PR
アラゴナイトとは?意味・スピリチュアル効果・取り扱い方

アラゴナイトとは?意味・スピリチュアル効果・取り扱い方

優しいミルキーカラーで人気のあるアラゴナイト。実はカルサイトとほとんど同じだと知っていましたか?イエローカラーやブルーカラーなどアラゴナイトの魅力や効力、相性の良い組み合わせ、取り扱いの注意などをまとめました。

アラゴナイトってどんな石?

アラゴナイト

アラゴナイトとは

アラゴナイトは炭酸カルシウムを主成分に持ち、世界中で見られる一般的な鉱物です。鍾乳洞の中で珊瑚のような形で生成されているものは「山珊瑚」と呼ばれ、温泉地でも発見されることが多いです。二枚貝の貝殻の主成分でもあります。

同じ炭酸カルシウムを主成分とする鉱物にカルサイトがあります。実は、カルサイトとアラゴナイトは結晶構造が違うだけでほぼ同じ成分で、アラゴナイトだった鉱物がカルサイトに変化することも。

そのため、この2つの鉱物の見分けは専門家でも難しいとされています。

本来は透明のアラゴナイトですが、鉄やマンガンなどを含有することでイエローやブルー、ピンクになることがあります。現在、アラゴナイトといえばイエローのものを差し、流通量が少ないブルーも人気があります。

アラゴナイトの名前の由来

アラゴナイト
名前の由来
  • スペインのアラゴン地方(Aragon)で発見された

アラゴナイトの和名・別名

和名
  • 霰石(あられいし)・豆石(まめいし)
    →原石があられ状で産出されることが由来
  • 山珊瑚(やまさんご)
    →洞窟などで珊瑚のような結晶を作り出す
別名
  • 引き寄せの石
  • 母性の石
  • なごみ石

アラゴナイトの歴史    

スペイン

アラゴナイトは1788年にスペインのリオ・アラゴンで発見されました。

特に珍しい鉱物ではなく当初は無色であったため宝石としての価値はなく、長らくセメントなど資材に利用されてきましたが、近年ではパワーストーンとして認知度を得ています。

アラゴナイトの言い伝え

アラゴナイト

紀元前4000年ごろのメソポタミアでは、シュメール人がアラゴナイトで印鑑を作って使用していたことが分かります。人類史上最古の象形文字は、アラゴナイトの印鑑で残っているのです。

古い文明では、印鑑や印章は自身や家そのものを象徴するため、高品質で縁起の良い素材が使用されてきました。現代の日本でも、印鑑に高級素材を使ったりお金をかけて良い印鑑を作る文化は根付いていますよね。

そのことから、シュメール人の間ではアラゴナイトが特別な素材であったことがうかがえます。

アラゴナイトの産地

世界地図
産地
  • スペイン
  • モロッコ
  • オーストラリア

など、世界各国で採掘されます。

アラゴナイトの硬度

アラゴナイト
モース硬度
  • 3.5~4

柔らかく脆いため、アラゴナイトの内部にはクラックが入っていることが多いです。

アラゴナイトの宝石言葉・石言葉

アラゴナイト
  • 母性
  • 癒し
  • 魅力
  • 愛情 など

アラゴナイトと誕生石・曜日石・守護石

アラゴナイト
  • 誕生日石・・・1月12日・1月22日
  • 誕生月石・・・10月
  • 誕生月守護石・・・11月
    →誕生月石と共に持つことで誕生月石のパワーを引き出してくれる鉱石のこと

11月の誕生月石であるシトリンやトパーズと持つことで、効力アップにつながります。

アラゴナイトの色と種類・似ているパワーストーン

アラゴナイトは本来は無色ですが、内包物によってカラーリングが変わります。

主なカラー
  • イエロー
  • ブルー
  • グリーン
  • ピンク
  • ホワイト など

イエローが最も一般的で、単にアラゴナイトといえばイエローカラーのものをさします。イエローのアラゴナイトも、淡いイエローからオレンジに近いものまで、濃淡の幅が広いです。それぞれの持つスピリチュアル的効果は大差がありません。

