クリソベリルという石は、本種より亜種の方が有名なパワーストーンです。
キャッツアイ効果を持つものが多く「クリソベリルキャッツアイ」が有名ですし、カラーチェンジ効果で知られる「アレキサンドライト」もクリソベリルの変種であることが知られないまま有名になっています。
クリソベリル自体とても美しく、天然未処理で流通することがほとんどという珍しい鉱石。今回は効能、取り扱い方、組み合わせ方などを徹底解説します。
クリソベリルってどんな石?
クリソベリルとは
クリソベリルは、ベリリウムとアルミニウムを主成分とした鉱物です。主に
- イエロー
- オレンジ
- ブラウン
- グリーン
などがあり、稀にカラーレスのものもあります。成長する際に内部に空洞ができやすいため、インクルージョンが入る確率が高いという特徴があります。
針状のインクルージョンが同方向に並んだものはキャッツアイ効果を持つため、クリソベリルはキャッツアイ効果が出やすい鉱石といえます。
キャッツアイ効果を持つパワーストーンは「鉱物名または宝石名+キャッツアイ」の名前で呼ばれますが、単に「キャッツアイ」といえばクリソベリルを指すというほど、キャッツアイ効果で知られている石なのです。
キャッツアイ以外にも、クリソベリルに関連する石で有名なものがあります。それは、アレキサンドライト。
光源の種類によってカラーが変わるという特性があり、世界5大宝石の1つにかぞえられているレアストーンで有名ですよね。このアレキサンドライトは、クリソベリルの変種です。
キャッツアイやアレキサンドライトが有名なため、元となるクリソベリルの知名度は隠れてしまっている感が否めません。
ですが、硬度が高く輝きも申し分ないため、カメオなどアクセサリー加工されることも多いです。アンティークジュエリーでもよく見られるでしょう。
また、花が咲いたような結晶の形で産出することもあり、原石コレクターにも人気があります。
クリソベリルの名前の由来
クリソベリル(Chrysoberyl )という名前は、ギリシャ語で「金色」を意味する「chrysos」と「ベリル元素」を意味する「beryllos」を合わせた言葉です。
ちなみに、アクアマリンやエメラルドで有名なベリルという名の鉱物がありますが、クリソベリルとは全く別の鉱物であり、特に関係はありません。
クリソベリルの和名・別名
クリソベリルの和名は「金緑石(きんりょくせき)」です。ゴールドともグリーンとも取れるようなカラーリングのものが主に流通していることが由来です。
かつて、淡いグリーンカラーのクリソベリルを「クリソライト(Chrysolite)」と呼んでいましたが、現代ではペリドットのことを指すようになっています。
クリソベリルの歴史
クリソベリルが最初に発見されたのがいつなのかは、ハッキリとしていません。というのも、古代には現代ほど鑑別技術が進化していなかったため、多くの鉱物がカラーリングだけで判別されていました。
そのため、たくさんの鉱物が、別の鉱物の名前で歴史や言い伝えに登場しています。
各地の伝承を見ても、ルビーやサファイアと書かれていた鉱石が、レッドやブルーというだけの全く別の鉱物であったりしています。
クリソベリルはペリドットやベリルの変種などと勘違いされることが多かったようですね。クリソベリルが現在のように鉱石としての地位を確立したのは、1790年のこと。
美しさや硬度が申し分ないクリソベリルは、カメオなどのアクセサリーに加工され、1790年代前半に流行しました。
中でも、キャッツアイタイプのクリソベリルはもっともポピュラーなジェムストーンとされていました。そのため、当時作られたアンティークジュエリーによく見られます。
クリソベリルの伝説・言い伝え
スリランカにおいて、クリソベリルの中でもキャッツアイタイプのものは
- 悪魔から身を守る
- 危険を察知する
などとされていました。
クリソベリルの産地
クリソベリルは世界の各地で産出します。カラーレスのものはミャンマーでしか産出せず、ミントグリーンのクリソベリルはタンザニアでのみ産出します。
クリソベリルの硬度
