デマントイドガーネットは、ガーネットグループの中で最高の評価を受けるジェムストーン。ガーネットグループの中でもパワフルで光の力を持つとされ、人を選ぶパワーストーンでもあります。
美しいジェムであり強力なパワーストーンでもあるデマントイドガーネットについて、チェックしていきましょう。
デマントイドガーネットってどんな石?

デマントイドガーネットとは

デマントイドガーネットとは、ガーネットの1つで、深いグリーンカラーをしています。
屈折率と分散率が非常に高いため、輝きが強く、ダイヤモンドのような輝きとエメラルドのような美しさを併せ持ち、ガーネットの中でもっとも価値が高いとされています。
ガーネットのグループ分けについて
ガーネットといえば、ザクロの実のようなダークレッドを思い浮かべる人がほとんどでしょう。しかし、ガーネットにはグリーンやイエローなどさまざまなカラーリングが存在します。
実はガーネットとは20を超える鉱石が属する巨大グループ。
- パイラルスパイトグループ・・・アルミニウムを含む
- ウグランダイトグループ・・・カルシウムを含む
それぞれの中でさらに3つのグループに分けられるのです。他にも、中間体と呼ばれるグループ間の中間に位置するガーネットも存在します。
- カラー・・・主にレッド
- アルマンディンガーネット
- パイロープガーネット
- スペッサータイトガーネット

日本でもっとも多く流通しているのは、アルマンディンガーネット。私たち日本人がガーネットといえばダークレッドのカラーリングを思い浮かべるのは、このアルマンディンガーネットの影響でしょう。
- カラー:主にグリーン・イエロー
- アンドラダイトガーネット
- ウバロバイトガーネット
- グロッシュラーガーネット
デマントイドガーネットはアンドラダイドガーネットの1つとなります。
デマントイドガーネットの名前の由来

- Demant(デマント)・・・オランダ語で「ダイヤモンド」を意味
- デマントイドガーネット・・・屈折率や分散率が高く、ダイヤモンドのような輝きを見せる
- ガーネット・・・ラテン語
→「種子」を意味する「granatus(グラナタス)」
→「ザクロ」を意味する「granatum(グラナトゥム)」
ガーネットは、レッドの小さな結晶がびっしりと張り付いて産出することから名づけられました。
デマントイドガーネットの和名・別名

- 翠柘榴石(すいざくろいし)
- 灰鉄礬柘榴石(はいてつばんざくろいし)
- ロシアンエメラルド
エメラルドではなくあくまでガーネット。エメラルドのようなルックスをしていることが由来ですが、誤解を生みやすいので、現在では使用を控えられている別名です。
デマントイドガーネットの歴史

デマントイドガーネットは1853年に、ロシアのウラル山脈にあるエリザヴェチンスコエ村(Elizavetinskoye)で発見されました。
まるでエメラルドのような深いグリーンとダイヤモンドのような輝きを持つデマントイドガーネットは当時から評価が高く、1875年ごろからはロシア宮廷のジュエリーとして王侯貴族がこぞって身に着けたといいます。
当時は王侯貴族しか持つことを許されなかったともされています。1917年のロシア革命後は採掘されることなく、アンティークジュエリーでしか見かけなかったデマントイドガーネット。
100年の時を超えて2002年にクラドーフカ(Kladovka)の再開発が始まり、再びデマントイドガーネットが産出するようになっています。
しかし、ほとんどが1カラット以下の小粒であり、ロマノフ王朝以前のもので品質が良く大きなデマントイドガーネットは資産価値があるとしてプレミア化しています。
デマントイドガーネットの産地

- ロシア
- ナミビア
- マダガスカル
- イラン
- ミャンマー など
比較的多くの地域で産出があります。ロシアのウラル産がもっとも価値が高く、ナミビア産とマダガスカル産が続きます。デマントイドガーネットは化学組成の相違や着色元素の含有量の差異によって産地を見分けることが可能。
もっとも価値の高いウラル産は「ホーステール・インクルージョン」と呼ばれる馬のしっぽのような内包物を持つことがあり、この特徴が産地証明となるため分かりやすいです。
デマントイドガーネットの硬度
デマントイドガーネットのモース硬度は、6.5~7です。 へき開性はなく、耐久性の高い鉱石といえるでしょう。
デマントイドガーネットの宝石言葉・石言葉
- 疾走
- 友愛
- 勝利
- 真実 など
デマントイドガーネットと誕生石・曜日石・守護石
- 9月24日
ガーネットそのものが1月の誕生月石なので、デマントイドガーネットも含まれると考えてよいでしょう。
デマントイドガーネットの色と種類・似ているパワーストーン

