【誕生日占い】3月14日生まれの性格・特徴【2022年の運勢】

3月14日は「ホワイトデー」です。全国飴菓子工業協同組合関東地区部会がキャンディーの販促のために定めたのが由来で、現在ではバレンタインのお返しをする日として認識されています。

また、バレンタインデーの由来は、自由恋愛が禁じられていた時代(269年)の2月14日に、一組の恋人達を結婚させようとした罪で殉教した「バレンタイン司教」に因んだものです。

ホワイトデーの日付は、1か月後である3月14日にその恋人達が改めて永遠の愛を誓い合ったことに因んでいます。

そんな3月14日に生まれた人は、どんな性格や恋愛傾向があるのでしょうか。この記事では、3月14日生まれの人の性格や隠れた本質、幸運をもたらすタロットカード、そして2022年の運勢について詳しく紹介していきます。

3月14日生まれの人の2022年の運勢

AC2022年 2022年

本音や願望が叶いやすくなる

なるべく自己表現をするように心がけると良いでしょう。内側に秘めている本当の自分を理解し、向き合う時間を作るようにしてください。

また、2022年は運気が安定しているため、特にトラブルなく穏やかに過ごせるでしょう。年始の寒い時期は風邪など軽度の体調不良になりそうなので、予防に努めると吉です。

春は少し気分が落ち込みますが、それも一瞬のことでしょう。すぐに新しい環境にも慣れ、スムーズに物事が進むようになります。気持ちも前向きになり、積極的に社会と関わりたいと感じます。

夏は水辺がラッキーポイントです。海よりも川・湖・水族館など小規模な水辺にツキがあります。興味関心が広がりやすい時期なので、何か新しい発見があるかもしれません。

秋冬は対人運が好調で、のちに恋愛に発展するような素敵な人に出会えそうです。また、新しく何かを始めるのにも適している運気なので、習い事や趣味など気になるものがあれば思い切って踏み出してみましょう。

ただし、自分のキャパを超えて活動すると年末にどっと疲れが来てしまうため、ほどほどに楽しむことをおすすめします。

3月14日生まれの人の性格

性質と性格 性質・性格

生まれ持った性質・性格

性質と性格 性質・性格

自分を肯定することができる強い意志のある人

3月14日生まれの人は、自分の信じる道を突き進める忍耐力を持っています。自分のことをよく理解しており「自分のペースで生きていくためにはどうしたらいいか」という最適解を常に探しています。

また、情熱的な内面を持っているのですが、表面上は冷静で落ち着いた雰囲気のある人です。感情を露わにすることは少なく、静かな人・穏やかな人だと周囲に思われています。

プライドが高く、完璧主義な一面も持っており、愛情深いのですが不器用なところがある人です。

さらに、豪華なことや贅沢を好まず「足りる」ことをよく理解しているタイプでもあります。余計なお金を使わず物を大切に使い、シンプルで静かな生活を好む人です。

得意なこと

good

記憶力がよく暗記が得意

高い行動力と責任感があり、冷静に物事を判断できるためリーダーにも適しています。

また、誰かに何かを教えるのが得意です。人付き合いは得意ではありませんが、人材育成や教育者としての才能を持っており、自分を慕ってくれる後輩や部下の面倒は良く見るタイプです。

苦手なこと

bad

他人から指図・干渉されることが苦手

基本的に人の手を借りず、1人で成し遂げたいと考えています。そのため教えを乞うことよりも独学で物事を学ぼうとするところがあるようです。熱心さはあるが、効率良く習得できないことも。

さらに、引っ込み思案なところがあり、他人と打ち解けるのに苦手意識があります。相手が自分に好意的であってもどのように接したらいいか分からず、仲良くなるタイミングを逃しがちです。

悩みがちなこと

悩む

優しく親切だがプライドが高く一匹狼的なところがある

自分のペースを崩されたくないため、外野からあれこれ言われるとストレスになってしまうでしょう。人間関係にストレスを感じると、距離を置く・関わるのを辞めるなどして相手を遠ざけようとする傾向があります。

3月14日生まれの人の隠れた本質と使命

本質と使命

使命:たまには直感的な行動をプラスして自分らしさを追求する

3月14日生まれの人は、真面目で質素を好む性格です。コツコツ努力して成果を残していくタイプなのですが、心のどこかでは周囲を驚かせてみたい・冒険してみたいという欲求を抱えています。

自分の中の常識を打ち破り、あえて破天荒な行動を取ってみることで、新たな個性が生まれるかもしれません。形式に捉われすぎていては、マイナスにこそならないものの、プラスも生まれないものです。

今まで解放できていなかった自分の内面のパワーを引き出すためにも、時には大胆な選択をしてみることをおすすめします。元々行動力は備わっている人なので、一歩踏み出せば迷わず進んでいけるはずです。

