PR

文系?理系?診断

人には文系脳の人と理系脳の人がいます。感性を必要とする仕事が得意な人もいれば、物事を理論的に考える仕事が得意な人もいるのです。自分の適性に合わない仕事や進路選択をしてしまうと、人生につまずくことも多くなるでしょう。自分の才能を活かすためには、自分の適性に合った職業や進路選択をするのが大切です。自分に適した仕事や進路であれば、毎日も充実してきますよ。

今回は、自分が文系か理系かわかる診断方法を紹介します。自分の適性を知って才能を活かし、豊かな人生を歩んでくださいね!

文系?理系?診断

次の質問に「A」or「B」で答えてみてください。全ての回答だ終わった後、「A」「B」どちらの数が多いかチェックしてみましょう!深く考えず、直感で選ぶようにしてくださいね。

新しい家電を購入した時、まずどうしますか?

A:適当に触ってみる

B:説明書を読む

旅行先での行動は?

A:計画に沿って行動する

B:その場の気分で行動する

掃除機を買う時は何を重視しますか?

A:見た目や雰囲気

B:スペック

仕事仲間がミスをした時どのように対応しますか?

A:まずは理由や原因を追究する

B:相手の気持ちを考える

映画を観た時、印象に残るのは?

A:映画のシチュエーションや背後にあるもの

B:主人公の生い立ちや感情

人に話をする時、何を心がけますか?

A:データや数値など客観的な根拠

B:自分の意見や気持ち

人には何と言われますか?

A:理屈っぽい

B:話が分かりにくい

場の空気を読むのは?

A:苦手

B:得意

成功者について知りたいのは

A:今までしてきた活動や成功理論

B:生まれ育った生い立ちや人柄

悩み事を人に相談する時は

A:解決策を一緒に考えて欲しい

B:ただ気持ちを聞いてほしい

友達の子どもにプレゼントを贈るなら?

A:図鑑や知育玩具

B:塗り絵や絵本

宇宙について知りたいのは?

A:惑星の生態や銀河の仕組み

B:宇宙人がいるかどうか

手を組んだ時に上になる親指は?

A:右手

B:左手

どちらの問題が得意?

A:答えが一つだけの問題

B:答えがたくさんある問題

読むのが好きな本は?

A:ビジネス書や成功哲学

B:小説

「A」が10~15個

「A」の数が10~15個のあなたは超理系タイプ!全ての物事を割り切って考えるでしょう。

何事に関しても客観的な視点をもち、データや根拠を重要視します。まわりの雰囲気や人の感情に振り回されず、真実を追求できる人です。白黒はっきりしていなことには居心地の悪さも感じるでしょう。何が起きても冷静なので、失敗することも少ないです。

その反面人の気持ちを汲めなかったり、世間知らずな面もあります。感情より理論を重視する理系の人は、まわりに冷たい印象も与えてしまうのです。自分の世界を持っているため、世間に目を向けることもあまりありません。こだわりが強かったり、効率を重視したりもするでしょう。

「A」が6~9個

「A」が6~9個のあなたは、理系と文系どちらの能力も持っています。

あなたは理系でも文系でも活躍できる人です。まわりの人の気持ちや場の雰囲気を読み、適切な行動ができます。精神的なものにも、物質的なものにも興味を持っているようです。自分が持つ2面性をうまく活用するようにしてくださいね。

才能を活かすためにはどんな時も冷静でいるようにしましょう。気持ちが穏やかであれば、状況に合わせて適切な行動がとれます。また、自分の気持ちを表現することも大切です。自分の気持ちが相手にしっかり伝われば、物事もスムーズに進んでいきますよ。

「A」が0~5個

「A」が0~5個のあなたは超!文系です。感情を重視するでしょう。

あなたは物事を考える時に感情やインスピレーションを重要視します。データやメリットで動くことに抵抗を感じているかもしれません。情緒豊かでコミュニケーション能力も高いので、まわりに人も集まってくるでしょう。その場の雰囲気を読み、人に気配りすることも得意です。

しかし主観的な判断をするため、時にはトラブルを引き起こすことも。感情的になり、相手との関係をこじらせてしまう可能性もあります。感情が高ぶった時は、自分自身を客観的に見るようにしましょう。才能を活かすためには、心の余裕が大切ですよ。

文系?理系?診断

次の質問に「YES」or「NO」で答えてみてください。すべて回答を終えた後、「YES」「NO」どちらの数が多いかチェックしてみましょう。深く考えず、直感で選ぶようにしてくださいね。

  1. 車の運転が得意
  2. 家計簿をつけている
  3. カラオケではリズム感を重視する
  4. 幼いころの思い出は、年齢も思い出せる
  5. 小説よりビジネス書が好き
  6. 料理をする時は必ずレシピを見る
  7. 好き嫌いがはっきりしている
  8. だらだらと話をする人が苦手
  9. 自分の感情を伝えるのが苦手
  10. 一つのことにのめり込みやすい

「YES」の数が7~10個

「YES」の数が7~10個のあなたは理系脳100%!