デマントイドガーネットはクロムとわずかな鉄を発色要因としています。純粋なグリーンであるほどに価値が高く、イエローやブラウンが入り込むほどに価値が下がっていきます。
- ロシアのウラル産
- ホーステール・インクルージョンと呼ばれる内包物を持つ
ホーステール・インクルージョンは、他の地域のものには見られず、ジェムの内部から放射線状に広がる線状の内包物で、馬のしっぽやタンポポの綿毛のように見えます。
馬はヨーロッパ貴族の間で幸運の象徴とされ親しまれてきた存在であるため、ホーステール・インクルージョンを持つデマントイドガーネットは他のデマントイドガーネットに比べて価値が上がります。
しかし、インクルージョンが入りすぎると透明度がダウンし、鮮やかさや輝きが失われ価値が下がってしまいます。
そのため、デマントイドガーネット本来の美しさを損なわない程度にホーステール・インクルージョンが入ったものがもっとも価値が高くなります。
デマントイドガーネットと似ているパワーストーン

グリーンガーネット(ツァボライト)

デマントイドガーネットと同じくグリーンのガーネットといえば、ツァボライトでしょう。
ガーネットグループの中でグリーンカラーを持つものはデマントイドガーネットとツァボライトの2つですが、デマントイドガーネットの産出が長期間途絶えていたため、現在ではグリーンガーネットといえばツァボライトを指します。
ツァボライトとはグロッシュラーガーネットのことで、西洋スグリを意味する「グロッシュラリア(Grossularia)」が語源となっています。1967年にタンザニアで発見されたツァボライトは、1971年にケニア南東部で再発見されます。

最初の発見時にはタンザニア政府から採掘の許可が下りず、発見者であるスコットランドの地質学者キャンベル・ブリッジズ(Campbell Bridges)氏は隣接するケニアに移り住み、ケニア政府の許可をもらって採掘にチャレンジしたのです。
その後の1973年に世界的ジュエリーメーカーのティファニー社に持ち込まれ、発見地であるツァボイースト国立公園にちなんでツァボライトと名づけられました。
世界的プロモーションが行われたことでツァボライトの名前が定着していますが、種類としてはグロッシュラーガーネットとなります。
しかし、ツァボライトという名前が一般的になっているため、鑑別書にも「ツァボライトと呼ばれます」と記載されることが増えてきました。
- マントイドガーネット・・・クロムと鉄で発色
- ツァボライト・・・クロムとバナジウムで発色
デマントイドガーネットの方が希少価値が高く高評価を受けていますが、次に高評価を受けているのがツァボライト。ツァボライトも、デマントイドガーネットほどではありませんが、希少な部類のジェムストーンとなります。
デマントイドガーネットが持つスピリチュアル的性質

デマントイドガーネットと風水

デマントイドガーネットは、風水における五行思想では木気を持っています。
- 慈しみや優しさ、情けの心
- 成長や発展
→木は伸びていく性質がある - 若さや未熟さ
デマントイドガーネットと相性の良い方位

- 東南
- 南西
デマントイドガーネットとチャクラ

デマントイドガーネットは、第4チャクラを活性化させます。
- 愛・癒し・調和
- 人間が生きていくうえで避けられない精神的ダメージやストレスを癒す
- 愛情をもたらして周囲との関係を平穏にする
デマントイドガーネットはこんな人におすすめ

- やる気やチャレンジ精神が欲しい人
- 前向きな気持ちになりたい人
- 愛情を持続させたい人
- 積極的に行動したい人
- トラウマから解放されたい人
デマントイドガーネットの効果・効能・スピリチュアルへの影響

