みなさんどうも、こんにちは。みなさん、またはみなさんの周りに「よく耳が赤くなる人」はいませんでしょうか。恐らく1人や2人くらい当てはまる人がいるでしょう。
一般的には、「恥ずかしい時」や「照れている時」に耳が赤くなると思われていますが、実際はどうなのでしょうか?
今回の記事では、耳が赤くなる理由から男女別の心理について徹底的に解説していこうと思います。この記事を読んで、今後の恋愛などに役立ててみてください。
ぜひ最後まで読んでいってください!それでは見ていきましょう。
なぜ耳は赤くなるの?耳が赤くなる理由
そもそも、なぜ耳は赤くなるのでしょうか。根本的な原因としては、皮膚の血管の血の流れが変化しているためです。皮膚の血管が膨張すると血流量が増え赤みを帯びるようになります。
なお、これらの血管は自律神経中の交感神経によって支配されています。そのため、交感神経が刺激されている(活発に働いている)時に耳が赤くなるという現象が発生します。
では、どのようなときに交感神経が刺激されるのか見ていきましょう。
運動をしているとき
運動している時は、交感神経が刺激されます。激しい運動ならなおさらです。運動中、顔や耳、体中のあらゆる部位が赤みを帯びるのはこれが原因です。
興奮しているとき
興奮している時は交感神経が刺激されます。そのため、興奮によって耳が赤くなることもしばしばあります。
緊張しているとき
緊張する場面では、交感神経が刺激されるため、そのような時に耳が赤くなる人もいます。
恥ずかしいとき
恥ずかしさを隠せない場面では、耳が赤くなることがよくあります。
感情を押し殺しているとき
感情を押し殺している際、その感情が外にあふれてしまうと耳や顔が赤くなってしまいます。
恐怖感を抱いているとき
何かに怯えている時、恐怖感を抱いている時についても、交感神経が優位に働きます。
危険を感じているとき
恐怖と同様、危険を感じている時も交感神経の働きは優位になります。
イライラしているとき
とにもかくにも、耳が赤くなる理由は、「外的または内的要因によって交感神経が刺激され、皮膚の血管が膨張して血流量が増加するから」と結論付けられます。
耳が赤くなる心理【男女共通】
続いては、耳が赤くなる時の心理について踏み込んだお話をしていきます。デート中に相手の人が耳を赤らめているのは、どのような心理なのでしょうか。
恋愛に生かせる情報が盛りだくさんなので、彼氏・彼女が欲しい人は必見です。まずは男女共通の心理から見ていきましょう。
相手に好意があり、その好意を隠している
相手に好意がある場合、それを隠そうとするのはごく普通の心理です。しかし、それは感情を押し殺しているということになります。感情を押し殺していると、耳は赤くなってしまいます。
平静を装っている
相手に好意があるからといって、本人の目の前で動揺するわけにはいかないですよね。そのため、平静を装うのは普通ですが、耳の赤さとしてその動揺が垣間見えてしまうことがあります。
緊張している
気になる人・憧れの人と初デートするとなった時。そんな状況では誰しもが緊張してしまいますよね。
初デートで相手から、「耳が赤くなってるよ」と指摘されたり、相手の耳が赤くなっているのが確認でいたりといった経験がある人は少なくないでしょう。
もし気になる人とデートに行けるとなったとして、デート当日に相手の耳が赤くなっていたらもしかすれば脈アリの可能性もあるといえそうです。
照れている
デート中、誰もが相手にキュンとしたり、照れてしまったりすることがあると思います。そのような場合でも、耳が赤くなることがあります。
照れてしまいそうな場面で相手の耳が赤くなっているのが確認出来たら、「照れてる?」とあえて指摘することでさらなる展開に期待できそうですね。
恥ずかしい
恥ずかしい思いをした時も、耳が赤くなることがあります。
プライドが高い
上記の恥ずかしさを感じている時の補足です。プライドの高い人がそのプライドを折られた際には恥ずかしい思いをし、耳を赤らめることがあります。
うれしい
うれしいと感じた時も、耳は赤くなります。デート中に相手の耳が赤くなるタイミングをよく観察し、ポイントアップにつなげましょう。
怖がっている