クリソベリルのモース硬度は8.5。パワーストーンの中ではかなり硬い方です。何をしても大丈夫というわけではありませんが、表面に傷がつく心配はさほどありません。
ただし、劈開性が2方向にあるため、衝撃には弱いです。
クリソベリルの宝石言葉・石言葉
- 和
- 自然体 など
などとなっています。
クリソベリルと誕生石・曜日石・守護石
- クリソベリル・・・8月26日
- 結晶タイプ・・・7月13日
- キャッツアイタイプ・・・8月3日
- 変種のアレキサンドライト・・・6月5日
- キャッツアイ効果を持つアレキサンドライト・・・1月31日
他にも、キャッツアイタイプのクリソベリルは2021年に改定された誕生月石において、新しく2月の誕生月石の仲間入りをしました。守護石としては双子座の守護石です。
変種のアレキサンドライトは6月の誕生月石であり、アメリカでは7月の誕生月石です。45年目の結婚記念石、双子座と蠍座の守護石、金曜日の守護石でもあります。
クリソベリルの色と種類・似ているパワーストーン
クリソベリルは基本的に淡いカラーリングをしています。鉄を含むことでイエローカラーとなり、含有量が多ければ多いほどカラーは濃くなりオレンジやブラウン、チョコレートへと変わります。
クロムが含有されるとグリーンとなりますので、鉄とクロムの両方を含むとイエローグリーンに発色します。
近年人気が出ているミントグリーンのクリソベリルはバナジウムにより発色する新しいタイプで、タンザニアでしか採掘できません。
クリソベリルキャッツアイ
クリソベリルの中で、キャッツアイ効果を持つもののことです。
キャッツアイ効果とは、繊維状のインクルージョンが一列に並ぶことで、光を当てると猫の目のように反射する光学反応のことで、「シャトヤンシー効果」とも呼ばれます。
クリソベリルはキャッツアイ効果を持つものの割合が他の鉱物に比べて高く、単にキャッツアイと呼べば、それはクリソベリルキャッツアイのこととなります。
カラーリングはさまざまで、一般的なクリソベリルのようにクリアさはなく、半透明です。
レモンイエローのものもあればチョコレートのものもあり、グリーンがかったイエローやブラウンに近いものもあるでしょう。
アレキサンドライト
アレキサンドライトとは、光源の種類によってカラーリングが変わる鉱物です。「宝石の王様」と呼ばれるほど人気が高くレアストーンであり、とても有名ですよね。
アレキサンドライトは1830年にロシアのウラル山脈にあるエメラルド鉱山で発見されました。
当初はエメラルドだと思われていたのですが、夜の光の下で見た時にルビーのようなカラーになっていたことから、エメラルドではないと判明します。
その美しさや珍しさからロシア皇帝に献上されたことが由来となり、アレキサンドライトと名付けられました。クリソベリルの中で、クロムが多く含まれたものはアレキサンドライトとなります。
クロムが多く含まれていても変色効果が認められないものは、アレキサンドライトとは呼べません。
バナジウムクリソベリル
バナジウムを含有するクリソベリルで、スリランカやタンザニアで産出します。
バナジウムを含むことで爽やかなミントグリーンに発色し、ブラックライトを当てることでレッドやピンクへと変色するものもあります。
カラーチェンジ効果を持つクリソベリル種にはアレキサンドライトがありますが、含有成分の違いにより、別種とされます。
パロットクリソベリル
パロットクリソベリルは、クリソベリルの中でも鮮やかなミントグリーンをしたもののこと。正式な鉱物名や宝石名ではなく、流通名となります。
パロットとはオウムのことで、オウムが持つ羽根のように鮮やかなカラーリングであることが由来です。パロットクリソベリルはとてもレアであり、あまり見かけることはありません。
1997年にインドのオリッサ州にあるチンタバリ鉱山で発見されたのですが、チンタバリ鉱山では6年後の2003年になると採掘がなくなり、現在は閉山しています。
6年という限られた期間に限られた鉱山でしか採掘できなかったものなので、価値が高くなっているのです。
現在ではチンタバリ鉱山のもの以外にも、ネオンカラーのイエローグリーンをしたクリソベリルをパロットクリソベリルと呼ぶことがありますが、物議をかもす呼び方ではあります。
