3月28日は「三ツ矢サイダーの日」です。「み(3)つ(2)や(8)」の語呂合わせに因んで、アサヒ飲料株式会社が制定しました。
三ツ矢サイダーは、1884年に「三ツ矢平野水」の名称で発売され、のちに現在の炭酸飲料へと改良されました。大正天皇・夏目漱石・宮沢賢治などの著名人にも愛されたロングセラー商品です。
そんな3月28日に生まれた人は、どんな性格や恋愛傾向があるのでしょうか。この記事では、3月28日生まれの人の性質や隠れた本質、幸運をもたらすタロットカード、そして2022年の運勢について、詳しく紹介していきます。
3月28日生まれの人の2022年の運勢

ミステリアスな1年になりそう
些細なきっかけで起きた偶然の出来事が、のちに大きな意味を持っていたことに気付くかもしれません。
また、2022年は穏やかな運気になるでしょう。派手に動かず、英気を養う・エネルギーを蓄えるような行動をすると吉です。マイペースにコツコツと、謙虚な姿勢で過ごすといいことが起こるかもしれません。
新しいことを開拓するよりも、今までやってきたこと・目の前のことを確実にこなすよう心がけましょう。特に6月・10月は運気が高まる時期になるため、いいことが起こりそうです。
3月28日生まれの人の性格

まずは、3月27日生まれの人の性格について詳しくみていきましょう。
生まれ持った性質・性格

自立心が強く人に依存することはほとんどない
理想が高く、完璧主義者なところがあるため、冷静沈着・現実的なタイプに見られることも多いでしょう。周囲からは「大人っぽくて落ち着いた人」だと思われているかもしれません。
しかし、実際は子供のような無邪気さを持ち合わせている人です。感情表現や感受性が豊かなタイプで、ユーモアのセンスに富んでいます。周囲の人を楽しませることや、喜ばせることが好きなお茶目なところがある人です。
また、理想が高く夢見がちなところがあるのですが、同時にリアリストでもあります。そのため、高い目標を立てても達成への道筋を着実にたどっていける人です。
凄まじい集中力を持って挑むので、理想を現実に変えていく情熱的なところがあります。
得意なこと

話術が巧みでウィットに富んだ会話術がある
周囲を退屈させないエンターティナーとして重宝されるタイプです。
さらに、負けず嫌いなので討論にも強いという長所を持っています。論理的な視点と人を惹きつける話し方で、自分のペースに巻き込んでしまうやり手です。
苦手なこと

プライベートや自分の領域にずかずか土足で入り込んでくるような人が苦手
感情のコントロールが苦手なところがあり、特に負の感情を上手く制御できず不安定になってしまうことがあります。
悩みがちなこと

マイナス方面の情報もキャッチしてしまう
自分の弱いところを人に見せたくないと意地を張ってしまうところがあるようです。周囲に助けてもらいたい・話を聞いてもらいたいということがあっても、中々言い出せず抱え込んでしまいます。
また、感受性が豊かで敏感なアンテナを持っているため、聞きたくない話や知りたくなかったことまで情報が入ってくるので、気に病んでしまうようです。
3月28日生まれの人の隠れた本質と使命

使命:生まれ持った観察眼・洞察力でニーズを把握し、本当の意味で相手を喜ばせる
3月28日生まれの人は、周囲の人を楽しませるのが好きなエンターティナー気質を持っています。サプライズや行事などを計画し、実行する機転が利くタイプの人です。
ただし、自分がやりたいことが相手の喜ぶこととは限りません。「相手が望んでいることは何なのか」をしっかり下調べしてから与えることが重要です。独断や偏見で行動すると、うまく成果が出ない可能性もあります。
そのため、別の人のアドバイスやトレンドの傾向など、まずは情報収集することを意識しましょう。
3月28日生まれの仕事運・適職・天職

仕事のやりがいを重視する
生活基盤の安定ももちろん大切にしているのですが、お金のためだけに仕事をするのは苦手かもしれません。万が一今の仕事にやりがいが感じられない場合は、独立や転職なども考えるといいでしょう。
しかし、いきなりやりたいことを優先するなどの無鉄砲な行動はNGです。現在の仕事は割り切って続けながら裏でしっかり準備をして、万全な状態で移行することをおすすめします。収益性があるかどうかをよく検討することが大切です。
また、完璧主義な人なので仕事のクオリティにもこだわるタイプです。礼儀正しく、周囲への気配りも欠かさないため、どこへいっても高く評価してもらえるでしょう。
自分のオリジナリティを活かせる業種に適性があります。子供のように純粋な感受性を持ち、人を楽しませるのが好きなタイプなので、アミューズメント業界などに向いているかもしれません。
バイタリティや直観力を活かし、スポーツ界・芸能界でも活躍できそうです。
3月28日生まれの金運

