PR

アキシナイトとは?意味・スピリチュアル効果・取り扱い方

アキシナイトは、原石が斧の刃のような形をしていることから、鉱物標本として楽しまれることが多い鉱石です。

数少ないクリアかつ美しいカラーリングのものはジェムストーンとして流通していますが、希少価値が高く高価ですが、ジェムランクではないものはパワーストーンとして流通していて、強い多色性を楽しめることから近年人気を集めています。

そんなアキシナイトの、パワーストーンとしての力や取り扱い方を解説します。

アキシナイトってどんな石?

アキシナイト

アキシナイトとは

アキシナイトとは、カルシウムを主成分とするケイ酸塩鉱物です。

成分別分類
  • フェロアキシナイト・・・鉄斧石
  • マグネシオアキシナイト・・・苦土斧石
  • マンガンアキシナイト・・・マンガン斧石
  • チンゼナイト・・・チンゼン斧石

主に流通しているのは、もっとも産出量が多い鉄尾の石ですが、少ないながらもマグネシオアキシナイトや マンガンアキシナイトも流通しています。

特徴
  • 原石の形の面白さ
  • 強い多色性

原石は斧のような形をしていることがあり、鉱物標本コレクターに人気があり、比較的知名度が高い鉱石といえるでしょう。斧以外にも花びらのような形状のものもあります。

また、強い3色性を持ち、原石状態でも角度を変えればしっかりと別のカラーが見えることも多いです。ただし、とても希少でジェムランクのものは1年に1つあるかないかといわれるほど。

粒が小さく、せっかくの多色性を堪能できるような加工が施せるような大きさでないことも、ジェムストーンやパワーストーンとしての流通が少ない要因の1つになっています。

結果、ジェムストーン好きやパワーストーン好きの中での知名度はさほど高くありません。

アキシナイトの名前の由来

アキシナイト(Axinite)の語源は、ギリシャ語で「斧」を意味する「アクシ(axino)」です。

原石の形状が斧のような形をしていたことが由来です。名付け親は、鉱物学者で「結晶学の父」とも呼ばれるフランスのルネ・ジュスト・アウイ博士(Rene Just Hauy)です。

アキシナイトの和名・別名

アキシナイトの和名は「斧石(おのいし)」。「ふせき」と読むこともあります。由来は、原石が斧の形をしていることからです。

別名としては「Axe stone(アックスストーン)」があります。こちらもやはり、斧の形をしていることが由来です。

アキシナイトの歴史

アウイナイトはかつてブラックトルマリンの別名である「ショール」と呼ばれ、混同されてきました。アキシナイトには加熱することで静電気を帯びる性質があり、トルマリンと勘違いされたようです。

1781年に発見されてからしばらくの間はショールの一種とされていたアキシナイトですが、1797年にアウイ氏により別鉱物であることが判明し、同氏が名付け親となって別の鉱物として発表されたのです。その後、成分によって現在の4グループに分けられるようになりました。

アキシナイトの4グループはそれぞれに発見年が違い、

  • フェロアキシナイトとマンガンアキシナイト・・・1909年
  • マグネシオアキシナイト・・・1975年、
  • チンゼナイト・・・1923年

この中でチンゼナイトはアキシナイトグループであるとされず、1954年までの間は新種とされていました。

他にも、マンガンアキシナイトはセウェルギナイトという別種とされていた歴史があるなど、何かと他の鉱石と混同されやすい鉱物であります。

アキシナイトの産地

産地
  • メキシコ
  • アメリカ
  • オーストラリア
  • タンザニア
  • スリランカ
  • フランス
  • ロシア など

アキシナイトの硬度

  • モース硬度・・・6.5~7
  • 劈開・・・一方向に明瞭で割れやすい

アキシナイトの宝石言葉・石言葉

  • 精神的な安
  • 癒し

アキシナイトと誕生石・曜日石・守護石

  • 誕生石・・・制定されていない
  • 守護石・・・牡羊座・山羊座

アキシナイトの色と種類・似ているパワーストーン

アキシナイト

アキシナイトは4つの分類に分けられ、分類ごとにカラーリングが違います。含まれている成分が違うので、当然といえば当然ですね。

フェロアキシナイト(鉄斧石)

