3月30日は「マフィアの日」です。1282年の3月30日、イタリアのシチリア島で「シチリアの晩鐘事件」が発生したことに因んで制定されています。
この事件は、当時、過酷な支配を受けていたシチリア島の市民が、圧政に耐えかねて反乱を起こすきっかけとなりました。
その騒動後に市民の合言葉となった「Morte alla Francia Italia anela」の頭文字をとったのが「mafia」の語源です。
そんな3月30日に生まれた人は、どんな性格や恋愛傾向があるのでしょうか。この記事では、3月30日生まれの人の性質や隠れた本質、誕生石や誕生花、そして2022年の運勢について、詳しく紹介していきます。
3月30日生まれの人の2022年の運勢

物事に自分なりのこだわりを持つようにすると吉
自分の直感を信じることで、運気も活性化していくでしょう。また、2022年はレジャー運が好調です。年明けからの寒い時期は、初詣・ショッピングセンター・テーマパークなど、人が多く賑やかな場所にツキがあるでしょう。
春先には出会いと別れの行事で忙しくなりそうですが、梅や桜の開花に合わせて散歩や花見をすると吉です。新年度に向けて良い運気を呼び込みましょう。
初夏以降は、積極的に外に出かけると運気が上がりますが、やや健康運が低下するため、体調管理に注意です。
特に、長期間慣れない環境に身を置くとストレスが溜まってしまうかもしれません。なるべく近くで楽しめる場所を探すのがいいでしょう。
秋以降はウォーキングなどで体力をつけるよう心がけてください。年末まで元気に過ごすためにも、ピクニックやハイキングがおすすめです。12月は来年の準備期間と捉え、ゆったり過ごして今年の疲れを取るようにするといいでしょう。
3月30日生まれの人の性格

まずは3月30日生まれの人の性格を、詳しくみていきましょう。
生まれ持った性質・性格

正直・真っすぐな性格で常に動き回っている好奇心旺盛な人
瞬発力を武器にしている「当たって砕けろ」タイプの人が多いかもしれません。
また、だれとでも分け隔てなく接するため、人懐っこい愛されキャラとして扱われることもしばしば。喜怒哀楽や好き嫌いがハッキリしている分かりやすい人で、子供っぽく純粋な心を持っています。
コミュニケーション能力も高いので、人当たりがいいタイプが多いでしょう。
得意なこと

直感・フィーリングを大切にしているタイプ
鋭い感性を持っています。おしゃれで独特なオーラと、子供っぽく純粋な雰囲気を持ち合わせている不思議な魅力を持った人です。
また、感受性が豊かで直感力に優れているタイプです。第六感のようなアンテナを持っているため、大きなチャンスや危険など、これから自分に起こることを事前に察知し、正しい道を選択することができます。
苦手なこと

オブラートに包んだ言動が苦手
白黒はっきりしたい性格なので、物言いがストレートすぎると周囲を驚かせてしまうかも。しかし、指摘すれば素直に謝れる人なので、トラブルに発展することは少なそうです。
また、忍耐が必要なこと全般が苦手なところがあります。瞬発力を活かして活躍するタイプなので、コツコツと地道に頑張るのが不得意なようです。途中で飽きて投げ出してしまうことも少なくありません。
悩みがちなこと

途中で行き詰ってしまう
感受性が豊かで、他人の悪口などを聞いてしまうとモヤモヤしてしまう繊細さを持っています。たとえ自分のことではなかったとしても、心を痛めて落ち込んでしまうようです。また、後先考えずに行動してしまうタイプです。
3月30日生まれの人の隠れた本質と使命

使命:純粋な心で生んだアイデアを活かし人々に感動を与える
3月30日生まれの人は、子供のような純粋で瑞々しい感性を持っています。この感性は、大人になるにつれ、固定概念や社会の枠に囚われてしまい少しずつ失われていくものです。
特に、大人になって忘れていた気持ちや懐かしい気持ちなど、どこかノスタルジーやエモさを感じるアイデアや作品作りが得意です。まずは、周囲の反応を恐れずに思い切って表現してみることをおすすめします。
3月30日生まれの仕事運・適職・天職