実際にのところ、クリソベリルは産地を特定できる鉱石ではありませんので、インド産として流通することがほとんどです。
クリソベリルと似ているパワーストーン
クリソベリルに似ている石は多く、かつて多くの石がクリソベリルの変種とされていたり、反対に、クリソベリルが他の石と同じに思われていました。
発見当時にクリソベリルとされていた石には、
- ブラジリアナイト
- シリマナイト
- スフェーン
- トリフェーン
- ヒデナイト など
反対に、クリソベリルが同じとみなされていたのは、ヘリオドールやペリドットなどがあります。どの石も淡いイエローグリーンで、同一視されるのも仕方ないと思えるほど似ています。
実際には、それぞれにモース硬度が違います。クリソベリルは8.5という高いモース硬度を持つため、他の鉱物より硬いことがほとんどです。
しかし、お店で購入前に石を引っ掻くわけにはいきませんよね。ルックスにおける違いはいくつかあります。例えば、光を当てた時に
- 強く反射するファイア効果あり・・・スフェーン
- ファイア効果なし・・・クリソベリル
ただし、これらの反応は個人の感じ方によるところも大きく、素人がハッキリとさせられるものでもありません。プロにお願いするしかないでしょう。
クリソベリルが持つスピリチュアル的性質
クリソベリルと風水
クリソベリルは主にイエローがかったグリーンカラーです。そのため、風水における五行思想では、木気と金気を持っています。
木気は「仁」。慈しみや情けの心の象徴です。また、木はぐんぐんと伸びていくことから、成長や若さといった意味もあります。
金気は「義」で、礼儀や道義を表します。金は財宝であることから実りや豊穣を、金属であるため冷たさや冷静さといった意味もあります。
クリソベリルと相性の良い方位
クリソベリルとチャクラ
クリソベリルは、第3チャクラと第4チャクラを活性化させます。
第3チャクラはみぞおちにある「ソーラープレクサスチャクラ」で、「元気」や「陽気」、「人間関係」を司ります。
感情をコントロールしたり、積極的に社会に出ようとさせる力があります。対外的なチャクラです。
第4チャクラは胸にあり、「ハートチャクラ」と呼ばれます。「愛」「癒し」「調和」といった意味があり、心に負った傷を癒し前を向かせる力があります。内面へ向けたチャクラといってよいでしょう。
クリソベリルはこんな人におすすめ
クリソベリルの効果・効能・スピリチュアルへの影響
1.危機回避・魔除け
クリソベリルは、危険を回避する魔除け効果があります。クリソベリルは、主にアジア地域において、古来より「霊力を高める石」とされてきました。
クリソベリルが持つ波動を受けることで心身のバランスが整い、雑念やネガティブな感情がなくなることで、これまで見えてこなかったものが見えるようになるのです。
そのため、悪魔から身を守ったり、危険を察知して自然と避けられるようになるといわれています。
特に、キャッツアイタイプのクリソベリルならさらに効果が上がります。キャッツアイとは、その名の通り猫の目を表します。
猫の目は暗いところでも先を見通せるうえに、わずかな変化でも見逃すことがありません。
その力を持つとされるキャッツアイタイプのクリソベリルは、未来を見通し、ちょっとした災厄の予兆に気づかせてくれるでしょう。洞察力がアップするため、隠された意図に気づいたりもできます。
2.自分らしさ解放・自己確立
クリソベリルは、持ち主が自分らしく生きていくことをサポートするパワーストーンです。クリソベリルは「和」「自然体」といった石言葉を持つパワーストーン。
クリソベル自体も、天然未処理状態でも十分に美しいことから特別な処理をされずに流通することが多いという特性を持っています。
多くのパワーストーンやジェムストーンには何らかの処理が施されているものなので、クリソベリルがいかに特殊かが分かりますよね。
クリソベリルは本来の美しさを誇る石であり、その美しさを持ち主に分け与えてくれるのです。
持ち主の心身のバランスを整えるクリソベリルは、自分自身の内面を深く見つめさせることで、持ち主の本質を引き出します。