初めて話しかけた相手の耳が赤くなっていたという経験はないでしょうか。恐怖から耳が赤くなることがあるため、あなたのことを怖がっている可能性も考えられます。
怖がられていると感じたら、もう少し優しく慎重に相手と接してあげると良いかもしれません。
イライラしている
イライラしている時や、ストレスを抱えている時も耳が赤くなることがあります。相手の機嫌と、耳が赤くなっていないかどうかを確認したうえで相手との対応を考え直してみると良いでしょう。
暑い
暑い時は、耳だけではなく顔やその他の体の部位が赤くなることがありますよね。これといった心理的要因がなく、ただ暑いと感じているだけで耳が赤くなっているということもあります。
その時の結果次第では恋愛を有利に進められそうですね。「飲み物でも買う?」や「涼しいところで休まない?」というような声掛けは効果的かもしれません。
発熱している
また、心理とは関係なしに発熱している可能性もあります。相手の様子をよく見て、体調を気遣ってあげましょう。
耳が赤くなる心理・特徴3つ【男性編】
上記では、耳が赤くなる男女共通の心理についてのべました。続いては、男性の耳が赤くなる心理についていきましょう。
自分をよく見せたい・カッコつけたい
男性は、女性を前にするとどうしても「自分をよく見せたい」という気持ちになってしまいます。しかしながら、この気持ちは本来の自分の感情などを押し殺しているということになります。
そうすると、どうしても隠し切れなかった感情というのが耳の赤さとして表れてしまうのです。
下心が漏れてしまっている
また、女性といる時に耳が赤くなってしまう男性は、下心が漏れてしまっているという可能性もあります。
本能的に下心が芽生えてしまうことは無理のないことではありますが、それが漏れてしまうのはあまり良いことではありませんよね。男性の皆さんは気を付けるようにしましょう。
女性慣れしていない
男性の中には、女性慣れしていないために女性といると耳が赤くなってしまう人もいます。そのような人たちは、女性を目の前にして緊張していたり、恥ずかしがっていたりといった可能性があります。
また、女性を恐れているという可能性も十分にあります。
男性の耳が赤くなっていて、「緊張しているのかな?」「怖がっているのかな?」と感じた女性の方々は、男性の心を少しでもほぐしてあげるように接すると良いでしょう。
耳が赤くなる心理・特徴2つ【女性編】
続いては女性編です。
好きな人のことを考えて妄想している
女性は男性と比べて、恋愛における想像力というのが豊かです。というのも、幼いころから恋愛漫画や小説、アニメを見て夢見がちな乙女心を持っているからです。
好きな人のことを考えて妄想を巡らせ、つい恥ずかしくなってしまった結果、耳が赤くなっている可能性が考えられるでしょう。
更年期障害
女性の更年期障害の症状としてしばしばみられることは、顔や耳などの火照りです。この場合は、心理や環境などは特に関係がありません。
どうしても赤くなってしまうのが気になるという方は、病院で診てもらうと良いでしょう。改善できる場合もあります。
片方だけ耳が赤くなる
片耳だけ赤くなるという症状もしばしばみられます。その原因は何なんなのでしょうか。いくつかの原因が考えられますので見ていきましょう。
暖房が当たる方向
片耳だけ赤かったり片耳だけ扱ったりする場合は、暖房が当たっている方向を再度確認してみてください。片耳にだけ暖房の風が当たっていないでしょうか。
その場合だと、片耳だけ温度が高くなってしまい、赤くなったり熱くなったりしてしまう可能性があります。
自律神経の乱れ
耳が赤くなるのは、自律神経の働きが関係してくるというお話を上記でしました。片耳だけ赤くなることは、自律神経の乱れが関係しているかもしれません。
下のパートで自律神経の乱れを解消する方法を紹介しているので参考にしてみてください。
ピアスによる炎症
ピアスで開けた穴が関係しているかもしれません。そもそもピアスを開ける行為は、耳を傷つける行為に他ならないので、炎症を起こしてしまっても無理はないでしょう。
どうしても気になってしまったり、痛みを感じる場合は病院で診てもらいましょう。
耳が赤くなるのは病気?