どんな時も論理的に物事を考え、結果よりも過程を重要視します。求められる結果について分析できるので、成果を収めるのも早いでしょう。一つのことに集中し、時間をかけて真実を追求しようとします。その反面でこだわりが強く、頑固な面も持っているでしょう。人付き合いが苦手で口下手なこともあります。

「YES」の数が4~6個

「YES」の数が4~6個のあなたは、理系脳50%文系脳50%です。

あなたは文系と理系の資質をそれぞれ持っています。物事を多角的な視点からみられるでしょう。客観的な視点と主観的な視点を上手く使えば、仕事でもプライベートでも成功を収められますよ。結果が必要とされる場面でも、人の気持ちを考えることが大切です。

「YES」の数が0~3個

「YES」の数が0~3個のあなたは文系脳100%です!

あなたは感受性豊かで自分や相手の気持ちを大切にするタイプ。人に気遣いできるので、多くの人に好かれるでしょう。素直で純粋なあなたは場の雰囲気も明るくします。その反面で感情によって行動が変化したり、考えに一貫性がないこともあります。信用を失わないためには、自分の行動や気持ちを客観的に見ることも大切です。

就職時の文系・理系の違い

次に、就職時における文系と理系の違いについて解説します。就職活動をしている人だけではなく、転職を考えている人も参考にしてみてくださいね。

文系

大学で文系を専攻している人は、4年生になれば履修科目が少なくなります。時間が取れる分、就職活動に使える時間も増えるでしょう。文系の人は理系の人より自己分析やビジネスマナーを身に着ける時間が多いのです。また、幅広い企業から就職先を選べるのも文系の特徴です。自分の望む企業に合った準備を一つ一つ進めていってくださいね。

理系

理系を専攻している人は、4年生になっても実験や研究で忙しいです。理系は就職せずに大学院へ進む人も多いため、就職に関する情報が得られない可能性もあります。理系で就職を希望する人は、無駄のない時間の使い方をしましょう。文系よりも就職活動の時間が少ない理系ですが、推薦が受けられることもあります。専門的な学びをする理系の人を求めている企業は多いものです。推薦を受けられれば、書類選考や一次試験が免除されることもありますよ。ただし、推薦で決まった内定は取り消すことが難しいので気を付けてください。

文系に向いている就職先

営業

営業はコミュニケーション能力が必要とされる仕事。自社のサービスや商品の魅力を伝え、購入してもらうためには専門的な知識も欠かせないでしょう。営業は販売と違い、商品を求めていない人を相手にしなくてはいけません。しかし会社の利益に直結する営業は、やりがいを感じられる仕事です。結果を出せば社内での評価も上がりますよ。

販売

販売は自社の商品の魅力を伝えるとともに、顧客に最適なアドバイスをする仕事。販売も営業と同じように、高いコミュニケーション能力が求められる仕事です。様々な人に対応する販売の仕事は、商品知識とともに経験やマナーも必要になります。

専門職

文系の中には自分が学んだことを就職に活かしたいと思う人もいます。臨床心理士や弁護士、研究者や教師などの仕事は、文系の人が多いです。文章力が求められる記者や編集者も、文系に最適な仕事でしょう。外国語や歴史を学んでいれば、通訳や学芸員などの仕事にもつけます。「言葉が必要となる専門職」が文系には最適な職業です。

理系に向いている就職先

研究職

研究職はまだ見つかっていない物質や原理を追求する基礎研究と、基礎研究をベースにし活用する方法を考える応用研究があります。研究の先に利益を求める企業では、応用研究をすることが多いです。逆に国や自治体に関わる大きなプロジェクトの場合、一から研究することもあります。自分の望む研究をはっきりさせておきましょう。

生産技術・管理

生産技術・管理職は製造業現場での設備や生産システムを整え、管理する仕事です。製品の品質を上げたり、コスト削減をしたりする能力も求められます。設備やシステムを作った後でも、現場改善に取り組まなければいけません。より良い環境にするため現場の声も聞かなければいけないので、コミュニケーション能力も必要となるでしょう。

施工管理

建物の設備を把握し、作業工程を考える建設現場での現場監督も専門知識を持つ理系に適した仕事です。原材料費や人件費などのコスト面の他に安全管理も必要となりますが、大きな会社であれば国の建築物に関わることもあります。自分が監督となり作り上げた建築物は、かけがえのないものに感じられるでしょう。

IT系

理系の人はITの仕事に就くことも多いです。ネット社会である現代において、IT系の人材は欠かせません。自分が携わったソフトウェアやアプリケーションの開発が多くの人に影響を与えることもあります。しかしシステムエンジニアの場合は、プログラマーが簡単に理解できるシステムを考えなければいけません。完成したプログラミングを何度もテストをする必要もあります。

MR

MRとは顧客に対して医療品をアドバイスする仕事です。病院や医師などに、取り扱う医療品の安全性や品質などを説明します。幅広い種類の医療品を取り扱うMRは、高度な知識と情報収集が必要とされます。また、顧客に対して正しい情報を伝える能力も必要です。人の命に関わるMRは、責任重大ですがやりがいのある仕事だと言えるでしょう。

まとめ

文系には文系の、理系には理系の能力があります。自分の適性に合った仕事につけば、能力を最大限に活かして大きな成果を上げられるでしょう。自分の適性がわからない人は、まずは文系か理系か診断してみてくださいね。

カラーセラピスト&耳つぼセラピスト。

『個性を活かして自分らしく』をテーマに、個人や企業にセッションや講座を開催しています。個人セッションは200名以上経験。

カラーセラピーの他にもコーチングや数秘鑑定も行っています。

【LOTUS COLOR】鈴木 里彩をフォローする
診断(50)
Lani

コメント