3月24日は「世界結核デー」です。1998年の3月24日に、ロベルト=コッホ博士が「結核菌」を発見したことに因んで、「結核撲滅を願う日」として国際デーに認定されています。
そんな3月24日に生まれた人は、どんな性格や恋愛傾向をしているのでしょうか。この記事では、3月24日生まれの人の性質や隠れた本質、恋愛運や仕事運、そして2022年の運勢について詳しく紹介していきます。
3月24日生まれの人の2022年の運勢

少し先を見据えて行動するよう心掛けると吉
将来やりたいことや、今後自分がどうなりたいかなど、今年の内に明確にしておきましょう。思わぬ方面から道が開けたり、声がかかったりするかもしれません。
また、2022年は知識欲が高まる1年になるでしょう。寒い時期は室内で過ごすことが多くなりそうですが、勉強に打ち込んだり趣味に没頭したりと忙しくなりそうです。
春には外に出るようになるので、また別のことに興味が出始めます。周囲に影響されて新しいことにチャレンジする人も多そうです。夏も好奇心は衰えず積極的に取り組むでしょう。しかし、少し疲れが出てくる時期なので無理は禁物です。
夏を乗り切ったら秋にはまたエネルギッシュに活動できるようになります。一回り成長した自分を周囲に評価してもらえる時期になるので、充実した日々が過ごせるでしょう。
年末にはまた疲れが出そうなので、イベントを詰込み過ぎずゆっくり年越ししてください。
3月24日生まれの人の性格

まずは、3月24日生まれの人の性格について詳しくみていきましょう。
生まれ持った性質・性格

年齢や肩書き関係なく、誰とでも仲良くなれるタイプ
周囲を引っ張っていくだけでなく、きちんとついてきているかという気配りもできる人なので、「天性のリーダーシップ」を持っていると言っても過言ではありません。
また得られた成果を独り占めせず「チームみんなのおかげ」だという謙虚な姿勢を持っている人です。そのため、男女問わず多くの人に慕われていることでしょう。
さらに、感受性が豊かで人の気持ちに寄り添える優しさを持っています。その感受性は芸術面の才能も開花させるでしょう。音楽や美術などが得意な人も多いようです。
得意なこと

集団をうまくまとめ上げることが得意
コミュニケーション能力が非常に高いタイプです。初対面でもスムーズに会話でき、周囲を注意深く観察し配慮できる才能を持っています。
また、上手く輪に入れない人のこともしっかり見ているタイプです。場の雰囲気を和ませ、自然と助け合う精神を仲間に意識づけることができるため、平和なコミュニティを作り上げることができます。
苦手なこと

心のどこかで失敗することを恐れている
努力が報われない・評価されないと、酷く落ち込んでしまうことも。
また、自分が不利になるような状況に追い込まれると、余裕がなくなりナイーブさが全面に出てきてしまうようです。いつもの明るさが失われ、ワガママで利己的な一面が顔を出します。
悩みがちなこと

些細な言動で傷ついてしまったり不安になってしまう
3月24日生まれの人は、なんでもできる優しいリーダーのように思われがちです。しかし、実は人一倍繊細な内面を抱えています。
本当は内弁慶で甘えたがりなところがある人なのですが、リーダーらしく振舞うことでその一面を見せることができなくなってしまっています。
そのため、時には弱音を吐いたり誰かを頼ったりして、ストレスや悩みを抱え込み過ぎないことが大切になるでしょう。あなたのような人に頼られることは、むしろ仲間や家族にとっては嬉しいことかもしれませんよ。
3月24日生まれの人の隠れた本質と使命

使命:自分自身と向き合うことを大切にし心身共に成長する
3月24日生まれの人は、いつも集団の中心で明るく周囲を照らす存在です。自信にあふれたリーダーらしい行動をするよう、自分に言い聞かせている人も多いかもしれません。
内面に抱えた寂しさや暗さなど、ネガティブな感情を吐き出せずにいます。リーダーとしての役割を持つ自分、としてだけでなく、時には自分自身を見つめなおす時間を作りましょう。
集団の中で楽しく過ごすのもいいですが、時には1人でリラックスする時間を設けるといいでしょう。しっかり充電して内側を満たしてから、輪に戻っていくイメージです。
目的なくふらっと旅行したり、読書に没頭したりするのもいいでしょう。自分なりの方法を模索してみてください。
3月24日生まれの仕事運・適職・天職

