ヘマタイトとは?意味・スピリチュアル効果・取り扱い方

ヘマタイトとは?意味・スピリチュアル効果・取り扱い方

健康効果があるとされるヘマタイト。鉄が主成分であり産出量が多く、比較的安価で手に入りやすいためハンドメイド好きに人気があります。血液を司る勝負運アップのパワーストーンであり、血液の病気にも効果があるといわれています。

今回は、ヘマタイトの効力や相性、お手入れ方法などをまとめました。

ヘマタイトってどんな石?

ヘマタイト

ヘマタイトとは

what

ヘマタイトは水中もしくは火山活動の影響で出来る酸化鉱物です。熱によって種類が分かれ、自然界でも磁気を帯びるものがあります。しかし稀なので、現在流通している磁気を帯びたヘマタイトは、ほとんどが人工的に磁気を加えたものです。

ヘマタイトは見た目がブラックですが、磨くと銀色にキラキラと光る鏡面となります。比較的安価で丈夫なので加工しやすく、アクセサリーとして利用され、男性用アクセサリーや時計の材質として定番の鉱物です。

砕くと赤い粉末状になり、顔料や絵具にも使われています。古くから世界各国で利用されていた形跡が見つかっており、火星に存在することも確認されています。

ヘマタイトの名前の由来

語源:ヘマタイト(Hematite)
  • haimatitis・・・ギリシャ語で「血液」を意味

ヘマタイトは粉末にすると赤くなることから、血を連想させたことが由来です。同じ由来を持つ言葉に、血液中に含まれる「ヘモグロビン」があります。

ヘマタイトの和名・別名

和名
  • 赤鉄鉱(せきてっこう)
  • 鏡鉄鉱(きょうてっこう)・・・磨くと鏡のようになる
  • Specularite(スペキュラーライト)
別名
  • ブラックダイヤモンド
  • 黒ダイヤ
    →カット面が光を反射し輝く

ヘマタイトの歴史

ヘマタイトは、紀元前から各地で宝石や顔料として使用されてきた歴史があります。

日本でも2万年前の遺跡とされる北海道の柏台1遺跡から毛皮の染料としてヘマタイトが用いられていた形跡が見られているほか、紀元前900年ごろのアッシリアでは装飾品として用いられていた跡が発見されています。

磨くと鏡面になることから、鏡として実用されていたことも分かっています。ヘマタイトは鉱物というより金属に近く、現代では安全・安価・安定な光触媒材料として利用され、顔料や記録用テープにも使われている物質です。

ヘマタイトの言い伝え

ヘマタイトは古来より魔除け効果や生命力アップ効果が信じられてきました。

古代エジプトでは頭部につける護符として利用されたことが明らかになっています。埋葬された人骨にヘマタイトが塗られていることもあり、これは、ヘマタイトが生命力を司るため復活を願っての儀式ではないかと推測されています。

また、ヘマタイトは戦いの神であるマルスの加護を受けた「勝利の石」とされ、戦士が戦場へ赴く際のお守りとして携帯していたといいます。

ヘマタイトが血液を司るとされていたことから、「怪我をしても血が止まる」「生命力を上げる」と信じられていたようですね。

ヘマタイトの産地

世界地図
産地
  • イングランド
  • オーストラリア
  • ブラジル など

ヘマタイトは、世界中のどこでも採掘できる一般的な鉱物です。かつて水中だった場所や火山地帯で発見されることが多いです。

ヘマタイトの硬度

モース硬度は5~6.5少々弱めなので、取り扱いには注意しましょう。

ヘマタイトの宝石言葉・石言葉

  • 勝利
  • 強化
  • 生命力
  • 行動力 など

ヘマタイトと誕生石・曜日石・守護石

  • 誕生日石・・・1月11日・6月20日・10月13日
  • 守護石・・・牡羊座・山羊座・みずがめ座
  • 記念石・・・結婚11年目

ヘマタイトの色と種類・似ているパワーストーン

ヘマタイト

ゴールドヘマタイト(ゴールドコーディングヘマタイト)

