 安定感や安心感・・・大地のように動かず変わらない存在であり不変不動である
  • 環境・・・人は土から生まれ土の上で生き土へと還る

ゴールデンファントムセレナイトと相性の良い方位

方位磁石
相性の良い方位
  • 西

ゴールデンファントムセレナイトとチャクラ

チャクラ

ゴールデンファントムセレナイトは、第3チャクラと第8チャクラを活性化させます。

第3チャクラ
第3チャクラ:ソーラープレクサスチャクラ
  • 場所・・・みぞおち
  • 感情をコントロールする力を宿す
  • 自分のことを外に向けて発信するためのチャクラ
  • 人は、第1チャクラで体力を第2チャクラで気力を養い、その力を外に向けて放つ
第8チャクラ:ソウルスターチャクラ
  • 場所・・・頭上の20センチから30センチほど上
  • 活性化することで天界からのメッセージを受け取ったり様々な気づきを得る助けとなる
  • 多少のことでは動じず感情の起伏が穏やかになる
  • 幸福を素直に受け取る力を得る

ゴールデンファントムセレナイトはこんな人におすすめ

おすすめ
こんな人におすすめ
  • ヒーリングや浄化のお守りが欲しい人
  • 他人の意見に左右されたくない人
  • 感情に流されたくない人
  • ポジティブ思考になりたい人
  • 自尊心を高めたい人
  • 生活を安定させたい人
  • 同じ失敗を繰り返しやすい人

ゴールデンファントムセレナイトの効果・効能・スピリチュアルへの影響

スピリチュアル

1.リラックス

リラックス

リラックス効果

ゴールデンファントムセレナイトは、セレナイトが成長する過程において1度は成長が停止し、その後に再成長をした存在です。鉱物的にはセレナイトであり、パワーストーンとしてもセレナイトの力を宿しています。

セレナイトは月の光を閉じ込めた石とされ、静けさを愛し、持ち主のためだけの結界を作るといわれています。満月の夜に最大になるその結界は、持ち主が静謐の中で自分自身を見つめ、癒し、生命力を取り戻すサポートをしてくれるでしょう。

  • 日々のストレスを癒す
  • 自分が何をするべきかを理解する
  • 迷いを断ち切る

落ち着いて現状を整理し考えることで、明るい未来への道筋が見えてきますよ。ゴールデンファントムセレナイトは第8チャクラに作用するパワーストーンなので、高次の存在からのメッセージを受け取りたい時にもおすすめです。

客観性を持って自分を見つめることができるため、感情に流されずに決断を下すことができるでしょう。

2.浄化

浄化効果

ゴールデンファントムセレナイトは、月の力を宿す石です。月光には浄化効果があり、その静謐ながら強力なパワーでネガティブな波動を鎮静化させ、消滅させます。

そのため、ゴールデンファントムセレナイトにも浄化効果があり、主に空間に作用してくれるためリビングや玄関など人の集まるところに置くとよいでしょう。

霊感の強い人や他人が発する波動の影響を受けやすい人は、ポイントを持ち歩くのもおすすめです。

3.ポジティブ思考をもたらす

ポジティブ

ポジティブ思考をもたらす効果

ゴールデンファントムセレナイトは月の力で感情を鎮め、落ち着きをもたらします。心に根付いたマイナス思考を清めたり、怒りや悲しみを鎮静化してくれるでしょう。

ゴールデンファントムセレナイトが一部に持つゴールドやイエローといったカラーは、ポジティブや気力の象徴なので、自責の念や後悔、不安、恐怖といったネガティブなものをすべて包み込んで消し去ったあとは、未来への明るくポジティブなパワーをもたらしてくれるのです。

こんな人におすすめ
  • 心が深く傷ついて前を向けなくなっている人
  • 元来ネガティブ思考という人

マイナスな考えをキレイさっぱりなくした後には、しっかりと前を向く勇気や自信がもたらされるでしょう。

4.経済的安定

経済的に安定する効果

ゴールデンファントムセレナイトが持つゴールドやイエローといったカラーは、金運を向上させるカラーです。

また、ゴールデンファントムセレナイトは収穫や豊穣を意味する金気と、安定や環境を意味する土気を併せ持っていますから、多くの収穫を得て安定した環境で生活できるという意味があります。

  • 物事を客観視できるよう導く
  • 自分自身の内面へとしっかり目を向けされる

周囲の声に惑わされず自分の人生についてきちんと考えさせるため、自分にとってベストな選択肢が分かるのです。感情を鎮静化する効果もあるので、自分の感情に流されることもありません。

