恋する気持ちは、誰にも止めることはできません。
自分でさえ、ストップをかけるのは難しいですよね。
既婚者で子ありだとしても、好きな人ができてしまうことはあります。
子ありだとしても、好きな人ができれば離婚を考えてしまうことはあるでしょう。
今回はそんな、好きな人ができたときに、子ありだけど離婚できるかについて深掘りをしていきます。
既婚者なのに好きな人ができてしまった
結婚をしていても、他の異性にときめいてしまうことってありますよね。
特に、結婚をすると相手の嫌な面を見たり、「こんな人なんて知らなかった…」と後悔したりする場面も出てくるでしょう。
そんなときに、身近に気になる男性がいれば、気持ちが傾いてしまうことがあります。
気持ちを我慢し続けて結婚生活を続けるほど、苦しいものはありません。
離婚を本格的に考えることも出てくるはずです。
しかし、好きな人ができてしまったという原因が自分にあると、離婚できるのかが問題になってくるでしょう。
好きな人ができたとき、どう対処していけばスムーズに離婚までたどり着けるのでしょうか?
好きな人ができたのですが、夫に言うべきですか?
Aさんのように、好きな人ができたことで離婚を考えているとき、その理由を正直に夫に言うべきなのでしょうか?
言うと離婚できる可能性が下がる
好きな人ができたとき、夫を裏切っている気持ちになることがありますよね。
他の男性に気持ちが傾いたのは、たとえ夫に原因があったとしても、やはり悪いことをしている気分になるでしょう。
そのため、正直に好きな人ができたことを夫に言いたくなることがあります。
しかし、ここで「好きな人ができたから、子ありだけど離婚したい」と言うと、離婚できる可能性は下がってしまいます。
基本的に、好きな人ができたことは、自分に離婚の原因があることになります。
そのため「有責配偶者」とされ、相手が同意しない限り、いくら離婚を望んでも離婚することはできなくなってしまうのです。
他の理由で離婚を進める
離婚を決意したのであれば、他の理由で離婚を進めていきましょう。
価値観のズレや夫婦間で喧嘩が絶えないなど性格の不一致でも、離婚を請求できる理由になります。
もちろん、この場合も話し合いの場を設けたり、相手が承諾しなかったりすると、離婚は難航します。
しかし、「好きな人ができた」という理由よりも、承諾されたり一方の請求だけで認められたりする可能性が高くなるでしょう。
また、夫に浮気や不倫の証拠があると、一方的な離婚請求は通るようになります。
別居期間を作る
夫との離婚を考えたとき、すぐに「離婚したい」と告げるのは待ちましょう。
まずは、別居期間を作るなど、相手に自分がいない生活空間に慣れさせることが大切になります。
理由は何であれ、妻から離婚を突きつけられて、すぐに承諾する男性は少ないからです。
夫の結婚生活への執着を減らすことができれば、離婚は話し合いだけですむこともあります。
円満離婚を理想とするのであれば、少しずつ夫と距離を置いていくのがおすすめです。
また、別居期間を作ることで、自分の気持ちも確認することができるでしょう。
子ありだけど本当に夫と離婚して良いのか、好きな人との関係性や、自分が本当に相手の男性を好きなのか、この期間にじっくり考えてみましょう。
好きな人ができた…子ありだけど離婚ってできるの?
好きな人ができて離婚をする場合、子供がいる・いないでは離婚トラブルになる可能性が大きく違ってきます。
子ありの方が、好きな人ができた理由で離婚することは難しくなってくるでしょう。
しかし、以下の場合は離婚請求が通ることがあります。
慰謝料が払える
好きな人ができたということは、結婚相手である夫を裏切ったことになります。
そのため、相応の慰謝料を請求されることも多いです。
ただ、慰謝料を請求された場合は、ある意味チャンスとも言えるでしょう。
慰謝料が払えれば、離婚は無事成立するからです。
法外な慰謝料を請求されるケースもありますが、現実的に払える額をまずは前提とするため、慰謝料に応じることさえできれば、好きな人ができた理由でも離婚することができます。
子供がいる場合は、養育費を貰わない約束で離婚を承諾する男性もいます。
反対に、夫が子供の親権を持つ場合は、高額な養育費を請求されることもあります。
しかし、それさえ払えれば無事離婚となるケースも少なくありません。
夫婦仲がすでに破綻している
好きな人ができたことが離婚理由のきっかけになったとしても、その前から夫婦生活が破綻していた場合は、一方的な離婚請求が通ることがあります。
例えば、過去に夫の浮気や不倫が何度もあったりしたケースや、すでに別居状態が数年続いていたりしたケースです。
結婚生活を続けていくのが困難な状態であると見出されれば、好きな人ができたことが理由でも離婚は成立がしやすくなります。
子供が成人に近い
子供が未成熟だった場合、「好きな人ができたから」という理由での離婚請求は、通りにくくなることがあります。
子ありの離婚は、原則として母親と父親の両方が揃っていることが優先されるため、一方の主張だけでは成立がしにくいのです。
ただ、子供がすでに成人に近い場合は、子ありでも問題がなくなります。
「子供が18歳を過ぎてから…」と義務教育の終了を目安に離婚を決める人が多いのも、理由の一つになっているでしょう。
夫の生活態度に問題がある
夫の生活態度に問題がある場合も、好きな人ができた理由で、子ありでも離婚が成立することがあります。
生活態度の問題とは、以下のような場合です。