ヘマタイトにゴールドのコーティングを施したものです。ハンドメイド材料として人気があり、見た目はゴールドのパーツのようにしか見えません。

本来のヘマタイトと効力に差はないとされていますが、「コーティングをここまでしているとヘマタイト本来のパワーが出せないのでは」と敬遠する人もいます。

レインボーヘマタイト(ライモナイト)

ヘマタイトの原石では、表面が虹色に輝くことがあります。これをレインボーヘマタイトまたはライモナイトと呼びます。別名「虹の石」です。かつては「褐鉄鉱(かってっこう)」と呼ばれていましたが、現在では

  • 針鉄鉱(しんてっこう)
  • 鱗鉄鉱(りんてっこう)

などと呼ばれるようになりました。

雨上がりの道路の一部が虹色に輝いているのを見たことがある人は多いでしょう。水面に油膜が貼られることで光の干渉が起きているのですが、似た現象で、ヘマタイトは錆びた鉄分が光を拡散し虹色になっているのです。

似た石に「七彩石(しちさいせき)」がありますが、こちらは炭化ケイ素を償却した人工石です。

バリウムフェライト

バリウムフェライトは、ヘマタイトに人工的に磁気を帯びさせたもの。ヘマタイトは自然界で磁気を帯びることがありますがまれで、人工的に磁気を帯びさせて常磁性とし、データ記録用テープに使ったりします。

磁気入り赤鉄鉱」とも呼ばれます。

ヘマタイトインクウォーツ(赤鉄鉱入り水晶)

ストロベリークウォーツ

ヘマタイトインクウォーツとは、ヘマタイトが水晶に内包されたもののこと。ブラックやレッドの含有物となり、レッドのものは「ストロベリークウォーツ」または「レッドクウォーツ」と呼ばれ人気があります。

ヘマタイトインクウォーツは精神力や持久力を高める効果があるとされ、目標達成のためのパワストーンとされています。

アイアンローズ

スイスのアルプスでのみ産出する、円を描いたような形状のヘマタイトがアイアンローズです。

原石でのみ流通していて、ぐるぐる巻きの模様が描かれているだけのようなものから、まるで薔薇の形をハンコで押したようなものまでさまざまです。

ヘマタイトと似ているパワーストーン

ヘマタイト

ブラックスピネル

ブラックスピネル

魔除け効果があるとされるブラックスピネルは、カット面が輝きを放っているように見えることから、ヘマタイトと似ています。ヘマタイトより高価なので、ヘマタイトとして流通することはまずないでしょう。

ブラックスピネルは持ち主にインスピレーションを与え危険を察知させるといわれています。魔除け効果だけでなく自己実現のパワーストーンでもあり、芸能を生業にしている人や事業者にも人気があります。

テラヘルツ

テラヘルツ

テラヘルツとは水晶を高温で溶かした人口の鉱物。「テラヘルツ波」という電磁波を放ち、美容や健康に効果があるとされています。

テラヘルツの逸話でもっとも有名なのは「テラヘルツを氷の上に置くと氷がすぐに解ける」というものでしょう。テラヘルツの主成分であるケイ素は熱伝導率が高く、氷に熱を伝える速度が速いため、氷が解ける速度も速いというわけです。

テラヘルツそのものが氷を溶かしているわけではありません。見た目はシルバーに近いですが、磨いて鏡面にしたヘマタイトと似ていることがあります。

ゲーサイト

ゲーサイト

ゲーサイトとは他の鉱物の内包物として見られる鉱物のこと。水晶などの中に存在します。レッドのゲーサイトが購入している水晶は「ストロベリークウォーツ」と呼ばれますが、時には「ヘマタイトインクウォーツ」とも呼ばれます。

ヘマタイトインクウォーツとはヘマタイトが入っている水晶そのもののことで、内包物をゲーサイトと呼ぶと覚えておくとよいでしょう。

ゲーサイトは悲しみからの解放や想像力アップに効力があるとされ、芸術家や喪失感に悩む人に人気があります。

ヘマタイトが持つスピリチュアル的性質は?

