みかんのように暖かみのあるオレンジカラーで人気の、オレンジカルサイト。カルサイトは通常イエローが多いですが、赤みを帯びた深いイエローカラーのものはオレンジカルサイトとされます。
エネルギッシュな波動を持つオレンジカルサイトについて、効果や浄化方法、おすすめの組み合わせなどをチェックしていきましょう。
オレンジカルサイトってどんな石?

オレンジカルサイトとは

オレンジカルサイトとは、その名の通り、オレンジカラーのカルサイトのことです。カルサイトはカラーバリエーションが豊富で、含有成分によってカラーリングが変わります。
オレンジカルサイトは鉄分を発色要因とし、イエローカルサイトと厳密な区別はありません。
カルサイトは炭酸カルシウムを主成分とし、化学式はCaCO3。石灰岩や大理石の抗生物質でもあります。複屈折という光学現象を持ち、通したものが二重に見える性質があります。
文字の上にカルサイトを乗せれば二重に見えますし、光を通しても光の筋が2つに分かれるのです。
- ダブリング
- 二重像現象
オレンジカルサイトの名前の由来
- calcis(カルシス)・・・ラテン語で「石灰」を意味
カルサイトが炭酸カルシウムであることが由来で、その中でもオレンジのカルサイトなので、オレンジカルサイトとされています。
オレンジカルサイトの和名・別名

- 方解石(ほうかいせき)
立方体に割れる石という意味がありますが、実際には立方体には割れません。方解石は平面六角形に割れ、しばし「潰れたマッチ箱のような」と表現されるように、長い箱が上から押しつぶされたような形になります。
実は、元々方解石という名前は硬石膏に使用されていた名前なのです。どちらも漢方として使用されていた鉱物なので、どこかでごちゃまぜになってしまったようですね。
オレンジカルサイトの歴史
オレンジカルサイトは古代ローマやギリシャでは建築材料として利用されてきました。モース硬度が低くアクセサリーに向かない反面、彫刻として掘りやすい性質が生かされ、彫刻や建築物の装飾品とされています。
大きな塊が採掘されやすい点も、オレンジカルサイトが彫刻に多用された理由の1つと推測できます。
また、東洋では漢方に使われ、体の温度を上げる薬として使用されていました。現代でも漢方薬の成分として流通することもあります。
ちなみに、同時期に解熱漢方として利用されていた硬石膏という鉱物があります。カルサイトの和名である「方解石」は、本来なら、正方形に割れる性質を持つ硬石膏に使われるべきでしょう。
カルサイトは斜めに割れるので、「斜解石」というべきです。漢方として使われている間に名前が変わってしまったようで、カルサイトは正方形に割れないのに方解石という和名がついてしまいました。
オレンジカルサイトの伝説・言い伝え

オレンジカルサイトは複屈折という光学反応を示すことから、船乗りの間で羅針盤替わりにされていたのではという言い伝えがあります。
かつてコンパスのなかった時代、海の上で方角や時間を知るのは至難の業でした。そこで、多色効果を持つアイオライトや偏光性のあるサンストーンを使って、太陽の位置を調べ時間や現在地を割り出していたんだそう。
しかし、ここでいうサンストーンはカルサイトだったのではと言われています。
当時は「太陽の位置を知るための石」としてサンストーンという通称を使っていただけで、船乗りたちには鉱石の成分は二の次だったのでしょう。
後々にサンストーンという名前の別の鉱石が表れたことでややこしくなってしまいましたが、カルサイトの持つ複屈折率は船乗りたちを大いに助けたことが分かっています。
オレンジカルサイトの産地

- イギリス
- スペイン
- ロシア など
イギリスのカンブリア地方やスペインでは品質が安定しています。ロシアのものはイエローに近いです。
近年では、日本の北海道でもオレンジカルサイトが採掘されました。しかし数が少なく、国産のオレンジカルサイトはほとんど流通していません。
オレンジカルサイトの硬度
オレンジカルサイトのモース硬度は3。とても柔らかくて彫りやすいため大きな彫刻には向いていますが、細かいデザインの細工には向いていません。アクセサリーとして使用する際にも注意が必要です。
その柔らかさから、輸送途中の原石が傷ついてしまうこともしばしばあるというオレンジカルサイト。白い条痕が見えますが、性質上仕方がないことといえるでしょう。
オレンジカルサイトの宝石言葉・石言葉
- 世俗性
- 精神性
オレンジカルサイトと誕生石・曜日石・守護石