第8チャクラに作用して、高次の存在からアドバイスを受けたり、インスピレーションを高める効果もあります。

これらはすべて、自分の人生をより良くしていくために必要な要素。他の誰のものでもない自分の人生ですから、心の声を聴き、状況を整理し、客観的に決断していくことが重要なのです。

  • 自分にとっての実りや豊かさ、安定とは何か
  • 自分は何が得意なのか
  • 幸福の邪魔になっているものは何なのか

などを静謐の中でしっかりと考えさせてくれるゴールデンファントムセレナイトは、持ち主の環境を整え、金銭につなげ、安心感のある生活を送らせてくれるでしょう。

5.自己成長・困難打破

P自己成長

自己成長や困難打破に効果

ゴールデンファントムセレナイトは、ファントムセレナイトの1種です。ファントムセレナイトは1度は成長を止めてしまったセレナイトが再び成長をし形を成したもの。

そのことから、再チャレンジや再起、困難打破という意味を持っています。多くのファントム系パワーストーンは、持ち主を再び奮い立たせたり、努力を促すことで再チャレンジを成功させます。

過去は過去として割り切って、「また失敗するのでは」という不安を追いやり、前を向かせるのです。しかし、ゴールデンファントムセレナイトは少し違った気質を持つといわれています。

ゴールデンファントムセレナイトは、成長を止めたことを悪いことではなく良いこととして考えさせ、そこから何らかの学びを得られるよう導いてくれます。

  • 何故失敗をしたか
  • 何故途中で諦めてしまったのか

などを深く考えさせ、そのときのことを未来に生かすように促します。そのため自分を成長させることができ、再チャレンジを成功させることができるのです。

過去を断ち切って未来を向かせるというよりは、過去を振り返って学ばせて未来へ挑ませるタイプ。

  • 転んでもタダでは起きない
  • 失敗は成功の基

などを推奨するパワーストーンだと思ってよいでしょう。

ゴールデンファントムセレナイトと相性の良い組み合わせ

相性

ゴールデンファントムセレナイト×アイオライト

アイオライト

困難打破や状況好転

アイオライト

スミレの花を思わせるようなカラーリングの鉱石で、強い多色性があることから、古代バイキングが羅針盤替わりにしていたという逸話を持ちます。

そのため、現代においても「人生の羅針盤」と呼ばれ、人生に迷ったときに道を指し示す効果があるとされています。感情のデトックス効果もあるため、心を落ち着けて思考をクリアにすることで、進むべき方向を見せてくれるのです。

トラブルの解決方法が見えないときや、どうしたらよいのか分からず困っているときに力を貸してくれるでしょう。

ゴールデンファントムセレナイト

過去から学ばせる効果があります。過去の失敗を振り返り、糧にし、明るい未来を導き出すのです。

組み合わせると・・・
  • 今後の自分が取るべき言動がより明確になる
  • 迷うことなく前進していける
こんな時におすすめ
  • 過去の失敗の原因を探りたい時
  • 現状を打破したい時

ゴールデンファントムセレナイト×ソーダライト

ソーダライト

理想実現に効果

ソーダライト

深いブルーの鉱石で、ラピスラズリを構成する石でもあります。第6チャクラを活性化してインスピレーションを高めたり、知性や合理性をもたらして感情や他人の意見に流されない強さをもたらすでしょう。

思考と心の両方に働きかける石として知られ、辛い出来事があったときにも「よく考えてみたら大したことなかった」と落ち着かせてくれる効果もあります。冷静に物事を分析することができるため、洞察力アップ効果もあります。

ゴールデンファントムセレナイト

持ち主が自分自身と向き合い本音を引き出したり、高次の存在からヒントを得る受け皿を作ります。

組み合わせると・・・
  • ゴールデンファントムセレナイトがもたらした本質をソーダライトが分析し理解を助ける
  • ゴールデンファントムセレナイトの力によって得たヒントを生かす際にもソーダライトがもたらす芯の強さが後押ししてくれる
  • 自分が理想とするものへとたどりつくことができる
こんな人におすすめ
  • 周囲に負けず思いを貫きたい人
  • 自分らしく生きたい人

ゴールデンファントムセレナイト×アクアマリン

アクアマリン

深いヒーリング

アクアマリン

淡いブルーのベリルで、3月の誕生月石でもあります。海の力を宿していることから、生命力や母性、癒しの象徴とされ、持ち主に平穏な日々をもたらしたり人との絆を強くする効果があります。