アキシナイト

フェロアキシナイトは鉄を多く有するアキシナイトで、 1.5%以上のカルシウムを含んでいます。カラーリングはブラウンからハニーゴールド、イエローなどブラウンまたはイエロー系のカラーリングです。

もっとも多く産出するアキシナイトであり、パワーストーンとして流通しているのは大抵がこのフェロアキシナイトです。単にアキシナイトといえばこのフェロアキシナイトを指します。

マグネシオアキシナイト(苦土斧石)

4つの分類の中でもっとも産出量が少ないのが、マグネシオアキシナイトです。名前の通り、鉄ではなくマグネシウムを含んでいます。カラーリングはブルーやブルーパープルであり、タンザニアで主に産出します。

ブルーは人気のあるカラーである点や希少なアキシナイトの中でももっとも量が少ない分類であることから、他のアキシナイトよりも希少価値が高いとされます。

マンガンアキシナイト(マンガン斧石)

マンガンアキシナイトとは、鉄ではなくマンガンを有するアキシナイトです。

カラーリング
  • 淡いハニーブラウン
  • グレイッシュグリーン
  • グレイッシュバイオレット
  • レッド

などで、クリアなものが人気が高いです。

チンゼナイト(チンゼン斧石)

他のアキシナイトとは少々違った扱いをされているのが、チンゼナイトです。

フェロアキシナイトとマンガンアキシナイトの中間にあたる存在であり、フェロアキシナイトと同じく1.5%以上のカルシウムを含みながら、マンガンアキシナイトよりも多くのマンガンを含んでいます。

そのため、単なる中間というよりは異色の存在とされていて、他の3種とは違いクリアではなくハッと目をひくようなビビッドオレンジのルックスをしています。

中にはクリアなものもあるようですが、希少過ぎてほとんど見かけることはないでしょう。

アンダルサイト(アンダリュサイト)

アキシナイトともっともよく似ているとされるのが、アンダルサイトでしょう。アンダルサイトはアルミニウムを主成分としたケイ酸塩鉱物で、カイヤナイトやシリマナイトとは同質異像の関係をしています。

アンダルサイトは強い3色性を持ち「多色性の王様」と呼ばれるほどで、光の角度によってカラーリングが変わる様子は「アンダルサイトダンス」と呼ばれます。

カラーリング
  • イエロー
  • ブラウン
  • ブラウニッシュレッド
  • グリーン

などがあり、フェロアキシナイトに似ています。

違い:加熱した際に静電気を帯びるか否か
  • アンダルサイト・・・静電気を帯びない
  • アキシナイト・・・静電気を帯びる

店頭で確かめることはできないでしょうから、鑑別書に頼ることをおすすめします。

アキシナイトが持つスピリチュアル的性質

アキシナイト

アキシナイトと風水

風水 五行

アキシナイトはカラーリングによって五行属性が違いますが、パワーストーンとして主に流通しているフェロアキシナイトはブラウンやイエローカラーであり、五行の中では土気を持っています。

アキシナイトは多色性を持っていたりブラウンだとしても色味に幅があることもあり、他の気質を併せ持つ個体もあります。レッドが入っていれば火気ブルーや淡いグリーンが入っていれば木気を併せ持っています。

土気とは・・・
  • 「信」
  • 大地の投影
  • 大地のように不動や不変を表し、安心や信頼、安定の象徴
火気とは・・・
  • 「礼」
  • 華やかさや旺盛さ、激しさの象徴
  • 燃え盛る炎の投影
  • 昇華や応用(他の物質を別の物質へと変化させることから)
木気とは・・・
  • 「仁」
  • 慈しみや情けの心
  • 成長や発展(木は伸びていくことから)