ブルーアラゴナイト

ブルーアラゴナイトは、その名の通りブルーのアラゴナイトです。深い藍色ではなく水色のミルキーカラーで、ストロンチウムを含むとブルーアラゴナイトとなります。

ラリマーに似ているため、ラリマーと偽って販売される悪質なケースもあるようです。

効果
  • 冷静さを取り戻させる
  • 精神を安定し物事を理路整然と考えられるようにする
  • 困難に苦しんでいる際には力を与えてくれる

グリーンアラゴナイト

ニッケルを含んだアラゴナイトは、グリーンのアラゴナイトになります。薄く柔らかな緑色で、縞模様が確認できるものもあります。

効果
  • 心身をリラックスさせエネルギーの循環を促す

アラゴナイトは貝殻の成分で生き物との関連も強く、命を抱く母性があるため、持ち主をそっと包み込み癒してくれるでしょう。

ピンクアラゴナイト

マンガンを有するアラゴナイトは、ピンクアラゴナイトとなります。可愛らしいミルキーピンクで、コーラルピンクからほのかに色づく程度のものまで、濃淡はさまざま。コーラルや薄いストロベリークウォーツに似ているものもあります。

効果
  • 気持ちを明るくし癒してくれる

色合いから女性に人気があり、恋愛運アップのお守りとされることもあります。

アラゴナイトと似ているパワーストーン

アラゴナイト

イエローカルサイト・オレンジカルサイト

オレンジカルサイト

アラゴナイトはカルサイトと同質異像であり、成分は同じなのに結晶構造が違うという近い存在です。アラゴナイトからカルサイトへと変貌したり、その逆の現象が起きることもあり、プロでも見分けがつきません。

カルサイトは精神を安定させ、勉学や仕事に励むための忍耐力を授けるとされています。屈折率が特徴的で、カルサイトを通して物を見ると二重に見えたり、割るとどこまでもひし形に割れていくという強いへき開性を持っています。

衝撃に弱く、宝飾品として使われることはあまりありません。

ラリマー

ラリマー

ブルーアラゴナイトはラリマーにとても良く似ています。ミルキーブルーの穏やかなカラーリングに模様が入った姿は、パッと見では見分けがつきませんね。

ラリマー
  • 3大ヒーリングストーンで人気がある
  • 出産国であるドミニカ共和国が輸出制限をしているため手に入りにくい
  • 比較的高価なので他のパワストーンをラリマーと偽るケースも多い

肉眼で見分けるのは不可能で、アラゴナイトが針状に成長してきた過程を見つけなくてはなりません。ルーペで成長過程を見つけるしかないでしょう。

光にかざすなどの行為も意味がないので、専門家に聞くかルーペで見るしかないのが現状です。ネット通販ではルーペで見られるような拡大画像は見られませんし、専門家の鑑定書がついているものを選ぶのが無難ですね。

アラゴナイトが持つスピリチュアル的性質は?

スピリチュアル

アラゴナイトと風水

風水 五行

アラゴナイトは、五行思想での気質を持っています。風水は色と深く関係するため、イエローカラーがメインのアラゴナイトは、イエローと関連する土の気質となるのです。

土:信
  • 物事を安定させる
  • こだわりや記憶力の良さなどを司る

アラゴナイトと相性の良い方位

方位磁石
相性の良い方位
  • 西
  • 南西

西は金の気質ですがパステルイエローやアイボリーといったカラーの方位なので、アラゴナイトと合っています。南西は土の方位でパステルイエローの方位でもあるため、こちらの方がアラゴナイトにとってメインの方位となります。