生命力を高められるよう心配事をなくしてくれるので、悩みやトラウマが消え穏やかな毎日を過ごせるのです。また、アクアマリンは月の女神であるセレニティの持ち物であるとされています。

ゴールデンファントムセレナイト

怒りや不安、自責の念などを鎮静化させ、そのあとに明るさをもたらします。

過去を糧として明るい未来を作り上げようとするパワーストーンなので、ヒーリング効果や生命力アップ効果を持つアクアマリンとは共鳴し合って相乗効果が期待できるでしょう。

また、月の力を持つゴールデンファントムセレナイトですから、月の女神の持ち物であるアクアマリンとも共通点があり、相性が良いです。

組み合わせると・・・
  • 穏やかな日々を前向きに生きていきたい人におすすめ

ゴールデンファントムセレナイト×アメジスト

アメジスト

気づきをもたらす

アメジスト

水晶の変色種で、クリアなパープルカラーをした鉱物です。2月の誕生月石としても知られ、ジェムストーンとしても有名ですよね。霊性が高い石であり、洞察力や直観力を高め、インスピレーションをもたらすといわれるアメジスト。

安眠やヒーリング、霊的波動のブロックにも効果があります。また、アメジストは「真実の愛を見つける石」「愛の守護石」と呼ばれ、本当に合うお相手と結ばれる効果があります。

ゴールデンファントムセレナイト

自分の内面へと深く潜らせると同時に、高次の存在からのヒントをもたらします。アメジストが持つ霊性を高めインスピレーションをもたらす力と合わせることで、より精度の高いヒントを得られるでしょう。

日々の生活の中でも、これまで見えていなかったことに気づきますので、問題が一気に解決したり危険を回避することができますよ。

組み合わせると・・・
  • 本当に愛する人と結ばれることができる
    →ゴールデンファントムセレナイト・・・本心を引き出す効果

ゴールデンファントムセレナイトと相性の悪い組み合わせ

相性

ゴールデンファントムセレナイトに相性の悪い石はありません

ゴールデンファントムセレナイトを身に着けるのにおすすめのアクセサリーと効果

パワーストーン フローライト

ゴールデンファントムセレナイトは、ほとんどがポイントや原石、ルースでの流通となります。アクセサリー加工されることはあまりなく、ある程度の大きさのポイントを飾ることとなるでしょう。

もし持ち歩くなら、モース硬度がとても低い石であることを忘れず、衝撃や摩擦からしっかり守ってあげることが大事です。

ゴールデンファントムセレナイトのお手入れ・浄化方法

浄化方法

ゴールデンファントムセレナイトはモース硬度が低いうえに劈開があるため、爪で簡単に傷が入ったり、落としただけでも割れたりします。取り扱いに注意しましょう。

鉱物的な弱点としては、湿気や乾燥、油分などが挙げられます。ゴールデンファントムセレナイトは石膏ですが、石膏といえば水に溶け、再び凝固します。その性質を生かし、ギブスに使われているほどです。

そのため、水に濡らしたり高温に晒さないように気をつけましょう。人間の肌にある油分にも弱いので、肌に触れさせた後にはしっかりと拭き取ることが大事です。水仕事をする際には外してくださいね。

さらに、紫外線で変色や退色をすることもあるので、長時間日光に当てないようにしましょう。昼間の外出程度なら問題ありませんが、置き場所には気を遣ってください。浄化においても、水や日光は避けるべきです。

浄化の頻度は2週間に1度、パワーチャージは月に1度でよいでしょう。

浄化方法対応
塩・塩水×
流水×
ホワイトセージ
水晶クラスタ
日光・月光浴
×
ゴールデンファントムセレナイトのお手入れ・浄化方法早見表

ホワイトセージ

ホワイトセージ

ホワイトセージによる浄化は、ゴールデンファントムセレナイトに対応しています。

浄化方法
  • お香もしくは乾燥させた葉っぱを用意する
  • 火をつけ、立ち上る煙の中にゴールデンファントムセレナイトをくぐらせる
  • 10回程度で浄化が完了

ゴールデンファントムセレナイトは乾燥に弱いので、火に近づけ過ぎないようにしましょう。

水晶クラスタ・水晶さざれ

浄化水晶クラスタ

水晶クラスタや水晶さざれによる浄化は、ゴールデンファントムセレナイトに対応しています。

浄化方法
  • クラスタ・・・クラスタの上にゴールデンファントムセレナイトを置く
  • さざれ石・・・さざれ石を浄化皿の上に盛り、ゴールデンファントムセレナイトを中に埋めるか上に乗せる