オレンジカルサイトは誕生石や守護石などに制定されてはいません。
- 誕生石・・・4月19日
- 守護石・・・双子座・かに座・魚座
オレンジカルサイトもここに分類されると思ってよいでしょう。
- 誕生日石・・・8月19日
オレンジカルサイトとイエローカルサイトに厳密な区別はありませんから、オレンジカルサイトも8月19日の誕生日石と考えても問題ないかもしれませんね。
オレンジカルサイトの色と種類・似ているパワーストーン

オレンジカルサイトはカルサイトの一種で、鉄分を含んだ色の濃いもののことです。イエローカルサイトとの厳密な区別はないため、ショップや人によっては同じ石でも名称が分かれたりするでしょう。
オレンジカルサイトは、カラーが濃く、不純物が少ないものほど良質とされています。
オレンジカルサイトと似ているパワーストーン

マリボサカルサイト
2004年に発見されたばかりの新しいカルサイトです。カルサイトとカルサイトの間にヘマタイトが入っているため、純粋なカルサイトではないともいえます。ヘマタイトがカルサイトをコーディングしているように見えるのが特徴です。
ヘマタイトの影響でオレンジやイエローカラーとなるため、深みのある濃いオレンジのマリボサカルサイトはオレンジカルサイトにも見えます。
アラゴナイト

オレンジカルサイトやイエローカルサイトとして流通したり、その逆もよくあるのがアラゴナイトです。
実は、アラゴナイトの化学式はCaCO3。カルサイトと同じ化学式で、成分も全く同じなのです。では何が違うのかというと、結晶構造が違うだけなのです。このように同じ成分で結晶構造が違う鉱石同士を「同質異像」と呼びます。
カルサイトの方がアラゴナイトより安定しているため、常温下では、アラゴナイトがカルサイトに変化することも。その逆もあり、ほとんど同じ石ともいえるでしょう。
同じ成分なのだから当然ともいえますが、カルサイトとアラゴナイトは見分けがつかないほど似ています。アラゴナイトにも、カルサイトほど強くはありませんが複屈折性があるため、光を通したりしても素人には分からないでしょう。
オレンジカルサイトが持つスピリチュアル的性質

オレンジカルサイトと風水

オレンジカルサイトは、風水の五行思想において「火気」と「土気」を併せ持っています。
- 礼節や礼儀
- 華やかさと活発さを司る
- 物事を発展させる
- 揺らがず変化せず安定した様子
- 信頼や信用などを司る
- 人生の土台や始まり
オレンジカルサイトと相性の良い方位

- 西南
- 東南
オレンジカルサイトとチャクラ

オレンジカルサイトは第2チャクラを活性化させます。
- 場所・・・下腹
- 「元気」「自信」「官能」
- 人が人らしく生きるためのパワーを司る
オレンジカルサイトはこんな人におすすめ

- ポジティブ思考になりたい人
- 心を開いて人と付き合いたい人
- 創造性を高めたい人
オレンジカルサイトの効果・効能・スピリチュアルへの影響

1.ポジティブ思考をもたらす

ネガティブ思考からポジティブ思考へと変化させる
オレンジカルサイトは、太陽のような明るいエネルギーを持つパワーストーンです。そのため、持ち主の心を明るく照らしあたたかさで包み込みます。
生命力をアップしエネルギッシュに過ごすことで、喜びや楽しさを感じやすい心にしてくれるでしょう。人はどんな人でも少しはプラスの面を持っています。どんなにネガティブな人でも、ほんの少しならポジティブな面があるのです。
カルサイトはエネルギーの増幅が得意なパワーストーンであり、オレンジカルサイトは明るいパワーを持っているため、持ち主の中にあるプラスの部分をより大きく広げてくれるでしょう。
- マイナスなことばかり考えてしまう人
- 不安が消えない人
- 落ち込みやすい人
表現力アップ
好奇心を刺激し表現力を高める
オレンジカルサイトの持つエネルギッシュかつあたたかいパワーは、持ち主の心を開いてくれます。
- 気持ちを表現するのが上手になる
- マイナスなこともプラスなこともしっかりと表現できるようになる
素直な人は好かれやすいため、交友関係も良くなりますよ。カルサイトは「もめ事を嫌う石」という別名があるほど人との対人関係を円満にしてくれるので、対人運も上がります。
- 好奇心を増幅する
- 生命力を高める
- やる気をアップさせる
- 何事にも積極的に取り組めるようになる
- 人生の楽しみが増える
3.新しい価値観を授ける

