1月22日は、全国の小中学校で給食にカレーが出た昭和57年1月22日を記念して、「カレーライスの日」に制定されています。「全国学校栄養士協議会」がこの日の給食のメニューをカレーにすることを決定したためだと言われています。
そんな1月22日に生まれた人は、どんな性格や恋愛傾向があるのでしょうか。この記事では、男女別・血液型別の性格の違いや、誕生石や誕生花、幸運をもたらす数字やタロットカードなど、詳しく紹介します。
基本的な1月22日生まれの性格

頭の回転が早く理解力や柔軟性のある人
何事も飲み込みが早いので、複雑な物事を自分なりに噛み砕き理解することができます。また、知的好奇心が旺盛で、常に新鮮さや刺激を求めて積極的に行動しています。
野心や教養があり、高みを目指したいタイプですが、人柄は気さくで社交的です。自由な発想を持っていてお堅く無く、人を気遣う繊細さと人当たりのよさがあるので、周囲に自然と人が集まってきます。
さらにビジネスセンスと先見性があるので、リーダーとして活躍できる素質を持っています。
直感力があり、自分に嘘をつくことができない正直者です。自分をしっかり持っていて、決めたことを守る誠実さがあります。また大胆な行動や思考に反し、内面は感受性が強く想像力に富んでいます。
単独行動を好み、本当に信頼している人にだけ本心を見せる繊細さも持ちあわせています。
1月22日生まれの男性の性格

大器晩成タイプ
精神的なタフさがあるので、なかなか結果に結びつかなくても耐えて努力を続けることができ、最終的に成功を手にすることができます。周囲に変化を求め、自分自身も目標や夢を追いかけたいと考えています。
恋愛では、愛されることを求めます。相手に特別扱いされたり、褒められると嬉しいタイプです。結婚後は家庭を大事にしようと努力しますが、基本的には仕事人間なので、無意識に仕事を優先してしまうでしょう。
時々家族と過ごす時間を取り、対話を重視すると円満な家庭が築けます。
1月22日生まれの女性の性格

楽しいことが大好きで人懐っこく親しみやすい
そのため男性からのアプローチは多いのですが、理想が高いため相手をしっかり吟味した上でお付き合いする傾向があります。
今までに会ったことのないタイプや、自分の知らない世界で生きているような、刺激のある恋愛ができそうな異性が好みです。また、自分の気持ちを理解して欲しいという我儘なところがあり、自分の意見を通そうとします。
結婚後は家庭に入るより、仕事や趣味を充実させたいタイプで、相手に依存することはありません。しかし、無理をしてでも初志貫徹しようとするので、頑張りすぎないよう注意しましょう。
1月22日生まれの血液型占い

次は1月22日生まれの人の性格を、血液型別に見ていきましょう。
1月22日生まれのA型

勤勉で周りからも信頼されているが頑固で融通が効かなくなる一面もある
慎重すぎる性格なので、熟考しているうちに仕事や恋のチャンスを逃してしまわないよう注意しましょう。
1月22日生まれのB型

刺激や新しいことが好きで次々に挑戦できる大胆な性格
人のペースに合わせることが苦手なので、単独行動でのびのびと作業した方がいい成績が残せます。
1月22日生まれのAB型

非常に頭の回転が速く周囲の状況を判断し人や周りに合わせた振る舞いができる人
気分屋で警戒心が強くドライな恋愛を好み、自立した相手に惹かれます。
1月22日生まれのO型

誰かに認められたいという思いが原動力になっているタイプ
人を引っ張っていける行動力があり、テキパキとしていて頼もしい存在ですが、家ではのんびりゴロゴロしていたいメリハリのあるタイプです。
1月22日生まれの星座

