アカモクは海藻の一種です。栄養価が高いため、美容やダイエット効果があります。
しかし1日に、どのくらい食べたらいいのか?などの疑問がある方は多いと思います。
これからアカモクの栄養成分や効果、食べ方や危険性について紹介していきます。
肌や髪を綺麗にしたい方や、ダイエットをしているorこれからやる方は、ぜひチェックしてみてください。
アカモクとは
たけしの家庭の医学、あさイチなどのテレビでも取り上げられたスーパーフードです。
海藻はミネラルが多いことで有名です。
アカモクはその中でもトップクラスで、シャキシャキとした歯ごたえと、強いネバネバが特徴です。
アカモクは北海道から九州までの浅海に広く分布する海藻の一種。赤褐色をしていて、春から夏にかけて収穫されます。
日本海側ではよく食べられていましたが、太平洋側では漁師から「海のゴミの邪魔モク」と呼ばれるほどの嫌われものだったようです。
天然のアカモクが良い理由
地域によって違うアカモクの栄養素を摂ることができます。養殖よりも逞しく育つため、栄養価が高いです。
同じアカモクでも海岸の立地や海流、気候などでかなり変わってきます。例えば…
- 鎌倉産は灰分が多い
- 仙台産はタンパク質が多い
- 佐渡産は炭水化物と食物繊維が多い
キバサ・キンバソウなど、県によって様々な呼び方があるようにアカモクの栄養も少しずつ違います。食べ比べてみるのもいいかもしれません。
しかし天然の場合は、海水の水温や環境の変化により、量が少なかったり…育ちが悪かったりします。そのため、安定した量を確保できません。
毎年一定の収穫量が採れるよう、養殖でアカモクを生産しています。人の手で守られているためキズも少なく、品質は良いです。
しかし天然のアカモクの方が過酷な環境で成長しているからこそ、生き抜くための栄養も蓄えられるわけです。
そのため養殖ではなく、天然のアカモクをおすすめします。
アカモクの栄養成分
アカモクのカロリー
100gあたり
- 19カロリー
- タンパク質1.7g
- 脂質0.4g
- 炭水化物7.6g
- 糖質2.1g
- 食物繊維5.5g
収穫される地域により、数値は前後しますので目安として見てくださいね。
アカモクの栄養素
豊富なミネラル
鉄、亜鉛、銅、マンガンなどのミネラルを豊富に含んでいます。特に鉄、カリウム、カルシウムなどは他の海藻よりも含有量が多いです。
ミネラルは体内では作られないため、食事から摂取する必要があります。
不足すると身体の不調が出てきますが、食べ過ぎても体調が悪化するため、バランスよく食べることが大切です。
身体に必要なミネラルは必須ミネラルと呼ばれ、16種類あります。
アカモクには、この必須ミネラルが多く含まれていますよ。
食物繊維
アルギン酸などの食物繊維を多く含んでいます。
食物繊維には水溶性食物繊維と、非水溶性食物繊維の2種類があります。
水溶性食物繊維は、糖質や脂質の吸収を抑える働きをしてくれます。
非水溶性食物繊維は、噛む回数が増えることからドカ食いを予防やデトックス効果があるため、肌が綺麗になります。
野菜などのほとんどの食べ物には非水溶性が多く、水溶性は少ないです。しかし、アカモクは水溶性食物繊維を多く含んでいます。
ポリフェノール
意外かもしれませんが、アカモクにはポリフェノールも含まれています。
ポリフェノールは抗酸化作用があり、身体を酸化から守ってくれます。そのため、身体を元気にしてくれます。
身体の酸化は老化のことです。体内で活性酸素が増えすぎて暴れると、細胞を傷つけて酸化させてしまいます。
皮膚ならシミやそばかす、脳内だと認知力の低下など…身体の外側・内側ともに老化が加速します。
抗酸化作用は活性酸素を増やさないようにしたり、傷ついた細胞を修復したりします。
フコキサンチン
褐藻類中などの海藻に含まれるカルテノイドの一種です。
内臓脂肪をエネルギーに変えてくれるので、肥満やメタボリックシンドロームを予防してくれます。
しかも血糖値を改善する働きがあるため、高血糖の予防をしてくれます。
フコイダン
ネバネバした粘着質のところに多く含まれている水溶性食物繊維です。
外敵から身を守ったり、キズを覆ったりして海藻を守っています。
コレステロールの低下や抗酸化作用、免疫力アップなどの効果があります。
アカモクの効果・効能
花粉症の改善
フコイダンの働きで、花粉症を改善する効果が期待できます。
花粉症などのアレルギー症状は、身体の防御反応により起こります。身体が侵入してきた花粉を外へ出すために目のかゆみ、くしゃみをさせます。
フコイダンは、この防衛反応を抑える働きがあるため症状を和らげることができます。
免疫力・がんの抑制効果の研究も進んでいる
フコキサンチンとフコイダンは抗がん作用があると注目を集めている栄養素です。
特にフコキサンチンにはアポトーシス誘導作用があります。
アポトーシスは細胞が自ら消滅することです。ダメージが酷く修復ができないときや、細胞が異常になったとき、自分を消滅させて他の細胞に広がらないようにしてくれます。