アラゴナイトはこんな人におすすめ

おすすめ
  • ポジティブになりたい人
  • 社交性を身に着けたい人
  • 自信を持ちたい人
  • 人脈や人気が欲しい人
  • 精神的に安定したい人

アラゴナイトの効果・効能・スピリチュアルへの影響

スピリチュアル

1.存在感をアップし人脈を広げる

人間関係 対人関係 コミュニケーション

アラゴナイトは持ち主の存在感をアップし、人脈を広げる「人気の石」とされています。

アラゴナイトは持ち主をポジティブかつアクティブにします。アラゴナイトを持つことで知識欲やチャレンジ精神が沸き、失敗に屈しない前向きな姿勢を保てるのです。自然と行動範囲が広がった結果、人脈が広がっていくでしょう。

自然な形で人を惹きつけるのが、アラゴナイトの力なのです。社交的に人と触れ合うことが苦手な人は、アラゴナイトを身に着けてみてください。仲良くなりたい人に出会ったら、右手に持って願いを込めると良いとされています。

恋愛面でも効果がありますので、引っ込み思案で上手くアピールできないという人でも自然に魅力を伝えることができるようになりますよ。

2.本来の魅力を輝かせる

アラゴナイトは温かな波動で持ち主を癒し、思考をポジティブにしてくれます。そのため心に余裕ができ、周囲の人に対して愛情深く接することができるようになります。

また、潜在能力開花の石でもあるため、元々持っている魅力が輝き始めるでしょう。

集中力や決断力アップの効果もあるため、

こんな人におすすめ
  • 物事が長続きしない人
  • なかなか結果を出せない人

アラゴナイトのパワーに癒され余裕ができた結果、潜在能力が開花し今まで以上に意欲的に物事に取り組めるようになります。

3.気持ちを癒し明るくする

ヒーリング

なごみ石」という別名を持つだけあって、アラゴナイトはヒーリング能力に優れています。精神面を落ち着かせ、どんなときにも余裕を持って物事に対処することができるようになるでしょう。

ネガティブ思考を追いやりポジティブな考え方を呼び込むため、活気に溢れ、精神的に強くなれます。勇気や社交性をもたらす効果もあるため、行動的な人間へと生まれ変われるでしょう。

4.金運アップ

金運

アラゴナイトは「人脈の石」「人気の石」と呼ばれ、金運を引き寄せる効果もあります。商売をしている人にとって、人脈や人気は必要不可欠ですよね。

お客さんを掴んだり集客できたりする効果があるアラゴナイトは、金運アップのパワーストーンと組み合わせることでより金運アップ効果が増すでしょう。

特に、芸能関係など自分自身を売り込む必要がある商売にはうってつけ

こんな人におすすめ

アピール度を高めるため、営業などセールスをしている人

5.内臓強化・冷え性改善

アラゴナイトは柔らかく穏やかな波動を持つパワーストーンで、ストーンヒーリングの分野では鎮痛や内臓強化、冷え性改善に用いられます。

医学的に実証されていはいませんが、アラゴナイトの優しいカラーリングを見ているだけで、心が和む人も多いでしょう。悩んでいる人は、みぞおちに置いて瞑想してみたりぎゅっと握ったりしてみるとよいですよ。

アラゴナイトのお手入れ・浄化方法

パワーストーン 浄化

アラゴナイトは炭酸カルシウムで出来ているため、水に弱いです。長時間晒していると輝きを失ってしまったり、表面がガサガサになったりするでしょう。そのため、水を使う必要のある浄化方法は避けるべきです。

また、紫外線によって退色することがあるため、日光に長時間当てるのもやめましょう。塩にも弱いので汗に弱く、長時間塩分に晒すと溶けるといわれています。

浄化方法対応
塩・塩水
流水
ホワイトセージ
水晶クラスタ
日光浴・月光浴
アラゴナイトのお手入れ・浄化方法早見表

ホワイトセージ

ホワイトセージ
浄化方法
  1. ホワイトセージの乾燥葉やお香を燃やす
  2. 立ち上る煙の中を10回程度くぐらせる

その後は水で流したり布で拭いたりする必要はありません。もし「10回では浄化できていなさそう」と持ち主が感じたら、それ以上繰り返してもOKです。

水晶クラスタ

水晶クラスタ

水晶クラスタにアラゴナイトを置いて浄化する方法もあります。

浄化方し
  • 水晶クラスタにアラゴナイトを一晩乗せておく

これだけで浄化ができます。ただし、アラゴナイトはとても脆い鉱物なので、クラスタにぶつけたりしないよう注意してください。また、直射日光に当たる場所で浄化するのは避けましょう。

