2月20日は「歌舞伎の日」です。1607年の2月20日に、創始者である女性芸能者・出雲阿国が江戸城で初めて「かぶき踊り」を披露したことにちなんで制定されました。
この「かぶき踊り」が時代と共に変化していき、現在の「歌舞伎」の形となったと言われています。
そんな2月20日に生まれた人は、どんな性格や恋愛傾向なのでしょうか。この記事では、2月20日生まれの人の生まれ持った使命や性格、誕生石や誕生花、そして2022年の運勢など、詳しく紹介していきます。
2月20日生まれの人の2022年の運勢

成功や失敗にこだわらずに挑戦すると吉
物事にはっきり白黒つけるのではなく、その過程から得られるものを大切にしましょう。例え失敗してしまったとしても、ネガティブにならず成長できたとプラスに捉えられるといいでしょう。
変化に抗わず、うまく対応していくことで運気アップに繋がります。
冬の間はあまり活動せず、家の中でゆっくり過ごすことが多いでしょう。春からは活動的になり、新しい環境にもしっかりと適応していきます。友達や活動範囲が広がって、ワクワクした時期を過ごせます。
物欲も高まる時期で、ファッションへの関心が高まるため、新しい自分にも出会えるかもしれません。
梅雨に少し体調を崩すかもしれないので注意しましょう。夏休みはレジャー運が好調なので、行ったことがない場所に旅行すると吉です。また新しいことに挑戦すると、新たな趣味が見つかるかもしれません。
秋から年末にかけては、近所の人や少し交流の浅い知り合いとの仲が深まる時期です。挨拶などのコミュニケーションを心掛けていると、困ったときに助けてもらえるかも。
年末付近はあちこちから遊びの声がかかりますが、全て参加していると疲れてしまうので程々に。体調を崩して一番楽しみにしていた予定をキャンセルせざるを得ない、なんてことのないよう体調とスケジュール管理に配慮して過ごしましょう。
2月20日生まれの人の基本的な性格

まずは、2月20日生まれの人の基本的な性格を紹介していきます。
2月20日生まれの人の性格・特徴

向上心が高く常に知識やスキルを身に着けようと考えている努力家
その努力をひけらかし能力を自慢したりしない謙虚さを持っています。難易度が高かったり、ライバルが多かったりするとさらに燃えるタイプで、周囲と切磋琢磨して高めあうことにやりがいを感じます。
2月20日生まれの人の長所と短所

情に厚く親切で一度心を許した相手とは生涯固い絆や友情を築ける人
洞察力や協調性に長けており、高い記憶力とよく回る思考力を持っています。
しかし、用心深い性質で信頼関係を築くには時間がかかるタイプです。また、寂しい思いをするのを嫌い繋がりを求めたり不安になったりしやすいナイーブなところがあります。周囲に影響されやすく、感情におぼれがちなところが短所です。
2月20日生まれの人を周りの人からみた印象

いつも輪の中にいる人気者
自然とリーダーになるような頼れる人材です。地位があっても決して威圧的ではなく、人の意見も素直に取り入れるため人望も厚い人でしょう。
クールで冷静な一面と、物事に打ち込む情熱的な一面があるギャップある人だと思われています。そのギャップを好意的に捉えられることもあれば、掴みどころの無い人として敬遠されることもしばしば。
みんなでワイワイするよりは静かで穏やかな環境を好むため、突然人との関わりを制限し自分の殻に閉じこもってしまうことも。何を考えているか分からないと思われているかもしれません。
2月20日生まれの人の隠れた本質と使命

孤独を嫌うところがあり一人だと心配になったり不安になったりしやすい人
2月20日生まれの人は、能力が高く向上心のある人なので強い人に見られがちです。そのため、弱さを隠して強く頼れる人であろうと取り繕ってしまうところがあります。
まずは自信を付けるためにも、自立して一人きりで物事を決められるようになりましょう。「一人の時間を作り、孤独や寂しさに耐えられる精神力を身に着ける」ことは、2月20日生まれの人がステップアップするための大切な使命です。
2月20日生まれの人の個性と適正

次に、2月20日生まれの人の生まれ持った個性や適正について紹介していきます。
2月20日生まれの生まれ持った性質・性格

自分の行動に対し常に完璧さを求めている
自分が満足できるレベルになるまで何度もやり直しする根性や粘り強さのある人です。また自分に厳しいだけでなく他人にも厳しいところがあり、相手のことを想ってつい熱血指導をしてしまうところがあります。
2月20日生まれの得意なこと

頭の回転が早く新しい知識や情報を吸収し技術を習得する
高い状況判断力があり、その場に上手く溶け込み馴染むことができる器用なタイプです。
2月20日生まれの苦手なこと

