PR

アデュラリアとは?意味・スピリチュアル効果・取り扱い方

アデュラリアという名称に聞き覚えのある人はよほどのパワーストーン好きでしょう。ムーンストーンとも混同されやすいアデュラリアですが、地際には透明なオーソクレースのこと。

「氷の女王」の異名を持つ、気高く女性性の高いパワーストーンなのです。今回は、アデュラリアの効力や組み合わせ方、持つときの注意点などを中心に徹底解説していきます。

アデュラリアってどんな石?

疑問

アデュラリアとは

アデュラリアとは、カリウムとアルミニウムを主成分とする、フェルドスパーグループの鉱石です。組成式はKAlSi3O8。

フェルドスパーグループの中ではカリ長石に当たり、ムーンストーンと成分的に近いですが、結晶構造が違うためにシラー効果を持ちません。また、純粋なカリ長石であるために透明度も高いです。

アデュラリアという名前を聞いて「アデュラリアンムーンストーン」という石を思い出す人もいるでしょう。アデュラリアはムーンストーンの一種だと思っている人もいるかもしれませんね。

アデュラリアンムーンストーンとは・・・

透明度が高くてシラー効果が強いムーンストーン

かつては透明度が高いムーンストーンはアデュラリアであると考えられていた時期があったため、その名残です。

また、シラー効果のことをアデュラレッセンス効果とも呼んでいたため、シラー効果がハッキリ見えてかつ透明なものを「アデュラレッセンスが強いムーンストーン」という意味でアデュラリアンムーンストーンと呼んでいます。

他にも、アデュラー地方で産出するムーンストーンを指すこともあります。

実際のところ、アデュラリアの産地であるスイスのアデュラー山では、透明なカリ長石であればすべてアデュラリアとして扱われているようです。そのカリ長石がムーンストーンであってもです。

そのことが混乱を招いているようですが、アデュラリアとムーンストーンは近い存在ではあるものの、別の鉱物です。

  • アデュラリア・・・シラー効果なし
  • ムーンストーン・・・シラー効果あり

両者の構造が違うため、光学反応にも違いがあるのです。

現代のパワーストーン業界においては

  • ムーンストーンはシラー効果を示すフェルドスパーグループに属する鉱石
  • アデュラリアはシラー効果を示さない純粋なカリ長石
  • アデュラリアンムーンストーンはアデュラリアのように透明でシラー効果が強いムーンストーン
  • アデュラリアンムーンストーンはアデュラー地方で産出したムーンストーン

などといった風に覚えておくとよいでしょう。

アデュラリアの名前の由来

アデュラリア(Adularia)の語源

発見地であるスイスのアデュラー山(Adula)

  • 鉱物としての正式な名前・・・アデュラリアフェルドスパー(Adularia Feldspar)
  • 鑑別書における鉱物種名・・・天然フェルドスパー
  • 宝石名・・・オーソクレース

アデュラリアの和名・別名

和名
  • 氷長石(こおりちょうせき・ひょうちょうせき)

アデュラリアはホワイトまたはカラーレスで半透明から透明をしていて、氷のようにも見える長石であることが語源となっています。その輝きから「氷の女王」とも呼ばれています。

アデュラリアの歴史

アデュラリアは1780年に博物学者エルメネジルド・ピニ氏(Ermenegildo Pini)が、スイスを旅行した際に見つけたとされています。「アデュラリア・フェルドスパー」という名前で学会に報告したところ認められました。

