PR
マジで旦那が嫌いすぎる!対処法と離婚も考えよう

マジで旦那が嫌いすぎる!対処法と離婚も考えよう

「旦那のことマジで嫌い!」「いっそのこと離婚しちゃおうかな?」

皆さんの中にも、旦那とうまくいかず、今後どうしようか本気で悩んでいる方もいるでしょう。

旦那のことが嫌いな原因はさまざまですが、どうしても好きになれない時ってどうすればいいのでしょう。

今回は、そんな旦那のことが大嫌いな皆さんの心理に加え、シチュエーション別での対処法についてまとめていきます!

旦那が嫌いな人は多い

3組に1人は離婚してる

ネット上では、3組に1組が離婚していると言われていますが、半分正解で半分不正解です。

データ上、3組に1組が離婚しているのは事実ですが、あくまで結婚したペアと離婚したペアの割合を示したもの。

要するに、その年に結婚した人と離婚した人との比率を表したものなので、ちょっと誤解しやすいポイントではありますね。

長い夫婦生活で徐々に嫌いになることも

結婚生活がスタートすれば、いい意味でも悪い意味でも、お互いの関係に慣れてくるものです。

結婚生活が長くなってくれば、相手の嫌な一面も全て見えてきますし、同じ空間で生涯を共にするとなると、嫌気がさしてくるのも無理はありませんね。

中にはいつまでもラブラブな夫婦というのもありますが、おそらく少数派。

長い結婚生活が続けば、やはり夫に嫌気がさしてくるのは避けられようのない事実かと。

旦那が嫌いすぎる10の原因

皆さんは、どうして旦那のことがそれほどまでに嫌いなんでしょう?

性格?それとも生活の仕方が気に食わないから?

人によって嫌いな原因はさまざまだと思うので、旦那が嫌いな時の対処法についてご紹介する前に、旦那が嫌いな原因について見ていきたいと思います。

1. モラハラ

皆さん、モラハラとDVの違いってなんだか分かりますか?