アキシナイトと相性の良い方位

方位磁石
相性の良い方位
  • 北東

アキシナイトとチャクラ

チャクラ

アキシナイトは第1チャクラと第2チャクラを活性化させます。

第1チャクラ:ベースチャクラ
  • 場所・・・尾てい骨
  • 「生命力」「情熱」「意志」を司る
  • 肉体的な元気の源となる
第2チャクラ:ベースチャクラ
  • 場所・・・下腹
  • 「好奇心」「自信」を司る
  • 精神的な健康面に影響するチャクラで気力をカバーしてくれる

アキシナイトはこんな人におすすめ

おすすめ
  • 生活基盤を固めたい人
  • 地に足のついた考え方をしたい人
  • 落ち着きや安定感が欲しい人
  • 忍耐力が欲しい人
  • 問題を乗り越えたい人
  • 活力が欲しい人

アキシナイトの効果・効能・スピリチュアルへの影響

スピリチュアル

1.グラウンディング

グラウンディング

アキシナイトには、グラウンディング効果があります。

グラウンディングとは・・・

現実を見据え地に足のついた生活を行えるよう自覚を持つこと

自分が何者であり何を目的とし、何に喜びを覚えるのかといったことを理解し、それを実現するための環境を整えることともいえます。

さらに、精神的な幸福を享受するための前段階である生活基盤を安定させるといった行為も、グラウンディングの1つです。

  • 地に足をつける
  • 堅実に生きる

などが、グラウンディングの根本にあると考えるとよいでしょう。

アキシナイトには大地の力が宿っているとされ、持ち主の足をしっかりと大地に留めます。現実性をもたらし、地に足のついた生活を送れるようにサポートしてくれるでしょう。

夢を見なくなるのではなく、まずは現実的な生活へと目を向けさせるのです。そのため、安定を得たい人や落ち着いた考え方をしたい人におすすめです。

2.忍耐力アップ

アキシナイトには忍耐力アップ効果があります。アキシナイトは大地の力を持っています。大地の力とは、基盤、不変、不動を表します。

そのため、何事にも動じず、逃げ出さず、じっくりと腰を据えて物事を見つめることができるようになるでしょう。辛い状況にあったとしても、途中で投げ出すことなく最後までやり遂げる心の強さを与えてくれるのです。

3.判断力アップ

アキシナイトは判断力アップ効果があります。アキシナイトはグラウンディング効果をもたらすパワーストーンで、冷静さや落ち着き、現実的な視点での思考力を成長させます。

そのため、何かしら問題が起きたり未知の世界に挑んだりする際、自身の経験や他人からの情報をもとに冷静な判断を下すことができます。

「やってみてから考えよう」ではなく「こういう理由があるから大丈夫、だから挑戦しよう」となるのです。経験や実績に裏打ちされた判断ができるので、他人から頼りにされる場面も増えてくるでしょう。

また、アキシナイトは集中力を高める効果もあります。アキシナイトがもたらす現実的な考え方は、その場その場において「今何をするべきか」を瞬時に分からせてくれます。

そのためやるべきことに集中でき、判断力アップや忍耐力アップ効果も相まって、良い結果を得ることができるでしょう。仕事や勉強で良い結果を望む人だけでなく、普段の生活において誘惑が多い人にもおすすめです。

4.願望成就・困難打破

アキシナイトは願望成就や困難打破の効果があります。アキシナイトは大地のエネルギーを吸い上げ、持ち主に供給してくれる活力アップの石でもあります。

忍耐力アップや現実的な考えをもたらすグラウンディングの効果もあるため、目標や夢に向かってしっかり努力し、それを継続させてくれます。成就までの最短距離を導き出して黙々と努力をさせるので、願望成就の確率がぐっと上がります。

また、アキシナイトがもたらす忍耐力や現実的な考え方といったものは、問題解決や困難打破にも効果的。目の前の問題から逃げずじっくりと腰を据えて解決策を考えることで、乗り越えることができるからです。