日本でも1900年に発見があります。

アデュラリアの産地

産地
  • スイス
  • オーストリア

アデュラリアの硬度

アデュラリアのモース硬度は6~6.5。劈開が2方向にあるため割れやすいです。

アデュラリアの宝石言葉・石言葉

  • 勤勉
  • 幸運

アデュラリアと誕生石・曜日石・守護石

アデュラリアは誕生石や守護石の制定がありません

アデュラリアの色と種類・似ているパワーストーン

アデュラリア

アデュラリアは透明または半透明、カラーレスまたはホワイトの鉱物です。「氷の女王」という異名通り、氷を思わせるようなルックスをしています。

透明度が高くカラーレスのものは高品質とされジェムとして扱われることもありますが、ほとんどはホワイトであったり不透明に濁っています。

天然の氷と冷凍庫で急速に作られた氷ぐらいの差があるので、品質は見比べてみれば一目瞭然でしょう。

アデュラリアと似ているパワーストーン

透明でクリアなものは

  • 水晶
  • ダイヤモンド
  • ジルコン

などのようにも見えます。

アデュラリアが持つスピリチュアル的性質

スピリチュアル

アデュラリアと風水

風水 五行

アデュラリアは風水における五行思想では、水気を持っています。

水気は「」です。水気は人類の範疇を超えた叡智やインスピレーション、奇跡的な出来事を象徴するスピリチュアル性の高い気質です。

また、水は汚れを洗い流すことから浄化を、変幻自在に姿かたちを変えることから自由や不安定といった意味もあります。

アデュラリアと相性の良い方位

方位
相性の良い方位
  • 北西

アデュラリアとチャクラ

第7チャクラ

アデュラリアは第7チャクラを活性化させます。

第7チャクラ:クラウンチャクラ
  • 場所・・・頭頂
  • 神聖・神秘•純真・信仰
  • 穢れのない魂

高次元の存在へとアクセスしたり自分の霊性を上げるための力を宿していて、人体の中にあるチャクラの中ではもっともスピリチュアル性の高いチャクラといえます。

アデュラリアはこんな人におすすめ

おすすめ
  • 叶えたい夢がある人
  • 美意識を高めたい人
  • 自分を好きになりたい人
  • 対人的なバランスを取りたい人

アデュラリアの効果・効能・スピリチュアルへの影響

スピリチュアル たましい

1.女性の幸福招来・理想実現

アデュラリアは、女性を応援してくれる女神のような石とされています。

アデュラリアは「氷の女王」という異名を持っています。どうして氷の「王」ではなく「女王」なのか。それは、アデュラリアが持つパワーが非常に女性的であり、神秘的で誰も近づけない高貴な女性のような気高さがあるからです。

この異名をつけた人は、ただそこに存在しているだけで強烈な存在感を放ち、安易に手を伸ばそうとすると跳ね除けられるといった、プライドの高い女性のような姿をアデュラリアに見たのかもしれませんね。

アデュラリアは女性を応援してくれる石とされ、女性が望む幸福をもたらすとされています。女性だからといって結婚や出産が幸福という時代ではありませんし、アデュラリアはそんな古い価値観を押し付けてくるような女神ではありません。

アデュラリアは、その人が持つ幸福を察知し、コツコツと積み上げられる努力を見てその結果を良いものにしてくれるのです。

特に女性に味方してくれるタイプの石というだけなので、必ずしも恋愛や結婚、出産に特化した石ではないことを覚えておきましょう。

ただし、アデュラリアは無条件に願いを叶えてくれるわけではありません。アデュラリアが好むのは、地道な努力と夢を叶える覚悟です。しっかりと持ち主自身が努力を重ねる姿を見せなければ、手を貸してくれることはないでしょう。

2.美意識アップ・気品が備わる

アデュラリアは、美意識を高めたり気品を授ける効果があります。

アデュラリアは「氷の女神」の異名を持つ、清廉で気高い雰囲気を纏うパワーストーンです。誰にも媚びず、簡単には自分を変えない気高さと美しさがあり、その力を持ち主にも分け与えます。

そのため、自尊心が高まり自分を大事にできたり、自分自身に労力を払うようになるでしょう。美意識が高まった結果として、美しくなれたり教養を身に着けられたりします。

女性的な美とは外見だけではなく、教養や気品、心の温かさ、芯の強さなども重要ですよね。アデュラリアは持ち主に足りない要素を穴埋めするかのごとく、持ち主に必要なものを運んできてくれます。

といっても、持ち主が何もしなければアデュラリアも何もしません。女神を味方につけるには、相応の努力が必要です。頑張る姿を見て強力な後押しをしてくれる石なので、しっかりと努力するようにしましょう。

