鼻の毛穴がブツブツと黒ずんで、鼻全体がまるで「いちご」のように見えてしまう状態の「いちご鼻」。
鼻は立体的で顔の中心にあるため、特に目立つパーツです。そのため、いちご鼻が目立ってしまい悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
こちらの記事では、いちご鼻ができる原因や治すためのポイント、即効性のある治し方について解説します。
いちご鼻とは
いちご鼻という名称はブツブツと黒ずんだ鼻や小鼻の毛穴が、果物のいちごの種のように見えることに由来します。
いちご鼻は、鼻や小鼻の角栓が黒ずんだり、色素沈着を起こしたりしている状態です。見た目的に気になるという方がほとんどですが、いちご鼻を放置するとニキビになってしまう可能性もあるため、早めの対処が必要です。
いちご鼻ができる原因
それではなぜ、いちご鼻になってしまうのでしょうか?
いちご鼻の種類や原因は人によって異なり、主に3つのタイプに分けられます。
- 角栓
- 色素沈着
- 産毛
1. 角栓
一般的によく知られているのが、角栓によるいちご鼻です。角栓は、毛穴に詰まった皮脂と古い角質からできており、初期症状では白いものが詰まっているように見えます。しかし、この角栓が酸化して黒ずむことでブツブツと目立ってしまいます。
角栓ができる原因として、ターンオーバーの乱れや皮脂の過剰分泌、メイクなどの汚れの蓄積などが考えられます。
まず、肌のターンオーバーは、睡眠不足やストレス、栄養バランスの乱れ、飲酒・喫煙、運動不足、便秘などが原因で乱れてしまいます。それにより、古くなった角質が排出されず、毛穴が詰まってしまうのです。
次に、皮脂の過剰分泌は脂質の多い食事やホルモンバランスの乱れなどによって起こります。
そして、メイクなどの汚れの蓄積は、メイクの油性成分をクレンジングや洗顔でしっかりと落としきれていない場合、皮脂や古い角質と混ざることで毛穴に詰まってしまいます。
2. 色素沈着
色素沈着によっていちご鼻に見えることもあります。
炎症や紫外線の影響で、メラニン色素が過剰に生成され、毛穴の入り口に沈着することで黒ずんで見えるのです。「毛穴じみ」とも呼ばれています。角栓詰まりのように皮膚表面に触ってもザラザラしていない場合は、色素沈着が原因である可能性が高いでしょう。
主にニキビや、肌に負担のかかる過剰な毛穴ケア、紫外線による炎症が原因だと考えられています。ニキビは早めに治療をし、過剰な毛穴ケアは控えましょう。また、ニキビや過剰なケアに心当たりがない方は、紫外線対策を徹底するのが良いといえます。
3. 産毛
鼻や小鼻に生えている産毛がいちご鼻に見えることがあります。
産毛を剃ることで毛の断面が目立つようになることや、そもそも毛が太いことなどが原因として考えられます。
産毛が原因であれば、レーザー脱毛をするのが良いでしょう。無理に毛を抜いたり、剃り続けたりすると肌に負担がかかってしまう恐れがあります。気になる場合は顔脱毛の施術をしている美容皮膚科などに相談してみるのがおすすめです。
いちご鼻を治すためのポイント
いちご鼻は角栓や色素沈着、産毛が主な原因であることが分かりました。これらを改善するには、普段のスキンケアや生活習慣を見直す必要があります。
ここからは、いちご鼻を治すためのポイントを解説します。
メイクをしっかり落とす
仕事で帰りが遅くなった日や疲れた日は、メイクオフが雑になったり、メイクを落とさず寝てしまったりすることもあるかもしれません。
しかし、肌にメイクの油分が残ったままだと皮脂が酸化したり、角栓ができたりして、毛穴が黒ずむ原因となります。
メイクは帰宅後、できるだけ早く落とすようにしましょう。
メイクを落とす際、手軽にメイクオフできるメイク落としシートは極力使わないのがおすすめです。摩擦によって肌に負担をかけたり、メイクをしっかりと落としきれなかったりするためです。
また、メイクをしっかり落とそうと力を入れてクレンジング行うのも避けましょう。オイルクレンジングを水となじませ、乳化させてすすぎましょう。
乳化が十分にできていないと、クレンジング剤が肌に残ってしまい、肌に負担をかけてしまう可能性があります。
洗顔
メイクを落とした後の洗顔も重要です。
黒ずみをなくしたいからといって、ゴシゴシと強い力で洗うのは避けましょう。肌に負担がかかったり、摩擦によって色素沈着が悪化したりする恐れがあります。
手が肌に直接触れないくらいの泡を作り、ふわふわと軽く抑えるようにして洗うのがおすすめです。また、水でも熱いお湯でもなく、人肌温度のお湯でやさしくすすぎましょう。シャワーを直接顔に当てるのではなく、手でお湯をすくって洗い流すのが良いです。
水気を拭き取るときもタオルでゴシゴシとこすらず、軽く押し当てるようにしましょう。清潔でやわらかいタオルやクレンジングタオルの使用をおすすめします。
保湿ケア
しっかりと顔を洗った後には、保湿が必要不可欠です。保湿が不十分な場合、乾燥で毛穴が開いて見えたり、乾燥により皮脂が過剰に分泌されたりします。保湿ケアを徹底的に行い、いちご鼻になりにくい肌に整えていきましょう。
洗顔後はできるだけ早めに化粧水や乳液、クリームで保湿しましょう。乾燥が気になる場合はシートマスクや美容液なども併用するのがおすすめです。
皮脂の量が気になる場合でも、ある程度の油分は肌の潤いを維持するために必要です。油分と水分のバランスを整えることを意識しましょう。
紫外線対策をする
紫外線は夏や晴れた日以外も降り注いでいます。そのため、紫外線対策は夏に限らず、1年中行いましょう。また、曇りの日や外出しない日も徹底して行うことが大切です。
また、日焼け止めは汗や摩擦によって落ちてしまうため、こまめな塗り直しも大切です。外出時もスティックタイプやミストタイプの日焼け止めを持ち歩きましょう。また、日傘やアームカバー、帽子などのUV対策グッズの併用もおすすめです。
角栓を無理に押し出さない
目立つ角栓を見つけたとき、つい指で押し出したくなることもあるのではないでしょうか?