問題解決に当たっている間に精神的な疲れがあったとしても、大地のエネルギーが供給され活力が保たれているため、諦めたくなるような事態にはなりません。

「最期までやり遂げる」「乗り越えてみせる」という強い意志が宿り、困難を乗り越えて幸福を掴めるでしょう。

5.浄化・ヒーリング

ヒーリング

アキシナイトは浄化とヒーリングに効果があります。アキシナイトは浄化作用が強く、穢れをさらっと受け流す性質があります。

そのため自分自身が穢れることなく、持ち主の周囲からも穢れを吹き飛ばしてくれるので、常に清浄な状態を保てるでしょう。自浄作用もあるため、浄化の頻度が低くても大丈夫な石でもあります。

常に清浄な精神でいられるうえに強い意志ももたらされるので、心が落ち着くヒーリング効果もあります。

アキシナイトと相性の良い組み合わせ

相性

アキシナイトは単体で持つのが良いとされていますが、他の石と組み合わせも問題があるわけではありません。おすすめの組み合わせをいくつかピックアップしてお届けします。

アキシナイト×シトリン

シトリン

仕事運や金運がアップ

シトリンはイエローカラーに変色した水晶で、滞っていた運気のつまりを解消する効果があります。

悪い運気を追い出し良い運気が流れ込んでくるので、商売や仕事においてはチャンス到来効果があるとされ、金運アップの石として知られています。

ギャンブルや宝くじのようなラッキーがやってくるのではなく、コツコツと頑張って報酬を獲得する正財運が上がるため、地道かつ地に足のついた生活ができるようになりますよ。

そして、アキシナイト冷静さをアップして判断力を高め、忍耐力も授けます。コツコツと努力した結果として報酬を得るシトリンと組み合わせることで、仕事運や金運がアップするでしょう。

チャンスをしっかりと生かせる組み合わせなので、昇進や昇給アップの可能性もあります。

アキシナイト×ケープアメジスト

ケープアメジスト

恋愛運アップ効果

ケープアメジストとは、アメジストとミルキークォーツが合わさった石のこと。柔らかく優しい波動を持ち、アメジストとミルキークォーツ両方のパワーを宿すとされています。

アメジストが持つ霊性アップや洞察力アップ効果と、ミルキークォーツがもたらす愛情運アップや癒し効果の全てを持っているため、バランス能力に優れた石といえますね。守護の力が強いタイプなので、持ち主に寄り添って常に守り続けてくれます。

一方、アキシナイトはグラウンディング効果があり、現実性をもたらすパワーストーンです。ケープアメジストと組み合わせることで、自分にピッタリと合ったお相手と巡り会うことができるでしょう。

バランス能力に優れているケープアメジストと冷静さをもたらすアキシナイトの組み合わせですから、恋愛に溺れて暴走することもありません。

自分の悪いところを見つけて困難を乗り越えさせるアキシナイトの力が働き、復縁効果も期待できます。

注意点
  • 持ち主と本質的に合うお相手しか呼び寄せない
  • 本来望んでいたような相手ではない人と恋に落ちる可能性がある

王子様の出現を夢見ているような場合や現実味のない恋愛を望んでいるような人には、効果がないでしょう。

アキシナイト×水晶

水晶

アキシナイトの力を底上げする

水晶は単体で持てば浄化や魔除けに力を発揮する強力なパワーストーンですが、他の石と組み合わせれば、組み合わせた石の力を強めることで有名。

アキシナイトとの組み合わせでは、アキシナイトが持つ力を底上げし増幅してくれるでしょう。

そして、アキシナイトはグラウンディング効果や活力アップ効果、忍耐力アップ効果があります。

水晶によってこれらの効果が強くなるのはもちろん、アキシナイトは浄化やヒーリング効果も持っているため、水晶と共鳴し合って力が強まります。

全方向へ向けた組み合わせとなりますので、タイミングや状況によって最適な力が引き出され、持ち主を助けてくれるでしょう。

アキシナイト×アクアマリン

アクアマリン

精神的な安定をもたらす

アクアマリンは3月の誕生月石として有名ですが、幸福な結婚へと導く石としても知られています。

海の力を宿すとされるアクアマリンには、母性、愛情、生命力といった意味があり、周囲の人たちとの関係を円満にし、人との絆を深める効果があるからです。

他人に対してイライラすることが減って広い心を持てるようになるので、ストレス緩和効果も期待できます。子育て中の人にもおすすめで、許容範囲が広がり、余計なストレスを溜め込まずに済むでしょう。