ヘマタイト

ヘマタイトと風水

風水 五行

ヘマタイトは五行思想において土・火・木の気質を持っているとされています。

ヘマタイトと相性の良い方位

方位磁石
相性の良い方位

ヘマタイトとチャクラ

第1チャクラ

ヘマタイトは第1チャクラに対応しています。

第1チャクラ:ベースチャクラ
  • 場所・・・尾てい骨
  • 生命力を司る
  • 生きていくのに最低限必要な肉体的・精神的な強さ
  • 活力や性欲、情熱などを表し、生き物が命をつなぐためのベースとなる

ヘマタイトは血液と縁深いことから、生命力や命の活動そのものを表す第1チャクラに対応しているわけです。

第1チャクラは生命維持の源となり生きていく上での土台となりますが、あまり活発すぎると攻撃性やワガママさ、強引さが出てきます。何事もほどほどが良いということでしょう。

ヘマタイトはこんな人におすすめ

おすすめ
こんな人におすすめ
  • 勝負に勝ちたい
  • 積極的になりたい
  • 健康的になりたい
  • 邪気払いをしたい
  • 復縁をしたい
  • 努力を形にしたい

ヘマタイトの効果・効能・スピリチュアルへの影響

ヘマタイト

1.勝負運アップ

勝負運アップ

ヘマタイトは戦いの神であるマルスの力が宿っているとされ、勝利をもたらすとされてきました。そのため勝利の石とされ、判断力と精神力を養い、行動力と勇気をもたらす効果があります。

困難に負けず、持ち主を勝利と成功へと導いてくれるでしょう。勝負運といっても、ギャンブルで勝つなどの勝負運とは違います。

普段からしっかりと努力をさせることで実力をアップさせ、周囲からの信頼を得て最終的に勝ち上がっていけるようにしてくれるのが、ヘマタイトの効果なのです。

実力を身に着けさせた上でここぞというときにパワーを与えるので、学業や仕事に精を出したり恋のライバルに打ち勝つべく努力をしている人に、幸福をもたらすでしょう。スポーツで好成績を残したい人にも良いです。

2.グラウンディング

グラウンディング

グラウンディング

ヘマタイトは第1チャクラに対応しているパワストーンです。第1チャクラは人間が生きていくための生活力や活力、強い意志などを司ります。

すべての基本となるチャクラであり、ヘマタイトで第1チャクラを活性化させることで、生きていくために地に足をつけた考え方をするようになるでしょう。

また、自分自身の目的や自身そのものを見つめ直すなど、グラウンディングの要素を持っています。「何をやっても楽しくない」「生きている実感がない」という人は、ヘマタイトを持って瞑想するとよいでしょう。

活力が沸いてきて、自分の人生や自分自身としっかり向き合えるようになれますよ。

3.健康運アップ

健康運

健康運アップ

ヘマタイトはすり潰すと赤くなるため、古来より血液と関連付けて考えられてきました。そのため、ヘマタイトは止血剤として使われてきたこともあったようです。

血液といえば、身体を巡る重要な要素ですよね。ヘマタイトは血液の循環をよくし基礎代謝を上げます。エネルギーを活発にする効果があり、心身のバランスを整え、いきいきとした毎日を送れるよう健康にしてくれるでしょう。

4.積極的になる

積極的になる

ヘマタイトは血液に関連するとされるパワーストーンであり、持ち主に活力を与えます。活発な人を「血の気が多い」と表現することがありますよね。血液が健康で活発なのは、気力にも影響するからです。