本当の願いや本当の自分といったことが分かるようになるため、自分らしさが何なのか気づくことができるでしょう。
もしも、自分らしさを邪魔する存在があったとしたら、クリソベリルはその存在を取り除いてくれます。
クリソベリルが持つ光の波動は、持ち主の心にある闇を払い、持ち主らしさを成長させてくれるのです。
- 周囲からの評価を気にし過ぎて日々を演じてしまう人
- 自分らしさが何なのか分からず生きづらいという人
などによいでしょう。「自分らしさを出すと人間関係が壊れそう」という心配は不要です。クリソベリルには優しさや寛大さをもたらす効果もあるので、対人トラブルになる可能性は低いです。
そもそもクリソベリルは和を尊ぶパワーストーンなので、持ち主と周囲の間に軋轢が生まれないよう、導いてくれますよ。
3.願望成就
クリソベリルには、願望成就効果があります。クリソベリルは五行思想では木気と金気を持っています。木気は成長や努力、金気は豊穣や収穫といった意味があります。
この2つの気を併せ持つクリソベリルは、努力を結果に結びつける力があるのです。
何の努力もなしに願望が叶うというわけではありませんが、しっかりと努力する人を応援してくれるので、願望が成就しやすくなったり、目標が達成できたりするでしょう。
また、クリソベリルが自分らしさを見つけたり、力を発揮できるよう導いてくれるサポートストーン的な役割も果たしてくれます。さらに、霊力をあげてインスピレーションを鍛えます。
努力をして身に着けた力をしっかりと発揮できるうえに、何をどうすればよいのかを直観的に分からせてくれるので、最善策を取り、実力を発揮して、願望成就へと到達させてくれるでしょう。
クリソベリルと相性の良い組み合わせ
クリソベリル×クリソプレーズ
クリソベリルとクリソプレーズの組み合わせは、対人面における平穏をもたらします。
クリソプレーズとは、アップルグリーンのカルセドニーのこと。感情の起伏を抑え、パニックや罪悪感、嫌悪感をやわらげる効果があります。
寛大な心をもたらすことで、他人に対してイライラしたり許容範囲が狭い人のサポートをしてくれるでしょう。劣等感や不安を取り払い、新しいことへのチャレンジ意欲を沸かせてもくれます。
環境浄化に長けた石なので、癒しの空間を作り出すこともできますよ。
一方、クリソベリルは和をもたらすパワーストーン。持ち主が自分らしさを出しながらも周囲と平和にやっていけるよう、しっかりとサポートしてくれます。
直観力アップ効果により他人の本音に気づきやすくもなるため、他人との軋轢が減るでしょう。
他人への許容範囲を広げるクリソプレーズと組み合わせることで、対人面におけるストレスがなくなっていきます。
ギリシャ語で「金色」を意味する「chrysos」が語源になったという共通点もあるので、ルックス的にも美しい組み合わせとなります。
クリソベリル×ヘマタイト
クリソベリルとヘマタイトの組み合わせは、目標達成や集中力アップ効果があります。
ヘマタイトはブラックのパワーストーンで、持ち主に活力を与える動の石です。「軍神マルスの石」とも呼ばれ、勝利へ導いてくれるお守りとされてきた歴史があります。
ヘマタイトは持ち主のやる気を呼び起こし、怠け癖を封じ、目標へ向かってしっかりと努力を続けさせてくれるでしょう。
グラウンディング効果が高い石なので、自分の立ち位置や目標までの道のりをきちんと把握させてくれるため、地道に努力することができるようになります。
そして、クリソベリルは洞察力を高め、直観的に進むべき方法を分からせてくれる効果があります。未来を見通し穢れを避けるため、足をすくわれるようなこともなくなります。
また、努力を後押しして実力を存分に発揮させてくれる石なので、ヘマタイトが持つやる気の持続性効果と合わせることで、より高みに近づくことができるでしょう。
クリソベリルが持つ努力に応える力とヘマタイトの勝利のパワーが重なることで、望む結果が得られます。長期の努力が必要な場合におすすめの組み合わせです。
クリソベリル×シトリン
クリソベリルとシトリンの組み合わせは、仕事運アップ効果があります。