3月14日生まれの仕事運・適職・天職

常に目標を立てて取り組むような仕事で大きく活躍できる

3月14日生まれの人は、ひたすら目標に向かって真面目に努力できる人です。黙々と作業に打ち込めるような仕事に向いているでしょう。

一度ハマるとゴールまで打ち込み続ける精神力も持ち合わせているため、職人業やモノづくり関連の業種に適性があります。ひたむきに作品と向き合い続け、納得のいくものが完成した時に大きな達成感とやりがいを感じられるでしょう。

また、ユニークな発想力でアイデアや企画を作る仕事や、創造力を使う芸術分野にも適性があります。

3月14日生まれの金運

金運

金運は好調

好きなことで収入が得られる傾向があるため、下積み期間であってもお金に困ることはありません。

また、持ち物もシンプルで最小限にしたいミニマリストタイプなので、無駄遣い・無駄買いはほどんどないでしょう。しっかり貯金ができる節約志向のある人です。

ただし、節約することを家族・パートナーなどにも無意識に強要してしまうところがあるため、価値観の違いを尊重することは忘れずに。

3月14日生まれの健康運

健康運

健康運はあまりよくない

健康管理にあまり興味がないタイプなので、割とその日暮らしな不健康な生活をしている人も多いようです。特に没頭することがあると生活が後回しになってしまうので注意しましょう。

さらに、ストレス耐性もあまりないため、溜め込み過ぎるとすべて嫌になってふさぎ込んでしまうことも。意識的にストレス解消して、溜め込みすぎないよう気を付けてください。

3月14日生まれの恋愛・恋愛運

カップル

理想の恋愛や恋人のビジョンがハッキリしている

恋人に求める条件もこだわりがある人が多く、妥協しない傾向があります。また、理想を叶えるためならどんな自分磨きも苦にならない向上心の高い人です。

また、さっぱりした関係を好む傾向があり、相手にも自立を求めます。ただし、気を許した相手には、不器用な一面や天然な一面が顔を出してしまうこともあるようです。

普段完璧に振舞っている3月14日生まれの人なので、そのギャップが大きな魅力として相手に伝わりやすくなるでしょう。

3月14日生まれの結婚運・結婚観

家族

結婚後は家庭と仕事を両立すべく頑張るタイプ

3月14日生まれの人は、将来設計がしっかりできている人が多いので、若いうちから結婚に前向きな人も多い傾向があります。

3月14日生まれの誕生花

アーモンド
誕生花
  • アーモンド
アーモンド
  • バラ科の落葉高木
  • 原産地・・・アジア西南部
  • 花言葉・・・希望・真実の愛 など

樹高は5mほどまで成長し、葉よりも先に花を咲かせます。5枚の花びらで構成された3cmほどの小さな花が枝いっぱいに咲くのが特徴的です。花はアンズや桃・桜によく似た白・ピンクなどの色合いをしています。

また、アーモンドの実は、ほとんど雨の降らない乾燥した土地でよく育つ傾向があるため、湿気や雨量の多い日本の気候ではほどんど収穫できません

そのため、日本で食べられているアーモンドの多くは、アメリカのカルフォルニアで作られた輸入品です。

3月14日生まれの誕生石

カラーレススピネル
カラーレススピネル
  • カラーレススピネル
カラーレススピネル
  • 尖った形をした鉱石である「スピネル」の無色透明のもの
  • 別名・・・ホワイトスピネル
  • 和名・・・尖晶石
  • 効果・・・病気の治療・免疫力アップ
  • 石言葉・・・純真・好奇心 など

3月14日生まれの運命数

数字8 数字8
運命数
意味
  • 野心
  • 成功 など

運命数とは、生年月日を1桁ずつ足すことで求められ、生まれ持った先天的な性質を導き出せる数字です。

3月14日生まれの星座

魚座

3月14日生まれの星座は「魚座」で、「水」のエレメントに属しています。

相性の良い星座
  • 水のエレメント・・・蟹座・蠍座
  • 土のエレメント・・・牡牛座・乙女座・山羊座

3月14日生まれの偉人

  • 毛利元就(戦国武将)
  • ゲオルグ=フィリップ=テレマン(作曲家)
  • ヨハン=シュトラウス(作曲家)
  • 島津斉彬(薩摩藩主)
  • アルベルト=アインシュタイン(理論物理学者)
  • 村上元三(小説家)

3月14日生まれのタレント・有名人・芸能人

  • 青木崇高(俳優)
  • 五木ひろし(演歌歌手)
  • 稲田浩司(漫画家)
  • 黒木華(女優)
  • 酒井高徳(サッカー選手)
  • ほしのあき(タレント)
  • 山口智充(お笑い芸人)

3月14日生まれのラッキーカラー

ブルー
ラッキーカラー
  • ブルー

3月14日生まれのラッキーナンバー

AC 数字33 数字33
ラッキーナンバー
  • 33

3月14日生まれのラッキータロットカード

タロット節制
ラッキータロットカード
  • 節制

このカードには、人間の心の平穏を守る守護天使が描かれています。胸元には物質・精神世界を象徴する記号が刻まれ、朝日と澄んだ水、そして瑞々しい木々のある場所に佇んでいます。

