クリソコラ(珪孔雀石)の意味・パワーストーン効果・宝石言葉・浄化方法

クリソコラ(珪孔雀石)の意味・パワーストーン効果・宝石言葉・浄化方法

大気圏から見た青く美しい地球のようだと言われるクリソコラ。その複雑な色合いは見る人を魅了し、私たちが母なる大地の深い愛情とつながっていることを気づかせてくれます。

クリソコラは心と体のバランスを取り、あるがままの穏やかな自分を取り戻すサポートをしてくれる石と言われています。ヒーリングストーンとして知られるクリソコラについて、どんな石なのか詳しく見ていきましょう。

クリソコラとは

クリソコラ

クリソコラの特徴は、青や緑、黒などが複雑に入り組んだ模様と言えるでしょう。まるで小さな石の中に、地球を丸ごと1つ詰め込んだような緻密な色合いをしています。

古くから人々を引き付けて離さないクリソコラについて、ひも解いていきましょう。

クリソコラの歴史

クリソコラ

クリソコラの歴史は古く、紀元前3千年にはもうその存在が知られていました。美しい複雑な模様を愛する人は多かったものの硬度が低くもろかったために、実用品として使われることは少なかったようです。

近年加工技術が進化し、透明な樹脂を石にしみこませることで硬度を上げることに成功しました。現在アクセサリーやビーズで流通しているクリソコラは、樹脂で加工されたものがほとんどです。

クリソコラの伝説

エイラットストーン

クリソコラを含む宝石に、「エイラットストーン」と呼ばれる石があります。

エイラットストーンは・・・

クリソコラの他に、アズライトやターコイズ、マラカイトなど数種類の鉱物が混ざった石

エイラットストーンは「賢者の石」と呼ばれ、ソロモン王が非常に好んだ石として知られています。ソロモン王は女王シバのためにエイラットストーンでアクセサリーを作らせ、贈り物にしたとの伝説があります。

ソロモン王は古代イスラエルの王で、「魔術師だった」とか「72体の悪魔を自由に使役した」とかの逸話の残っている有名な人物です。

クリソコラの名前の由来

名前の由来
  • ギリシャ語・・・「chyso(金)」と「「kolla(にかわ・繋ぐ)」

錬金術のようなものに使われていたとの説もありますが、違う鉱石と間違ったのではないかとも言われ、真偽はわかりません。

クリソコラの特徴

クリソコラ

鉱石としてのクリソコラは、酸化した銅が結晶化したものです。クリソコラの青緑色は酸化銅の色で、いわゆる「緑青(ろくしょう)」の色です。

銅鉱山から銅鉱石と一緒に採掘されることが多く、加熱すると中から銅を取り出すことができます。クリソコラに含まれる銅の量は一般的な銅鉱石に比べると少ないために、現在では銅の材料として使われることはありません。

またマラカイトと一緒に掘り出されることが多く、見た目もとても似ていますが、マラカイトとは成分が違うことから別な鉱石として分類されています。

複数の鉱物が含まれることが多く、クリソコラは青色、マラカイトは緑色、アズライトは藍色に発色したものが複雑に入り組んでその美しい色合いを作っている石です。

クリソコラの配合が多いと青い石になりますが、滅多にない珍しい石で手に入れるのは難しいと言われています。

クリソコラの宝石言葉・石言葉

クリソコラ
宝石言葉
  • 癒し
  • 知性
  • 優雅
石言葉:女性を癒す石
  • 子宝

また心の調和を取り、人を成功に導くことから「繁栄の象徴」の石とも言われています。

クリソコラの誕生石・誕生日石

クリソコラ

クリソコラの月別の誕生石は決められていません

  • 誕生日石・・・4月4日
  • 守護石・・・双子座

クリソコラと風水

風水 五行

クリソコラの持つ緑色は風水では「木の気」に属します。

  • 成長や発達
  • 人間としての心の成長や仕事や勉強の成功を導く

緑色の服やアクセサリーを身に着けると、人間関係を円滑に保ち、今まで停滞していたことがスムーズに進んでいく効果があるとされています。

クリソコラの基本情報

クリソコラ

ここからは、クリソコラの基本情報を見ていきましょう。

クリソコラの和名・別名

和名
  • 珪孔雀石(けいくじゃくせき)