がんは死なない細胞です。正常な遺伝子が突然変異し、すごいスピードで増殖していきます。身体の免疫力では太刀打ちできません。
しかしフコキサンチンを摂取すれば、がん細胞がアポトーシスで消滅することがわかったのです!そのため、がんの治療法として使われています。
ダイエット効果
食物繊維やポリフェノール、フコキサンチンが含まれているためダイエット効果が期待できます。
食物繊維で糖や脂質の吸収を防ぎ、ポリフェノールが脂肪を燃やしてくれます。
フコキサンチンは白色脂肪細胞を小さくする働きをします。白色脂肪細胞は脂肪細胞の1つで、他には褐色脂肪細胞があります。
褐色脂肪細胞は自分の脂肪を燃やし、小さくなります。そのため、褐色脂肪細胞が多い方は痩せやすいんです。
一方、白色脂肪細胞は自身の脂肪をエネルギーに変えません。そのため白色細胞が多いと脂肪を蓄えたまま(大きいまま)になり、痩せにくくなります。
しかしフコキサンチンは、そんな白色脂肪細胞の脂肪をエネルギーに変えて小さくしてくれます。
白色脂肪細胞が多いのが原因で、今まで痩せにくかった方は痩せやすくなりますよ。
便秘改善
アカモクには2種類の食物繊維が含まれているため、便秘を改善する効果が期待できます。
水溶性食物繊維は保水力があり、便に水分を送ってくれます。硬い便で悩んでいる方におすすめです。
非水溶性食物繊維は便のかさになるため、ダイエットで食事量が減り、便秘になってしまった方にピッタリな栄養素です。
どちらの食物繊維ともに含有量が多いため、便秘改善に役立ちますよ。
美肌効果
ポリフェノールなどの抗酸化作用がある栄養素が含まれているため、美肌効果が期待できます。
抗酸化作用で活性酸素が抑えられるため、身体の酸化を防げます。
それに非水溶性食物繊維にはデトックス効果(毒素を排出)があるため、新陳代謝がアップして肌が綺麗になりますよ。
骨粗しょう症の予防
ビタミンKやマグネシウム、カルシウムが含まれているため、骨粗しょう症の予防効果が期待できます。
ビタミンKは、カルシウムの吸収や定着を助けてくれます。マグネシウムは、形成に必要な栄養素です。カルシウムは骨の材料になります。
骨を強化するために必要な栄養素が詰まっています。
むくみ改善
カリウムが含まれているため、むくみを改善する効果が期待できます。
カリウムは不要な塩分を排出し、むくみを緩和してくれます。
貧血予防
鉄分が含まれているため、貧血予防や改善効果が期待できます。
アカモクに含まれる鉄分は…なんと!もずくの約4倍です。
ビタミンCを含む食材と一緒に食べると、鉄分の吸収率がアップします。ぜひ組み合わせて食べてみてくださいね。
アカモクダイエットの効果
普段の食事にプラスするだけで痩せる
アカモクダイエットは、いつもの食事に取り入れるだけの簡単なダイエット方法です。
1日に10gを目安に食べましょう。
注意点としては2つあります。1つ目は下処理をすること。2つ目は食べ過ぎないことです。
加熱するとヒ素を減らすことができるため、茹でるなどの下処理が必要です。
2つ目の摂取量ですが、摂り過ぎると胃の不調や吐き気などの体調不良が起こります。ミネラルや食物繊維が多いため、胃に負荷がかかってしまうんです。
体質により、お腹をくだしたり便秘になったりもするので注意してくださいね。
アカモクの美味しい食べ方
- お味噌汁
- 酢の物
- ナゲット
- 天ぷら
- 餃子 など
様々な食べ方があります。1番おすすめなのは、納豆やオクラなどのネバネバ同士を組み合わせることです。食感だけでなく、栄養価も更にアップします。
それをご飯にかけたり、うどんにかけたりすると美味しくいただけますよ。
アカモクの危険性・副作用
食べすぎの「ヨード、ヒ素」に注意
ヨードを摂り過ぎると甲状腺機能低下症などの病気になるリスクが高まります。
甲状腺はホルモンを分泌するところで、働きが低下すると無気力や月経異常などの様々な不調があらわれます。
生のアカモクにはヒ素が多く、多量に摂取すると発熱や嘔吐などの症状がでます。長期で多量摂取を続けると…ガンになる危険性が高まります。
またヒ素にはヒ素中毒があり、最悪の場合…命が危険な状態になるので注意が必要です。
アカモク通販なら千寿藻がおすすめ
良質で美味しいアカモクが購入できます。
アカモクは、もずくなどの海藻コーナーで売られています。しかしお店によっては取り扱いがなかったり、高かったりします。
しかし千寿藻なら、ずっと同じ価格で買うことができます。チューブ付きのパックなので使いやすいです。
鮮度も品質も安全なので、おすすめですよ。
まとめ
アカモクは海藻の中でもミネラルや食物繊維が多く、様々な健康効果が得られます。
しかし食べ過ぎると健康を害してしまうため、下処理や摂取量を守る必要があります。
今日からアカモクを食事に取り入れて、健康生活を始めてみてはいかがでしょうか?
参考サイト
コメント