月光浴

浄化月光

アラゴナイトは月光でも浄化ができます。アラゴナイトは貝殻の主成分になることもあり、海と縁が深いです。海は月と縁深い存在なので、月光浴はアラゴナイト向きの浄化方法といえます。

浄化方法
  • 月の出ている晩に数時間から一晩アラゴナイトを置いておく

月の光を当てておけば、浄化ができます。できることなら、新月から満月へと向かう期間の月光がよいでしょう。満ちる月は欠ける月よりパワーがあるとされているからです。

ただし、月の光が入る場所には太陽の光も入りますよね。アラゴナイトは紫外線に弱いので、日光が当たらない場所での浄化が推奨されているパワーストーンです。

そのため、朝まで浄化を続けるのではなく、夜の内に片づけてアラゴナイトを日光から守ってあげる必要があります。くれぐれも、寝落ちしないよう気をつけてくださいね。

浄化音

クリスタルチューナーや音叉など特別な道具が必要ですが、アラゴナイトを音で浄化するのもおすすめです。アラゴナイトを置き、クリスタルチューナーや音叉、そして水晶ポイントで音を奏でます。

浄化方法
  1. 水晶ポイントの先をアラゴナイトに向け円を描く
  2. 水晶ポイントの先の方から音が出て、アラゴナイトに音を注いでいるようなイメージでOK
  3. 数回繰り返したら浄化が完了

アラゴナイトの好転反応・副作用

悩む ストレス 頭痛

アラゴナイトは、石の方から持ち主に合わせるという性質を持っています。そのためどんな人にもアラゴナイトの方が波動を合わせてくれるため、好転反応はほとんどないといっても過言ではありません。

しかし、万が一、アラゴナイトで好転反応が起きたら、アラゴナイトと触れ合う時間を減らしてから徐々に長くしていってみてください。

初日は数十分程度、翌日は1時間、翌々日は2時間……といった風に、アラゴナイトと持ち主の波動を少しずつ合わせていきましょう。

アラゴナイトは誰にでも合わせてくれるタイプのパワーストーンですが、石との相性はひとそれぞれ。好転反応が絶対に起きないということはありません

もし半年経っても好転反応が収まらなかったり、心身の不調が辛いようなら無理をせずキッパリ諦めることも大事です。

アラゴナイトと相性の良い組み合わせ

相性

アラゴナイト×アマゾナイト

アマゾナイト

心身のバランスを保つ

アマゾナイト

希望の石」という別名があり、どんよりとした気持ちを吹き飛ばすような明るいエネルギーを持ったパワーストーン。

ストレスを軽減し、朝日が差し込む心地よい朝のように、持ち主をポジティブにして悩みを追いやってくれる効果があります。

アラゴナイト

「なごみ石」「母性の石」と言われヒーリング効果が強い

組み合わせると・・・
  • より前向きな気持ちになれる
  • 心身に平穏が欲しい人におすすめ

アラゴナイト×ムーンストーン

ムーンストーン

ストレス解放や精神の安定

ムーンストーン

その名の通り月のパワーを秘めた石。優しい波動で持ち主を癒し、イライラや憂鬱を鎮め穏やかな気持ちにさせてくれます。大らかな愛情でそっと包み込む、月光のような静謐としたパワーストーンです。