シトリンは水晶の変色種で、イエローカラーをしていることから、金運アップの石として知られています。特に商売に良いとされ、商売人や事業主からの人気が高いです。
シトリンは悪い運気を流し、空いたところに良い運気を呼び込む効果があります。ポジティブな波動を持つ石なので、やる気アップや自信アップなど、事業主に必要な要素を高めてくれますよ。
そして、クリソベリルには、努力を後押しし結果を手にさせる効果があります。
直観力アップ効果により努力の方向性が決まるうえ、しっかりと実力を発揮させてもくれるため、目標達成のための心強い味方となってくれるでしょう。
全体的な運気を良くしたり自信を与えるシトリンとの組み合わせは、良い流れに乗って成果をあげられる組み合わせです。
ただし、クリソベリルもシトリンも、「正しい努力をする人にこそ、相応の結果をもたらすべき」というタイプのパワーストーンなので、最初からラッキーを求めないようにしましょう。
クリソベリル×ペリドット
クリソベリルとペリドットの組み合わせは、魅力アップやチャンス到来効果があります。
ペリドットはオリーブグリーンの鉱物で、少ない光量でも眩しく光るという特徴があります。そのため「イブニングエメラルド」として、貴族たちがこぞって夜会で身に着けたといわれています。
太陽の力を持つペリドットはとても明るくはつらつとした波動を持ち、その力を持ち主に注ぎ込みます。自分に自信が持てるようになったり、魅力や能力が大きな花を咲かせたりするでしょう。
持ち主自身がとても前向きになるので、人生に喜びを見つけたい人にもおすすめです。
一方、クリソベリルには自分らしさを開拓し、表現させる効果があります。他人の評価を気にせず、シンプルな自分らしさが見つかり、その魅力をそのまま素直に表現することができるようになります。
持ち主を輝かせる効果があるペリドットと組み合わせれば、相乗効果が期待できます。
また、ペリドットは人気の石といわれ人脈を広げる効果があるため、努力を後押しするクリソベリルと合わせることで、目標達成のチャンスを呼び込んでもくれるでしょう。
クリソベリルを身に着けるのにおすすめのアクセサリーと効果
クリソベリルを身に着ける場合は、ネックレス、ブローチ、リングなどがおすすめです。
クリソベリルは、胸にある第4チャクラに作用し、癒しの力を発揮してくれます。そのため、ネックレスやブローチにして胸付近に持ってくるのがおすすめです。
やる気を持続させたり、じっくりと物事に取り組んで成果を得たい場合は、リングにしましょう。
- 左右ともに人差し指・・・集中力アップ
- 左手の中指・・・人間関係の平穏を望む時
アクセサリーではありませんが、クリソベリルは原石状態でも人気があるパワーストーンです。花が開いたような形や三角形に見える形など、面白い形状の結晶が多くあります。
魔除け効果がある石なので、部屋や職場に飾るのもよいですね。
クリソベリルのお手入れ・浄化方法
クリソベリルはモース硬度こそ高いですが、2方向に劈開性があり、衝撃に弱いです。そのため、流水を直接当て続けることは避けましょう。
1度や2度ならまだしも何度も繰り返してしまえば、ダメージが蓄積され、最後には割れてしまうかもしれません。また、クリアかつ有色の石には、紫外線を当て続けることで退色する性質があります。
普段の外出程度なら問題ありませんが、浄化において日光を使うのは避けた方が無難です。浄化の頻度は月に1度、パワーチャージも同じくらいでよいでしょう。
浄化方法 | 対応 |
---|---|
塩・塩水 | ◎ |
流水 | ◎ |
ホワイトセージ | ◎ |
水晶クラスタ・水晶さざれ | ◎ |
日光・月光浴 | △ |
土 | ◎ |
音 | ◎ |
塩・塩水
塩や塩水による浄化方法は、クリソベリルに対応しています。塩は天然の粗塩もしくはヒマラヤ岩塩を使用してください。
【塩を用いる場合】
- 浄化皿の上に塩の山を作り、クリソベリルをその上に乗せるか中に埋める
- 2時間程度経ったら取り出す
- 流水ですすいだ後に柔らかい布で拭き自然乾燥させる
【塩水を用いる場合】
- 3%の濃度の塩水を作りる
- グラスの中に塩水を入れ、その中にクリソベリルを沈める
- 1時間から2時間程度経ったら取り出す