ネガティブな要素を遠ざけてポジティブなものを取り込むヘマタイトは、持ち主にやる気や勇気、希望を与えます。引っ込み思案な人や消極的な人が持てば、何事に対しても積極的に動けるようになるでしょう。

ネガティブ思考をポジティブ思考へと変化させるのにも良いです。

また、ヘマタイトは恋愛にも効果があります。過去に恋愛で嫌な思いをしたことのある人は、どうしても次の恋に消極的になってしまいますよね。

ヘマタイトは困難が襲ってきても負けることなく目標に向かって突き進んでいける、そんな積極性と意志の強さを与える効果があります。トラウマを乗り越えて次の恋へと進んでいけるよう、心に情熱をもたらしてくれるでしょう。

5.絆を深める

人と人とを結びつけ関係を根付かせる

第1チャクラに作用するヘマタイトは、地に足の着いた生活を送らせる効果があります。これは、持ち主の足をしっかりと大地につける意味があります。ヘマタイトはパートナーとの絆を深め、関係をより強固にします。

血液を司るため情熱や生命力といった意味もあるため、相手の情熱や関心をいつまでも自分に惹きつけておくことも可能です。ヘマタイトをパートナーに贈ることで浮気防止になるという説もあります。

6.魔除け・身代わり

魔除け・身代わり

ネガティブなものを遠ざけて持ち主の心を強くするヘマタイトは、魔除けの効果も抜群です。ヘマタイトはその他のブラック系パワーストーンと同じく、古くから護符として用いられてきた歴史があります。

中でも、ヘマタイトの「身代わり石」の伝説は有名でしょう。ヘマタイトは持ち主に危機が迫ると内部から赤い模様がにじみ出るんだとか。浄化作用にも優れているため、持ち主がすでに受けてしまった穢れを浄化する効果もあります。

7.引き寄せ

復縁

引き寄せの効果

こんな人におすすめ
  • 復縁を望む人
  • 良い縁が欲しい人

ヘマタイトはネガティブ思考を追い払い、積極的かつポジティブにしてくれるパワストーンです。また、心を強くして困難を乗り越える勇気と希望を与えてくれます。

引き寄せに必要な要素が揃っているため、引き寄せ効果が望めるのも当然といえるでしょう。

恋愛で復縁を望む人は・・・

ルビーやガーネットなどレッド系の勝利のパワストーンを合わせ

ルビーもガーネットも「恋愛における勝利」といった意味があり、ライバルに打ち勝ったり辛い恋の運命に打ち勝つことができます。

8.血液の循環をよくする

血液の循環をよくする

ストーンヒーリングの分野では、ヘマタイトは血液に関連する病気に効果があるとされてきました。赤血球の動きを活性化して持ち主に元気を与え、血の巡りを良くするんだそう。結果、肺活量が上がり体力がアップするとされています。