好きな人ができたことで離婚をしたいと思ったても、夫に問題があれば自分だけに非があることにはなりません。
このような場合は、慰謝料の免除や夫側の養育費の増額など、離婚するときの負担が少なくなることもあります。
離婚した場合の現実的な問題点
好きな人ができると、夫への愛情は薄くなりますよね。
「早く離婚したい!」と離婚したい気持ちでいっぱいになってしまうでしょう。
しかし、本気で離婚を考えるのであれば、離婚した場合の現実的な問題点を知っておかなくてはなりません。
どんな離婚でもデメリットがあることは、覚悟しておきましょう。
経済的な影響
子ありでの離婚は、経済的な影響が大きく出ることになります。
夫から養育費をもらえることになったとしても、結婚していたときよりも生活費は下がることになるからです。
今まで二人分あった収入が半分、もしくはそれ以下になってしまうため、経済的に苦しくなることは確実でしょう。
また、子どもを育てながらだと、自由に働くことはどうしても難しくなります。
収入にも制限が出てきてしまうため、働き方を考えなくてはいけなくなってきます。
今までの生活が経済状況でガラッと変わるため、その覚悟はしておかなくてはいけないでしょう。
子どもにどう伝えるか
子どもの年齢が大きくても小さくても、両親の離婚を伝えるのは心苦しいものです。
子どもから「離婚しなよ」と言われるくらいの夫婦仲であっても、子どもの生活が変わることは確実です。
学校を転校しなければならなくなったり、苗字が変わったことで友達に家庭環境を聞かれたりと、ストレスを与えることになるでしょう。
また、「離婚してほしくない」と子どもに言われる場合もあり、お互いに苦しい思いをすることになるります。
少しでも子どもの心のケアができるように離婚を伝えるには、どうすれば良いのか悩んでしまうでしょう。
家族や友人にどう伝えるか
離婚した話は、珍しくないこととは言え、どこか伝えることに抵抗があります。
特に、夫と関わることの多い家族や、結婚をお祝いしてくれた友人には、離婚を伝えることを心苦しく思ってしまうでしょう。
特に、自分側に非がある場合は、どう伝えるべきか余計に悩んでしまいます。
中には、好きな人ができたことを不貞と見なしたり、子どもがいるのに離婚に踏み切ったことを軽蔑されたりする可能性もあるでしょう。
家族や友達に非難される覚悟も、離婚には必要なのです。
子ありだけど離婚をする前に確認したいこと
離婚を決意したとしても、実際に行動に移す前に、もう一度だけ自分の気持ちを振り返っておきましょう。
気持ちを強く持っていないと、好きな人ができたことが理由で夫から離婚の承諾をもらうことは難しいからです。
最後に、子ありだけど離婚をする前に確認したいことを紹介していきます。
子どもと離れる覚悟はあるか
子ありで離婚をする場合、多くは母親である女性の方が親権を優先的に持てます。
しかし、好きな人ができたことで離婚を請求する場合は、母親側に非があるとされて、父親である男性が親権を希望した場合、通ってしまうことがあるでしょう。
子どもと離れる可能性は、離婚を決める前に頭に入れておかなければなりません。
ただ、母親が子どもと離れることは悪ではありません。
大事なのは、離れていても子どもに愛情をきちんと伝えていくこと、また夫とその周りが子どもにたくさんの愛情を注いでくれる確認をとることです。
母性と父性の両方を持ち合わせた人物や環境がそばにあると、片親でも子どもは問題なく育つと言われているからです。
ただ、自分が子どもと離れて寂しく思うことだけは、対処の仕様がありません。
その覚悟だけをしっかりと確認してから、離婚に臨みましょう。
養育費なしでも子育てしていくことができるか
好きな人ができたことで離婚するとき、場合によっては親権は持てても養育費がなくなることがあります。
子どもにいらぬ苦労をかけることになりますが、それでも離婚に踏み切れるか覚悟を決めましょう。
自分だけの収入でも、子どもと二人生きていくことはできます。
余裕ある暮らしをすることはできませんが、それで不幸になるとも限りません。
最初から経済的に苦しくなることがわかっていれば、子どもにも理解を仰ぐことができるでしょう。
「それでも離婚する!」と思える強い気持ちが、離婚には必要になります。
離婚しても好きな人と結ばれるとは限らない
好きな人ができたから離婚をするとき、一番に覚悟しておかなければならないのが、離婚をしても好きな人と結ばれるとは限らないことです。
すでに結ばれた関係であったとしても、この先幸せになる可能性は絶対だとは言い切れません。
好きな人ができると、相手と幸せになる未来を思い描き、その理想を原動力として離婚に向かいます。
しかし、その後の幸せが約束されているわけではないことを忘れてはいけないでしょう。
「離婚しなければ良かった」と後悔しないように、好きな人のためではなく、自分のために離婚を決意しましょう。
まとめ
「好きな人ができたけど、子ありだし…」と離婚を悩む女性は多いです。
しかし、好きな人ができた理由でも、場合によっては離婚が成立します。
子ありでも、母子二人で幸せになることはできるでしょう。
大事なのは、自分の気持ちをしっかりとわかっておくことです。
自分が本当は何を望んでいるかがわかっていれば、離婚に踏み切っても、思い留まっても、後悔はしないはずです。
子ありで好きな人ができたときは、もう一度自分の気持ちを確認してみてくださいね。
コメント