モラハラとは、言葉で精神的な苦痛を与えるもの、一方、DVは物理的な暴力で身体的苦痛を与えるもののことを言います。

酷い罵倒を浴びされていませんか?もし、モラハラを受けているのなら、旦那のことが嫌いになるのは無理もないでしょう。

2. DV

先ほど説明した通り、DVとは、言葉による暴力に加え、身体的暴力を受けているというもの。

首を絞められたり、殴られたり、あるいは蹴られたり…。そんな身体的な苦痛を与える暴力は全てDVとして扱われます。

旦那を嫌う以前に、身体的な苦痛を幾度もされているのであれば、一緒にいることすらも恐怖に思えてくるでしょう。

3. 男気がない

男気がなく、ねちっこいからというのも夫を嫌う原因のひとつとして考えられますね。

どことなく弱々しくて、物事もハッキリと決められず、ドンと構えた姿勢がないとちょっと冷めるという女性も少なくありません。

どうせならがっしりと構えて、積極的にリードしてほしいというのが皆さんの本音ではないでしょうか。

4. 遊び人

相手が一途に愛してくれず、遊び歩いては他の女と夜を過ごすような夫であれば、あなたが夫を嫌うのは当然のことですね。

子どもがいるのならなおさらですが、いくら仕事のストレスが溜まっているとはいえ、他の女と過ごしてストレスを発散してほしくはないですよね…

自分は家事で大変な思いをしている中、遊び歩かれた際には苛立つ気持ちも抑えられなくなるでしょうね。

5. 働いてくれない

働かずして家でグータラ探す夫を見るだけで嫌に思えてくることもあるでしょう。

働かないのは夫の自由だとしても、全く家事に参加せず、食っちゃ寝食っちゃ寝な生活を送る夫を見ると、腹が立ってくる気持ち、よく分かります。

働かなくてもいいから、せめて家事だけは積極的に参加してほしいですよね。

6. 超自己中

夫の超自己中な性格も、嫌いになってしまう原因のひとつ。

何においても自分を基準でしか考えられず、こちらの気持なんてそっちのけ。口を開けば自分の話ばかりで、こちらの話なんて耳も傾けてくれない。

「今思えば確かに当てはまるかも」そう思った皆さんはきっと、自己中すぎる性格ゆえに嫌気がさしているのでしょう。

7. お金遣いが荒い

お金遣いが荒い夫が嫌いだという女性って意外と多いんですよね。

しっかりとしたお金管理もできない上に、ギャンブルやタバコばかりにお金を費やすし、その額も異常。

家計が火の車状態になってもなお、お金遣いを直してくれないと、さすがのあなたも堪忍袋の尾が切れますよね。

8. 子供を大切にしてくれない

自分だけでなく、子供にまで危害を加えるとなれば、真剣に離婚を考えるのも当然の話ですよね。

女性の場合、本能的に子供を守りたいと思うものですが、男性の場合はそうはいきません。

母親として守ってあげたい一心で、旦那への愛も消えることは言わずもがな、子供を連れて何も言わず出ていく事例もあるそう。

9. 家事に参加してくれない

家事に全く参加してくれないのも、旦那が嫌いになる原因のひとつとして考えられます。

従来の考え方であれば、専業主婦という言葉がよく飛び交っていたように、旦那が家事に参加してくれなくてもどうってことない話だったのでしょうが、今となっては昔の話。

今や、男性でも積極的に家事に参加するような時代となったので、家事に参加してくれないが故に嫌いになるケースも増えてきているようです。

10. 束縛が激しい

愛してくれるのはいいけど、束縛までされるとちょっと無理ってなっちゃいますよね。

最初はよくても、次第に疲れてくるのがオチ。段々と嫌気がさしてくるのも無理はありません。

嫉妬されるのはいいし、むしろ可愛いと思うでしょうが、束縛となれば話は違ってきますよね。

新婚なのに旦那が嫌いすぎるときの対処法

1. 別居する

結婚して間もないのに、もうすでに旦那が嫌いすぎる・・・

そんな時は、別居を考えてみるのもありかと。「え、結婚したのに別居ってありなの?」と思う方もいるでしょうが、結婚していても別々で暮らしているケースって意外とよくあるんですよ。

仕事柄やむを得ない場合であったり、お互いの価値観が合わないという理由で別居することもあるそう。

せっかく結婚したのに、と思う気持ちもわかりますが、ここはお互いのためにも別居を考えてみるといいかもしれません。

2.話し合う

別居するまではしたくないという方は、まず彼と2人で話し合ってみてください。

お互いの気持ちのすれ違いがあるがゆえに、旦那に対して嫌悪感を抱いてしまっている可能性もありますし、その場合、話し合うのが得策でしょう。

お互い仕事などで忙しいし、新婚生活が始まったばかりだと気持ち的にもあまり余裕がない時期だとは思いますが、一度話し合う機会を設けておいた方がよさそうです。

3.理想を捨てる

旦那のことが嫌いなのは、理想の夫とかけ離れているからなんですね。

夫といったら家事も積極的にしてくれるし、労ってくれる、そう思い込んでいる方もいるでしょうが、それはあくまで理想に過ぎません。

すべての男性がいつどんな時でも優しく思いやりのある行動ができていれば、そもそも家庭内のトラブルも世の中起きずに済んでいたでしょう。

どうしても旦那のことを受け入れられないという方は、一度現実を見て、理想を捨ててみるといいかもしれませんね。

産後に旦那が嫌いすぎるときの対処法

1. 冷静になる

産後旦那のことが嫌いになったという場合、まず落ち着くことが大切!

産後に夫婦の仲が悪くなるのはあるあるで、これを「産後クライシス」と呼びます。産後クライシスは産後のホルモンの乱れにやる精神的な不安定が原因となっているので、落ち着くことが何よりも重要なんですね。

なんか分からないけどイライラする、言動全てが癪に触る毎日でしょうが、ホルモンバランスが安定するまでは、心を落ち着かせることに励んでおいた方がよさそうです。

2. 好きなことをして気を紛らわす

どうしても心のモヤモヤ、旦那への嫌悪感が抜けない場合は、自分の好きなことをして気を紛らわすのもありですね。

「今やりたいこともないし、どうしても好きなことが思いつかない…」という方は、

  • 映画を観る
  • ウィンドウショッピング
  • 寝る
  • ゲームをする
  • YouTubeを観る

これらに没頭してみると、「いつの間にか気持ちも晴れた状態になってた」なんてことになり得るかも!

特に、睡眠に関しては頭の整理にはもってこいの時間の潰し方なので、どうしても気持ちが晴れない時は寝ることに限りますね。

3. して欲しいことは素直に伝える

旦那が嫌いな理由として、束縛やら家事の不参加やら、いろいろと挙げられるでしょうが、素直に相手に伝えられていますか?

雰囲気や態度で示しているという方もいるでしょうが、男って案外鈍感な生き物なので、ストレートに伝えてくれないと分からないことの方が多いんですよね。

もし、直して欲しいこと、して欲しいことがあるなら、彼に率直に伝えてみるといいかも!