金運は悪くない
人生においてそこまでお金を重視していないタイプで、お金に対する執着はなく、贅沢暮らしにもあまり興味がないようです。生きていくためにはお金が必要ですが、それ以上に大切にしたいものがあると考えています。
また、お金を使うときは「その金額に見合った対価が得られるかどうか」を重視する堅実なところがあります。しかし、ケチかと思えばそうではなく、他人のためなら割と気前よくお金を使うタイプです。
特に、自分を支えてくれている人に対するお礼なら、なおさら糸目はつけないでしょう。
3月28日生まれの健康運

健康運は比較的良好
体力はあるタイプですが、時々注意散漫になるのでケガなどには注意してください。
また、時々感情に振り回されてしまったり、悩みごとを抱え込んでしまったりと、精神面が不安定になりやすいタイプでもあります。感情をむき出しにすると言動を後悔しそうなので、一呼吸おいてから発言するよう心掛けてください。
リラックスする時間を作って自分を癒してあげることを意識して過ごせば、メンタルも安定しやすくなるはずです。
3月28日生まれの恋愛・恋愛運

ロマンチックな恋愛を夢見ている
3月28日生まれの人は、人前では冷静でクールな印象ですが、実は感情表現が豊かで子供っぽいところがあります。映画や漫画のような恋愛に密かに憧れている人も多いのではないでしょうか。
ただし、現実的な大人の思考を持ち合わせているので、恋におぼれたり理想と現実のギャップに苦しんだりすることは少ないでしょう。
また、恋愛に関しては奥手なタイプ。相手からのアプローチを受けてお付き合いが始まることがほとんどで、自分からアピールするのは苦手です。
さらに、寂しがりやなところがあるのですが、踏み入れて欲しくない領域も持っている複雑な内面を持っています。そのため、寛容で理解の深い人でないと長続きしないかもしれません。
3月28日生まれの結婚運・結婚観

家族やパートナーは「安らぎの場所」
持ち前の観察力・洞察力を活かし、「どうしたら家族が喜んでくれるか」を常に考えて行動するようになるでしょう。そのため、結婚後は家族を巻き込んであちこち飛び回ることが多くなりそうです。
旅行やイベントなど、アクティブな楽しい家庭が築けるでしょう。また、経済的な基盤を盤石にするよう努めると吉です。
3月28日生まれの誕生花

- ヤマブキ(山吹)
日本全国に自生しており、春から初夏にかけて明るい黄色の花を咲かせます。また、株元から伸びる枝は弓なりになって一面に花をつけます。
群生して咲く黄色い花は、古くから「黄金」に例えられてきました。定番は黄色の花ですが、白い花が咲く「白花山吹」という品種も存在します。
3月28日生まれの誕生石

- サンストーン
この輝きは、ヘマタイトやレピドクロサイトなどの微粒子が光に反射することで起こります。
ムーンストーンである「月長石」と対になる存在として扱われています。古代ギリシャでは「太陽神の石」と言われていますた。お守りや毒を中和する特別な石として扱われていたそうです。
さらに、太陽は生命力の象徴でもあります。そのため、サンストーンを身につけると、生きる活力が沸いてくる・前向きで楽しく物事に取り組めるようになると言われています。
3月28日生まれの運命数

- 4
- 真面目
- 保守的
- 堅実
- 持久力など
運命数とは、生年月日を1桁ずつ足すことで求められ、生まれ持った先天的な性質を導き出せる数字です。
3月28日生まれの星座

3月28日生まれの星座は「牡羊座」です。「火」のエレメントに属している牡羊座は、前向きで情熱的な性格をしている傾向があります。
- 火のエレメント・・・獅子座・射手座・牡羊座
3月28日生まれの偉人
- ジョージ1世(イギリス国王)
- カール=アドルフ=フォン=バセドウ(医師)
- 石井柏亭(版画家)
- 本多勝一(作家)
3月28日生まれのタレント・有名人・芸能人
- 石田衣良(小説家)
- 神田うの(タレント)
- 岸尾だいすけ(声優)
- 古味直志(漫画家/ニセコイ)
- 鈴木明子(フィギュアスケート)
- 古屋実(漫画家/行け!稲中卓球部)
- 堀義人(経営者)
- 水野真紀(女優)
- 宮内こずえ(麻雀)
- 保村真(声優)
- レディー=ガガ(ミュージシャン)
3月28日生まれのラッキーカラー