「生涯現役」タイプの人
いつまでも現場に立ち続けたいと考えています。お金を稼ぐためよりも、誰かのために働くことにやりがいを感じるでしょう。特に周囲と協力しながら業務にあたる仕事や、多くの人と関わる営業・接客業に向いています。
明るく豪快な人柄と有能さ、そして細やかな気配りのギャップに、顧客や取引先はメロメロになってしまうはずです。また、店舗のマネジメント業務などにも適性があります。現場を蔑ろにしない良き指導者・経営者になれるでしょう。
さらに、お互いに競い合い成長していけるような職場が理想です。負けず嫌いなので、ライバルがいると闘争心が刺激され、良い結果が残せます。
3月24日生まれの金運

金運は恵まれている
多くのお金が入ってくる分、出ていくお金も多いので注意してください。特に人のためなら大金を使うのも厭わない気前がいい人なので、交際費がかさむ傾向にあります。
お金を儲けようと思えば一気に稼げるような才能を持っているので、収入には困らないかもしれませんが、収支のバランス感覚を養っておくと安心です。
3月24日生まれの健康運

健康運は良好
普段から健康に関心があり、それなりに気を付けている人が多いため、大きな病気にかかることは少なそうです。
ただし、一度ネガティブに傾くとメンタル面が不安定になるので、ストレスからくる体調不良に陥ってしまうことがあるかもしれません。可能な限りストレスを溜め込まないように気をつけてください。
3月24日生まれの恋愛・恋愛運

愛情深く優しいため恋人に対してはより一層懐が深くなる
相手を愛すると同時に、同じくらい自分を愛して欲しいという欲求を持ち合わせている情熱的な人です。ただし、少々盲目的で「恋に恋するタイプ」でもあります。
交際前は相手に嫌われたくないという想いが強く、猫をかぶって良い面しか見せようとしません。しかし、一度お付き合いしてしまえばこっちのもの、と言わんばかりに相手を支配しようとします。
束縛したり高圧的な態度を取ったりしないよう注意しましょう。
3月24日生まれの結婚運・結婚観

情熱が先に動いてしまうタイプ
スピード婚・授かり婚をしやすい傾向があります。ついこの間まで独り身だったのに、と周囲を驚かせる人も多いでしょう。
しかし、恋愛のノリで突っ走ってしまうと、自分の選択に後悔してしまうことになりかねません。結婚については特に、一度立ち止まってしっかり考える癖をつけましょう。
また、子供ができると親バカになりやすいタイプです。あれこれと世話を焼いたり熱心に教育したりしますが、やりすぎないよう注意してください。
子供のためを思ってしたことが、本人からしたら「ありがた迷惑」となってしまうかもしれません。
3月24日生まれの誕生花

3月24日生まれの誕生花は「カタクリ(片栗)」です。
- カタクリ(片栗)
淡い紫や赤紫の花が咲き、球根からは「片栗粉」が採取できます。雪が残る寒い時期からいち早く花を咲かせて春の訪れを知らせますが、初夏の頃には球根を残し枯れてしまうのが特徴です。
束の間しか姿が見られないことから「春の妖精」とも呼ばれています。カタクリの花言葉は「初恋」「嫉妬」などです。
3月24日生まれの誕生石

- アメトリン
アメジストが放射線を浴びて変化したものがシトリンになるのですが、その変化の途中の段階のものがこのアメトリンです。
身につけると、アメジストとシトリンが持つ両方の効果を発揮するお得なパワーストーンです。アメジストの癒しとシトリンのパワーが得られるので、エネルギッシュに活動できることでしょう。
3月24日生まれの運命数

- 9
- ドラマティック
- 慈善
- 寛大
- 宇宙 など
運命数とは、生年月日を1桁ずつ足すことで求められ、生まれ持った先天的な性質を導き出せる数字です。
3月24日生まれの星座

3月24日生まれの星座は「牡羊座」です。「火」のエレメントに属している牡羊座は、前向きで情熱的な性格をしている傾向があります。
- 火のエレメント・・・獅子座・射手座・牡羊座
3月24日生まれの偉人
- 北条長時(鎌倉幕府第6代将軍)
- 新井白石(儒学者)
- ジョン=ハリソン(時計製作者)
- ウィリアム=モリス(デザイナー)
- 本多光太郎(物理学者)
- アブ=アイワークス(アニメーター/ミッキーマウス)
- ジョセフ=バーベラ(アニメーター/トムとジェリー)
3月24日生まれのタレント・有名人・芸能人
- 天野ひろゆき(お笑いタレント/キャイ~ン)
- 綾瀬はるか(女優)
- 井岡一翔(ボクシング)
- 小尾芙佐(翻訳家)
- 大友愛(バレーボール)
- くわばたりえ(お笑いタレント/クワバタオハラ)
- 島田紳助(タレント)
- 竹富聖花(ファッションモデル)
- 辻口博啓(パティシエ)
- 羽鳥慎一(アナウンサー)
- トミー=ヒルフィガー(ファッションデザイナー)
- 原田泰造(お笑いタレント/ネプチューン)
- 平野早矢香(卓球)
- 持田香織(ミュージシャン/Every Little Thing)
- 森川彩香(タレント)
- 竜星涼(俳優)
3月24日生まれのラッキーカラー