そして、アキシナイトは浄化効果やヒーリング効果が高く、持ち主が感じたストレスを即座に吹き飛ばしてくれるようなパワーストーンです。

周囲の人たちとの間に亀裂が生じても、ストレスを最小限に抑えつつしっかりと向き合わせ、解決まで導いてくれるでしょう。許容性や愛情をもたらすアクアマリンと組み合わせることで、精神が乱されることが減り安定していきますよ。

アキシナイト×オイルインクォーツ

成功や目標達成に効果あり

オイルインクォーツとは、水晶の中に天然の石油が入ったもののこと。空気が一緒に内包されたり、ブラックライトでオイルが輝くものもあります。

太古の石油を宿していることから「地球の歴史を色濃く宿す石」とされ、人類の範疇を超えた叡智をもたらしたり、古代の人間が持っていた本能を呼び覚ます効果があります。

スピリチュアルなお告げというレベルではなく、現代でも日常生活の中にあるような勘を働かせ、危険を回避したりチャンスを掴んだりできるでしょう。

生命力をアップする力が強いため、生きていくために必要な要素をそろえるという意味で、グラウンディングにも長けています。

そして、アキシナイトも持ち主に活力を与え、地に足のついた生活をもたらします。現実的な思考力や忍耐力を高め、よりしっかりとした人間になれるでしょう。

オイルインクォーツと組み合わせることで、生命力や人間に本来備わっている本能的な能力が高まります。成功まで諦めない強い意志を持てるようになるうえに危険回避など勘が働くので、目標達成のサポートとなってくれるでしょう。

アキシナイトと相性の悪い組み合わせ

相性

アキシナイト×モルダバイト

モルダバイト

性質が相反しているため反発し合ってしまう

モルダバイトは宇宙から飛来した隕石が地球に衝突し、その衝撃によって生成された天然ガラスです。宇宙の要素と地球の要素の両方を併せ持つ気難しい石であり、扱いも上級者向け。

宇宙というワードから連想される通り、物事を俯瞰で見たりインスピレーションをもたらしたり、現状を大きく変化させる能力を持っています。

対して、アキシナイトはまず地に足をつけて現実的な生活基盤を作り、目標へ向かってコツコツと努力をさせるパワーストーン。

一気に状況を変化させようとするモルダバイトとは合いませんし、アキシナイトがモルダバイトについていけなくなるので合わせる必要がない組み合わせといえます。

アキシナイト×ガーネット

マラヤガーネット

近い効果があるにも関わらず相性が良くない

ガーネットは1月の誕生月石として有名で、「実りの石」「勝利の石」といわれています。忍耐力をやしない持ち主をひたすらに努力させることで、見合った成果を得させる効果があります。

持ち主の努力に反応し、あと一押しをしてくれる石といってもよいでしょう。

対して、アキシナイトには忍耐力アップ効果や地に足をつけるグラウンディング効果があるため、ガーネットと近い能力を持っています。

しかし、アキシナイトもガーネットも、単体で持つことを勧められる石です。アキシナイトもガーネットも、自分自身のやるべきことに全力投球するタイプの石なので、他者と反応しづらいからです。

お互いに無関心な人同士が付き合っていても意味がないように、アキシナイトとガーネットも組み合わせる意味がありません。

また、ガーネットには「一途」という意味があるため、他の石と組み合わせると嫉妬して黙り込んでしまうといわれています。

自分と近いタイプのアキシナイトが近くにいることで余計にこじらせてしまうかもしれませんので、避けた方がよい組み合わせです。

アキシナイトを身に着けるのにおすすめのアクセサリーと効果

アキシナイト

アキシナイトは原石標本での流通が多いですが、パワーストーンとしてルースやアクセサリーに加工されたものも出回っています。原石を部屋に飾るのもよいですし、アクセサリーとして身に着けるのもよいでしょう。