プライドが高く自分の悩みを人に打ち明けることができない
一人では解決できずに抱え込んで、どんどんネガティブになってしまいます。また、怒り・悲しみ・孤独・不安などの負のエネルギーに囚われやすいタイプです。
ネガティブな感情に襲われると、発散方法が分からずお金やモノで心を満たそうとしてしまいます。
2月20日生まれの悩みがちなこと

プレッシャーが重荷になって身動きがとれなくなってしまう
完璧主義がゆえに、自分自身に「こうあるべき」というプレッシャーをかけてしまうようです。
また、熱中できることや目標が定まっていないと、宙ぶらりんな気持ちになり不安に陥りやすくなります。自分の中で、常に目標や夢などの打ち込めることがないと心が安定しないようです。
2月20日生まれの仕事運・適職・天職

どこにいっても適応できるタイプ
仕事に必要なスキルをスピーディに身に着けられる向上心があります。未経験の分野でも、積極的に取り組み適応できるでしょう。
接客業や医療関係・教育関係などの人と接する仕事に適性があるタイプです。能力の高さからリーダーに抜擢されることも多いタイプですが、誰かを指導・教育するときは熱が入ってつい厳しくしがちなので注意しましょう。
相手に共感しつつ、オブラートに包んだ言葉で接すれば、良き教育者になれそうです。自分を頼ってきた人は裏切らない責任感の強さがある人なので、カウンセラーや社会福祉士などの困っている人の相談に乗る仕事にも適性があるでしょう。
2月20日生まれの運気

2月20日生まれの人は、どのような運気を持っているのでしょうか。金運・健康・恋愛・結婚に分けて見ていきましょう。
2月20日生まれの金運

金運は悪くない
お金に対し堅実なので、コツコツ貯金できるタイプです。ビジネス力もあるので財産を築く能力を持っています。勝負運もあるので投資などで一儲けすることも。心の寂しさをおかねやモノで埋めようとするので、浪費にだけ注意しましょう。
2月20日生まれの健康運

健康運はまずまず
神経質なタイプなので、メンタルからくる不調が多いかもしれません。自律神経や肌・胃腸のトラブルに注意。とにかくストレスを溜めないように心がけ、睡眠をたっぷり取るようにすると吉です。
2月20日生まれの恋愛・恋愛運

情熱的でロマンティックな恋愛を夢見るタイプ
刺激的な恋愛を求めています。直感・フィーリングで相手を選ぶので、一目惚れから始まる恋もあるかもしれません。また、負けず嫌いなので、ライバルや障害が多いほど燃え上がるタイプです。
サービス精神旺盛な人なので、恋人ができると一途に尽くしたり楽しませようとしてくれます。しかし、時々相手の心が離れていないか心配になってしまい、束縛や試し行動など逆効果の行動を取ってしまうことも。
2月20日生まれの結婚運・結婚観

結婚後も恋人時代同様パートナーに一途に尽くすタイプ
独身の時は一人行動を好みますが、家庭を持った後は家庭優先で物事を考えるようになります。共感力と寄り添い力を家族にも発揮して、よき相談役・頼れる大黒柱となれそうです。
また、パートナーの家族とも衝突せず穏やかに過ごせるタイプです。
2月20日生まれの誕生花

- カルミア
チョコレート菓子「アポロ」のような形のピンクで可愛らしいつぼみを付け、レースを広げたようなおしとやかで美しい花を咲かせる特徴があります。
2月20日生まれの誕生石

- 白と茶色のオニキス
オニキスはギリシャ語で「爪」という意味で、表面に爪でひっかいたような縞模様があることから命名されています。
- 経済的な安定・余裕が欲しい人
2月20日生まれの運命数

- 4
- 真面目
- 堅実
- 保守的
- 持久力 など
運命数とは、生年月日を1桁ずつ足すことで求められ、生まれ持った先天的な性質を導き出せる数字です。
2月20日生まれの星座

2月20日生まれの星座は「魚座」で、「水」のエレメントに属しています。
- 水のエレメント・・・蟹座・蠍座
- 土のエレメント・・・牡牛座・乙女座・山羊座
2月20日生まれの偉人
- ヨハン=ハインリッヒ=フォス(詩人)
- ルートヴィヒ=ボルツマン(物理学者)
- 志賀直哉(小説家)
- 石川啄木(詩人)
2月20日生まれのタレント・有名人・芸能人
- アントニオ猪木(プロレスラー)
- 伊藤万理華(タレント)
- 石田明(タレント)
- 小出恵介(俳優)
- 志村けん(コメディアン)
- 藤田ニコル(ファッションモデル)
- 長嶋茂雄(プロ野球選手)
- 三戸なつめ(ファッションモデル)
- 森田剛(アイドル/V6)
- 山本幸一(政治家)
- リアーナ(歌手)
2月20日生まれのラッキーカラー