- グリーン
3月24日生まれのラッキーナンバー

- 1
3月24日生まれのラッキータロットカード

- 恋人
このカードには、一組の男女の姿が描かれています。男性と女性が持っている性質が1つになること、つまり全人類を繋ぐ愛情を象徴しているのです。
さらに、このカードが象徴するのは恋や愛だけではありません。モノとモノ・人と人を結びつける、ワクワクするような力や事柄のことも暗示しています。
- コミュニケーションが自然と広がっていくこ
- 恋愛初期のようなあらゆる物事に幸運を見出す心のときめき
幸運を掴みにいくというよりは、向こうから次々にやってきてくれるようなワクワクを感じられるかもしれません。
楽しいこと・刺激的なことばかりに囚われてると無責任でその場限りの行動が目立つ
受け身で流されてやすく、誘惑に弱くなっていることの暗示でもあるため、振る舞いには十分注意してください。
3月24日生まれの相性

最後に、3月24日生まれの人と相性が良い・悪い誕生日を紹介します。仲のいい友達やパートナー・家族など、周りの人との相性をぜひチェックしてみてください。
ソウルメイトの誕生日

- 1月4日、1月7日
- 2月2日、2月5日
- 3月8日、3月26日
- 4月5日、4月10日
- 5月3日、5月15日
- 6月4日、6月15日
- 7月11日、7月18日
- 8月1日、8月6日
- 9月5日、9月7日
- 10月5日、10月6日
- 11月6日、11月7日
- 12月3日、12月6日
運命の人の誕生日
- 1月25日
- 2月23日
- 3月21日
- 4月19日
- 5月17日
- 6月15日
- 7月13日
- 8月11日
- 9月9日、9月10日、9月26日、9月27日、9月28日
- 10月7日
- 11月5日、12月3日
相性が良い誕生日

- 1月5日、1月7日、1月9日、1月25日、1月30日
- 2月2日、2月5日、2月9日、2月16日、2月27日
- 3月8日、3月21日、3月23日、3月29日、3月31日
- 4月5日、4月10日、4月22日、4月24日、4月27日
- 5月3日、5月15日、5月18日、5月25日、5月26日
- 6月4日、6月15日、6月19日、6月27日、6月28日
- 7月11日、7月18日、7月19日、7月27日、7月28日
- 8月1日、8月6日、8月12日、8月13日、8月21日
- 9月5日、9月7日、9月13日、9月17日、9月27日
- 10月5日、10月6日、10月13日、10月19日、10月21日
- 11月2日、11月7日、11月11日、11月20日、11月29日
- 12月3日、12月6日、12月18日、12月23日、12月28日
恋人・パートナーとして相性の良い誕生日

- 1月3日、1月5日、1月6日、1月23日、1月30日
- 2月2日、2月5日、2月9日、2月16日、2月27日
- 3月8日、3月21日、3月23日、3月29日、3月31日
- 4月5日、4月11日、4月22日、4月24日、4月27日
- 5月3日、5月5日、5月11日、5月18日、5月26日
- 6月4日、6月15日、6月19日、6月20日、6月27日
- 7月11日、7月18日、7月19日、7月27日、7月28日
- 8月1日、8月6日、8月12日、8月13日、8月21日
- 9月5日、9月7日、9月13日、9月17日、9月27日
- 10月5日、10月6日、10月20日、10月21日、10月24日
- 11月1日、11月2日、11月11日、11月20日、11月29日
- 12月3日、12月6日、12月18日、12月23日、12月28日
相性が悪い誕生日

- 5月7日
- 7月22日
まとめ
3月24日生まれの人は、天性のリーダーシップを持つ聡明な人です。しかし、実はナイーブな内面を抱えていることに人知れず悩んでいます。「弱さはリーダーにふさわしくないのではないか」と落ち込んでしまうこともあるかもしれません。
繊細だからこそ、人に優しくなれるということを忘れてはいけません。上手く輪に参加できない人に目を向け、手を差し伸べるという配慮ができるのも、他人の気持ちに寄り添うことができるからなのです。
感受性が豊かなことは、決して悪いことではありません。
コメント