どちらも3時間程度で浄化が完了します。ゴールデンファントムセレナイトはモース硬度が低く、水晶より柔らかいです。そのため、クラスタやさざれ石の上に置く時にはそっと置くようにしましょう。

また、湿気の多いところや日光の差し込む場所、寒暖差の激しい場所での浄化は行わないようにしてくださいね。

日光・月光浴

月光浴

ゴールデンファントムセレナイトは紫外線によって退色や変色をする可能性があるため、日光による浄化はNG。月光なら問題なく浄化ができます。

浄化方法
  • 浄化皿の上に乗せる
  • 日光もしくは月光を浴びせる

1時間から2時間程度で浄化が完了します。

月光でパワーチャージができる

浄化月光

ゴールデンファントムセレナイトは月の光を宿すとされるセレナイトの1種です。そのため月光を相性が良く、月光でパワーチャージができます。

浄化方法
  • 30分ほど月光浴させる

月が満ちる期間で、月が天頂に昇りきるまでに行いましょう。満ちる月や昇る月には「増加」「発展」の意味がありますが、欠ける月や沈む月には「減少」「退行」の意味があり、パワーチャージには向かないからです。

浄化音

音による浄化は、ゴールデンファントムセレナイトに対応しています。

浄化方法
  • 音叉やクリスタルチューナー、水晶ポイントを用意する
  • 浄化皿の上にゴールデンファントムセレナイトを乗せ音を出す
  • 水晶ポイントの先をゴールデンファントムセレナイトに向けたまま、ゴールデンファントムセレナイト中心に円を描く
  • 音が鳴りやんだらまた音を鳴らして円を描きそれを10回程度繰り返す

音でパワーチャージができる

浄化音

ゴールデンファントムセレナイトは、音によるパワーチャージが可能です。ゴールデンファントムセレナイトは高次の存在にアクセスすることができるパワーストーンで、スピリチュアルな側面があるため、音と相性が良いのです。

浄化方法
  • 4096Hzの音が出る道具を使い音をゴールデンファントムセレナイトに聞かせる

4096Hzは地球の基本振動である8Hzを9オクターブ上昇させた音だとされ「天界の扉を開く鍵」「高次元へアクセスできる音」といわれているからです。

ゴールデンファントムセレナイトの好転反応・副作用

頭痛

ゴールデンファントムセレナイトは、好転反応が起きづらいパワーストーンです。セレナイトの持つ波動は「天使の吐息」と呼ばれるほどに柔らかく優しく、どんな人も拒みません。

もし好転反応が起きたなら、水晶を近くにおくと仲介役となってくれ反応が弱まるでしょう。

ただし、副作用はあります。セレナイト全般にいえることですが、誰からも邪魔されない結界を張るセレナイトは、自分自身に向き合い、潜在意識まで潜らせて本音や本質に気づかせる力があります。

  • トラウマの元となった出来事を思い出す
  • 自分の意外な一面や嫌な面が見えて嫌な思いをする

「こんなことを自分が思っていたなんて」「問題の本質は自分にあったのか」とショックを受ける可能性があるのです。特にベッドサイドストーンとして使用した場合、夢の中に潜在意識が投影されて辛い思いをする可能性が高まります。

過去から学ばせるタイプのゴールデンファントムセレナイトはその性質が強く、マイナスの出来事に対する原因を探らせようとするため、自信がない人は避けた方がよいかもしれませんね。覚悟がないなら持たない方がよいでしょう。

ゴールデンファントムセレナイトのQ&A

Q&A

ゴールデンファントムセレナイトの偽物の見分け方は?

偽物

ゴールデンファントムセレナイトは発見されたのがここ数年であり、日本ではまだ流通することが少なく、セレナイト類の中では高価な部類に入ります。

ルックスが似ている石もあるため、偽物というよりは報不足の取り違えによって間違ったものがゴールデンファントムセレナイトとして流通するケースがあるでしょう。

ゴールデンファントムセレナイトはモース硬度が低いという特徴があり、引っ掻いてみればすぐに分かりますが、購入前の商品を引っ掻くわけにはいきませんよね。ネット通販なら触ることすらできません。

そのため、鑑別書付きのものを購入するのがよいでしょう。

本物の鑑別所は・・・
  • 鉱物種名・・・天然ジプサム
  • 宝石名・・・セレナイト

ゴールデンファントムセレナイトが割れた・欠けた!特別な意味はある?

