PR
玄関の右側に鏡があるとNGな理由と対処法

玄関の右側に鏡があるとNGな理由と対処法

映し出された運気をより高めて強くするとされている鏡は、置く場所や置き方などに気をつけることで、私たちの生活や心身にとても良い影響を与えてくれます。

風水では、室内から玄関を見た時に右側に鏡を置くのはNGと言われていますが、昨今の住宅では玄関に鏡を置いている家庭も多く、この真相は気になりますよね。

そこで本記事では、玄関の右側に鏡があるとNGな理由と8つの対策について徹底的に解説していきます。ぜひ参考にしてくださいね!

玄関右側に鏡があるとNGな理由とは!

玄関

風水的には、室内から玄関を見た時に右側に鏡が置かれているのはNGとされています。

NGの理由

中国の神話に登場する四神のひとつである「白虎」がその位置にいるから

これらの神は東西南北を守る霊獣のことで、

  • 西・・・白虎
  • 東・・・青龍
  • 南・・・朱雀
  • 北・・・玄武

となっています。つまり、室内から玄関を見た時に左側は青龍が、右側は白虎が守っている形になるのです。これはどの家庭、住宅でも同じです。

  • 青龍・・・調和をもたらしてくれるため人間関係が円滑にまわったり、成功や出世を導いてくれる
  • 白虎・・・財を守ってくれる
白虎の位置に鏡を置くと…

青龍よりもパワーが大きくなってしまいコントロールができない状態になってしまう。

コントロールできなくなると、トラブルや不幸な出来事が増えたりする危険性があるのです。

玄関右側に鏡がある場合の8つの対策!

玄関

玄関の右側に鏡がある場合、以下の8つの対策を試してみましょう。

8つの対策
  1. 鏡を外してしまうor違うところに移動する
  2. 鏡面を布などを垂らして隠す
  3. 背の高い観葉植物で鏡の前に置いて隠す
  4. 子どもが作った作品や描いた絵を鏡面に貼る
  5. 木の板を鏡に合わせて打ち込んでしまう
  6. 思い切ってリフォームしてしまう
  7. パーテーションを置いて鏡を隠す
  8. つっぱり棒でカーテンをつけて鏡を隠す