新しい価値観を授ける
カルサイトは様々なカラーリングがあり、結晶の形も幅広いです。そのため多様性があるとされ、これまでとは違った物の見方を授けるとされています。
- これまでは思いつかなかったようなアイデアが思い浮かぶ
- 何事に対しても多角的な視点を持つことができる
他人から嫌なことを言われても「まぁ、そういう考え方もあるよね」「あの人が言ってるだけで事実は違うんだから、私には関係ないや」とポジティブに考えられるようになります。
- 落ち込みやすい人
- 他人の言葉で傷つきやすい人
オレンジカルサイトと相性の良い組み合わせ

オレンジカルサイト×グリーンアベンチュリン

ヒーリングにと豊かさをもたらす
キラキラとしたアベンチュレッセンスが美しいパワーストーン。森林を思わせるようなルックスで、森林浴をしているかのようなリラックス効果をもたらしてくれます。
持ち主をポジティブにし、好奇心と成長への意欲を養います。不安や迷いを取り払い心を強くしてくれる効果もあるため、目標に向かって1歩1歩しっかりと進んでいけるでしょう。
また、グリーンアベンチュリンは五行思想では木気を持っています。対して、オレンジカルサイトは火気と土気のパワーストーン。土は木を育て、木は燃えて灰になります。
こうしたエネルギーの循環は変化や成長を示す良い関係なので、持ち主の気の流れも良くなります。
- 前向きな気持ちを保ったまま成功への道を歩める
- 悪い運気に捕まってしまったときにも効果的
- 「ツイていないな」と思う人
オレンジカルサイト×ローズクォーツ

恋愛による傷を癒す効果
慈愛の石。自分を愛し、他人を愛する慈しみの心を育ててくれる効果があります。そのため、自分を労わると同時にお相手のことを許せるようになり、失恋の傷や嫌な思い出を薄れさせることができるでしょう。
ポジティブな考え方を強くする効果があるため、過去のマイナスな出来事をプラスに考えられるようにしてくれます。多角的に物事を見られるようにも仕向けてくれるので、嫌な出来事の悪い面だけでなく良い面も発見できるでしょう。
- あの人とは合わなかっただけだから仕方ないよね
- まだ出会っていない人は大勢いるんだから、素敵で相性の良い人がいないはずはない
などと考えられるようになります。
ローズクォーツの優しさで傷を癒し、オレンジカルサイトのポジティブなパワーで前を向けるようになるため、いつまでも悩んでいるのが馬鹿らしく思えるでしょう。次の恋愛に踏み出すのにも良い組み合わせです。
- ローズクォーツの優しさで傷を癒しオレンジカルサイトのポジティブなパワーで前を向ける
- いつまでも悩んでいるのが馬鹿らしく思える
- 次の恋愛に踏み出すのにも良い組み合わせ
オレンジカルサイト×アラゴナイト

対人運アップに効果
別名「和み石」。持ち主の心をやわらげるヒーリング効果があると同時に、周囲の人との関係も柔らかく温かいものにしてくれる効果があります。
「人気の石」という別名もあり、持ち主の心に余裕と優しさをもたらすことで、周囲の人との関係を良くしてくれるでしょう。
- 魅力を引き出したい時
- 注目を集めたい時
持ち主に多角的な視点を与えてくれます。ポジティブ思考をもたらす効果もあるため、持ち主が苦手としている存在の良い面を見つけてくれたり、物事の悪い面を割り切って考えられるようになるでしょう。
- 持ち主の魅力がアップし周囲から好かれる
- 持ち主自身の感覚を変化させ物事をポジティブにとらえる
オレンジカルサイト×ペリドット