1.成功へ導く・目標達成

持ち主を成功へ導く効果
デマントイドガーネットは高い分散率を持ち、ダイヤモンドのように輝きます。そのことから光のエネルギーに満ち、持ち主のエネルギーを拡大し、心に明るさをもたらすのです。
ポジティブ思考になり自信が溢れ、何事にもチャンレジしてみようという気持ちになるでしょう。活力が高まりやる気がもたらされることで、光のエネルギーがさらに増し、幸運を引き寄せることができます。
日々の生活においても、前向きな姿勢ややる気は重要ですよね。有益な情報をキャッチして実行することで、新たな経験を得られたりステップアップすることができるからです。
デマントイドガーネットは持ち主に尻込みさせることがなく、勝利や栄光を掴めるようにサポートをしてくれます。仕事面においても恋愛面においても成功をもたらすパワーストーンなので、
- 毎日生き生きと活動したい人
- 叶えたい目標がある人
2.愛情を高める

愛情を高める効果
デマントイドガーネットはガーネットグループの鉱石です。ガーネットグループの石には「愛情の定着」「一途さをもたらす」といった意味があり、デマントイドガーネットも例外ではありません。
そのため、デマントイドガーネットはパートナー間の愛情を長続きさせたり、浮気防止に効果があります。「勝利」「実り」を意味するガーネットグループの一員であることから、片思い成就にもよいでしょう。
デマントイドガーネットは、持ち主の中から不安や恐怖などネガティブなものを光の力で追い出して、前向きな気持ちをもたらします。片思い中の不安や恐怖がなくなるため、積極的に行動できます。
「自分が動かなくては始まらない」を地で行くパワーストーンですから、持ち主を突き動かし、恋の成就を応援してくれますよ。ライバルがいる恋愛にもおすすめです。
3.トラウマ解除・精神的デトックス

トラウマ解除効果
デマントイドガーネットは第4チャクラに作用して、心の傷を癒し精神のバランスを取り、調和をもたらす効果があります。
また、光の力を宿すパワフルな石なので、持ち主の心の闇を明るく照らし、こびりついたマイナス要素まできれいに浄化してくれるでしょう。
カビを日光消毒するような感じで、長年抱えていた苦しい思いもキレイさっぱりなくしてくれるのです。過去は過去として割り切って前を向けるようになるので、トラウマ解除に効果があります。
トラウマ解除のパワーストーンは数多くありますが、持ち主を優しく包み込んで気の済むまで泣かせてくれるタイプもあれば、合理性をもたらし過去は過去として断ち切らせるタイプもあります。
デマントイドガーネットは、自信や自尊心を刺激してトラウマや過去に負けないよう自分を奮い立たせてくれるタイプ。
- まだ終わらせたくない
- 絶対克服して幸せになってやる
という自分を大事にするがゆえの反骨精神をもたらすため、優しく癒されたい人には不向きかもしれませんね。
ですが、傷を癒したのちに立ち上がり歩き出すまでを見守ってくれるため、トラウマ解除後もサポートをして欲しい人にはおすすめです。自分に合う石か否かを考えて持つのがよいでしょう。
デマントイドガーネットと相性の良い組み合わせ

デマントイドガーネット×ダイヤモンド

強運体質になる効果
言わずと知れた「宝石の王様」で、世界でもっとも有名な宝石といっても過言ではないでしょう。強い輝きを放ち、世界でもっとも硬い宝石としても知られていますよね。
パワーストーンとしても力が強く、その輝きから光の力を宿すとされています。ダイヤモンドは、持ち主に対して「自分が持つのに相応しいか否か」をジャッジし、自分が持つのに値するレベルまで引き上げる効果があります。
そのため、持ち主に成功をもたらし、光の元へと引っ張り出してくれるでしょう。
また、モース硬度10という最高ランクの硬さを持つことから、不可侵や永遠という意味があり、周囲の人との絆や持ち主の地位を確固たるものとする効果もあります。
- 光の力が増幅する
- より高みへと到達できる
→ダイヤモンド・・・チャンス引き寄せ効果
→デマントイドガーネット・・・チャレンジ精神向上効果
- 人生を実りあるものにしたい人
- 毎日をはつらつと生きたい人
デマントイドガーネット×スモーキークォーツ