今すぐにできる対策が比較的多いので、玄関の雰囲気や家族の意向なども聞いた上で試してみてください!それでは、それぞれの対策について詳しく見ていきましょう。

対策①鏡を外してしまうor違うところに移動する

鏡を外せるのであれば、鏡自体を外して他の部屋に移すか閉まっておきましょう。

出かける際に玄関で鏡を確認する人もいるでしょうが、部屋に鏡を置けば、玄関に鏡がなければならない理由はなくなります。

ただ、シューズボックスと一体になっているケースも多く、外せない場合や外せたとしてもそのままにすることで見た目に影響が出ることも。

対策②鏡面を布などを垂らして隠す

シューズボックスと一体化になっていると、鏡だけ取り外すことは不可能な場合も多いでしょう。

無理やり外そうとすると、シューズボックスが破損したり鏡が割れて破片が散らばる可能性もあるため注意が必要です。

どうしても外せない場合は、大きな布で鏡面を隠してしまいましょう。これだけでも、鏡のパワーを軽減することができるため、トラブル回避が可能になります。

鏡に被せる布も自分好みの柄や色にすることで、玄関がおしゃれで素敵な空間になるのではないでしょうか。

対策③背の高い観葉植物を鏡の前に置いて隠す

玄関にある程度のスペースがある場合には、背の高い観葉植物を鏡の前に置いて隠してしまうのも良いかもしれません。

しかし、観葉植物によっては風水的にNGな種類も存在しますので、入念に調べてから置くようにしましょう。

また、玄関は日当たりが悪くなったり冷気がたまり特に冬場は寒くなりがちなので耐陰性と耐寒性の高い観葉植物を選ぶようにしてください。

フェイクグリーンは命が宿っていないという理由から風水的に玄関には適さないので注意しましょう。

対策④子どもが作った作品や描いた絵を鏡に貼る

鏡面に、子どもが学校や幼稚園で作ってきた作品や描いた絵を貼ってしまうのもひとつの手です。

玄関を開けるたびに、大切な我が子の思いが込もった作品が目に飛び込んでくることで幸せな気持ちになれそうですよね。

ただ、玄関は基本的にスッキリとさせておくのが風水的には良いので、その点も考慮しながら貼るものを考えてみるとよいかもしれません。

対策⑤鏡より一回り大きめの木の板を打ち込んでしまう

シューズボックスと鏡が一体化している場合、鏡の大きさよりもひとまわり大きめの木の板を打ち込んでしまうのもひとつの手です。

シューズボックスの色味に合わせた色の木やあえて別の色にしてアクセントにすることで、布等で隠すよりもおしゃれに隠せるかもしれませんね。

プチリフォームのつもりで楽しんじゃうのもありかも!ただし、打ち込むときには鏡のガラスの部分に釘が入らないように気をつけてください!

対策⑥思い切ってリフォームしてしまう

玄関

シューズボックスと一体化になっていると、現実的に鏡だけ外すのは不可能な場合も多いです。その場合は、鏡面を隠す方法をとる必要がありますが、見た目やスペース的にも気になる人はいるでしょう。

どうしても鏡を隠すことで玄関の雰囲気が変わってしまうのが嫌な場合には、リフォームするのもひとつの手です。シューズボックスを鏡のないものに変えることで解決はしますが、金銭的な負担は大きくなります。

リフォームの必要のない新築や築浅の住宅では難しいかもしれませんが、古い住宅で「今後リフォームをする予定がある」場合には、この機会に玄関も検討してみるとよいでしょう。

対策⑦パーテーションを置いて鏡を隠す

鏡の前に、パーテーションを置くのもひとつの手です。パーテーションは近年ではとてもおしゃれなデザインのものも販売されていますので、活用すると良いかもしれません。

ただ、パーテーションも観葉植物同様にスペースがある程度なければ邪魔になってしまったり、玄関に圧迫感が出てしまうデメリットがあります。

また、小さい子どもがいる場合には、足を引っ掛け転倒してしまうリスクもあるので、注意が必要でしょう。

対策⑧つっぱり棒でカーテンをつけて鏡を隠す

鏡を隠すなら、つっぱり棒を上の方につけてカーテンを設置するのもひとつの手です。

メリット
  • 鏡が隠れるほかにシューズボックス自体も隠すことができるのでスッキリする
  • シューズボックスの中身が取り出しやすい

ただ、玄関の広さによっては圧迫感が出てしまうので注意が必要です。

デメリット
  • シューズボックス付近に窓がついている場合は、窓を隠すことで玄関が暗くなる

玄関は良くも悪くも気の出入り口です。そのため、できるだけ暗くなりすぎたりどんよりしてしまわないように注意しましょう。

玄関右側は金運UPの良い影響もあるって本当?

金運

玄関右側に鏡を置くのはNGとされていますが、実は「金運UP」の効果が期待できると言われています。

白虎は、邪気や悪運を払い家庭を守ってくれるとも言われています。そのため、家庭円満や子孫繁栄などの効果ももたらしてくれるでしょう。

ただし、金運UPや家庭円満などの効果は期待できても、トラブルが続くなどのネガティブなことも起こりかねないので、慎重に鏡を置く場所を考えてみてくださいね!

玄関の左右に鏡を置いて合わせ鏡にするのは絶対にダメ!

NG

白虎の力が大きくなりすぎることでトラブルが起きるのであれば、左側にも鏡を置けばバランスが取れるのではないか?と思うかもしれませんが、左右で合わせ鏡にするのはやめましょう

NGの理由
  • 鏡が持つエネルギーがぶつかり合い悪い気が発生する
  • 通常とは違う異質な空間を作り出すため心身にも影響をもたらす

白虎の金運と青龍の良縁どちらも欲張りたい気持ちはわかりますが、合わせ鏡は風水的には1番良くないとされているので注意してくださいね!

まとめ

本記事では、鏡を玄関の右側に置いてはいけない理由と8つの対策について解説しました。近年の住宅は、もともと玄関に鏡が付いていることも多く、そのまま気にせずに使用している人も多いでしょう。

金運UPなどの良い影響もありますが、家庭の中がトラブル続きだったり、喧嘩が絶えない場合には玄関をチェックし鏡の位置を確認してみてください!

もし、気になる場合には簡単な方法で対策することができますので、ぜひ参考にしてください!

コメント