効果
  • 闇夜に浮かぶ月のように道を照らす効果
アラゴナイト

持ち主の心に余裕を作ることで決断力や集中力を高める効果があります。迷いや困難が生じているときに持つことで、強い精神力を持ってして壁を乗り越えることができます。

効果
  • 癒し効果が強い
組み合わせると・・・
  • 精神を鎮めストレスをやわらげる
  • 迷うことなく目標へと辿り着ける

アラゴナイト×セレナイト

セレナイト

浄化作用と癒し

セレナイト

月の女神セレネースの名前が語源となっている、月に縁のあるパワーストーンです。持ち主に安らぎを与え、感情を鎮める効果があるとされています。

また、強力な浄化作用があり、持ち主の中にある邪な気を浄化し穢れを払ってくれるでしょう。

セレナイトは気難しく持ち主を選びます。そのため、人によっては合わない可能性があります。また、とても脆い鉱物なので取り扱いに注意が必要なことも覚えておいてくださいね。

アラゴナイト

癒し効果が高い

組み合わせると・・・
  • 悪い気の流れを失くし、ポジティブな気持ちを呼び込む
  • 状況好転の作用があるため現状が辛い人におすすめ

アラゴナイト×アベンチュリン

アベンチュリン
アベンチュリン

森を思わせる深いグリーンが特徴のパワーストーン。森林浴をしているかのようなリラックス効果をもたらし、気難しくありません。どんな人とも合わせられ、どんな石とも相性が良いのです。

森林の木々が二酸化酸素を酸素に変えていくように、持ち主が持つ疲れを癒し悪い気を良い気へと変換してくれます。オーラの掃除でリラックスさせてくれるのです。

アラゴナイト

人を選ばす石の方から持ち主に合わせる性質があるなので、アベンチュリンとの相性は良いでしょう。

組み合わせると・・・
  • リラックス効果を感じて癒されたい人にピッタリ

アラゴナイト×モスアゲート

モスアゲート

よりリラックスすることができる

モスアゲート

中にコケが入ったような模様を持つアゲートのこと。落ち着いたグリーンで葉っぱや苔など自然の緑を思わせる、癒しのパワーストーンです。

「繁栄」といった意味があります。そのため金運アップや結婚そして出産などの効果も持っています。

アラゴナイト

ヒーリング効果が高く、人と人を結び付けたり人気がアップします。

組み合わせると・・・
  • よりリラックスすることができる
こんな人におすすめ
  • 商売繁盛や子宝を望む人
  • 婚活中の人

アラゴナイト×ルチルクウォーツ

ルチルクウォーツ

金運アップ

ルチルクウォーツ

水晶の中に針のような内包物が入った鉱物のこと。「金色の線」が入っていることから「金銭を呼ぶ」とされ、また、針がアンテナのようにも見えることから「良い情報を得る」効果もあるといわれています。

そのため、商売をしている人に人気があるパワーストーンです。

アラゴナイト

人脈を広げたり存在感をアップしてアピールする力を授けます。

組み合わせると・・・
  • 良いお客様を得ることができる
こんな人におすすめ

芸能関係や水商売、セールスなど自身の価値がそのまま金銭に繋がるような商売をしている人

アラゴナイト×マザーオブパール

マザーオブパール

人気運アップ

マザーオブパール

パールの母貝のこと。同じく貝殻の成分となることがあるアラゴナイトとは相性が悪いはずがありません。母貝であることから、母性や愛情を意味するパワーストーンです。持ち主を母のように優しく包み込んで癒してくれます。

また、貝殻の中で、貝の身は殻にしっかりとくっついていますよね。そのため、マザーオブパールは繋ぐ・結ぶといった効果があります。

アラゴナイト

持ち主を癒し明るいパワーを授けると同時に、存在感をアップし周囲に人を引き寄せる効果があります。

組み合わせると・・・
  • より強固な結びつきを感じられる

アラゴナイト×ローズクウォーツ

ローズクウォーツ

恋愛運アップ

ローズクウォーツ

恋愛の石」として有名なローズクウォーツは、持ち主の中から愛と優しさを引き出し、魅力をアップする効果があります。そのため異性を惹きつけやすく、恋愛成就のためのパワストーンとされています。