その他の効果
  • 冷え性
  • 生理痛
  • 止血
  • 貧血予防

ヘマタイトのお手入れ・浄化方法

浄化

ヘマタイトは鉄分を多く含むため水と塩分に弱く水分に長時間さらすと錆びの原因になることもあります。保管の際には、汗・汚れを拭き取ってあげるとよいでしょう。

硬度は特別高いわけではありませんが低くもなく、パワーストーンアクセサリーとして使用する場合は安心して身に付けることができるでしょう。

浄化方法対応
塩・塩水
流水
ホワイトセージ
水晶クラスタ
日光・月光浴
ヘマタイトのお手入れ・浄化方法早見表

ホワイトセージ

ホワイトセージ

ホワイトセージのお香もしくは乾燥させた葉っぱでヘマタイトを浄化できます。

浄化方法
  • 立ち昇る煙にヘマタイトを10回程度くぐらせれば浄化完了

水晶クラスタ

水晶クラスタ 水晶さざれ

ヘマタイトは浄化能力があるため、水晶で穢れを吸い取ってもらうのもおすすめの浄化方法です。

浄化方法
  • 水晶クラスタの上にヘマタイトを1晩置いておく

水晶クラスタがなければ水晶さざれでもOKですよ。

日光・月光浴

浄化 日光 月光

ヘマタイトは紫外線に強いので日光浴や月光浴でも浄化できます。

浄化方法
  • 日光浴・・・太陽光が当たる場所にヘマタイトを数時間置いておく
  • 月光浴・・・月光が当たる場所にヘマタイトを1晩程度置いておく

月光浴をする場合は、月が欠ける期間ではなく満ちる期間がおすすめです。月は満ちる期間の方がパワーを秘めているとされているため、できるだけ新月から満月へ向かうタイミングで月光浴をするとよいでしょう。

浄化音

音叉やクリスタルチューナー、そして水晶ポイントで音を鳴らしてヘマタイトを浄化することもできます。

浄化方法
  • ヘマタイトを置く
  • 音を鳴らしながら水晶ポイントの先をヘマタイトに向けたまま円を描く

ヘマタイトの周囲をぐるりと回しながら、水晶ポイントの先から音が出ているイメージをしてください。数回繰り返せば浄化完了です。

ヘマタイトの好転反応・副作用

火照る 火照り 暑い

ヘマタイトの好転作用としては、火照りが報告されることが多いです。

ヘマタイトは血液の循環を良くする効果があるとされ、静電気を帯びているものもあります。そのため、肌に触れるとじんわりとした温かさを感じるという人もいます。その効果が全身に一気に出ると、火照りを感じてしまうのでしょう。

辛いようなら、ヘマタイトと触れ合う時間を減らしてみましょう。時間をかけてゆっくりと時間を延ばしていき、何の反応も感じなくなるまでお互いの波長を合わせていきましょう。

好転作用が起きるということは、ヘマタイトが作用を始めた証拠です。効力を発揮するまでに必要な工程と思い、頑張ってください。

ヘマタイトと相性の良い組み合わせ

相性

ヘマタイト×ルビー

ルビー

恋愛における勝利に導く

ルビー

愛と情熱の石。ジュエリーとしても人気がありますよね。ルビーは美しいだけでなく、強い心を与えて困難を乗り越える効果があるとされています。

不屈の精神をもたらし、心に情熱を灯し、やる気と勇気、そして勝利をもたらすのです。この効果はオールマイティですが、主に恋愛面で強く作用するとされ、恋愛や結婚のお守りとされています。

ヘマタイト

血液に縁のあるパワストーン。そのため、月経の悩みや貧血、冷え性に効果があるとも言われています。

組み合わせると・・・
  • 困難に打ち勝って恋を手に入れることができる
    →ヘマタイト・・・活力アップや勝負運アップの効果
  • ライバルがいる人や難しい恋をしている人に自信を与える
  • ポジティブな思考で努力をさせてくれる

ヘマタイト×カーネリアン

カーネリアン

心を強くし勇気と希望を与える

カーネリアン

エネルギーを補充し、モチベーションをアップさせる効果があります。やる気が出て自分の持つ実力を存分に発揮できるため、目標達成に効果があります。

ヘマタイト

やる気をアップし活発にしてくれるパワーストーンなので、相乗効果が期待できます。

組み合わせると・・・
  • 新しいことを始める人の背中を押して応援し成功へ導く
    →両者とも心の迷いを打ち消す効果

ヘマタイト×スモーキークォーツ

スモーキークォーツ

弱気や不安を払う効果

スモーキークウォーツ

水晶の変色種で、別名煙水晶。大地との繋がりが強く、グラウンディングの効果があるとされます。魔除け効果もあり、外からの穢れだけでなく持ち主の中にあるネガティブな感情を遠ざけ、不安や恐怖心を取り払うでしょう。