守護天使は、生命の水を壺から壺へと移し替えており、循環・浄化を繰り返し行う存在です。また、その片足は水に浸かっており、安定と不安定の間に存在することを象徴しています。

このカードは、自分本位な振る舞いを戒める意味を持ちます。

暗示

節制することにより淀んだ思考が消え去り純粋になれる

自分の持つ力を自然に使えるようになれば、リラックスして穏やかに過ごせるでしょう。

警告

節制しすぎると水の流れは止まり浄化もまた止まってしまう

自分をアップデートしていくためには、古い水を捨てて新しい水を入れる必要があります。欲望を満たすためだけの行動は慎むべきですが、成長のチャンスを逃すのは勿体ないことです。必要なものと不必要なものの見極めを大切に。

3月14日生まれの相性

相性

最後に、3月14日生まれの人と相性が良い・悪い誕生日を紹介します。仲のいい友達やパートナー・家族など、周りの人との相性をぜひチェックしてみてください。

ソウルメイトの誕生日

ソウルメイト
  • 1月4日、1月7日
  • 2月2日、2月5日
  • 3月8日、3月26日
  • 4月5日、4月10日
  • 5月3日、5月15日
  • 6月4日、6月15日
  • 7月11日、7月18日
  • 8月1日、8月6日
  • 9月5日、9月7日
  • 10月5日、10月6日
  • 11月6日、11月7日
  • 12月3日、12月6日

ソウルメイトとは、魂の伴侶のことです。運命として惹かれあい、前世からの深い結びつきがあるとされています。恋人やパートナーとしてではなく、家族や友人、時には上司や先輩など、間柄は多岐に渡ると言われています。

ソウルメイトの特徴
  • 一緒にいると落ち着いていられる
  • 言葉にしなくても気持ちが伝わる
  • 雰囲気や感性がよく似ている など

つまりソウルメイトは、お互いの人生を豊かにより良くするために欠かせない存在だとされています。

運命の人の誕生日

  • 1月21日
  • 2月19日
  • 3月17日
  • 4月15日
  • 5月13日
  • 6月11日
  • 7月9日
  • 8月7日
  • 9月5日、9月14日、9月15日、9月16日
  • 10月3日、10月18日
  • 11月1日

相性が良い誕生日

相性
  • 1月5日、1月7日、1月9日、1月25日、12月30日
  • 2月2日、2月5日、2月9日、2月16日、2月27日
  • 3月8日、3月21日、3月23日、3月29日、3月31日
  • 4月5日、4月10日、4月22日、4月24日、4月27日
  • 5月3日、5月15日、5月18日、5月25日、5月26日
  • 6月4日、6月15日、6月19日、6月20日、6月27日
  • 7月11日、7月18日、7月19日、7月27日、7月28日
  • 8月1日、8月6日、8月12日、8月13日、8月21日
  • 9月5日、9月7日、9月13日、9月17日、9月27日
  • 10月5日、10月6日、10月13日、10月19日、10月21日
  • 11月2日、11月7日、11月11日、11月20日、11月29日
  • 12月3日、12月6日、12月18日、12月23日、12月28日

恋人・パートナーとして相性の良い誕生日

相性
  • 1月3日、1月5日、1月16日、1月23日、1月30日
  • 2月2日、2月5日、2月9日、2月16日、2月27日
  • 3月8日、3月21日、3月23日、3月29日、3月31日
  • 4月5日、4月11日、4月22日、4月24日、4月27日
  • 5月3日、5月5日、5月11日、5月18日、5月26日
  • 6月4日、6月15日、6月19日、6月20日、6月27日
  • 7月11日、7月18日、7月19日、7月27日、7月28日
  • 8月1日、8月6日、8月12日、8月13日、8月21日
  • 9月5日、9月7日、9月13日、9月17日、9月27日
  • 10月5日、10月6日、10月20日、10月21日、10月24日
  • 11月1日、11月2日、11月11日、11月20日、11月29日
  • 12月3日、12月6日、12月18日、12月23日、12月28日

相性が悪い誕生日

相性
  • 5月6日
  • 7月21日
  • 10月5日、10月15日
  • 11月26日
  • 12月8日

5月6日、7月21日、10月5日、10月15日、11月26日、12月8日

まとめ

3月14日生まれの人は、どんな困難にも打ち勝つ強い意志を持っています。根は優しく穏やかな人なのですが、気に入らないこと・嫌なことがあると、どんなに大切なものでもスパッと切り捨ててしまうところがあります。

ストレスから自分を遠ざけることは、自分を守るためには大切なことです。しかし、手放し続けると最終的に何も手元に残らなくなってしまうので注意しましょう。充実した人生を送るためには、心のシャッターを閉めすぎないことが大切です。

コメント