3.対人運アップ

アデュラリアは対人運を高め、健全な人間関係を築く効果があります。

アデュラリアは女性性を高めるパワーストーンです。女性性とは母性であったり優しさといった特徴があり、他人を思いやれる力そのものです。

他人に対して愛情を持って接することができるようになるため、対人コミュニケーションが円滑になります。

他人に優しくするためには、まずは自分に優しくなくてはなりません。自分をないがしろにして他人にばかり愛情を注いでいては、バランスが崩れ、いずれ破綻してしまうからです。

自分をしっかりと持ち、余裕を持って相手を気遣うことこそが優しさだとアデュラリアは知っているのです。アデュラリアは「氷の女王」であり、簡単には懐柔されない精神的な強さを持ち主に与えます。

自分を愛し、高め、大事にしながらも他人に愛情を注げるので、自分と相手とのバランスが取れた健全な関係を築けるでしょう。

アデュラリアと相性の良い組み合わせ

相性

アデュラリア×ローズクォーツ

ローズクォーツ

美しさと安らぎをもたらす

ローズクォーツは水晶の変色種で、可愛らしいピンクカラーで人気があります。「恋愛の石」と呼ばれるほど恋愛面に強く、

  • 縁結び
  • 片思い成就
  • 失恋の傷を癒す

など恋愛全般においてカバーしてくれるでしょう。ローズクォーツは持ち主の中から不安や後悔を消して、自尊心を思い出させます。

自分が愛されるに足る存在であることを認識させて自分自身でも自分のことを大事にするように仕向けるので、

  • 美意識が高まる
  • 自分の弱さを認める

などができるようになるでしょう。自分自身に意識を向けることで、より素敵な人間へと成長できますよ。

そして、アデュラリアは頑張る女性の味方となってくれるパワーストーンです。硬く崩れない氷のような精神的な強さをもたらし、自分をしっかりと確立させてくれるでしょう。

自分自身を愛する気持ちをもたらすことで自分を磨いていけますので、近い効果を持つローズクォーツと組み合わせることで相乗効果が期待できます。ローズクォーツが主に恋愛に働く石なので、良縁が期待できますよ。

また、両者ともに自分を大事にすることを教えるパワーストーンなので、自分に合った環境を整えて精神的に落ち着くこともできるでしょう。

アデュラリア×ムーンストーン

ムーンストーン

願望成就や母性アップ効果

ムーンストーンは、その名の通り月の力を宿した石。光を当てるとほのかに輝くシラー効果を発揮し、その光が月光を思わせることが名前の由来となっています。

月は女性性の象徴であり、静と動でいえば静、顕在意識と潜在意識でいえば潜在意識です。

満ち欠けする存在であり変化に慣れていることから、月の力を宿すムーンストーンには、

  • 感情の起伏を抑える
  • 母性をアップする
  • 精神的なトラウマを解除する

などの効果があるとされています。また、月は暗闇を照らす存在であることから、絶望に陥った際にも進むべき道を指し示し、解決方法を思いつかせるともいわれています。

そして、アデュラリアは精神面を強化し、簡単にはくじけない強さを授けてくれるでしょう。また、女性性が強いパワーストーンなので、女性特有の優しさやしなやかさ、愛情深さなどももたらしてくれます。

同じく女性性が強いムーンストーンと組み合わせれば、さらに女性的な魅力が増すでしょう。

ピンチに陥ったときにも、アデュラリアがもたらす折れない心とムーンストーンがもたらすインスピレーションを高めて脱出経路を知る力が合わされば、困難を乗り越えることもできます。

鉱物的にも、ムーンストーンはアデュラリアと同じくカリ長石に分類されため類似性があります。相性が悪いはずのない組み合わせといえるでしょう。

アデュラリア×サンストーン

サンストーン

ポジティブさやエネルギーをもたらす

サンストーンは太陽の力を持つ石とされ、行動力、勇気、ポジティブの象徴といわれます。光を当てると内包物がキラキラと輝き、まるで石そのものが光を放っているようにも見えます。

「太陽の石」と名づけられたのも頷けるほどの煌めきなので、石そのものが太陽にも見えます。パワーストーンとしての効果は、持ち主をポジティブ思考にし、アクティブに行動させる石となります。