ゴールデンファントムセレナイトは、割れたり欠けたりしやすいパワーストーンです。モース硬度が2であり爪と同じくらいの柔らかさなので、引っ掻いただけでも簡単に傷が入ってしまいます。

傷が入ってしまうとそこから別の物質が入り込んで全体的なダメージを与えかねません。他のパワーストーンと隣り合わせにしたり、むき出しのデザインのアクセサリーを身に着ける際には注意してください。

また、劈開性があり一定方向に割れやすいので、摩擦だけでなく衝撃にも注意が必要です。鉱物的な弱点として、乾燥や湿気、寒暖差などもあります。水で溶ける性質を生かし、ギブスに使用されているほどです。

気をつけて取り扱う必要があり、初心者向けではありません。物理的に何の問題もなかったのにゴールデンファントムセレナイトが割れたり欠けたりしたら、スピリチュアルなサインかもしれません。

ゴールデンファントムセレナイトに限らず、パワーストーンは力が底を尽いてしまうと自ら割れ、ただの石になったことを知らせるといわれています。

もしかしたら、ゴールデンファントムセレナイトの中からパワーストーンとしての力がなくなってしまったのかもしれません。力が底を尽いてしまうと元には戻りません。浄化やパワーチャージ不足が原因であることが多いです。

ゴールデンファントムセレナイトが割れたり欠けたりしても、不吉ではありません。インテリアとして飾るのも問題ないです。ただし、パワーストーンとしての力を期待するのはやめましょう。

ゴールデンファントムセレナイトの色が変わった?退色・変色する?

ゴールデンファントムセレナイトは、紫外線によって退色や変色をすることがあります。そのため、日光や蛍光灯の下に長時間晒すのは避けてください。

また、湿気や乾燥、温度差にも弱く、割れたり欠けたりするだけでなく表面が変質を起こして白っぽくなることもありますので、あわせて気をつけましょう。

物理的な要因からは守っていたのにゴールデンファントムセレナイトのカラーが変わってしまったなら、スピリチュアルな要因である可能性があります。

ゴールデンファントムセレナイトは月の力をもって空間を浄化することはありますが、穢れと直接戦ったりブロックするようなことはないので、穢れが溜まるようなタイプではないのです。

そのため、ゴールデンファントムセレナイトが退色や変色をしても、ゴールデンファントムセレナイトそのものが不吉な存在となるわけではないので、安心してください。

ゴールデンファントムセレナイトが退色や変色をするのは、パワーの変容が要因であることが多いです。パワーストーンは、力が強くなるとカラーが濃くなり、力が弱くなるとカラーが薄くなるといわれています。

ゴールデンファントムセレナイトのカラーに変化が見られたら、パワーに変化があったのかもしれません。まずは浄化とパワーチャージをして様子見してください。

それでも戻らなければ、1ヵ月程度ジュエリーボックスで長期休暇を取らせます。その後もカラーが戻らなければ、パワーが変化したゴールデンファントムセレナイトとしてお付き合いしていくしかないでしょう。

ただし、黒点が見られるようになったら要注意。黒点は凶事のサインなので、持ち主の未来に影を落とす何かがあるのかもしれません。自分の中に邪な考えが入り込んでいないか振り返ってみてください。

そうでなければ、精神的なダメージを受けたり、安全な環境が脅かされる可能性があります。新しいことを始めるのは止め、しばらくはじっとしていた方がよいでしょう。

ゴールデンファントムセレナイトの購入におすすめの販売店・通販

通販

UP STONE

石の蔵

まとめ

セレナイトとしての性質を色濃く残しながらも、ファントムとしての力を宿すゴールデンファントムセレナイト。

さらに、過去を消さずに糧とする「失敗は成功の基」「転んでもタダでは起きない」を地でいく強さと許容性があり、持ち主を成長させて未来を切り開かせてくれるでしょう。

人間は失敗を繰り返して成長する存在ですから、ゴールデンファントムセレナイトのような石は誰もが必要としているのかもしれませんね。

ゴールデンファントムセレナイトは日本ではまだ流通が少なく、ほとんどの人が知らないパワーストーンです。そのため気に入ったものを見つけるには根気が必要なうえ、取り扱いが難しいです。

自分が持つべき石なのか、しっかり考えてお迎えしてくださいね。

コメント