リラックスできることでストレスが消え、物事に対して冷静かつ的確に対応することができます。

ヘマタイト

勇気と自信をもたらす勝利のパワーストーン。持ち主に活力を与え、弱い心を追いやってくれます。地に足をつけてしっかりと物事を考えさせる効果もあり、困難がやってきても強い心で的確に対応ができるでしょう。

組み合わせると・・・
  • 相乗効果が期待できる
こんな人におすすめ
  • 他人に影響されやすい人
  • 迷いやすい人

ヘマタイト×ラブラドライト

ラブラドライト

引き寄せや才能開花効果

ラブラドライト

引き寄せの石」として有名で、持ち主にとって必要なものを連れてきてくれる効果があります。また、ラブラドライトはインスピレーションを与える効果があります。

組み合わせると・・・
  • 疑うことなく自分の幸せに向かって努力できるようになりより引き寄せ効果が高まる
    →ヘマタイト・・・弱気を遠ざけ心の強さを与える
  • 自分の中にある新たな一面に気づける
    →ラブラドライト・・・自己探求効果・ネガティブなエネルギーを払う効果
    →ヘマタイト・・・勇気と希望をもたらす
こんな人におすすめ
  • 魔除け効果を望む人

ヘマタイト×タイガーアイ

タイガーアイ

仕事運アップ効果

タイガーアイ

「虎眼石」という別名があり、聡明かつ勇猛な虎のようにすべてを見通すとされているパワストーンです。

チャンスを見つけると同時にピンチを回避する能力が高く、ビジネスシーンにおいて持ち主に損をさせないよう守ってくれるでしょう。魔除け効果も高く、持ち主を強力に保護してくれます。

ヘマタイト

勝利と成功のパワストーン。マイナスを払いプラスを呼び込む効果があり、目標達成に効果があります。

組み合わせると・・・
  • 仕事面での収益アップが望める
  • 弱気な心をなくしチャンスにしっかりと飛びつける

ヘマタイト×ルチルクウォーツ

ルチルクウォーツ

金運アップ効果

ルチルクウォーツ

金運の石として有名で、情報をいち早くキャッチして財を成す効果があります。と同時にポジティブなエネルギーを持ち、積極的にお金を使ってしまう効果も。

組み合わせると・・・
  • 散財しないように防いでくれる
    →ヘマタイト・・・地に足の着いた現実的な考え方をもたらす
  • 仕事に対するやる気をアップし前向きな気持ちを保ってくれる
こんな人におすすめ
  • 活動的に仕事をしたい人
  • チャレンジしたいことがある人

ヘマタイト×オニキス

黒瑪瑙 オニキス

魔除けや目標達成効果

オニキス

強い魔除け効果があり、外からの攻撃だけでなく持ち主本人が持つマイナスエネルギーを除去する効果があります。そのため、サボりクセや甘えをなくし、ストイックに目標へ向かって努力することができます。

もちろん、外部から降りかかってくる火の粉を払うことにも長けています。

ヘマタイト

地に足を着けた考え方をもたらし、活力とやる気をアップする効果があります。目標へ向かってしっかりと努力をすることで実力をつけさせ、結果として勝負に勝たせます。

また、ヘマタイトはやる気アップになるのは良いのですが、時にやりすぎてしまうほど強い活力を与えることがあります。

組み合わせると・・・
  • ストイックに努力でき勝利へと導く
    →オニキス・・・邪気払い効果
  • 暴走することなく無理ない範囲で努力できる
    →オニキス・・・冷静な波動でストップをかけてくれる

ヘマタイト×ブラックスピネル

ブラックスピネル

悪縁切りと目標達成効果

ブラックスピネル

他のブラック系パワストーンと同様、強い魔除け効果を持つパワーストーンです。持ち主をマイナスの存在から遠ざけるため、悪縁切りに効果があります。嫌な人や腐れ縁、悪習慣などから逃れることができるでしょう。