仕事にやりがいや楽しさを求めるタイプ
お金よりも自分が楽しんで仕事できるかどうかを重要視しています。自分にぴったりの仕事が見つかると、プライべートがおざなりになるほど打ち込んでしまうかもしれません。
また、高いコミュニケーション能力を持っているので、人間関係に悩むことは少ないでしょう。人と接する機会が多い仕事や、人のために貢献できるような仕事に適性があります。
特に、クリエイティブな業種や、医療・福祉関係の仕事がおすすめです。
さらに、瞬発力を求められるような仕事が得意なので、急な案件にも柔軟に対応できるタイプでしょう。反対に、コツコツ取り組む長期戦が必要な作業は飽きてしまうので苦手です。そのため、変化に富んだ仕事なら続きやすい傾向があります。
3月30日生まれの金運

金運は安定
ただし、衝動買いには注意しましょう。色々なものに興味を持ちやすいため、流行のものなどにも惹かれやすく、あれこれ揃えたくなってしまうことも。必要なものかどうか、一度しっかり考えてから購入するといいでしょう。
勝負運も悪くはないのですが、運気には波があります。大当たりする時もあれば、掛け金すべて失うこともあるため、ハイリスク・ハイリターンな賭け事には向かないかもしれません。
それよりも、才能と仕事運のよさを活かして着実に財を成す方が金運も安定します。
3月30日生まれの健康運

比較的良好
メンタル面での不調が目立つかもしれません。ナイーブな内面のせいで、ストレスを溜め込んでしまうことが多いタイプです。また、不注意からくるケガなどにも注意しましょう。
3月30日生まれの恋愛・恋愛運

ストレートに感情表現をするタイプ
恋愛は情熱的で、裏表のない愛情を注ぎます。恋人の前では甘えたがりになるので、包容力のある人と相性がいいでしょう。
また、感性やフィーリングを大切にしているので、一目惚れなども多いタイプです。ただし、どんなにアプローチされても自分がピンとこなければ振り向くことはありません。
3月30日生まれの結婚運・結婚観

婚期はやや遅めになる
仕事や趣味に忙しくしているタイプなので、結婚に意識が向くのは人よりも遅いかもしれません。
しかし、その分じっくり愛を育めるので、夫婦になっても恋人時代と変わらずラブラブな関係性が続けられます。衝突などもほとんどなく幸せな家庭を築けるでしょう。
また、子供が生まれると親バカになるタイプです。一緒に勉強したり遊んだりと、楽しみながら子育てできるでしょう。
3月30日生まれの誕生花

- アルメリア(ハマカンザシ)
ヨーロッパの海沿いなどに自生しており、ポンポンのような球体の花がかんざしに見えます。また、たくさんの花茎を伸ばして広がる性質を持っています。赤・白・ピンクなどの花が旺盛に茂ります。
3月30日生まれの誕生石
- エンジェルスキンコーラル
天使の肌のような、透き通ったほのかなピンク色をしたパワーストーンです。日本でも採取できる珊瑚の一種で、特にヨーロッパで高く評価されています。肉体だけでなく精神面の成長も促してくれるパワーストーンです。
硬度が低いため、ナイフなどで簡単に傷がついてしまう特徴があります。さらに、天然のものは亀裂や穴があるものが多く、取り扱いには十分注意しなければなりません。
3月30日生まれの運命数

- 6
- バランス
- 共感
- 奉仕
- 正義 など
運命数とは、生年月日を1桁ずつ足すことで求められ、生まれ持った先天的な性質を導き出せる数字です。
3月30日生まれの星座

3月30日生まれの星座は「牡羊座」です。「火」のエレメントに属している牡羊座は、前向きで情熱的な性格をしている傾向があります。
- 火のエレメント・・・獅子座・射手座・牡羊座
3月30日生まれの偉人
- 日蓮(僧侶)
- フランシスコ=デ=ゴヤ(画家)
- フィンセント=ファン=ゴッホ(画家)
- ベルンハルト=シュミット(光学技術者)
- 片岡千恵蔵(俳優)
3月30日生まれのタレント・有名人・芸能人
- エディ=ジョーダン(レーシングドライバー)
- エリック=クラプトン(ギタリスト)
- カンニング竹山(お笑いタレント)
- 古賀成美(タレント)
- 坂本冬美(歌手)
- 島倉千代子(演歌歌手)
- 島崎遥香(タレント)
- セリーヌ=ディオン(歌手)
- 千原浩史(お笑いタレント/千原ジュニア)
- 寺沢武一(漫画家/コブラ)
- 林原めぐみ(声優)
- マリウス葉(タレント)
- M.C.ハマー(ミュージシャン)
- 村瀬紗英(タレント)
- RIKACO(タレント)
3月30日生まれのラッキーカラー