魅力アップや対人運アップに効果
「太陽の石」とも呼ばれる、光の波動を持ったパワーストーンです。キラキラと美しく輝く様子は、魅力的で目が離せない人のよう。闇を追い払い、朗らかな人物へと変身させてくれるでしょう。
持ち主の魅力を引き出す効果もあります。
持ち主のコミュニケーション能力をアップし、周囲の人との関係を円満にします。また、オレンジカルサイトはパワーを増幅することが得意なタイプなので、ペリドットの持つ効果をさらにアップさせてくれるのです。
- 自分でも気づいていないような魅力が引き出される
- 明るく愛された日々を過ごすことができる
オレンジカルサイト×ガーネット

努力を実らせる効果
「勝利の石」「実りの石」といった意味があり、持ち主の努力に応えてくれるパワーストーンです。忍耐力と一途さを与え、目標に向かって絶え間ない努力をできるよう促してくれるでしょう。
- どうしても叶えたい夢や目標がある人
持ち主に表現力と多角的な視点を与えてくれます。対人関係も良くしてくれるので、目標へたどり着くための手段がおのずと分かったり、失敗点を改善する助けとなってくれるでしょう。
周囲からのサポートも期待できるようになります。
- 1人でただがむしゃらに努力を重ねるしかなかった道のりが、他の方法と組み合わせたり誰かと協力することができるようになる
- 努力だけでは叶いそうにない目標を持っている人
オレンジカルサイト×ルチルクォーツ

幸運を呼び寄せる
「金運アップの石」とされるが、実はチャンスの石やビジネスの石でもあります。
ルチルクォーツに入っている金色の線は「金銭」に通じるとされることが金運アップの石とされる由縁ですが、この金色のルチル部分はアンテナのような役割も担っているのです。
チャンスや良い情報をキャッチすることで、持ち主を成功と富へと導いてくれるでしょう。
パワーを増幅させる効果があり、ルチルクォーツの効果をより強くしてくれます。また、持ち主の心を開きポジティブ思考をもたらす効果があるため、幸せに気づきやすく実感しやすくなるのです。
オレンジカルサイトの幸福を感じやすくなる効果と、ルチルクォーツのチャンスをキャッチする効果を組み合わせれば、人生で感じられる幸せの数は格段に増えるでしょう。
- 人生で感じられる幸せの数は格段に増える
→オレンジカルサイト・・・幸福を感じやすくなる効果
→ルチルクォーツ・・・チャンスをキャッチする効果
オレンジカルサイト×水晶

浄化に特化した組み合わせ
パワーストーンの基本ともいえる水晶は、浄化能力に優れ、持ち主の周囲から魔や邪を取り払ってくれます。と同時に持ち主の中に溜まった穢れを吸収し、清浄な状態に保ってくれるでしょう。
「万能の石」ともいえる水晶は、他のパワーストーンとの間を取り持つ効果もあります。
持ち主にポジティブさを与え、表現力をもたらします。周囲の人との関係を良くする効果があります。
- 人付き合いが苦手な人
- 素直になれない人
水晶で持ち主の周囲を浄化し悪い人間を寄せ付けなくしたところで、オレンジカルサイトの周囲の人の対人関係良化効果で良い交友関係を築けるでしょう。
- 良い交友関係を築ける
→水晶・・・周囲を浄化し悪い人間を寄せ付けない
→オレンジカルサイト・・・周囲の人の対人関係良化効果 - 水晶の浄化効果をアップ
→オレンジカルサイト・・・組み合わせた石の効果を倍増する
オレンジカルサイトと相性の悪い組み合わせ

オレンジカルサイト×モリオン

効果が正反対のため上手くいかないことが多い
強力な魔除けの石です。持ち主の周囲に強力なバリアを張って外敵から守ってくれる他にも、持ち主のネガティブな部分を追い払ってくれる効果があります。
ネガティブな部分をなくすという点ではオレンジカルサイトと似ていますが、他の部分が全く違うため上手くいかないでしょう。
- 作用の方向性が全く違うため反発しあってしまう可能性が高い
→モリオン・・・心を強くすると同時に盾を作りたがる
→オレンジカルサイト・・・心を開いてアクティブにする - オレンジカルサイトの能力を台無しにしてしまう
→モリオン・・・単独で持つことが良いとされる気難しいタイプ
オレンジカルサイト×リビアングラス