耳が赤くなる原因は、単なる精神的なものばかりではありません。もしかしたら何らかの病気の可能性も考えられます。あまりにも症状がひどい場合は病院に行くことも検討しましょう。
自律神経失調症の可能性
耳が赤くなることと、自律神経の関係性はこれまでに述べてきた通りですが、
- あまりにも耳が赤くなる
- 肩こり
- 立ち眩み
- 下痢
- 便秘
などほかにも症状がみられる場合は自律神経失調症(自律神経が乱れている)の可能性があります。
その場合は、可能な限りで改善していく必要があるでしょう。自律神経の乱れを改善する方法をいくつか紹介します。
日光を浴びる習慣をつける
日光を浴びる習慣をつけましょう。日光を浴びることで、セロトニンという自律神経を整えるホルモンが分泌されます。朝起きたらカーテンを開け、日光を取り入れると良いでしょう。
適度に運動する
運動はストレス解消やセロトニンの分泌に直接つながります。
ぬるま湯につかる
ぬるま湯に浸かることで自律神経のバランスを整えることができます。熱すぎるお湯につかると逆効果なので注意しましょう。
しっかりとした睡眠をとる
しっかりとした睡眠をとりましょう。しっかりとした睡眠とは、質の良い睡眠のことを言います。寝る前はブルーライトを避けることで良質な睡眠をとれます。
質の良い睡眠は神経のバランスを整えてくれます。
健康な食生活を送る
栄養バランスの取れた料理を食べるように心がけましょう。
首を温める
首には大きな血管が通っています。首を温めることで血流が良くなり、神経のバランスも改善されます。
読んでいただいたら分かる通り、自律神経のバランスを整えるためには健康的な生活習慣が大切なのです。日ごろから健康に気を付けて、健康的な生活を送るようにしましょう。
耳が赤くなり熱を持っているとき・片耳だけ熱い時は病気の可能性も
耳が赤いことだけにとどまらず、熱くなっている場合は病気の可能性もあります。
- 自律神経の乱れ
- 発熱
- 炎症
- その他の感染症
など、考えられるケースは様々ですが、症状がひどい場合は病院に行くのが一番でしょう。
かゆみやアレルギー反応の可能性
また、かゆみがアレルギーなどが原因で耳が赤くなっている可能性も考えられます。いずれにしろ、原因を断定するのは難しいので病院で診てもらうのが確実です。
耳が赤くなるときの対処法
耳が赤くなる原因は考えられる限りでは非常に多くあります。確実に改善できる対処法はありませんが、その場しのぎでの対処法はあることにはあります。
それは、深く深呼吸することです。耳が赤くなるのは、気持ちの乱れからくることが多いです。そのため、深呼吸することで落ち着きを取り戻すことが対処法と言えるのではないでしょうか。
また、ペットボトルを耳に当てるなどして直接冷やしてみるのも良いかもしれません。ピアスを開けているという方は、しばらくピアスをしない期間を設けてみると良いでしょう。
その場しのぎの方法ではどうにもならない場合は、病院に行くのが手っ取り早いでしょう。プロの意見を直接聞くというのが一番効果的なのは当然のことですよね。
まとめ
さて、今回は「耳が赤くなる」というキーワードをもとに記事を書いてみました。耳が赤くなる時の心理がよくわかる記事になったと思います。今後の恋愛などでぜひ生かしてみてください。
また、耳が赤くなる原因や、病気の可能性もあるということも同時に分かっていただけたと思います。少しでも心配な方はためらわず病院に行き、専門家の意見を聞くことをお勧めします。
今回の記事が皆さんのお役に立てていればうれしいです。最後まで読んでいただいた方はありがとうございました。
コメント