」はクリソコラの主成分である「珪酸塩」が元になっています。「孔雀石」は見た目がクジャクの羽のように見えることからつけられました。

クリソコラの産地

世界地図

クリソコラは世界中で産出されており、

主な産地
  • 北アメリカ
  • 南アメリカ
  • アフリカ
  • ロシア

アメリカのアリゾナ州で採れるクリソコラは、品質が良く希少な石とされて高額で取引されています。日本にも産出量は少ないものの、山口県や岐阜県などにクリソコラの採れる鉱山があるそうですよ。

クリソコラと相性の良い方位

方位磁石
相性の良い方位

クリソコラの硬度

クリソコラの硬度は2~4ととても軟らかくもろい石です。そのままでは使えないため、透明な樹脂を石にしみこませて硬度を上げる加工をして市場に流通しています。

クリソコラとチャクラ

第4チャクラ

クリソコラは7つあるチャクラのうち第4チャクラに対応しています。

第4チャクラ:ハートチャクラ
  • 場所・・・胸
  • 愛を象徴する
  • 第4チャクラが開くと大きな愛情で自分も周りも包み込むことができる

クリソコラの色と種類

クリソコラ

クリソコラの色は青や青緑、藍色が複雑に混ざっています。クリソコラの種類について見てみましょう。

ジェムシリカ

クリソコラの中でも透明度が高く美しいものを「ジェムシリカ」と呼んで通常のクリソコラとは分けて呼んでいます。ジェムシリカはアメリカで良質なものが多く産出されており、人気がある石です。

透明度が高いものは硬度も高く、宝石として扱われることが多いようです。

クリソコラマラカイト

クリソコラマラカイト

クリソコラはマラカイトやアズライトなどの鉱石と混ざっていることの多い石ですが、特にマラカイトの配合が多く緑色が鮮やかなものを「クリソコラマラカイト」と呼んでいます。色が美しく人気があり、高額で取引されている石です。

クリソコラインクォーツ

クォーツ(水晶)の中にクリソコラの結晶が入り込んでいる珍しいパワーストーンです。透明感のある白い石の中に緑の粒々がはいり、さわやかな雰囲気を持っています。

まだ流通が始まったばかりのため扱っている業者が少なく、希少で手に入れるのが難しい石です。

クリソコラはこんな人におすすめ

おすすめ
こんな人におすすめ
  • 繊細な人やついネガティブなことを考えてしまう人
    →心のバランスを取りしっかりと前向きに進む後押しをしてくれる
  • クリエイティブな仕事をしている人
    →心をクリアにして直観力を上げる

クリソコラに合う人の特徴・スピリチュアルサイン

クリソコラに合う人
  • デリケートで心配性の人
    →母なる大地のような慈愛で、ゆっくりと癒されて安心して毎日を過ごすことができる
  • 仕事や勉強を頑張りたい人
    →仕事の成功を導くと言われている石

クリソコラの美しいアースカラーに魅せられたなら、呼ばれているサインです。ぜひクリソコラの癒しの力を手に入れてくださいね。

クリソコラの効果・効能・スピリチュアルへの影響

スピリチュアル

1. ヒーリング効果

ヒーリング

心と体が癒され穏やかに安定した状態になる

アースカラーの見た目通り、大地のような広い心で持ち主を包み込み、ネガティブな心や怒りの気持ちを浄化させるでしょう。持ち主の本来持っているライフリズムを取り戻して、自然な生活を送れるようにサポートします。

2.ひらめきの向上

直感 ひらめき アイデア 気付き

ひらめきやイマジネーションの力が向上する

クリソコラは体のバランスを取り、創造力の邪魔になる余計な出来事を心から追い出す効果がある石です。心が穏やかになることで、様々なアイディアをもたらしてくれるとされています。