作用範囲や効果が全く違うため合わない
隕石が落下する際にできたガラスであり、正確には石ではありません。宇宙からの衝撃によって出来たものなので、宇宙のパワーを秘めているとされ、前世やカルマと深い関係を持つといわれています。
現世での役割遂行やカルマの浄化などをサポートし、宇宙の真理を授けるとされる、スピリチュアルな色が強いパワーストーンです。
オレンジカルサイトを身に着けるのにおすすめのアクセサリーと効果

オレンジカルサイトはみぞおちにある第2チャクラを活性化させるパワーストーンです。そのため、チェーンを長めにしてネックレスとするとよいでしょう。
- エネルギッシュになり自信が沸いてくる
- 決断力に富み、物事を前向きにとらえられる
- 能力を最大限に引き出したい時
- 新たな一歩を踏み出さなくてはならない時
オレンジカルサイトのお手入れ・浄化方法

オレンジカルサイトの主成分は炭酸カルシウムであり、水や塩に弱く、くすんでしまう可能性が高いです。紫外線にも弱いので、太陽光に長時間当てるのは避けましょう。
普段のお手入れや保管においても、身に着けた後は表面を優しく拭き、水気がなく太陽光が直接当たらない場所に保管しましょう。化粧品にも弱いので、ヘアスプレーや日焼け止めなどが当たらないようにしてくださいね。
浄化方法 | 対応 |
塩・塩水 | ☓ |
流水 | ☓ |
ホワイトセージ | ◎ |
水晶クラスタ | ◎ |
日光・月光浴 | △ |
土 | ☓ |
音◎ |
ホワイトセージ

ホワイトセージのお香もしくは乾燥させた葉っぱを使って、オレンジカルサイトを浄化できます。
- ホワイトセージのお香もしくは乾燥葉を燃やす
- その煙の中にオレンジカルサイトをくぐらせる
- 10回程度で浄化が完了するが持ち主が満足するまで繰り返してOK
浄化が完了したらそのまま使って大丈夫です。水で洗ったり布で拭いたりする必要はありません。
水晶クラスタ

オレンジカルサイトは、水晶クラスタでの浄化ができます。クラスタが理想ですが、さざれでもよいでしょう。
- 水晶クラスタもしくはさざれの上に3時間程度置く
一晩置いてもOKです。ただし、オレンジカルサイトはモース硬度が低くへき開性があるため、表面に傷がつきやすく割れやすいです。水晶よりも弱い物質なので、乱暴に置いたりしないようにしましょう。
また、直射日光や水分にも弱いので、太陽の光が差し込む場所や水の近くは避けてください。
日光・月光浴

オレンジカルサイトは日光での浄化はできませんが、月光での浄化は可能です。
- オレンジカルサイト浄化皿に乗せる
- 月光の当たる場所に3時間程度置いておく
一晩置いても問題ありませんが、太陽が昇る前に片づけるようにしましょう。月光の当たる場所は日光も当たるのです。日光に当てると退色する可能性があるため、気をつけてくださいね。
音

専門の道具が必要ですが、オレンジカルサイトにダメージをもっとも与えずにできる浄化方法は音です。音叉やクリスタルチューナー、水晶ポイントを使います。
- 浄化皿にオレンジカルサイトを置き、音を奏でる
- 水晶ポイントの先をオレンジカルサイトに向けたまま、オレンジカルサイトを中心とした円を描く
→水晶ポイントの先から音が出て、オレンジカルサイトに全方向から浴びせるイメージ
10回程度で浄化は完了しますが、持ち主が納得するまで続けてOKです。
オレンジカルサイトの好転反応・副作用

オレンジカルサイトの好転反応や副作用は、あまり聞かれていません。オレンジカルサイトはポジティブかつ明るいエネルギーを持つことから、「太陽のようなパワー」と評されることがあります。
しかし、太陽のパワーといってもギラギラとした主張の強いものではなく、冬のひだまりのような暖かなパワーを持っているのです。そのため、押しつけがましくなく、持ち主に合わせてくれる性質があるため、好転反応が起きにくいのです。
もし好転反応や副作用が起きるとしたら、体のほてりや焦燥感でしょうか。ポジティブなエネルギーを持つパワーストーンを持つと、血流が良くなり心地悪さを感じることがあります。また、気持ちがソワソワして落ち着かなくなる人もいます。
オレンジカルサイトは体を温める漢方薬として利用されるため、可能性はあるでしょう。
もしオレンジカルサイトを持って辛さを感じたら、オレンジカルサイトと離れてみてください。身に着ける時間を短く設定して、日々を追うごとに時間を長くしていくことでお互いの波動を馴染ませましょう。
それでも不愉快さを感じたら、オレンジカルサイトとは相性が悪いということです。別の石に切り替えた方がよいでしょう。
オレンジカルサイトのQ&A

オレンジカルサイトの偽物の見分け方は?