- 流水ですすいだ後に柔らかい布で拭き自然乾燥させる
流水
流水による浄化は、クリソベリルに対応しています。ただし、流水を直接クリソベリルに当てるのはやめましょう。
- クリソベリルを浄化皿の上に乗せ、蛇口の下に置いて水を流す
- 水が直接クリソベリルに当たらないよう、位置を調節する
- 小川のせせらぎの中にクリソベリルが浸かっているような図にするとよい
- 10分程度で浄化が完了
- 天然素材の柔らかい布で優しく拭いて、自然乾燥させる
ホワイトセージ
ホワイトセージによる浄化は、クリソベリルに対応しています。
- ホワイトセージのお香もしくは乾燥させた葉っぱを用意する
- 火をつけ、立ち上る煙の中にクリソベリルをくぐらせる
- 10回程度くぐらせれば浄化が完了
ホワイトセージでパワーチャージができる
クリソベリルはホワイトセージでパワーチャージができるパワーストーンです。ホワイトセージの煙に数回くぐらせるだけでOKなので、浄化の際にでも試してみてくださいね。
水晶クラスタ・水晶さざれ
水晶クラスタや水晶さざれによる浄化は、クリソベリルに対応しています。
- クラスタを使用する場合…クラスタの上にクリソベリルを置くだけ
- さざれ石を使用する場合…浄化皿の上にさざれ石を盛り、クリソベリルをその中に埋めるか上に乗せる
- どちらの場合も、3時間程度で浄化が完了
日光・月光浴
日光による浄化はわずかな時間なら問題ありませんが、続けているといずれ退色してしまいます。念のため日光による浄化は避けた方がよいでしょう。月光なら問題ありません。
- クリソベリルを浄化皿の上にセットする
- 月光浴をさせる
- 2時間から3時間程度で浄化が完了
土
土による浄化は、クリソベリルに対応しています。
- 天然素材の布でクリソベリルを包む
- 柔らかく乾いた土の中に埋める
- 1週間から2週間程度経ったら掘り起こす
- 流水で汚れを落とす
- 天然素材の布で水けを取り自然乾燥をさせる
音
音による浄化は、クリソベリルに対応しています。
- 音叉やクリスタルチューナー、水晶ポイントを用意する
- クリソベリルを浄化皿の上にセットし、音を奏でる
- 水晶ポイントの先をクリソベリルに向けたまま、クリソベリル中心に円を描く
- 音が鳴りやんだらまた音を鳴らし繰り返す
- 10回程度繰り返せば浄化が完了
音でパワーチャージができる
クリソベリルはスピリチュアルな力が強いと言い伝えられてきた鉱石であり、音によるパワーチャージが可能です。使用する音は4096Hzのものに限ります。
4096Hzは地球の基本振動である8Hzを9オクターブ上昇させた音であり、「天界の扉を開く鍵」「高次元へアクセスできる音」といわれているのです。
音による浄化は同時にパワーチャージもできますが、別の方法で浄化したのちに音を聞かせてもパワーがチャージされますよ。
クリソベリルの好転反応・副作用
クリソベリルは穏やかさや平穏を好みますが、光の波動を持ち合わない人もいます。合わない場合は好転反応が起き、
- 頭痛
- 眠気
- 火照り
など心身に異常が現れるかもしれません。もし好転反応が起きたら、まずはクリソベリルと離れてください。落ち着いたころに、改めてクリソベリルと向き合ってください。
まずは身に着ける時間を極端に短くしてから、日を追うごとに徐々に長くしていきましょう。例えば1日2時間程度身に着けてみて、問題がなければ翌週は1日5時間に増やしてみるなどです。
問題が生じるようなら時間を減らすなどして調整してください。もしくは、水晶と合わせることで間を取り持ってもらえることがあります。
水晶はどんなパワーストーンとも相性が良いうえに、組み合わせるパワーストーンの力をコントロールできるからです。
もし、何をしてもダメな場合には、クリソベリルを持つことは諦めた方がよいかもしれません。人と石には相性があるため、仕方ないのです。
もしかしたら「今はそのタイミングではない」というだけかもしれませんので、ジュエリーボックスに保管して、また身に着けたくなった時にチャレンジしてみるというのもよいですよ。
クリソベリルのQ&A
クリソベリルの偽物の見分け方は?