また、持ち主の心を強くし目標達成へと導いてくれます。

ヘマタイト

活力を与え努力を促すパワーストーンです。

組み合わせると・・・
  • 明確に努力の方向性が見えストイックに道を進んでいける
  • 勝利と幸福が訪れ自分の思っていた通りの自分になれる
  • 自分に負けなくなる
こんな人におすすめ
  • 怠けグセがある人
  • 諦めがちな人

ヘマタイト×ガーデンクウォーツ

ガーデンクォーツ ガーデンクウォーツ

グラウディングと開運効果

ガーデンクウォーツ

内部に他の鉱物が入り込み、庭園のような模様を見せている水晶のこと。中国では古くからビジネスや財運のお守りとして親しまれてきました。

地に足を着けるグラウンディングの効果があり、コツコツと努力して自分を幸福へと近づけたいという人におすすめです。強いエネルギーを持っていますが癖がないので、どんな人でも持つことができるのもよいですね。

ヘマタイト

第1チャクラに作用しグラウンディングの効果が望めるパワーストーンです。モチベーションをアップし活力を与え、心を強くするので、目標達成へのお守りとして有能といえるでしょう。

組み合わせると・・・
  • 仕事運と財運が高まり散財もしなくなる

ヘマタイト×レッドジャスパー

レッドジャスパー

自己改革効果

レッドジャスパー

大地のエネルギーを秘め、持ち主に自信と謙虚さを与えます。持ち主を実直に変えますが、自分の心にも素直になり、周囲に左右されない心の強さを授けるでしょう。

安定感が強く、自信を持って着実に自分の信じた道を歩んでいけるようになります。

ヘマタイト

心を強くしストイックさを与え、目標へ向かって努力させることで実力を身に着けるサポートをしてくれます。勝負運アップに効果があると同時にグラウディングにも効果があり、安心感と信頼を持って人生を生きていけるでしょう。

組み合わせると・・・
  • 自分の心の声が聞こえてきてその意思を貫く強さを得られる
こんな人におすすめ
  • 人生の意味が分からない人
  • 人生において迷いやすい人
  • どうしても叶えたい願いがある人

ヘマタイトと相性の悪い組み合わせ

相性

ヘマタイト×クンツァイト

クンツァイト

方向性が違うため相容れない組み合わせ

クンツァイト

「無償の愛を与える石」「愛を教える石」と呼ばれ、持ち主に深い愛情を注いでくれる癒しのパワーストーン。思いやりの心を与え許容範囲を広げることで、他人に対するイライラが収まる効果があります。

また、恋愛におけるトラウマから解放し、穏やかな癒し効果を与えてくれます。自分を愛することで他人へも愛を向けさせる、柔らかなエネルギーを持つパワーストーンです。

ヘマタイト

自己実現のための戦いの石。勝利と成功を手にするため、持ち主に心の強さとストイックさを与えるパワーストーンです。外へ向けてというより自分自身に向けてのパワーストーンであり、癒しではなく勇気と力を与えるのです。

組み合わせると・・・
  • 組み合わせても意味がない
    →効果が違いすぎる上に力が作用する方向性が違う

ヘマタイト×セレナイト

セレナイト

効果を打ち消し合う

セレナイト

浄化作用とヒーリング効果に長けたパワーストーンです。月に縁があり、優しく穏やかな波動を持っているためヒーラーや霊能者に人気が高く、潜在的な意識を引き出すのにも効果的です。

ヘマタイト

活力を与え行動力をもたらす戦いの石。静と動でいえば動の石なので、静の石であるセレナイトとは合いません。

組み合わせると・・・
  • セレナイトの癒し効果をヘマタイトの行動力アップ効果が打ち消す
  • ヘマタイトが与えるストイックに邁進する強い心をセレナイトが甘やかしてしまう