オレンジカルサイトの偽物というより、オレンジカルサイトとアラゴナイトが混合されて流通しているケースはあります。
両者とも成分が同じ上に、アラゴナイトとして産出したものがいつの間にかオレンジカルサイトに変化していることがあるため、ある程度は仕方ないことかもしれませんね。見分け方も難しく素人には無理なレベルです。
反対に、オレンジカルサイトがアラゴナイトとして流通しているケースもあります。
また、オレンジカルサイトは染色がしやすく、価値が高くなるようカラーリングを濃くしていることもあります。カルサイトとしては一般的な処理であるため、偽物とも言い切れません。見分けるのも難しいでしょう。
オレンジカルサイトが割れた・欠けた!特別な意味はある?
オレンジカルサイトはモース硬度が低く、へき開性があります。傷がつきやすく、衝撃を加えると簡単に割れてしまいます。
どこから割っても同じ形に割れる性質があり、理科の実験にも使われることのある鉱石であるということを覚えておきましょう。
そのため、オレンジカルサイトが割れたり欠けたりしたら、物理的な要因である可能性が高いです。思い当たる節がある人は反省し、リペアに出したり土に還したりしてあげましょう。
スピリチュアルな要因を考えるなら、浄化をしていなくてパワーが尽きた可能性があります。オレンジカルサイトは持ち主にポジティブさを与えるパワーストーンであり、自らもポジティブな性質を持っています。
しかし、持ち主が貪欲に「もっとポジティブになりたいから力を貸して」と頼んでくると断れず、どんどん力を注いでくれるお人よしなタイプでもあるのです。
- パワーが尽きて役割を果たせなくなる
- 割れたり欠けたりしてしまう など
オレンジカルサイトの色が変わった?退色・変色する?
オレンジカルサイトは染色加工をしやすい鉱石です。染めやすいということは、カラーが抜けやすいということ。
大抵は表面をコーティングして退色防止の処理を施されていますが、このコーティングがなくなると一気にカラーと輝きを失ってしまうのです。
オレンジカルサイトは水や塩に弱く、汗や化粧品に耐性がありません。紫外線で退色する性質もあるため、お手入れや保管場所には気を遣いましょう。
オレンジカルサイトの購入におすすめの販売店・通販
kenkengems.com
ハンドメイド用ビーズ専門店です。品質はさほど良くありませんが、安価なオレンジカルサイトがたくさん揃っています。
Natural Style
ころんとした可愛らしいタイプの天然石アクセサリーが販売されています。ペンダントトップやマクラメブレスレットなど、ナチュラルな雰囲気がお好みの方におすすめです。
島田商事
原石やタンブルをメインに取り扱っているサイトです。オレンジカルサイトは原石があり、お手頃価格となっています。
まとめ
オレンジ系パワーストーンの多くは、エネルギッシュさが特徴。持ち主をポジティブにしエネルギーをもたらすことから、静と動でいえば明らかに動です。太陽のように眩しく、闇を取り払う強さを持ったものが多いでしょう。
しかし、オレンジカルサイトは同じ太陽でも、夏の日差しというよりは冬のひだまりのようなあたたかさを持っています。柔らかい波動を持ち、持ち主を選ぶこともなく、持ち主に合わせてくれる性質を持つ優しい石なのです。
静と動のどちらでもなく「持ち主が動きたいと思ってるなら動こうか?」という、特徴的な性質を持っています。
- ポジティブな波動のパワーストーンを持ちたいけどちょっと尻込みしてしまう
- あんまり強く背中を押されるのも怖い
などという人は、ぜひオレンジカルサイトを持ってみてください。ちょうどよいパワーを送ってくれるオレンジカルサイトは、持ち主に合った前向きさと魅力を引き出してくれますよ。
コメント