- ホワイト
3月30日生まれのラッキーナンバー

- 88
3月30日生まれのラッキータロットカード

- 女帝
このカードには、誠実で愛に溢れた女帝の姿が描かれています。女帝は、あらゆる女性的な要素を兼ね備え、何事にも動じず、母なる大地を潤す憧れの存在です。愛で困難は乗り越えられることを体現しており、周囲に安心感を与えています。
- 物質的・精神的どちらも豊かな収穫が得られる
- 愛情の実り・末永い繁栄
恋愛・結婚・出産など、前向きな結果が得られるかもしれません。
- 十分足りているにもかかわらず「もっと欲しい」と欲深くなるのはNG
理想を追い求め、完全なものだけを得ようとすると、永遠に満たされない心を抱えることになるでしょう。求めるものを勘違いしないよう注意してください。
3月30日生まれの相性

最後に、3月30日生まれの人と相性が良い・悪い誕生日を紹介します。仲のいい友達やパートナー・家族など、周りの人との相性をぜひチェックしてみてください。
ソウルメイトの誕生日

- 1月5日、1月7日
- 2月2日、2月5日
- 3月8日、3月21日
- 4月5日、4月10日
- 5月3日、5月15日
- 6月4日、6月15日
- 7月11日、7月18日
- 8月1日、8月6日
- 9月5日、9月7日
- 10月5日、10月6日
- 11月2日、11月7日
- 12月3日、12月6日
ソウルメイトとは、魂の伴侶のことです。運命として惹かれあい、前世からの深い結びつきがあるとされています。恋人やパートナーとしてではなく、家族や友人、時には上司や先輩など、間柄は多岐に渡ると言われています。
- 一緒にいると落ち着いていられる
- 言葉にしなくても気持ちが伝わる
- 雰囲気や感性がよく似ている など
つまりソウルメイトは、お互いの人生を豊かにより良くするために欠かせない存在だとされています。
運命の人の誕生日
- 5月29日
- 6月27日
- 7月25日
- 8月23日、8月30日
- 9月21日
- 10月1日、10月2日、10月3日、10月4日、10月19日
- 11月17日
- 12月15日
相性が良い誕生日

- 1月3日、1月5日、1月16日、1月23日、1月30日
- 2月2日、2月5日、2月9日、2月16日、2月27日
- 3月8日、3月21日、3月23日、3月29日、3月31日
- 4月5日、4月11日、4月22日、4月24日、4月27日
- 5月3日、5月7日、5月11日、5月18日、5月26日
- 6月4日、6月15日、6月19日、6月20日、6月27日
- 7月11日、7月18日、7月19日、7月27日、7月28日
- 8月1日、8月6日、8月12日、8月13日、8月21日
- 9月5日、9月7日、9月13日、9月17日、9月27日
- 10月5日、10月6日、10月20日、10月21日、10月24日
- 11月1日、11月2日、11月11日、11月20日、11月29日
- 12月3日、12月6日、12月18日、12月23日、12月28日
恋人・パートナーとして相性の良い誕生日

- 1月3日、1月5日、1月16日、1月23日、1月28日
- 2月2日、2月5日、2月9日、2月19日、2月27日
- 3月8日、3月21日、3月23日、3月25日、3月29日
- 4月3日、4月11日、4月21日、4月24日、4月27日
- 5月5日、5月7日、5月17日、5月24日、5月31日
- 6月4日、6月19日、6月20日、6月23日、6月27日
- 7月2日、7月11日、7月18日、7月27日、7月28日
- 8月6日、8月7日、8月12日、8月13日、8月21日
- 9月5日、9月7日、9月13日、9月17日、9月27日
- 10月6日、10月18日、10月20日、10月21日、10月24日
- 11月1日、11月2日、11月18日、11月20日、11月29日
- 12月3日、12月18日、12月23日、12月24日、12月28日
相性が悪い誕生日

- 1月18日、1月31日
- 2月25日
- 4月7日
- 12月1日
まとめ
3月30日生まれの人は、裏表の無い性格で直感で行動する好奇心旺盛な人です。「当たって砕けろ」精神がモット―で、ダメ元で色々なことに挑戦するタイプのため、考えるよりも先に体が動いてしまうところがあります。
そのため、経験値は多いもののその分失敗も数知れない、という人も少なくないでしょう。もっと効率よく成功を手に入れるためには、行動する前に「ちょっと立ち止まって考える」という癖を身につけるといいかもしれません。
まずは、動く前に情報収集や作戦を練るようにしてみましょう。大きな成果が得られるだけでなく、駄目だと思っていたことが、案外すんなりまとまったりするかもしれません。
コメント