目標達成効果
水晶の変色種で、グレーやグレーブラウンをしています。スモーキークォーツは大地とのつながりが深いとされ、グラウンディング効果に優れたパワーストーンです。グラウンディングとは、平たくいえば自分の足元を固める力。
自分が何者であり何をしたいのかを知り、現状や目的地を正しく認識して、歩き出す準備をすることです。生活基盤を固めるともいえます。
地に足をつけて危険のない生活をしてこそ、人は夢や目標に向かって一生懸命努力ができるからです。地道にコツコツ努力することを応援するパワーストーンといってもよいでしょう。
スモーキークォーツは持ち主の努力を促すため、生活を脅かすものを排除すべく魔除け効果も発揮してくれます。ルックスこそ地味なスモーキークォーツですが天然のものは波動が強く人を選ぶため、加工されたものを選ぶ人もいます。
自分に合うのはどちらか、見極める必要があるでしょう。
光の力で明るさやポジティブ思考をもたらす効果があります。何事においてもやる気が出て、チャレンジ精神旺盛になったり、どんなことも楽しめる心の余裕ができるでしょう。
また、デマントイドガーネットはガーネットグループの石ですから、努力する人が大好き。
ガーネットは持ち主の努力に応じた結果をもたらす石なので、デマントイドガーネットも持ち主の努力を応援し、相応の成果をもたらしてくれるのです。
- 堅実な生活を守りつつ成功する
→スモーキークォーツ・・・地道な努力を促しそのための環境を整えてくれる
- 頑張って成功したい人
デマントイドガーネット×ホワイトサファイア

目標達成効果
カラーレスのサファイアのことで、水晶やガラス玉のようにも見える鉱石です。知性や合理性を司るとされ、雑念を払って思考をクリアにすることで、最良の決断を下させてくれるでしょう。
人由来の霊的攻撃をブロックする効果や、感情に流されずに他人と付き合える効果もあります。そのため、縁結びや対人関係良化、自己成長など多方面にわたってサポートしてくれるパワーストーンといえます。
未来を切り開くパワフルさをもたらします。自尊心を高めるので、自分のことを大事に成長させようという気持ちが膨らみ、精神的なダメージに負けないように心が強くなるのです。
ガーネットグループの石が持つ、努力に見合った結果をもたらす効果もあるため、目標に向かって一途に努力していくことができるでしょう。
- 決断を間違えず良い未来を迎えられる
→ホワイトサファイア・・・判断力アップ効果・冷静さアップ効果 - ここぞというタイミングやピンチを見極められる
- 効率よく目標が達成できる
ホワイトサファイアがもたらす判断力アップ効果や冷静さアップ効果と合わせることで、決断を間違えず、良い未来を迎えられます。ここぞというタイミングやピンチを見極められるので、効率よく目標が達成できるでしょう。
デマントイドガーネット×アウイナイト

トラウマ解除効果
目の覚めるようなブルーの鉱石で、そのほとんどが0.1カラット以下という小ささにもかかわらず強烈な存在感を持っています。
「死と再生を司る石」と呼ばれ、執着心をなくし思いを捨てさせるアウイナイトは、過去に対する思いを断ち切らせて未来へと向かわせる効果があります。
手放すべきものを手放すことで未来へ対する縛りが消え、新たな人生を切り開いていけるでしょう。
- 嫌な気持ちを持ち続けてしまう人
- 過去に引きずられたくない人
宿している光の力で持ち主の心を照らし、闇を取り払います。自尊心を高めてやる気を出させてくれるため、未来を切り開くためのモチベーションが高まり、成功を掴むことができるでしょう。
- これまでとは違う世界が広がる
→アウイナイト・・・過去を断ち切り新しい未来を創造する
- トラウマから逃れたい人
- 新しい未来を切り開きたい人
デマントイドガーネットを身に着けるのにおすすめのアクセサリーと効果

デマントイドガーネットは、ネックレスやブローチにして胸元に着けるのがおすすめです。デマントイドガーネットは胸にある第4チャクラを刺激するため、心身のバランスがとれるでしょう。
他には、リングもよいです。
- 親指(左右)・・・目標達成効果
- 左手人差し指・・・恋愛において積極的になれる
- 右手薬指・・・パートナー間の愛情を長続きさせる
デマントイドガーネットのお手入れ・浄化方法