アクセサリーにするなら、リングまたはネックレスがおすすめです。リングにするなら、願い事や環境別に指を変えるとよいでしょう。

  • 左手親指・・・目標に向かってしっかり努力を重ねたい時
  • 右手人差し指・・・目の前のことに集中したい時
  • 右手中指・・・運気改善

ネックレスにする場合はチェーンを長くしましょう。アキシナイトは下腹にあるヘプリーンチャクラを活性化させるので、なるだけ近づけるとよいですよ。

アキシナイトのお手入れ・浄化方法

パワーストーン 浄化

アキシナイトは成分的には強い鉱物で、フッ化水素しか弱点がありません。しかし、結晶構造が原因で割れたり欠けたりしやすいです。塩や流水は避けた方が無難でしょう。

また、クリアかつ有色の鉱石は日光を長時間当てることで退色していくものです。アキシナイトも例外ではありませんので、日光による浄化は避けてください。

普段のお手入れに関しては、身に着けることは稀でしょうが、体から外したら柔らかい布で汚れを拭き取る程度でOKです。鋭く尖っている部分もあるので、刃物を扱うように丁寧に扱ってくださいね。

アキシナイトには自浄作用があるため、浄化の頻度は月に1度、パワーチャージも同等で構いません。

浄化方法対応
塩・塩水×
流水×
ホワイトセージ
水晶クラスタ・水晶さざれ
日光・月光浴
×

ホワイトセージ

ホワイトセージ浄化

ホワイトセージによる浄化は、アキシナイトに対応しています。

浄化方法
  • ホワイトセージのお香もしくは乾燥させた葉っぱを用意する
  • 火をつけ立ち上る煙の中にアキシナイトをくぐらせる
  • アキシナイト原石が大きかったりくっついている母岩が大きい場合には、無理に持ち上げたりせず、煙をアキシナイトの方へ流す
  • 10回程度で浄化が完了

水晶クラスタ・水晶さざれ

パワーストーン浄化

水晶クラスタや水晶さざれによる浄化は、アキシナイトに対応しています。

浄化方法
  • クラスタ・・・クラスタの上にアキシナイトを置く
  • さざれ石・・・さざれ石を浄化皿の上に盛り、アキシナイトを中に埋めるか上に乗せるかする

どちらも3時間程度で浄化が完了します。アキシナイトは劈開性があるため、パキっと割れやすいです。水晶と触れ合わせる際には、そっと置くようにしてくださいね。

水晶クラスタでパワーチャージができる

水晶クラスタ

アキシナイトは穢れを払う浄化効果があり、水晶と似通った部分があります。そのため、水晶クラスタとは相性が良く、触れ合わせることで共鳴し合ってパワーがチャージされていきます。

浄化のついででもよいので、10分程度水晶クラスタの上に置いておくだけでチャージができますよ。

日光・月光浴

浄化月光浴

アキシナイトは日光で退色するため、日光による浄化は厳禁です。月光による浄化なら、アキシナイトに対応しています。

浄化方法
  • 浄化皿の上に乗せたアキシナイトに月光を浴びせる
  • 1時間から2時間程度で浄化が完了

浄化音

音による浄化は、アキシナイトに対応しています。

浄化方法
  • 音叉やクリスタルチューナー、水晶ポイントを用意する
  • 浄化皿の上にアキシナイトを乗せ音を出す
  • 水晶ポイントの先をアキシナイトに向けたままアキシナイト中心に円を描く
  • 音が鳴りやんだらまた音を鳴らして円を描くのを10回程度繰り返す

アキシナイトの好転反応・副作用

頭痛

アキシナイトは力強い大地のパワーを持つ石です。大地とは命の始まりであり終わりでもある、いわば還る場所。そのため、人間を拒絶するようなことはなく、大抵の人が好転反応なく持つことができるでしょう。

ですが、全ての人と合うわけではありませんので、もし頭痛や不眠など身体的な異常を感じられたら、好転反応を疑ってください。

もし好転反応であれば、水晶を合わせることで改善することがあります。水晶は合わせた他の石の力を調節してくれるので、石と人との橋渡し役となってくれるからです。

アキシナイトを身に着けるのではなく原石として部屋に飾りたい場合も、水晶クラスタや水晶さざれをアキシナイトの傍に置くとよいでしょう。

アキシナイトのQ&A

Q&A

アキシナイトに危険性はある?