- カーキ
2月20日生まれのラッキーナンバー

- 4
2月20日生まれのラッキータロットカード

- 審判
このカードにはトランペットを吹く天使と、その福音を喜ぶ人々の姿が描かれています。トランペットの音は、何気ない毎日こそ奇跡であることを知らせており、大切で貴重な一日をどう過ごすか試されていることを暗示しています。
- 過去の行為を再開・改善することで新たな発見・成長がある
何事も諦めずに復活と改善を繰り返せば、長い間報われなかったことが評価され、自信と誇りが取り戻されることをあらわしています。
- 悲しい別れや決別など決して元には戻せないことも存在する
また悪事を働いたら、働く前の清い自分には戻れないことも暗示します。後悔や無念の気持ちに苛まれないためにも、一日一日を大切に過ごすことを心掛けてください。
2月20日生まれの相性

最後に、2月20日生まれの人と相性が良い・悪い誕生日を紹介します。仲の良い友達やパートナー・家族など、周りの人との相性をぜひチェックしてみてください。
ソウルメイトの誕生日

- 1月3日、1月5日
- 2月2日、2月5日
- 3月8日、3月21日
- 4月3日、4月11日
- 5月5日、5月7日
- 6月4日、6月19日
- 7月2日、7月11日
- 8月6日、8月7日
- 9月5日、9月7日
- 10月6日、10月18日
- 11月1日、11月2日
- 12月3日、12月18日
ソウルメイトとは、魂の伴侶のことです。運命として惹かれあい、前世からの深い結びつきがあるとされています。恋人やパートナーとしてではなく、家族や友人、時には上司や先輩など、間柄は多岐に渡ると言われています。
- 一緒にいると落ち着いていられる
- 言葉にしなくても気持ちが伝わる
- 雰囲気や感性がよく似ている など
つまりソウルメイトは、お互いの人生を豊かにより良くするために欠かせない存在だとされています。
運命の人の誕生日
- 1月25日
- 2月23日
- 4月19日
- 5月17日
- 6月15日
- 7月13日
- 8月11日、8月18日、8月23日、8月24日、8月25日、8月26日
- 9月9日
- 10月7日
- 11月5日
相性が良い誕生日

- 1月1日、1月3日、1月17日、1月23日、1月28日
- 2月2日、2月5日、2月9日、2月16日、2月27日
- 3月6日、3月8日、3月21日、3月23日、3月25日
- 4月3日、3月11日、4月21日、4月23日、4月27日
- 5月1日、5月7日、5月24日、5月27日、5月31日
- 6月7日、6月19日、6月23日、6月27日、6月29日
- 7月2日、7月11日、7月14日、7月27日、7月28日
- 8月6日、8月8日、8月13日、8月19日、8月21日
- 9月5日、9月7日、9月13日、9月17日、9月20日
- 10月11日、10月18日、10月20日、10月21日、10月24日
- 11月1日、11月2日、11月18日、11月20日、11月29日
- 12月3日、12月12日、12月23日、12月24日、12月28日
恋人・パートナーとして相性の良い誕生日

- 1月1日、1月11日、1月17日、1月20日、1月28日
- 2月2日、2月5日、2月9日、2月16日、2月27日
- 3月6日、3月8日、3月21日、3月23日、3月25日
- 4月1日、4月3日、4月17日、4月19日、4月23日
- 5月1日、5月7日、5月24日、5月27日、5月31日
- 6月7日、6月11日、6月22日、6月23日、6月29日
- 7月2日、7月11日、7月12日、7月14日、7月28日
- 8月4日、8月7日、8月13日、8月19日、8月21日
- 9月5日、9月7日、9月13日、9月16日、9月20日
- 10月11日、10月18日、10月20日、10月24日、10月30日
- 11月1日、11月2日、11月18日、11月20日、11月29日
- 12月12日、12月22日、12月23日、12月24日、12月28日
相性が悪い誕生日

- 2月3日
- 4月5日
- 5月11日
- 8月6日
- 9月2日、9月6日
まとめ
2月20日生まれの人は、周囲から頼りにされている能力の高い人です。責任感が強いあまり、プレッシャーに弱いところがあり、周囲に影響されやすいナイーブな内面も持っています。
努力や才能をひけらかすことは恥ずかしいと思っているタイプで、弱さを人に見せることさえかっこ悪いと思っています。
そのため、不安があっても顔に出さず悟られまいとして抱え込んでしまうのですが、一人で悩んでいるとネガティブな側面が強くなり、最終的に耐え切れず感情的になってしまうことも。
強がっていてはいつまでも成長できないままです。弱みを見せることもまた強さと言えるでしょう。困りごとや悩み事を人に打ち明ける勇気を持つことは、2月20日生まれの人の開運のカギとなります。
コメント