クリエイティブな仕事をしている人が、お守りとして好むことの多いと言われるパワーストーンです。

3.金運・仕事運が上がる

金運

金運や仕事運が上がる

クリソコラの名前の由来は「金を繋ぐもの」と言われています。古来から錬金術に使われてきたとも言われ、お金を増やす石と思われてきました。またクリソコラは風水では「木の気」に属し、仕事運を伸ばす力があるとされています。

仕事や勉強を頑張っている人を後押しする石です。

4.人間関係の改善

人間関係 対人関係 コミュニケーション

周りの人との人間関係が良くなる

クリソコラは私たちの住む、母なる地球の雄大な愛を与えてくれる石です。心が満たされ、自分のことも周りのことも愛することができるようなるとされ、人間関係の改善が期待できます。

チョーカーや鎖の短いネックレスで身に着けると、喉に良い効果を与えてコミュニケーション能力の向上のサポートをしてくれるでしょう。

クリソコラのお手入れ・浄化方法

パワーストーン 浄化
浄化方法対応
塩・塩水
流水
ホワイトセージ
水晶クラスタ
日光浴
月光浴
クリソコラのお手入れ・浄化方法早見表
おすすめの浄化方法
  • ホワイトセージ
  • 水晶クラスタ
  • 月光浴

クリソコラは硬度が低くもろい性質を持っているため、水や塩での浄化は避けましょう。日光浴は短時間なら大丈夫ですが、直射日光に長時間当てることはあまりおすすめしません

軟らかくデリケートな石ですので、優しく扱って末永く仲良くしてあげてくださいね。

クリソコラの好転反応・副作用

悩む ストレス 頭痛

クリソコラは、好転反応の少ない石と言われています。穏やかな優しい癒しを持ち主に与えてくれるパワーストーンですので、好転反応の出やすいデリケートな人にも持ちやすいのではないでしょうか。

稀に・・・
  • 頭痛
  • 体調不良
  • 風邪のような症状

通常は数日から数週間で治まりますので、クリソコラを身に着ける時間を短くするなど少しずつ石のパワーに慣れていってくださいね。

クリソコラと相性の良い組み合わせ

相性

クリソコラとマラカイト相性

マラカイト

健康にして邪気を払う

マラカイト

魔除けや邪気除けの力があり、体の中のネガティブなものを追い出し、外部の災いをはねのけると言われています。

組み合わせると・・・
  • 心や体の自然な調和を促して外からの邪気から守ってくれる
  • 日々ストレスにさらされて不運続きだと思っている人におススメ

クリソコラとターコイズ相性

ターコイズ

人と人とのつながりを深め持ち主の成長を促す

ターコイズ

プレゼントされると強い力を発揮すると言われています。親から子へ、友人から友人へと贈られて人と人との絆を強め、持ち主を守ってくれる石です。

組み合わせると・・・
  • 持ち主を癒して対人関係を向上させ自分らしく暮らせるようになる
  • 仕事運を向上させる効果もある

クリソコラとムーンストーン相性

ムーンストーン

心と体のバランスを安定させる効果

ムーンストーン

心と体を癒し、体調を整えてくれる効果があります。特に女性の体を守ると言われ、恋愛を成就させる石としても知られています。

組み合わせると・・・
  • 身も心も癒され、深い安らぎを得られる
  • 女性におすすめ

クリソコラとアマゾナイト相性

アマゾナイト

周りの人との関係を良好にする

アマゾナイト

「希望の石」と言われ、前向きな明るい気持ちになる後押しをしてくれます。

組み合わせると・・・
  • 心や体のバランスを取り、明るい前向きな気持ちで毎日を過ごせる
  • 周りの人とのコミュニケーションもスムーズになり人間関係が良好にな