マジで旦那が嫌いでたまらない!離婚したいときは?

子どもがいない場合、どうしても旦那が嫌いな場合は離婚も考えてみてもいいでしょう。

ただ、子供がいる場合や産後間もない頃であれば、もう少し落ち着いて考えたほうがいいですよ。

子供がいるなら、2人だけの問題にはなりませんし、産後であれば、ホルモンの乱れによる一時的な精神の不安定が原因となっている可能性もあるので、離婚して後悔するのは目に見えているでしょう。

「今すぐ離婚したい!」「もう無理!」と勢いで思っちゃうこともあるでしょうが、今は落ち着くことに専念しておいた方がいいかも。

旦那が嫌いすぎるときの対処法

1. 心を落ち着かせる

新婚であれ、産後であれ、旦那が嫌いすぎるとき、まずは心を落ち着かせることが必要です。

その場の勢いで離婚にまで話を進ませてしまっても、後悔だけが残るだけですし、離婚してしまっては後がありません。

喧嘩するたびに熱くなる気持ちも分かりますが、そんな熱くなった時こそ、冷静になることが求められてくるんです。

2. 深く考え込まないようにする

「旦那とはもう無理かもしれない」「離婚したらどうすればいいだろう」と、深く考え込んでいませんか?

旦那が嫌いになったからとはいえ、必ずしも愛情が冷め切ったとは限りません。

産後クライシスのように一時的なものの可能性もあり得るので、夫が嫌で物思いに耽ってしまう時は、夜早めに寝たり、暇な時間を作らないなどして、考え込みすぎないよう工夫をしてみてください。

3. 電話占いで相談してみる

電話占いなら、友人や家族など相談できる相手がいなくても、ひとりの相談相手として話を聞いてくれるので、他に相談相手がいなさそうなら電話占いで相談してみるといいかも!

「どうせ当たらないでしょ?」と思うかもしれませんが、気持ちを落ち着かせるため、話を聞いてもらうために利用してみてはいかがでしょう。

きっと、相談できてよかった、当たる当たらないは別として、気分が晴れたから利用した価値があったと思えるはず!

旦那といると自分が嫌いになる

DVやモラハラを受けていたりすると、旦那といる自分が嫌に思えてきますよね。

本当の自分を出せず、夫の言うがままに動く自分が嫌いになってしまうのも無理はないでしょう。

そんな時は、一旦冷静になって、今回の記事を参考に対処法を考えてみてください。

ただ、DVやモラハラの場合は、早急な対処が必要となるので、暴力を受けているなら警察に相談するのが一番かと!

旦那が嫌いすぎるときは電話占いで相談がおすすめ

完全に匿名で誰にも知られずに相談できる

「相談できる友達もあんまりいないし、そもそも知り合いに旦那が嫌いなことに関して相談するのってちょっと気が引ける…」

そんな時は、電話占いで相談してみるといいかも!

ただ、身元知られそうで怖いと思う方も中にはいるでしょう。安心してください、知られませんよ!

電話占いでは、完全に匿名でかつ誰にも知られずに相談できるので、身元が知られそうで怖いと思う皆さんでも安心して利用できます。

占いを通して自分と夫のことを知ることができる

当然、電話占いなので、話を聞いてもらえるほか、占いで夫のことについて知ることもできます。

例えば、夫の心理。どうして家事に参加してくれないのか、どうして遊び歩くのか、なぜ子供を大切にしてくれないのかなど、夫のあらゆる心理についても聞くことができます。

「夫の気持ちが分からない」と悩む皆さんにとっては、かなり有力な情報が期待できそうです。

離婚してもよいのか?他に運命の人がいるか?わかる

夫のことだけでなく、今後の対処法についてもアドバイスをいただけることも。

このまま離婚しても大丈夫なのか、この先運命の人と巡り会うことはできるのかなど、皆さんが抱く将来への不安にも対応してくれます。

電話占いは、このように、皆さんの悩みをトータルケアしてくれるサービスでもあるので、悩みがどうしても晴れない場合は、一度利用してみるといいかもしれませんね。

まとめ

旦那のことを嫌いになる原因は人それぞれでしょうが、いずれにせよ、一旦冷静になることが重要です。

勢いで離婚を決めてしまっても後がなくなりますし、産後クライシスのように一時的な症状であれば、心を休めることが得策。

どうしても相談できる相手もいないし、心も晴れない場合は、誰でも匿名で相談できて、なおかつ夫の心理から将来の展望まで教えてくれる電話占いを利用してみてください!

コメント