1月22日生まれの星座は「水瓶座」です。水瓶座は「風」のエレメントに属しています。
- 双子座
- 天秤座
1月22日生まれの仕事運・適職・天職

1月22日生まれの人の仕事運は、高い水準で安定しています。人と協力して切磋琢磨するよりも、黙々と作業に取り組むことが得意です。自分で成果を得られることにやりがいを感じるため、ノルマのキツい環境でも苦になりません。
話術にも長けているので、プレゼンや演説が生かせる職種や営業職などに適性があります。裏方よりも前線に立って活躍するのが好きで、主張できる立場になると本領発揮できます。
変化を好むため、ルーティンワークを強いられる仕事が苦手です。またゴール設定がなくダラダラと作業することも苦手で、いまいちやる気が出なくなってしまいます。
クリエイティブな発想を生かせる仕事なら、持ち前の賢さをプラスしてビジネスチャンスを掴むことができるかもしれません。
1月22日生まれの恋愛・恋愛運

1月22日生まれの人は、普段大胆に物事に取り組みますが、恋愛は冷静に見極めたいタイプです。異性からのアプローチは多いのですが、じっくり考えているうちにチャンスを逃してしまうかもしれません。
また自由を愛し、相手に干渉しすぎないことが愛だと思っています。少々気まぐれで、熱しやすく冷めやすいところがあり、コロコロ相手が変わる人もいるようです。
1月22日生まれの結婚運・結婚観

1月22日生まれの人は、夫婦という固定概念ではなく、共に生きていくためのパートナーとして相手を選ぶタイプです。相手によって運気が左右されやすい特徴があり、結婚相手は特に慎重に選ぶ必要があります。
自由を愛するため、束縛してくる相手だと上手くいきません。お互いを尊重し、自由な時間をくれるパートナーを選ぶと幸福度が高い結婚生活が送れそうです。
基本的に趣味や仕事で忙しくしているタイプですが、結婚後は家庭を顧みることも必要です。時々家族やパートナーと過ごす時間を取り、家族サービスすることを忘れずにいましょう。
1月22日生まれの誕生花
- アンスリウム
- アネモネ


1月22日生まれの誕生石

- スターベリル
1月22日生まれの運命数

- 5
- 冒険
- 好奇心
- 自由
- 多才 など
運命数とは、生年月日を1桁ずつ足すことで求めることができ、生まれ持った先天的な性質を導き出すことができる数字です。
1月22日生まれの偉人
- フランシス=ベーコン(哲学者)
- ニコラ=クレマン(物理学者)
- チャールズ=モーガン(作家)
- 椋鳩十(児童文学作家)
- グスターブ=シェべシュ(サッカー選手)
- ロバート=E=ハワード(作家)
1月22日生まれのタレント・有名人・芸能人
- 市來玲奈(アナウンサー)
- 生田絵梨花(タレント/乃木坂46)
- 伊東春香(編集者/はあちゅう)
- 岡部まり(タレント)
- 佐々木久美(タレント)
- たかの友梨(実業家)
- 中田英寿(元サッカー選手)
- 新内眞衣(タレント)
- 朴璐美(声優)
- HEATH(ミュージシャン/X JAPANベーシスト)
- 松浦匡希(ミュージシャン/official髭男dism)
1月22日生まれのラッキーカラー

- ブルー
1月22日生まれのラッキーナンバー

- 3
1月22日生まれのラッキータロットカード

- 愚者
このカードには、太陽の下、荒れる海の断崖から1歩踏み出そうとしている人物が描かれています。一見分別のない愚か者のようにも思えるイラストですが、束縛するものから解き放たれた無垢な魂を象徴しているとも言われています。
崖は危険な場所なので誰も行きたがりませんが、そこから見える世界は格別です。一見愚者のように見えても、それは愚者のふりをした賢者であるかもしれません。
- 年齢や経験を重ね、独自の感性や発想を確かなものにすることで、賢者になりえる
- 未知の世界にも飛び込んでいける無謀さ、勇敢さを持っている
望むものは常に危険が隣り合わせかもしれませんが、飛び込む決心があれば大胆な気持ちが芽生え、不安は消え去ることでしょう。
しかし、願望だけが先走り行動が伴わないと、希望や興味は失われ、無謀さだけが残ります。闇雲に駆け出すと、足を踏み外して崖から落ちてしまうかもしれません。何かを始める時には準備を念入りに行うことをカードは警告しています。
1月22日生まれの相性