情熱の炎を灯してチャレンジ意欲をもたらし、何事にも前向きな気持ちで取り組ませてくれるでしょう。また、太陽の力は光の力ですから、魔除け効果もあります。

一方、アデュラリアには心を強くして目標に向かって前進させる力があります。地道な努力や強い覚悟が大好きで、女性の味方であろうとしてくれる石なので、頑張る女性のサポートストーンにピッタリ。

困難に屈せずに自分を信じて突き進むことができるでしょう。

女性の味方であるアデュラリアと男性的なパワーを持つサンストーンとの組み合わせは一見正反対のように思えますが、アデュラリアが男性的なパワーも持つ女性の石なので、反発しあうことがありません。

近い効果があり同じフェルドスパーグループに属するサンストーンと組み合わせることで、よりエネルギッシュに突き進んでいけます

アデュラリア×スモーキークォーツ

スモーキークォーツ

自己確立や幸福度アップ効果

スモーキークォーツとは、水晶の変色種でブラウンがかったもののこと。大地のエネルギーを強く宿していて、水晶種にしては珍しくクセがあるため、天然のものは初心者向けではないともいわれています。

水晶の変色種の中でブラックになるとモリオンと呼ばれるようになりますが、スモーキークォーツとモリオンの区別に正式な規定はなく、淡く透けている部分があればスモーキークォーツ、真っ黒であればモリオンとされています。

パワーストーンとしての効力は、やはりグラウンディング効果が顕著です。

グラウンディングとは・

自分が何者であるかを知り、人生の目的や本質を思い出すこと

自立心を高めて地に足のついた生活をさせたり、地道にコツコツと努力させることでもあります。

スモーキークォーツがおすすめは人
  • 生活が安定しない人
  • 人生に虚しさを抱えている人
  • 現実的な思考が苦手な人

一方、アデュラリア持ち主に足りないものを補う力があります。頑張る人が大好きなアデュラリアは、持ち主に必要なものを理解させ、それを補うように仕向けてくれるのです。

自分自身を高めていける石なので、美意識が高まり美しくなれたり、知識や教養、気品が身につくでしょう。

頑張るための土台部分となるグラウンディング効果に長けたスモーキークォーツと合わせることで、よりしっかりと努力をしていくことができます。

また、両者ともに日々の積み重ねや現実性を大事にするパワーストーンなので、ささやかな幸福に気がつくようになり、日々の幸福度が増すでしょう。

アデュラリア×アメジスト

アメジスト

魔除けと縁結びに効果

アメジストは水晶の変色種で、パープルカラーをしています。

パープルは、情熱のレッドと冷静のブルーの混合色であることからバランスに長け、アメジストには「情熱的な愛情を持ちながらも冷静に相手を観察する」といった力が宿っています。

そのためアメジストは「真実の愛へと導く石」とされ、お相手の本質や本音を見抜き、本当に自分に合った人と結んでくれる効果があるといわれています。また、パープルは霊性が高いカラーなので、霊的波動をブロックする効果もあります。

さらに、そのバランス感覚で持ち主の精神を安定させてもくれるでしょう。

そして、アデュラリア女性を応援するパワーストーンです。美意識を高めて魅力をアップさせてくれるので、恋愛運もアップします。

お相手の本質を見抜かせるアメジストと組み合わせることで、良くないお相手を遠ざけることができ、無意味に傷つくこともなくなるでしょう。また、アデュラリアは頑張る女性や信念を持った強い女性の味方です。

コツコツと努力を積み重ね決して諦めないことを良しとしているため、目標達成に向けての後押しをしてくれます。

アメジストが持つ精神安定効果と合わせることで、マイナスの感情に煩わされることなく前だけを見て進んでいくことができるため、目標達成の確率も上がるでしょう。

アデュラリア×ブルートパーズ

ブルートパーズ

幸福をもたらす

ブルートパーズは物質的な豊かさを象徴するパワーストーンで、チャンスや人脈を引き寄せる効果があります。事業の成功や玉の輿といった、目に見える形での幸福をもたらす力が強いため、幸運のお守りとされています。