クリソベリルにはソックリさんが多く、他の石と間違われることが多々あります。また、クリソベリルには、自然で起きる過程を人工的に引き起こして作られた合成石が存在します。
素人が見分けることは難しいので、鑑別書付きのものを購入するとよいでしょう。本物のクリソベリルなら、
- 鉱物種名:天然クリソベリル
- 宝石名:クリソベリル
などと鑑別書には記載があります。キャッツアイタイプのものは「宝石名:クリソベリルキャッツアイ」となります。
クリソベリルが割れた・欠けた!特別な意味はある?
クリソベリルはモース硬度が高く、傷がつきにくいパワーストーンです。しかし、劈開性が2方向あり、衝撃で割れることがあります。落としたりぶつけたりしないよう注意してください。
あまり割れたり欠けたりしないクリソベリルですが、物理的要因に覚えがないのなら、スピリチュアルな要因があるのかもしれません。クリソベリルは危険回避や魔除けの力があります。
もしかしたら、近々災厄がやってくることを知らせているのかもしれません。人との和を尊ぶ石でもあるため、人間関係にヒビが入る予兆である可能性もあります。
思い当たることがあるならすぐにフォローし、災いを未然に防ぎましょう。思い当たることがない場合には、しばらくは気をつけて過ごしてくださいね。
割れたり欠けたりしたクリソベリルはあまり縁起の良いものではないので、潔く手放すか、パワーストーンではなくアクセサリーとして身に着けるためのリペアに出すとよいでしょう。
クリソベリルの色が変わった?退色・変色する?
クリソベリルは退色や変色をする鉱石ではありません。ほとんどの鉱石が何らかの処理を施されてカラーリングを強調し流通している中、クリソベリルは未加工のまま流通する石。
そのため、使用している間に処理が落ちることがなく、天然の美しさを保つことができます。モース硬度が高いので、表面が変質してカラーリングが変わったように感じることもありません。
ただし、クリソベリルに限らず、クリアかつ有色の鉱石は紫外線を長期間当てることで退色していきます。
普段の外出程度なら問題ありませんが、日の当たる場所に置きっぱなしにすることはやめましょう。
クリソベリルの購入におすすめの販売店・通販
CARAT
Bene Bene
瑞浪鉱物展示館
まとめ
クリソベリルという鉱物は、キャッツアイやカラーチェンジといった効果を持つ亜種の方が有名がゆえに、あまり注目されない石です。
しかし、クリソベリル自体、カラーリングの幅が広く、その美しさから天然未処理で流通しているという希少な存在です。
付加価値がなくても十分な美しさを誇るという点から、天然での美しさを大切にしたいという気持ちを引き出してくれるクリソベリル。
自分らしくはつらつと生きていきたい人におすすめのパワーストーンなので、アクセサリーでもルースでも原石でも、気に入るものがあればお迎えしてみてくださいね。
コメント