1月22日生まれの人との相性を誕生日別に紹介します。仲のいい友達やパートナー、家族など、周りの人との相性をぜひチェックしてみて下さい。
ソウルメイトの誕生日

- 1月4日、1月7日
- 2月2日、2月9日
- 3月8日、3月26日
- 4月2日、4月5日
- 5月3日、5月15日
- 6月2日、6月4日
- 7月11日、7月18日
- 8月9日、8月11日
- 9月6日、9月26日
- 10月5日、10月6日
- 11月6日、11月7日
- 12月3日、12月6日
ソウルメイトとは、魂の伴侶のことです。運命として惹かれあい、前世からの深い結びつきがあるとされています。恋人やパートナーとしてではなく、家族や友人、時には上司や先輩など、間柄は多岐に渡ると言われています。
- 一緒にいると落ち着いていられる
- 言葉にしなくても気持ちが伝わる
- 雰囲気や感性がよく似ている など
つまりソウルメイトは、お互いの人生を豊かにより良くするために欠かせない存在だとされています。
運命の人の誕生日
- 1月25日
- 2月23日
- 3月21日
- 4月19日
- 5月17日
- 6月15日
- 7月13日、7月22日、7月23日、7月24日、7月25日、7月26日
- 8月11日
- 9月9日
- 10月7日
- 11月5日
- 12月3日
相性が良い誕生日

- 1月4日、1月7日、1月9日、1月10日、1月25日
- 2月2日、2月5日、2月9日、2月16日、2月27日
- 3月8日、3月26日、3月27日、3月29日、3月31日
- 4月5日、4月10日、4月22日、4月24日、4月27日
- 5月3日、5月15日、5月19日、5月25日、5月26日
- 6月4日、6月15日、6月19日、6月20日、6月27日
- 7月11日、7月18日、7月19日、7月27日、7月28日
- 8月1日、8月6日、8月12日、8月14日、8月30日
- 9月5日、9月7日、9月17日、9月27日、9月28日
- 10月5日、10月6日、10月13日、10月19日、10月21日
- 11月6日、11月7日、11月11日、11月19日、11月29日
- 12月3日、12月6日、12月18日、12月23日、12月28日
恋人・パートナーとして相性の良い誕生日

- 1月5日、1月7日、1月9日、1月25日、1月30日
- 2月2日、2月5日、2月9日、2月16日、2月27日
- 3月8日、3月21日、3月23日、3月29日、3月31日
- 4月5日、4月10日、4月22日、4月24日、4月27日
- 5月3日、5月15日、5月18日、5月25日、5月26日
- 6月4日、6月15日、6月19日、6月20日、6月27日
- 7月11日、7月18日、7月19日、7月27日、7月28日
- 8月1日、8月6日、8月12日、8月13日、8月21日
- 9月5日、9月7日、9月13日、9月17日、9月27日
- 10月5日、10月6日、10月13日、10月19日、10月21日
- 11月2日、11月7日、11月11日、11月20日、11月29日
- 12月3日、12月6日、12月18日、12月23日、12月28日
相性が悪い誕生日

- 1月16日
- 4月17日
- 5月16日
- 10月8日
1月22日生まれのよくある質問Q&A

- Q1月22日生まれの才能は?
- A
鋭い知性と直感、柔軟な感性からどんどんアイデアを生み出すことができる天才肌です。また相手がどんな人なのかを見抜く観察眼と洞察力、優れた直感を持ち、あらゆるコミュニケーションや人間関係を円滑にすることができます。特にビジネスの世界において能力を発揮できるでしょう。
まとめ
1月22日生まれの人は、頭の回転がはやく直感力に優れ、物事のポイントを抑えるのが得意です。
しかし、要領がいいことに胡座を掻いてしまうと、深く追求する前に飽きてしまう、または理解した気になって興味を無くしてしまい、最終的に失敗を招くことになるので注意しましょう。
この記事があなたのお役に立てば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント