3月4日は「ミシンの日」です。日本家庭用ミシン工業会(日本縫製機械工業会)が、1990年の3月4日にミシン発明200年を記念して制定しました。「3(み)4(しん)」の語呂合わせに因んでいます。
そんな3月4日に生まれた人は、どんな性格や恋愛傾向があるのでしょうか。この記事では、3月4日生まれの人の生まれ持った性質や隠れた本質・幸運をもたらすタロットカード・そして2022年の運勢について詳しく紹介していきます。
3月4日生まれの人の2022年の運勢

対人運が好調
これまで築いてきた人間関係を深めるのも良し、出会いを求めて新天地を開拓するのも良いでしょう。ただし、内向的な気分になる1年でもありますので、人付き合いが億劫になることも多いかもしれません。
年始は肌の調子が揺らぎやすい時期になります。乾燥や肌荒れに悩まされるかもしれないので、しっかり保湿したり、十分な睡眠を取るよう心掛けてください。
また、春先には慣れ親しんだ人や場所との別れがあるかもしれません。気分が落ち込むかもしれませんが、新しい出会いも舞い込んでくるので、上手く気分転換して乗り切りましょう。
夏は一転して疲れが出そうです。運動して体力をつけたり、遠出は控えて近場で過ごしたりするといいでしょう。また、秋から冬にかけては、しばらく交流の無かった懐かしい人と再会する機会があるかもしれません。
3月4日生まれの人の性格

まずは3月4日生まれの人の性格を詳しく見ていきましょう。
生まれ持った性質・性格

負けず嫌いで野心家な「我が道をゆく」人
行動軸や信念が確立しているため、周囲に振り回されることなく意志を貫けるでしょう。また、上品で知的なところがあり、がつがつしていないスマートさがあります。
また、他人に優しく思いやりのある人です。協調性や社交性が高いので人脈作りも得意です。いつも多くの人に囲まれており、周囲からも信頼され好かれています。
得意なこと

アクシデント・トラブルも柔軟に対処できるタイプ
臨機応変な対応力があり問題解決力を活かせるので、システムや仕組みづくりも得意です。また、前向きで誠実なので、コツコツと真面目に努力することができます。目標に向かって実力を着実に積み重ねられるのも長所でしょう。
苦手なこと

移り気で一か所に留まるのが苦手
周囲に流される・干渉されることを嫌がるので、自由度が低い環境に身を置くとストレスが溜まってしまいます。
また、自己肯定感が低くポジティブな考え方が苦手です。落ち込んでいる時に励まされても、なかなか前向きになれず自分を責めてしまうところがあります。
悩みがちなこと

自分に厳しく無理をしがちなタイプ
現状に満足しない向上心は素晴らしいのですが、度を過ぎるとしんどくなってしまうでしょう。真面目な性格のため、自分の能力に満足できず自ら苦労を選ぼうとします。自分に対して、つい高いハードルを設定してしまう癖があるようです。
3月4日生まれの人の隠れた本質と使命

使命:自分を信じる力を周囲に分けてあげること
3月4日生まれの人は、自分を信じる力が強く、どんな障害があっても「自分ならできる」と鼓舞し、挑戦していける強みを持っている人です。
人よりも多く経験を積んでいるため「こうすれば成功する」といった独自の克服法のようなものを持っています。そのため、アドバイザー・ムードメーカーとして活躍し、その経験値を周囲にも分けてあげることが使命でしょう。
壁にぶつかり挫折しそうな誰かがいたら
- あなたなら大丈夫、○○があればきっとできるよ
- ○○するとうまくいくかも
などといったアドバイスをしてあげてください。うまくいってもいかなくても、つらい時に支えてくれた人のことは記憶に残るものです。周囲に感謝され信頼されることにより、あなたのさらなる自信の糧にもなるでしょう。
3月4日生まれの仕事運・適職・天職

複数業務を同時進行できる器用なタイプ
どんな仕事もある程度こなしてしまう有能さを持っています。また、高い社交スキルで新しい環境にもすぐ馴染めるため、どこへ行っても即戦力として活躍できるでしょう。
特に、作家・デザイナー・美容師などの表現・デザインする仕事や、医療関係の仕事に向いています。収入よりもやりがいを重視するタイプなので、自分にとってやりがいを感じられるかどうかで職選びをするといいでしょう。
公務員や銀行員にも適性がありますが、自分の自由が制限される仕事や単純作業の多い仕事は向きません。規則にガチガチに縛られる職場や指示されたことをこなすだけの仕事などは避けた方がいいかもしれません。
また、どこへいってもそつなく仕事をこなせるため、転職に対してマイナスイメージを持っていないタイプです。
しかし、あまりにも頻繁に仕事を変えると、周囲から長続きしない人だと思われてしまうため、思いつきで行動しないよう注意してください。
3月4日生まれの金運

少し波がある
転職が多いと収入にも影響がありそうです。しかし、ビジネスと人脈作りの才能があり、積極的に実践できる人なので、立ち行かなくなることはないでしょう。直感力を活かして投資などで貯蓄することもできるタイプです。
また、支出に慎重なタイプなので、自分にとって価値のないものにお金を使うことはありません。ただし、身の回りのものやファッションに関心がある人はついつぎ込んでしまうかも。
3月4日生まれの健康運

体力に自信のある人が少ない
目標に一心に取り組んでいると生活を疎かにしてしまうところがあるので、無理をしないように気を付けてください。
また、精神的に不安定になることが多いので、日頃からメンタルを保つ工夫をするといいでしょう。他人の悩みに気持ちが引っ張られそうになったら、一度立ち止まって回復に努めるようにしてください。
よく睡眠を取る・体を動かす・カラオケで発散するなど、自分なりの解消方法を見つけましょう。
3月4日生まれの恋愛・恋愛運

冒険心・好奇心が強く話題も豊富なタイプ
相手を楽しませることが得意なので、男女問わず好かれていることでしょう。
普段は自信と意志の強さで周りに流されることはないのですが、好きな人相手だと一転して自信が持てなくなってしまう傾向があります。相手の気持ちが分からず、ちょっとしたことで不安になり、試したり疑ったりしてしまうかもしれません。
感情に振り回される恋愛は疲れてしまうでしょう。冷静に物事を捉え、不安に思うことはなるべく素直に打ち明けるようにすると吉です。誤解が解け安心できれば、自然と不安定な感情に惑わされなくなるでしょう。
自由を愛する性格なので、お互い適度な距離感で居られ、なおかつ不安にならない相手だと長く続きます。束縛したくなる気持ちをぐっと抑えて度量の大きさを見せられれば、恋愛運も上昇するでしょう。
3月4日生まれの結婚運・結婚観

結婚後は家族で出掛けたり趣味を楽しんだり、一緒に何かすることを重視します。社交スキルが高いので、配偶者の家族や親仲間などともスムーズにお付き合いができるでしょう。
ただし、良き妻・良き夫になろうと理想を追求しすぎるとその理想に縛られて身動きが取れなくなってしまうので注意してください。少し肩の力を抜いて、自然体で過ごせるとベストです。
3月4日生まれの誕生花

- アイスランドポピー
一般的にポピーという名前で呼ばれているのがこのアイスランドポピーになります。アイスランドポピーは、細い茎の先に大輪の鮮やかな花を咲かせます。
3月4日生まれの誕生石

- カイヤナイト
チタンと鉄によって青く発色します。また、硬度が低く、特定の方向からの衝撃に弱い性質を持っているため、きれいな品質のものは数少ないとされています。
- インスピレーションを高めたい人
- 発想力を豊かにしたい人
3月4日生まれの運命数

- 7
- 哲学的
- インスピレーション
- スピリチュアル
- 直感 など
運命数とは、生年月日を1桁ずつ足すことで求められ、生まれ持った先天的な性質を導き出せる数字です。
3月4日生まれの星座

3月4日生まれの星座は「魚座」で、「水」のエレメントに属しています。
- 水のエレメント・・・蟹座・蠍座
- 土のエレメント・・・牡牛座・乙女座・山羊座
3月4日生まれの偉人
- エンリケ(航海王子)
- アントニオ=ヴィヴァルディ(作曲家)
- 賀茂真淵(国学者)
- 峰晴嵐(俳人)
- アレクサンドル=ポポフ(物理学者)
- 山屋他人(海軍軍人)
- ピョートル=ウスペンスキー(神秘主義者)
3月4日生まれのタレント・有名人・芸能人
- 浅野温子(女優)
- 片岡愛之助(俳優)
- KONAN(タレント)
- 相楽樹(女優)
- 桜井浩子(女優)
- 佐野四郎(俳優)
- 中条きよし(演歌歌手)
- 中村蒼(俳優)
- 山田貴敏(漫画家/dr.コトー診療所)
- 山本リンダ(歌手)
3月4日生まれのラッキーカラー

- ブラック
3月4日生まれのラッキーナンバー

- 7
3月4日生まれのラッキータロットカード

- 皇帝
このカードは、知恵をもってこの世の物事を支配する皇帝をあらわしています。四角い玉座に厳かに座る皇帝は、絶対権力を持ち、賢く頼りになる存在です。
人々を導くという重大任務を抱え、責任を怠ることはないのですが、同時に誰にも頼ることができないという孤独感も抱えています。
強い責任感と自信があれば積極的に突き進んでいける
目的や願望を次々と達成するあなたに、多くの人がついてくることでしょう。
横暴さが目立つと独裁的になり人々の心は離れていってしまう
実行力があっても見栄や未熟な部分が露呈してしまうと、力で抑え込もうとするところがあるため十分注意しましょう。
3月4日生まれの相性

最後に、3月4日生まれの人と相性が良い・悪い誕生日を紹介します。仲のいい友達やパートナー・家族など、周りの人との相性をぜひチェックしてみてください。
ソウルメイトの誕生日

- 1月5日、1月7日
- 2月2日、2月5日
- 3月8日、3月21日
- 4月5日、4月10日
- 5月3日、5月15日
- 6月4日、6月15日
- 7月11日、7月18日
- 8月1日、8月6日
- 9月5日、9月7日
- 10月5日、10月6日
- 11月2日、11月7日
- 12月3日、12月6日
ソウルメイトとは、魂の伴侶のことです。運命として惹かれあい、前世からの深い結びつきがあるとされています。恋人やパートナーとしてではなく、家族や友人、時には上司や先輩など、間柄は多岐に渡ると言われています。
- 一緒にいると落ち着いていられる
- 言葉にしなくても気持ちが伝わる
- 雰囲気や感性がよく似ている など
つまりソウルメイトは、お互いの人生を豊かにより良くするために欠かせない存在だとされています。
運命の人の誕生日
- 1月7日、1月11日
- 2月9日
- 3月7日
- 4月5日
- 5月3日
- 6月1日
- 9月4日、9月5日、9月6日、9月7日、9月8日
相性が良い誕生日

- 1月5日、1月7日、1月9日、1月25日、1月30日
- 2月2日、2月5日、2月9日、2月16日、2月27日
- 3月8日、3月21日、3月23日、3月29日、3月31日
- 4月5日、4月10日、4月22日、4月24日、4月27日
- 5月3日、5月15日、5月18日、5月25日、5月26日
- 6月4日、6月15日、6月19日、6月20日、6月27日
- 7月11日、7月18日、7月19日、7月27日、7月28日
- 8月1日、8月6日、8月12日、8月13日、8月21日
- 9月5日、9月7日、9月13日、9月17日、9月27日
- 10月5日、10月6日、10月13日、10月19日、10月21日
- 11月2日、11月7日、11月11日、11月20日、11月29日
- 12月3日、12月6日、12月18日、12月23日、12月28日
恋人・パートナーとして相性の良い誕生日

- 1月3日、1月5日、1月16日、1月23日、1月30日
- 2月2日、2月5日、2月9日、2月16日、2月27日
- 3月8日、3月21日、3月23日、3月29日、3月31日
- 4月5日、4月11日、4月22日、4月24日、4月27日
- 5月3日、5月5日、5月11日、5月18日、5月26日
- 6月4日、6月15日、6月19日、6月20日、6月27日
- 7月11日、7月18日、7月19日、7月27日、7月28日
- 8月1日、8月6日、8月12日、8月13日、8月21日
- 9月5日、9月7日、9月13日、9月17日、9月27日
- 10月5日、10月6日、10月20日、10月21日、10月24日
- 11月1日、11月2日、11月11日、11月20日、11月29日
- 12月3日、12月6日、12月18日、12月23日、12月28日
相性が悪い誕生日

- 1月9日
- 2月17日
- 3月5日
- 6月30日
- 10月27日
- 12月9日
まとめ
3月4日生まれの人は、自分に厳しく高い向上心を持つスマートな人気者です。
向上心が高いのはいいことなのですが、その原動力は「こんなんじゃだめだ」「自分には力が足りない」というネガティブものであるため、自分からハードルを上げてしまう癖があります。
また、放っておくとハードルをどんどんあげてしまうのですが、自分にできることには限界があります。いつかは壁にぶつかってしまうでしょう。それよりも、自分を褒めて伸ばしてあげた方が、実力以上に頑張れるかもしれません。
自分ですべてのことを把握し、切り開いていくのにはかなりのパワーが必要です。時々流れに乗って、力を抜くことも覚えるといいでしょう。メリハリがつけば、本来尽力すべき部分に全力で取り組めるようになります。
コメント