クリソコラを身に着けるのにおすすめのアクセサリーと効果

ネックレス

ネックレス・ペンダント

心のバランスを整えて穏やかに過ごせる

首や胸の近くに石があるため、心の平安やコミュニケーション向上に効果があります。

  • 鎖が短め・・・周りの人たちとの対人関係を良くする
  • 鎖が長め・・・自分の心を平穏に保ってくれる

ブローチ

情緒が安定して平和な気持ちになる

心臓の近くに石があるため、心に直接石のパワーが発揮されるでしょう。ハートチャクラにも影響を与えやすく、自分や周囲の人たちへ深い愛情を抱くようになります。

穏やかな平穏な心で周りと接することで、人間関係の改善に効果があるアクセサリーです。

ブレスレット

クリソコラのブレスレット

ヒーリングのほかに仕事や勉強の成功の後押しをしてくれる

クリソコラには地に足をしっかりつけて、一歩一歩進んでいくサポートをする石です。持ち主を前向きな気持ちにして、壁を乗り越え目標を達成する力になってくれるでしょう。

ブレスレットは右左どちらに着けてもいいのですが、

  • ・・・体の中にパワーが入る
    →自分の努力で成功を勝ち取りたい人
  • ・・・周囲に影響を与える
    →周りの人と協力してみんなで成功したい人

ピアス

ピアスをつける女性

直感力を高めてイマジネーションを向上させる

心身のバランスが取れ、余計な考えが抑えられて頭がクリアになり、様々なアイディアやひらめきが生まれる後押しをしてくれるでしょう。

ピアスは眉間の「第三の目」にも近いため、第三の目に影響を与え直感力や洞察力を上げるサポートをします。

クリソコラと似ているパワーストーン

ターコイズ

クリソコラと似ているパワーストーンはターコイズ(トルコ石)です。見分けのつかないほどそっくりなものも存在し、クリソコラをターコイズとして販売している例も存在すると言われています。

通常は緑がかっている石をクリソコラとして見分けるといいでしょう。

クリソコラのQ&A

Q&A

クリソコラに危険性はある?

危険性はありません

とても穏やかに持ち主の心を癒し、母なる大地の慈愛のような大きな愛で包んでくれるパワーストーンです。色もアースカラーで、見ているだけでもホッとするような気持になります。安心して身に着けてくださいね。

クリソコラの偽物の見分け方は?

偽物

クリソコラは、偽物と本物を見分けるのが難しい石だと言われています。クリソコラは硬度が低く、それを補うために透明な樹脂を石にしみ込ませて硬度を上げる加工がされています。

偽物の中には割れたり欠けてしまった石を砕いて細かくし、練って樹脂で固めなおしたものがあります。見た目にも区別がつきづらく、クリソコラを材料に作ってあるため成分も同じで見極めが難しいそうです。

高価な石を購入する際には、専門店で鑑定書付きのものを購入することをおすすめします。

クリソコラが割れたときの意味は?

クリソコラは軟らかい石ですので、傷つきやすく割れやすい性質があります。ブレスレットはキーボードなどで作業している時に知らず知らずに傷つけていることも多いですね。

クリソコラはデリケートでもろい石ですので、割れるのは石の特徴と考えてそれほど気にしなくても大丈夫です。中には持ち主のために力を使って割れる場合もあります。

いずれにせよ割れてしまったパワーストーンには力が残っていないと言われますので、感謝の気持ちを込めつつ石を土に埋めてあげてくださいね。

クリソコラの色が変わった?退色・変色する?

クリソコラは軟らかくてデリケートな石で、水や汗で変色や退色する場合があります。水で濡らしてしまったりたくさん汗をかいた後は、柔らかい清潔な布で拭いてあげてください。

またクリソコラは複雑な色合いが特徴で、見る角度によって色が変わって見えることもあります。何もしていないのに色が薄くなった場合は、持ち主のために力を使っている可能性が考えられます。

浄化すると元の色に戻ることがありますよ。色が濃くなった場合は持ち主とのフィーリングがぴったりで石の力が増している状態です。

まとめ

複雑に入り組んだ鮮やかなアースカラーが美しいクリソコラ。見た目の通り母なる大地のような優しい愛情で癒してくれる石です。昔は錬金術に使われたとも言われ、金運や仕事運を呼び込むお守りとしても人気があります。

美しい色合いはアーティストにも好まれ、クリエィティブな力を増すと言われています。

クリソコラは胸のチャクラに対応して、持ち主を深い愛情で満たし自分のことも周りのことも大切にするサポートをしてくれます。美しい色合いはアクセサリーとして身に着けても素敵ですね。

ぜひ一度手に取ってクリソコラのヒーリングの力を確認してください。

コメント