知性や表現力を高めるため、自分自身の魅力を底上げしたうえでしっかりとアピールすることができるため、愛情にも恵まれるでしょう。

そして、アデュラリアは知性や教養、気品をもたらすパワーストーン。持ち主が必要とするものを知らせ、それを身に着けられるように応援してくれる効果があります。

ブルートパーズが持つ引き寄せの力と呼応して、より確実に持ち主を成長させてくれるでしょう。

また、アデュラリアがもたらす美意識向上効果や美しさをもたらす効果、意志力を強くしてコツコツと努力させる効果は、持ち主を幸福へと導きます。

成功や富のお守りとされるブルートパーズと組み合わせることで、より幸福への道筋がハッキリし、邁進していけるでしょう。

アデュラリア×水晶

水晶

運気アップ効果

水晶はすべてのパワーストーンの基礎とされ、合わせた他のパワーストーンの力を調節する効果があります。水晶単体では邪気払いや浄化効果が強く、どんな穢れでも払いのけ、持ち主をしっかりと守ってくれるでしょう。

精神的な守護から空間ごとの浄化まで、幅広く活躍してくれる頼もしいパワーストーンなのです。

そして、アデュラリアは相応の覚悟と努力を持つ女性が大好き。心に決めたことをやり通そうとする女性を強力に援護してくれるため、目標や願望へと近づきやすくなります。持ち主に足りないものを補ってくれる力もあります。

邪気払いや魔除け効果の強い水晶と合わせることで、目標への道の途中に邪魔な存在がいた場合にも安心です。邪魔な存在を排除し、のびのびと頑張らせてくれるでしょう。

アデュラリアと相性の悪い組み合わせ

相性

アデュラリア×ガーネット

マラヤガーネット

アデュラリアに相性が悪い石はさほどありませんが、唯一、ガーネットだけは気をつけた方がよいでしょう。

ガーネットは「勝利の石」「実りの石」と呼ばれるパワーストーンで、1月の誕生月石としても有名ですよね。努力や忍耐が大好きな石なので、目標に向かって一途に頑張る人に手を差し伸べ、努力に応じた結果をもたらすとされています。

  • 頑張っているのにいつもあと一歩手が届かないという人
  • 忍耐が苦手で努力を持続できない人

などにも力を貸してくれるでしょう。

一方、アデュラリアもガーネットと同じく持ち主の努力に応え、力を貸してくれるパワーストーンです。両者を組み合わせれば相乗効果が期待できると思いきや、実は反発しあってしまいます。

というのも、「一途」という意味を持つガーネットは、嫉妬深い石としても有名。近い力を持つ他のパワーストーンと合わせると、持ち主の努力に応えるのは自分だけで良いのにといわんばかりに、力を発揮しなくなるのだそう。

アデュラリアの方も頑ななところがあり女王のようにプライドが高いとされるので、ガーネットと組み合わせると戸惑ってしまい、力を発揮しなくなります。似ているからこそ合わない、そんな組み合わせといえるでしょう。

アデュラリアを身に着けるのにおすすめのアクセサリーと効果

ムーンストーン ピアス
おすすめは・・・
  • ペンダント
  • リング

ペンダントにするならチェーンを短くして顔回りに近づけるとよいでしょう。美意識を高める石なので、顔の付近に近づけることでより美しさに自信が持てるようになります。

また、リングにするなら願い事や状態によって指を変えるのがおすすめ。

  • 左手親指・・・叶えたい夢や目標がある時
  • 左手人差し指・・・縁結びや魅力アップを望む時
  • 両手ともに小指がよい

いつも目に触れるところに着けておくことで、アデュラリアのパワーを実感し、気を引き締めて努力をしていけるでしょう。

アデュラリアのお手入れ・浄化方法

パワーストーン 浄化

アデュラリアはモース硬度こそそれなりにありますが、劈開性があります。そのため、摩擦には強いですが衝撃に弱い石だと考えておきましょう。念のため流水は避けてください。