- エメラルドグリーン
3月28日生まれのラッキーナンバー

- 4
3月28日生まれのラッキータロットカード

- 魔術師
このカードには、頭上に∞(無限大)のマークを浮かべた魔術師の姿が描かれています。魔術師は、循環し続ける生命の性質を理解することにより、その力を得ている存在です。知恵・コミュニケーション・情報・魔力などを象徴します。
- すべての物事には無限の可能性がある
行動することで良い結果を引き寄せられる・良い出会いに恵まれることを告げているのです。
- 自信を失うとすべてにおいて消極的になってしまうので注意
何も決断できなくなり、中途半端な状態が続いてしまいます。
3月28日生まれの相性

最後に、3月28日生まれの人と相性が良い・悪い誕生日を紹介します。仲のいい友達やパートナー・家族など、周りの人との相性をぜひチェックしてみてください。
ソウルメイトの誕生日

- 1月5日、1月7日
- 2月2日、2月5日
- 3月8日、3月21日
- 4月5日、4月10日
- 5月3日、5月15日
- 6月4日、6月15日
- 7月11日、7月18日
- 8月1日、8月6日
- 9月5日、9月7日
- 10月5日、10月6日
- 11月2日、11月7日
- 12月3日、12月6日
ソウルメイトとは、魂の伴侶のことです。運命として惹かれあい、前世からの深い結びつきがあるとされています。恋人やパートナーとしてではなく、家族や友人、時には上司や先輩など、間柄は多岐に渡ると言われています。
- 一緒にいると落ち着いていられる
- 言葉にしなくても気持ちが伝わる
- 雰囲気や感性がよく似ている など
つまりソウルメイトは、お互いの人生を豊かにより良くするために欠かせない存在だとされています。
運命の人の誕生日
- 3月31日
- 4月13日、4月29日
- 5月27日
- 6月25日
- 7月23日
- 8月21日
- 9月30日
- 10月1日、10月17日
- 11月15日
- 12月13日
相性が良い誕生日

- 1月3日、1月5日、1月16日、1月23日、1月30日
- 2月2日、2月5日、2月9日、2月16日、2月27日
- 3月8日、3月21日、3月23日、3月29日、3月31日
- 4月5日、4月11日、4月22日、4月24日、4月27日
- 5月3日、5月5日、5月11日、5月18日、5月26日
- 6月4日、6月15日、6月19日、6月20日、6月27日
- 7月11日、7月18日、7月19日、7月27日、7月28日
- 8月1日、8月6日、8月12日、8月13日、8月21日
- 9月5日、9月7日、9月13日、9月17日、9月27日
- 10月5日、10月6日、10月20日、10月21日、10月24日
- 11月1日、11月2日、11月11日、11月20日、11月29日
- 12月3日、12月6日、12月18日、12月23日、12月28日
恋人・パートナーとして相性の良い誕生日

- 1月3日、1月5日、1月16日、1月23日、1月28日
- 2月2日、2月5日、2月9日、2月16日、2月27日
- 3月8日、3月21日、3月23日、3月25日、3月29日
- 4月3日、4月11日、4月21日、4月24日、4月27日
- 5月5日、5月7日、5月17日、5月14日、5月31日
- 6月4日、6月19日、6月20日、6月23日、6月27日
- 7月2日、7月11日、7月18日、7月27日、7月28日
- 8月6日、8月7日、8月12日、8月13日、8月21日
- 9月5日、9月7日、9月13日、9月17日、9月27日
- 10月6日、10月18日、10月20日、10月21日、10月24日
- 11月1日、11月2日、11月18日、11月20日、11月24日
- 12月3日、12月18日、12月23日、12月24日、12月28日
相性が悪い誕生日

- 4月7日、4月23日
- 6月16日
- 8月26日
- 9月19日
まとめ
3月28日生まれの人は、大人っぽさと子供っぽさの両側面を併せ持つ人です。強がり・負けず嫌いなので、つい意地を張ってしまうところがあるのですが、実は寂しがりで孤独に弱い内面を抱えています。
本当は悩みを聞いて欲しいのに、プライドが邪魔してうまく打ち明けられません。悩みを抱えているうちに気が弱ってしまい、普段ならしないようなミスをしてしまうことも。
積極的に他人と交流するタイプでもないので、ネガティブになるとさらに行動範囲が狭くなってしまいます。視野も狭く・閉鎖的にならないよう注意してください。
そのため、自分のことを理解してくれる友人や家族を、少しでも多く持つようにすると吉です。完璧主義のあなたのポリシーに反することだとしても、ネガティブな感情を吐き出すことが大切になります。
コメント