デマントイドガーネットはガーネットグループの中ではモース硬度が低い方ですが、繊細というほどではありません。他のジェムを傷つけてしまう可能性の方が高いので、隣り合わせにしないようにしてください。
鉱物的弱点としては、温度変化があります。温度変化によって破損することがあるので、冬場の暖房器具付近や夏場の冷房器具付近は気をつけましょう。
紫外線には比較的強いですが、クリアな有色の石は紫外線によって退色する性質が少なからずあるものですから、長時間紫外線に晒し続けるのは避けた方が無難でしょう。日中の外出程度なら問題ありません。
浄化の頻度は週に1度、パワーチャージは2週間に1度が目安です。
浄化方法 | 対応 |
---|---|
塩・塩水 | ◎ |
流水 | ◎ |
ホワイトセージ | ◎ |
水晶クラスタ | ◎ |
日光浴 | ◎ |
月光浴 | ◎ |
音 | ◎ |
塩・塩水

塩や塩水による浄化方法は、デマントイドガーネットに対応しています。塩は天然の粗塩もしくはヒマラヤ岩塩を使用してください。
- 浄化皿の上に塩を盛りつける
- デマントイドガーネットをその中に埋めるか上に乗せる
- 2時間程度経ったら流水で塩を洗い流す
- 天然素材の柔らかい布で水けを取り自然乾燥させる
- 3%程度の濃さの塩水を作る
- その中にデマントイドガーネットを沈める
- 1時間から2時間程度経ったら取り出し流水ですすぐ
- 天然素材の柔らかい布で水けを取ったら自然乾燥させる
流水

流水による浄化は、デマントイドガーネットに対応しています。
- 浄化皿の上にデマントイドガーネットをセットし水を流す
→デマントイドガーネットに直接水が落ちないよう蛇口との位置関係を考える
→小川の流れの中にデマントイドガーネットが浸っているような構図が理想的 - 10分程度で浄化が完了
- 天然素材の柔らかい布で水けを取り自然乾燥させる
ホワイトセージ

ホワイトセージによる浄化は、デマントイドガーネットに対応しています。
- お香もしくは乾燥させた葉っぱを用意する
- 火をつけ、立ち上る煙にデマントイドガーネットをくぐらせる
- 10回程度くぐらせれば浄化が完了
水晶クラスタ・水晶さざれ

水晶クラスタや水晶さざれによる浄化は、デマントイドガーネットに対応しています。
- クラスタ・・・クラスタの上に直接デマントイドガーネットを乗せる
- さざれ石・・・浄化皿の上にさざれ石を盛り、デマントイドガーネットをその中に埋めるか上に乗せる
どちらの場合も、3時間程度で浄化が完了します。デマントイドガーネットは、ガーネットグループの中ではモース硬度が低く、水晶よりも柔らかいです。表面に傷をつけないよう、慎重に扱ってくださいね。
日光・月光浴

デマントイドガーネットは日光による浄化は避けた方が無難です。月光での浄化なら、対応可能です。
- 浄化皿の上にデマントイドガーネットを乗せ月光浴をさせる
- 1時間から2時間程度で浄化が完了
日光でパワーチャージができる

デマントイドガーネットは明るくポジティブ、陰と陽でいえば陽の気を持っています。そのため、同じく陽の気を持つ太陽と相性が良く、パワーをチャージできるのです。
デマントイドガーネットは長時間日光に当て続けると退色する可能性がゼロではありません。しかし、ほんのわずかな時間なら紫外線に当て続けてもそこまでのダメージにはなりません。
- 浄化皿の上に乗せたデマントイドガーネットに10分程度日光浴をさせる
午前中の太陽で行うのがおすすめです。特に、日の出のころの太陽はもっとも穢れのない存在なので、早い時間に行うのがベターです。ただし、午後の太陽はパワーチャージには向きません。
沈む太陽には「退行」「退化」の意味があるため、パワーがチャージされないのです。
土

土による浄化は、デマントイドガーネットに対応しています。
- 天然素材の布でデマントイドガーネットを包む
- 柔らかく乾いた土の中に埋める
- 1週間から2週間程度経ったら取り出し流水で汚れを落とす
- 清潔な天然素材の布で水けを取り自然乾燥させる
音

音による浄化は、デマントイドガーネットに対応しています。
- 音叉やクリスタルチューナー、水晶ポイントを用意する
- 浄化皿の上にデマントイドガーネットをセットし、音を鳴らす
- 水晶ポイントの先をデマントイドガーネットに向けたまま、デマントイドガーネット中心に円を描く
- 音が鳴りやんだらまた音を鳴らし繰り返す
- 10回程度繰り返せば浄化が完了
デマントイドガーネットの好転反応・副作用