しかし、角栓を無理に押し出すと毛穴が開いたり、皮脂がより詰まりやすくなったりすることがあります。さらに、毛穴周辺の皮膚を刺激することでメラニン色素の生成が促され、色素沈着を起こしてしまうことも……。
角栓は無理に押し出さず、スキンケアなどで少しずつ改善していきましょう。
毛穴パックシートを過度に使わない
貼ってはがすタイプの毛穴パックシートで、角栓を無理やり取り除くことも、いちご鼻を悪化させる原因となります。
毛穴パックシートを使用する場合は、使用頻度や時間、方法を守りましょう。また、使用後はしっかりと保湿ケアをしましょう。
メイクの厚塗りをしない
いちご鼻を隠すために、メイクを厚塗りしたり、落ちにくいメイクアイテムを使ったりするのは避けた方が良いでしょう。
厚塗りや落ちにくいメイクは、十分に落とし切れなかった場合、肌への負担を増やしたり、汚れが皮膚に残ったりする原因になります。残った汚れは角質や皮脂などと一緒に角栓となります。
カバー力が高く、落としやすいものを使用するなど、メイクアイテムの選び方や使用方法にも気をつけましょう。
正しい方法でピーリングをする
ピーリングは古くなった角質を除去し、肌のターンオーバーを促進させるため、正しく使用すればいちご鼻の改善につながるでしょう。しかし、過度に使用したり、肌を強くこすりすぎたりして誤った使い方をすると、肌に負担がかかり、いちご鼻を悪化させる恐れもあります。
市販のピーリング剤は、種類によっては肌への刺激が強すぎることもあるため注意が必要です。また、ピーリングをしたい場合は、医療機関でケミカルピーリングなどの治療を行うのもおすすめです。
美白成分配合のスキンケア用品を取り入れる
紫外線などによる色素沈着でいちご鼻になっている場合、美白成分が配合されたスキンケア用品を取り入れるのもおすすめです。
即効性はありませんが、継続使用することで少しずつ肌のターンオーバーが改善されるでしょう。
生活習慣を改善する
上述した通り、睡眠不足やストレス、栄養バランスの乱れ、飲酒・喫煙、運動不足、便秘などの生活習慣の乱れは、肌のターンオーバーの乱れにつながります。
ターンオーバーが乱れると角質が蓄積して角栓になり、いちご鼻の原因となります。スキンケアや治療だけでなく、食事や睡眠、運動などの生活習慣を改善し、内側からもケアしていくことが重要です。
いちご鼻の治し方【即効編】
いちご鼻は初期の状態であれば、比較的改善しやすいといえます。しかし悪化して毛穴が開き、でこぼこしてしまった場合、ホームケアだけでは改善が難しい場合もあります。
そのため、スキンケアや生活習慣の改善だけでなく、美容皮膚科や皮膚科に相談し、早めに対処するのがおすすめです。
肌の状態によって適切な治療法は異なりますが、ピーリングやレーザー治療などがあります。
ピーリングは専用の薬剤を使用し、皮膚表面の余分な角質を除去することにより、肌のターンオーバーを促す施術方法です。肌のザラザラとした感触がなくなり、ツルツルとした肌に改善できるでしょう。ピーリングには、ケミカルピーリングやマッサージピール(コラーゲンピール)、ハイドロピーリング、レーザーピーリングなどさまざまな種類があります。まずはカウンセリングを受け、肌に合った方法で治療をしましょう。
また、色素沈着や産毛によるいちご鼻であれば、レーザー治療を検討するのが良いでしょう。最近では、脱毛効果とともに、しみ・くすみの改善効果も期待できるレーザーフェイシャルという治療法も存在します1。こちらもカウンセリングを受け、肌の状態に合った治療法を検討しましょう。
レーザー治療は、施術後にダウンタイム症状が出る場合もあります。そのため、施術後のメイクが可能か、大事な予定に影響しないか、といった点も踏まえて検討することをおすすめします。
おわりに
いちご鼻ができる原因や治すためのポイント、即効性のある治し方について解説しました。
スキンケアや生活習慣を見直し、いちご鼻を改善していきましょう。
また、即効性を求める場合や、ホームケアでは改善が難しい場合は美容皮膚科などでの治療も検討するのが良いといえます。
自分の肌の状態に合った方法でケアをして、角栓のない健やかな肌を目指しましょう。
コメント