アラゴナイト

ローズクウォーツと同じく、持ち主が持つ本来の魅力を輝かせ注目度を上げるパワーストーン。存在感をアップしアピール力を授けます。

組み合わせると・・・
  • 意中の人がいる人や恋人募集中という人におすすめ

アラゴナイト×ペリドット

ペリドット

アピール度アップ

ペリドット

太陽の石」とされるペリドットは、新緑のような薄いグリーンカラーが特徴の明るいパワーストーン。ポジティブかつエネルギッシュな波動を持ち、持ち主をはつらつとさせる効果があります。

こんな人におすすめ
  • 目立ちたい人
  • 誰かに自分をアピールしたい人
アラゴナイト

「人気の石」「人脈の石」とされ、人を惹きつけるパワーがあります。持ち主本来の魅力を引き出し、持ち主をアクティブに行動させることで良い出会いを呼び込むでしょう。

明るくポジティブなパワーで人との縁を結ぶため、より強固な人脈を得たり自分をアピールすることができます。

組み合わせると・・・
  • ペリドットの恋愛運アップで良いご縁を引き寄せてくれる

アラゴナイト×ルビー

ルビー

目標達成に効果を発揮

ルビー

ジュエリーとしても人気があり、持ち主に情熱を与えるパワーストーンです。恋愛においても仕事においても、情熱がなければ目標を達成できませんよね。

ルビーは持ち主にやる気の炎を灯し、前向きな気持ちで目標達成までの努力をさせる効果があります。

アラゴナイト

決断力アップや判断力アップの効果があります。

組み合わせると・・・
  • くじけず最後までやり遂げることができる

アラゴナイトと相性の悪い組み合わせ

相性

アラゴナイト×アイアゲート

アイアゲート

意志の強化と柔軟性といった相反する意味を持つので力を打ち消し合う

アイアゲート

模様が眼のようになっているめのうのこと。天から降ってきた石とされ、和名は「天眼石」です。神の目をもってして悪いものを遠ざけてくれるのですが、意志を強くして信じた道を突き進ませる効果があります。

アラゴナイト

気持ちを強くはしますが、強いがゆえに周囲の人の意見を取り入れたりする、柔軟さを持ち合わせた強さを授けます。

組み合わせると・・・
  • 誰の意見にも惑わされないようにするアイアゲートとは、正反対の効果となってしまい効力を打ち消し合う

アラゴナイト×モリオン

モリオン黒水晶

対人面で正反対の効果を発揮する

モリオン

「最強の魔除け石」と呼ばれる、強力な魔除けの効果を持ちます。悪縁を切る効果もあります。またモリオンはパワーが強すぎるので単体で持つべきとされるパワーストーンです。

アラゴナイト

人と人の縁を結びつける石。

組み合わせると・・・
  • モリオンが強力過ぎてアラゴナイトの人を呼ぶ効果の妨げになってしまう
  • アラゴナイト(優しい波動を持つ)パワーストーンは、力を飲み込まれて本来の効力を発揮することができなくなる可能性が高い

アラゴナイトを身に着けるのにおすすめのアクセサリーと効果

アラゴナイト

ネックレス

アラゴナイト

アラゴナイトはみぞおちにある第3チャクラに対応しています。

おすすめは・・・

長めのチェーンをつけてネックレスとして身に着ける

体の中の気の巡りを良くし、心身をリラックスさせて心を軽くしてくれる効果が期待できます。ポジティブなオーラで持ち主を包み、明るい気持ちにさせて社交性がアップする効果もありますよ。

ブレスレット

アラゴナイト

ブレスレットとして身に着ける場合は、左右どちらかによって効果が変わります。

左手

アラゴナイトの癒しのパワーを取り入れたい人

左手は受信の箇所なので、アラゴナイトのパワーを体内に取り入れることができるのです。疲れている人や心が沈んでいる人は、アラゴナイトのヒーリング効果を実感できるでしょう。

右手

社交性アップや人気運アップを望む人

右手は発信の箇所なので、アラゴナイトのパワーを体内ではなく外へと向けることができます。存在感をアップし魅力が発揮できるでしょう。

アラゴナイトのQ&A

Q&A

アラゴナイトサンドとは?