危険

アキシナイトは、鋭さを持っています。形状によりますがカッターのように指が切れるほど鋭利とされているので、かつてはミネラルショーで鉱物コレクターたちの多くが指先に傷を作ったり、発掘者たちに怪我人が絶えなかったといわれるほど。

ルースやアクセサリーになったものは鋭利とはいえませんので安心でしょうが、原石状態で形状が危険そうなものは、取り扱いに注意してください。また、劈開性があり割れやすいため、割れたアキシナイトを踏んだりしないように気をつけましょう。

アキシナイトの偽物の見分け方は?

偽物

原石状態なら特徴があるため見分けやすいアキシナイトですが、ルースとなるとアンダルサイトに似ているなど、近い石があります。ルースとなるようなアキシナイトはとても高価なので、鑑別書がついたものをおすすめします。

本物のアキシナイトは・・・
  • 鉱物名:天然アキシナイト
  • 宝石名:アキシナイト

などと記載があります。

アキシナイトが割れた・欠けた!特別な意味はある?

アキシナイトはその形状にもよりますが、割れやすい鉱石とされています。薄い面や尖った部分は、ポキっと折れたり欠けたりしてしまうことも多いです。取り扱いに注意してくださいね。

安置していただけのアキシナイトが割れたり欠けたりしたら、スピリチュアルな要因が考えられます。

アキシナイトに限らず、パワーストーンは力を完全に失うと割れたり欠けたりすることで、ただの石に戻ったことを知らせるといわれています。

力を完全に失わなければ起きない現象なので、浄化とパワーチャージをしっかり行っていれば大丈夫です。アキシナイトは自浄効果があるため浄化はさほど必要ないとされていますが、パワーチャージはしっかり行ってくださいね。

割れたり欠けたりしたアキシナイトは不吉な存在ではありませんが、パワーストーンとしての効能は望めません。インテリアやコレクションとして使用するしかないでしょう。ただし、持ち主が不吉さを感じたなら潔く手放してください。

感覚を大事にしてくださいね。また、鋭利な欠片は刃物のような切れ味があるので、素早く片づけるようにしましょう。

アキシナイトの色が変わった?退色・変色する?

アキシナイトにはさまざまなカラーリングがありますが、クリアなものは日光によって退色するといわれています。そのため、日光にはなるだけ当てない方がよいですね。変色の可能性は物理的に低いので、心配しなくてよいでしょう。

アキシナイトは個体差はあれど、全般的に強い多色性を持っています。そのため、角度によってはカラーリングが変わったように見えることもあるでしょう。この場合は実際に変色や退色をしたわけではないので、心配不要です。

アキシナイトの購入におすすめの販売店・通販

瑞浪鉱物展示館

ユーレカ 地球からの贈り物

まとめ

原石標本もしくはハイクラスジェムストーンとしての流通がメインである、アキシナイト。パワーストーンとしての流通は少なく、原石として飾るか高価なルースを手に入れるしかないでしょう。

主に流通しているアキシナイトは鉄成分の多いフェロアキシナイトですが、他のアキシナイトも流通しているため、さまざまなカラーリングがあります。それぞれに効果は多少の違いがありますが、基本的には、大地の力を強く宿した安定の石

少々頑固かつ他を寄せ付けない気難しさがありますが、拒絶するというほど波動にクセがあるわけではないので、あまり難しく考えなくてもよいです。

華やかさのあるものから無骨なものまで、カラーリングと同じく持っている雰囲気も幅広いアキシナイトですから、気に入ったものが見つかるまで探すのもよいかもしれませんね。鋭利という特徴もあるので、取り扱いには気をつけてください。

コメント