ヘマタイトを身に着けるのにおすすめのアクセサリーと効果

ヘマタイト

ヘマタイトを身に着ける際、おすすめのアクセサリーは何でしょうか?もっともおすすめなのは、ネックレス。ヘマタイトには血液の循環を良くする効果があるとされているため、心臓の近くに置くことで効果をより実感できるでしょう。

また、脳を活性化し、アクティブな状態に保ってくれる効果もあります。ただし、常日頃からネックレスとして身に着けていると少々疲れやすくなってしまうかもしれません。

ヘマタイトは持ち主にストイックな努力を強いる側面があるため、持ち主が無理をしてしまうことがあるのです。ここぞという時に身に着けて勝負に臨むのがもっともよい身に着け方でしょう。

ヘマタイトのQ&A

Q&A
Q
ヘマタイトは磁力がある?
A

ヘマタイトは磁力を帯びることがありますが、自然界ではまれです。現在流通している磁気帯びヘマタイトは、正式名称を「バリウムフェライト」といい、人工的に常磁性にしたものです。

ヘマタイトは、本来磁気を帯びていなくてもヘマタイトです。偽物ではありませんし、磁気がないからといって効果が弱いわけでもありません

Q
ヘマタイトの偽物の見分け方は?
A

ヘマタイトは世界中で産出しているメジャーな鉱物で、とても安価です。そのため偽物を用意する方がコストがかかることが多く、偽物はほとんどないといってよいでしょう。

しかし、人為的に作り出すことは不可能ではありません。どうしても心配なら、しっかりとした鑑定書付きのものを選ぶとよいでしょう。

偽物はほとんど無いと言えますが、成分がほとんど酸化鉄であることから、天然石でなくても人工的に作ることが可能です。

本物か偽物かが不安な方は、鑑別書付きのものを購入することをおすすめします。

Q
ヘマタイトが割れた・欠けた!特別な意味はある?
A

ヘマタイトのモース硬度は5~6.5。少々弱めですが、日々身に着けている程度で割れたり欠けたりすることは稀でしょう。

ヘマタイトは魔除け効果があるパワーストーンです。穢れを払っていく中でパワーを使い果たし、脆くなって割れることがあるといわれています。

また、強くエネルギッシュなパワーストーンなので、頑張りすぎて消耗していってしまうことも。浄化やパワーチャージをして、労わってあげる必要があります。

Q
ヘマタイトの色が変わった?退色・変色する?
A

ヘマタイトは水や酸に弱く、汗や皮脂、化粧品などで変化することがあります。ヘマタイトの主成分は鉄です。鉄は水や塩で酸化してしまいますよね。

そのため、ヘマタイトも水や塩分で酸化して錆びてしまうことは多々あります。化粧品など化学物質や汗、皮脂にも弱いので、取り扱いには十分注意してください。

ヘマタイトの購入におすすめの販売店・通販

通販

FOREST BLUE

高品質のパワーストーンを扱うサイトです。ヘマタイトはブレスレットがメインですが、ヘマタイトインクウォーツのペンダントトップもあります。

島田商事

アクセサリーから原石までを扱うパワーストーンショップ。ヘマタイトは安価なものから高級なものまで幅広く取り揃っています。

まとめ

ヘマタイトは粉になると赤くなるという、他のブラック系パワーストーンにはない性質があります。ヘマタイトは「血液の石」とされますが、まるで血液が凝固したような様子から、古代の人が血液とヘマタイトを関連付けたのも納得ですね。

ブラック系パワーストーンは魔除け効果が強いとされますが、ヘマタイトは魔除け効果だけでなく血液を司ることから健康運や勝負運などにも良い影響を与えるパワーストーンです。

忍耐力と強い意志を与え、困難を乗り切る自己実現効果や、大地との繋がりがあることからグラウンディングの効果も望めます。

こんな時におすすめ
  • 絶対に勝ちたい勝負に臨む時
  • 日々の努力を途切れさせたくない時

など、ここぞというときに使うと効果を実感できるでしょう。

コメント