ネットでアラゴナイトと検索すると、「アラゴナイトサンド」という言葉が出てくることがあります。

アラゴナイトサンドとは・・・

アラゴナイトが粉上になったものをアクアリウムの地砂として流用しているもの

いわゆるペット用品もしくはインテリアのようなものです。

アラゴナイトはもともと貝殻の主成分になることもあり、海底に欠片が落ちていても不思議ではありません。そのため、水槽に使っても問題はなく、愛好家の間では当たり前に利用されているアイテムとなっているのです。

アラゴナイトは水に長時間晒すと輝きが失われますが、水槽の地砂ならジュエリーでもパワーストーンでもないため、そこまで気にする必要はないということですね。

アラゴナイトの偽物の見分け方は?

偽物

アラゴナイトには偽物が存在します。といっても、そのほとんどはイエローカルサイトやオレンジカルサイトをアラゴナイトとして販売しているケースです。

カルサイトとアラゴナイトは成分がほとんど同じで結晶構造が違うだけの、同質異像という存在です。とても良く似ている上、アラゴナイトだったものがカルサイトに変化したりその逆もあります。

このレベルのソックリさんは素人が見分けることは不可能ですし、プロですら間違えることが多いです。そのため、鑑定書にアラゴナイトとあっても実はカルサイトだったもしくはカルサイトに変化したというケースも多いものです。

アラゴナイトが割れた・欠けた!特別な意味はある?

アラゴナイトはモース硬度が低く、取り扱いに注意が必要なほど柔らかい鉱物です。

ぶつけると簡単に割れたり欠けたりしてしまうため、アラゴナイトが割れたり欠けたりした場合には、スピリチュアル的な要因より物理的な要因を考えるのが自然です。

しかし、アラゴナイトは持ち主に必要なものを引き寄せてくれる作用があります。ポジティブで明るい波動を持っていますがエネルギー的に強いパワーストーンではないため、疲れてしまって割れてしまう可能性はないと言えません。

もしアラゴナイトが割れたり欠けたりしたら、修復はほとんど不可能です。感謝の気持ちを伝えて土に還すのがもっともよい方法でしょう。

アラゴナイトの色が変わった?退色・変色する?

アラゴナイトは紫外線に弱く、長時間紫外線にさらすと退色する恐れがあります。また、主成分が炭酸カルシウムであるため、水に弱く、ガサガサになり輝きを失う可能性もあります。

さらに、塩分で溶けるので、汗や皮脂が着いたら優しくふき取ってあげましょう。

アラゴナイトの購入におすすめの販売店・通販

名取貴石

原石や丸玉を扱っているサイト。アラゴナイトは、貝殻を生成したことがよく分かるブルーアラゴナイトも販売しています。

Angel&Stone

天使雑貨と天然石を扱うショップです。可愛らしいテイストのアクセサリーは、アラゴナイトの温かさや穏やかさを生かしたデザインが多いです。

まとめ

人を和ませることから「なごみ石」と呼ばれるアラゴナイトは、「名は体を表す」という言葉通り、見た目からして穏やかで温かな雰囲気を持つパワーストーンです。

可愛らしいミルキーカラーは、見ているだけでほっとするという人も多いでしょう。アラゴナイトの持つパワーは優しく穏やか。その波動に癒され慰められ、心に余裕を持つことができる人も多いです。

結果として人や金銭を引き寄せることとなり、「人脈の石」「引き寄せの石」と呼ばれているのです。アラゴナイトは持ち主をポジティブにさせて行動範囲を広げたり、上手に自分をアピールできるように成長させてくれます。

ネガティブ思考を変えたい人や社交的になりたい人は、アラゴナイトを手にしてみてください。ときには失敗するかもしれませんが、アラゴナイトはどんなときでも味方になってくれ、傷を癒し前向きな気持ちにさせてくれますよ。

コメント