浄化の頻度は1週間に1度、パワーチャージは2週間に1度が理想です。パワーの消費が激しいタイプではありませんが清浄な状態を好む性質があるため、こまめに手入れをしてあげるとよいでしょう。

浄化方法対応
塩・塩水
流水
ホワイトセージ
水晶クラスタ・水晶さざれ
日光・月光浴

ホワイトセージ

ホワイトセージ

ホワイトセージによる浄化は、アデュラリアに対応しています。

浄化方法
  1. ホワイトセージのお香もしくは乾燥させた葉っぱを用意する
  2. 火をつけ、立ち上る煙にアデュラリアをくぐらせる
  3. 10回程度で浄化が完了

持ち主が「しっかり浄化できた」と思うまで続けてOKです。

水晶クラスタ・水晶さざれ

水晶さざれ

アデュラリアは、水晶クラスタや水晶さざれでも浄化できます。

浄化方法
  • クラスタ・・・クラスタの上にアデュラリアを置く
  • さざれ石・・・浄化皿の上にさざれ石を盛り、アデュラリアを上に乗せるか中に埋める

30分から3時間程度で浄化ができます。持ち主の感覚で時間を決めてOKです。

日光・月光浴

日光浴

アデュラリアは日光でも月光でも浄化ができます。

浄化方法
  1. 浄化皿の上にアデュラリアを乗せ日光浴または月光浴をさせる
  2. 2時間から3時間程度で浄化が完了

月光でパワーチャージができる

月光浴

アデュラリアは、女神に例えられる石です。常に女性の味方として接する石なので、女性性を象徴する月と相性が良く、月光でパワーチャージができます。

日光の場合
  • 日光に30分程度当てるだけでOK
  • 午前中の日光のみ
月光の場合
  • 1時間ほど月光に当てる
  • 満ちる期間の月が天頂に昇りきるまでのみ有効

沈む天体や欠ける天体には減少や退行の意味があるため、パワーチャージには不向きだからです。タイミングを見計らって計画を立ててくださいね。

浄化音

音叉やクリスタルチューナー、水晶ポイントを使って音で浄化する方法もあります。

浄化方法
  1. 浄化皿にアデュラリアを置き音を奏でる
  2. 水晶ポイントの先の方をアデュラリアに向けたまま、アデュラリアを中心にして円を描く

水晶ポイントの先から音が出て、アデュラリアの全面に浴びせているようなイメージを持つとやりやすいでしょう。

音でパワーチャージができる

浄化音

アデュラリアは音によってパワーチャージが可能です。音は、4096Hzのものを使用してください。4096Hzは地球の基本振動である8Hzを9オクターブ上昇させた音だとされ、高次のチャクラに働きかけるアデュラリアと相性が良いのです。

数回聞かせるだけでパワーチャージができるので、浄化と一緒にやってみてくださいね。

アデュラリアの好転反応・注意点

頭痛

アデュラリアは女性的なパワーストーンなので、たおやかで優しい波動を持っています。しかし、その力は強力です。なにせ、女性というより女神に例えられる、気高い石だからです。

そのため、同じく女性性を持つとされるパールやムーンストーンと比べると、どこか気高くプライドの塊のような鋭い波動を持っているといえます。そのため、人によっては相性が悪くて好転反応が起きることもあります。

アデュラリアは「氷の女神」の異名を持つパワーストーンです。この名称から連想するのは「拒絶」「冷たい」「硬い」といった、女性性とは無縁の言葉たちでしょう。

実際、アデュラリアは気高い貴婦人のような波動を持っていて、女性性が持つ「許容性」「自愛」「母性」とは正反対の性質をしています。

母親のようにすべてを受け入れて愛するのではなく、自分を第一に考えている女性の面を強く持っているのです。つまり、アデュラリアは誰でも受け入れるわけではなく、認めた人としか呼応しないのです。

アデュラリアの効果を引き出すには・
  • 清廉潔白であり続ける
  • 一途に努力を重ねる

アデュラリアは努力や清潔が大好きで、夢や目標に向かって一生懸命頑張りながら、日々の生活も怠らない人にこそ力を貸してくれます。いわゆる、「健気にがんばる女性」を応援してくれる石なのです。

といっても、生半可な覚悟では、アデュラリアはその適当さを見抜いてしまい、力を貸してくれません。「自分はこれを成し遂げたい」という強い思いがあってこそ、アデュラリアはサポート役を買ってくれるでしょう。

反対にいえば、頑張り続ける覚悟がない人がアデュラリアを持ったとしても、力は発揮されないということです。人を選ぶ石といえるので、自分がアデュラリアに相応しいか否かを考えてみてくださいね。

アデュラリアのQ&A

Q&A

アデュラリアの偽物の見分け方は?