デマントイドガーネットが持つ波動は、ガーネットの波動に光のパワーが加わったもの。パワフルなタイプなので、人によっては好転反応や副作用が起きることがあります。頭痛や火照り、焦燥感などを感じるかもしれません。
もし好転反応が生じたら、まずはデマントイドガーネットから離れてみてください。落ち着いたころに、お互いの波動を馴染ませていきましょう。
デマントイドガーネットを身に着ける時間を極端に短く設定して、その後徐々に時間を伸ばしていくのがおすすめです。デマントイドガーネットの波動に持ち主が馴染めるからです。
また、水晶を合わせるのもおすすめ。水晶はすべてのパワーストーンと相性が良く、合わせたパワーストーンの力をコントロールする能力を持っているのです。
デマントイドガーネットの持つ力を、持ち主にちょうどよいレベルにコントロールしてくれるでしょう。
デマントイドガーネットのQ&A

デマントイドガーネットの偽物の見分け方は?

- ツァボライト・・・同じグリーンガーネット
- エメラルド・・・グリーン系ジェムの代表
- ガラスやプラスチックを加工したもの
デマントイドガーネットは、希少種であり高価です。そのため、鑑別書付きのものを購入するか、信頼のおけるショップで購入するとよいでしょう。パワーストーンショップではなくジェムストーンショップの方が取り扱いの可能性が高いです。
- 鉱物種名・・・天然ガーネット
- 宝石名・・・デマントイド・ガーネット
デマントイドガーネットが割れた・欠けた!特別な意味はある?
デマントイドガーネットはガーネット類の中ではモース硬度が低いですが、注意が必要なレベルではありません。劈開もないので、割れたり欠けたりすることは稀でしょう。
ただし、温度変化に弱いところがあるため、環境には気をつけてあげてください。
また、パワーストーンは力を失うと割れたり欠けたりして、ただの石に戻るといわれています。デマントイドガーネットも同じ理由で割れたり欠けた可能性があります。他にも、不吉な出来事が起きる可能性を示唆しているのかもしれません。
あまり良い兆候ではないので、しばらくは周辺に気をつけておきましょう。新しいことを始めるのはやめて、様子見してください。
デマントイドガーネットの色が変わった?退色・変色する?
デマントイドガーネットは基本的に退色や変色をすることがありません。しかし、有色かつクリアな鉱石は、長時間紫外線を当て続けると退色するものです。
デマントイドガーネットも例外ではありませんので、日光に長時間晒し続けるのは避けた方が無難です。ジュエリーボックスなどで完璧に保管していたのであれば、スピリチュアルな要因があるのかもしれません。
デマントイドガーネットは光の力を持つパワフルなパワーストーンです。持ち主に活力ややる気、希望をもたらすでしょう。そんなデマントイドガーネットが退色や変色をしたら、持ち主の心身にピンチが訪れる可能性があります。

やる気どころではない何かが起きるかもしれないので、健康面や対人トラブルに気をつけてください。
また、パワーストーンは、力が弱まると退色するといわれています。浄化やパワーチャージをしっかり行っていれば基本的には起きない問題ですが、ときにはパワーを一気に放出するような出来事もあるでしょう。
そのあとのデマントイドガーネットは弱った状態なので、退色して知らせているというわけです。デマントイドガーネットが退色していたら、まずは浄化とパワーチャージを試してください。
それでもカラーが戻らなければ、ジュエリーボックスに入れて1ヵ月程度休ませます。長期休暇を取ることで力が戻り、ルックスも元に戻ることはときどき聞かれる話です。
それでもダメなら、力の総量がダウンしたデマントイドガーネットだと割り切ってお付き合いしていくしかないでしょう。
デマントイドガーネットの購入におすすめの販売店・通販

アクセサリーマート

ユーレカ~地球からの贈り物~
JEWEL CLIMB
まとめ
デマントイドガーネットは、100年もの間採掘がなくアンティークとして憧れられてきました。現在では新たな採掘がありますが、それでも「かつて王侯貴族のみに許されていた石」としての神秘性があり、人気はとても高いです。
ジェムとしての美しさはもちろんのこと、パワーストーンとしても強力なので、高価ではありますが、ピンとくるものがあればお迎えを検討してみてくださいね。
コメント