偽物

アデュラリアはホワイトまたはカラーレスのパワーストーンで、一見すると氷のようにも見えます。近いルックスの石は山ほどあるので、1つ1つ見分けていくよりも、鑑別にかけた方が早いでしょう。

本物の記載は・
  • 鉱物種名:天然フェルドスパー
  • 宝石名:オーソクレース

アデュラリアは産地が限られていてあまり流通していませんので、探すなら地道に探してみてくださいね。

アデュラリアが割れた・欠けた!特別な意味はある?

アデュラリアはモース硬度こそ高いですが、劈開性があり割れたり欠けたりしやすいパワーストーンです。そのため、取り扱いに注意しないと破損してしまいます。気をつけましょう。

何もしていないのにアデュラリアが割れたり欠けたりしたら、スピリチュアルな要因が考えられます。

アデュラリアは女性性が強いパワーストーンですが、その力は決して弱々しくはありません。「強い女性」「覚悟を決めた女性」の化身ともいえるほどそのパワーは強いです。

ですが、常に強いパワーを発揮しているだけあって、パワーの消耗が激しいタイプ。パワーストーンは力を失うと割れたり欠けたりして自らがただの石に戻ったことを知らせるといわれています。

破損したアデュラリアも力を失ってしまったのかもしれません。

割れたり欠けたりしたアデュラリアは、パワーストーンとしての力を失ったただの石です。そのため、特別な効果は期待できません。特に不吉な存在ではありませんので手元に置いても問題ありません

アデュラリアの色が変わった?変色する?

アデュラリアは変色をする性質がありません。表面が削れて条痕が入れば曇ったように見えますが、条痕であることはすぐに分かりますので、根本的にカラーが変わったとは思わないでしょう。

物理的な要因は考えられないのにアデュラリアが変色をしたら、スピリチュアルな要因が考えられます。

パワーストーンは力が弱まるとカラーが薄くなるといわれています。アデュラリアの場合、退色は曇りや濁りにあたります。

浄化やパワーチャージの頻度が適切でないとパワーストーンは力が弱まってしまうので、曇ったり濁ったりしたアデュラリアは変化やパワーチャージが足りていなかった可能性があります。

取り急ぎ、浄化とパワーチャージをして様子見してください。それでもダメなら、ジュエリーボックスの中などで長期休暇を取ってもらいましょう。

半年ほど経っても元に戻らなければ、以前よりパワーが落ちたアデュラリアとしてお付き合いしていくしかありません。

また、アデュラリアに汚れではない黒点がみられたり、全体的に黒ずんできたら要注意。近々凶事が起こるサインです。身辺に注意して過ごすようにしましょう。

浄化をしても黒点や黒ずみが消えないアデュラリアに関しては、手放した方が無難です。

アデュラリアの購入におすすめの販売店・通販

ラベンダーストーン

まとめ

アデュラリアンムーンストーンという言葉やシラー効果のことをアデュラレッセンス効果と呼ぶ点などから、アデュラリアはムーンストーンと混同されやすいパワーストーンです。

鉱物的な近さはありますが別の鉱物であり、そのパワーもムーンストーンとは違います。ムーンストーンがすべてを受け入れる女性性を持つなら、アデュラリアは気高く自信家の女王様。

パワーストーンとして持つなら相応の努力や強い思いが必要なので、人を選ぶといってよいかもしれませんね。

産地が限られているためアデュラリアを扱っているショップは少ないです。お気に入りを見つけるため、根気よく探してみてくださいね。

コメント