PR
【令和3年最新完全版】宮城パワースポットランキング18選

【令和3年最新完全版】宮城パワースポットランキング18選

宮城と言えば、牛タンや笹かまぼこ、フカヒレなどの名産品もあれば、仙台の七夕祭りは毎年ニュースになりますし、松島や青葉城など名所があることでも有名ですよね。
緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が解除となった今、旅行に行かれる機会も多くなることでしょう。
コロナ禍で鬱屈した気分を変えたい方、不安や心配事を抱えている方は、ぜひパワースポットで回復を図りましょう!
今回は宮城のパワースポットをご紹介いたします。

【神社編】宮城おすすめのパワースポット

①鹽竈神社【商売繁盛・交通安全・厄除け】

鹽竈(しおがま)神社 は、奈良時代以前に建立されたと言われる大変古い、由緒ある神社です。

主祭神は、航海・潮の満ち引き・海の成分を司る神である塩土老翁。海上安全・大漁満足・武運長久・国家安泰について、また潮の満ち引きや海が「産み」に通じるところから安産守護・延命長寿につながります。

交通安全、必勝・成功(商売や営業の繁昌)等の信仰や、多賀城の鬼門の守護神であった事から厄除け・方除けの信仰も盛んです。

境内には博物館もありますので、ぜひその歴史に触れ展示品を見ることでも、古代からのパワーを受け取ってみてくださいね。

■ ホームページ :http://www.shiogamajinja.jp/index.html
■住所:宮城県塩竈市一森山1-1
■アクセス:JR仙石線 本塩釜駅より表参道(表坂)の石鳥居まで徒歩約15分

②大崎八幡宮 【厄除け・除災招福・必勝・安産】

大崎八幡宮は、平安の昔に坂上田村麻呂が創り、室町時代に奥州管領大崎氏が守護神として崇め、 伊達政宗公が 御神体を祀られました。宮城でも由緒正しい神社です。

大崎八幡宮の社殿は安土桃山時代の日本唯一の遺構として、国宝建造物に指定されているので大変見ごたえのある素晴らしい建築物でも有名です。

■ホームページ:https://www.oosaki-hachiman.or.jp/index.html
■住所:宮城県仙台市青葉区八幡4丁目6−1
■アクセス:地下鉄南北線「北四番丁」駅下車。
「二日町北四番丁」バス停より、仙台市営バス利用。
「大崎八幡宮前」下車

③野中神社 【恋愛運・縁結び・商売繁盛】

野中神社は今から400年前に、伊達政宗公による仙台開府の際に町割りを決めた縄を埋めて祀った場所であったと伝えられています。

縄にちなみ、縁結びと商売繁昌の神として崇拝され、 毎年7月下旬にはえびす神社・和霊神社とともに三社まつりが盛大に行われ、商店街をみこしが練り歩きます。

■ 参照 :http://sunmall-ichibancho.com/nonaka/
■住所:宮城県仙台市青葉区一番町2丁目7−18
■アクセス:地下鉄東西線「青葉通一番町駅」南1出口より徒歩3分

④二柱(ふたはしら)神社【良縁成就・家内安全・安産・子授け・無病息災】

昔から神様のことは一柱二柱といい、二柱神社はまさにイザナギノミコト・イザナミノミコトの2人の神様をお祀りしています。子どもの無病息災を守る「おぼつ子(子ども)神様」として、現在では良縁祈願や子どもに恵まれない夫婦・登校拒否などで悩む方々の参拝が多い神社です。

■ ホームページ :https://www.f-shrine.com/
■住所: 宮城県仙台市泉区市名坂西裏61
■アクセス:地下鉄南北線「泉中央駅」から徒歩15分

⑤御崎(おさき)神社【縁結び・海上安全】

御崎神社の主祭神は大海津見大神、海神である神降石(児置島)を祀る神事があったことが発祥です。奈良時代の文献にも記載のある古い神社です。

■ 参照 :https://www.miyagi-jinjacho.or.jp/jinja-search/detail.php?code=310030902
■住所:宮城県気仙沼市唐桑町崎浜7
■アクセス:東北自動車道一関ICから車で90分

⑥津島神社【厄除け、縁結び、疫病除け、海上安全】

創祀四百年を迎える津島神社のご祭神は須佐之男命(すさのおのみこと)です。現在は7月に執り行っている 「六月まつり」は県北一の大祭とも言われ、祭典が執り行われる3日間は人並みで溢れます。

■ ホームページ :http://tushima-jinja.jp/
■住所:宮城県登米市迫町佐沼西佐沼147
■アクセス:仙台駅西口からバス利用。「登米市役所前」バス停下車、徒歩17分

⑦吉岡八幡神社【縁結び】

吉岡八幡神社は縁結びにご利益があるといわれ、毎年12月14日に行われる『島田飴まつり』は縁結びのお祭りとして良縁を求める人の参拝が絶えません。

■ 参照 :https://miyagi-jinjacho.or.jp/jinja-search/detail.php?code=310020365
■住所:宮城県黒川郡大和町吉岡字町裏39
■アクセス: 仙台駅西口からバス利用。「吉岡営業所前」バス停下車、徒歩10分

⑧金蛇水(かなへびすい)神社【商売・金運・無病息災】

金蛇水神社は、古来から商売繁盛・金運円満の神として崇敬され、その他にも海上安全や大漁祈願の神として信仰されています。

金蛇水神社外苑 参道・新参拝者休憩所として今年4月に完成したSandoTerraceは、「2021年度グッドデザイン賞」に選ばれました。蛇にまつわるお土産やデザートなど、一見の価値ありです。

■ ホームページ :http://kanahebi.cdx.jp/
■住所:宮城県岩沼市三色吉字水神7
■アクセス:東北自動車道村田 ICより車で20分 

⑨早馬(はやま)神社【安産・勝負運・家内安全】

早馬神社は鎌倉武将 梶原景時の兄、梶原景実(かげざね)により創建され、古くから「早馬さん」と称され親しまれてきました。安産・子育てに御利益のある神社として、また、勝ち馬必勝、受験・仕事・衣食住家庭生活など万事『早くうまくいく』御神徳として厚く信仰されています。

■ ホームページ :https://hayama.jinja.jp/
■住所:宮城県気仙沼市唐桑町宿浦75
■アクセス:JR気仙沼駅からタクシーで20分

⑩秈荷(ぜんか)神社【金運】

永仁元年(1293年)、葛西佐馬尉重直の建立と伝えられ、伊達政宗の時代に切支丹の蜂起によって社殿が焼失しましたが、宝永2年(1705年)、領主高泉長門守によって再建されました。境内に「うみゆり」の化石があり、その文様が銭型であることから「銭金石(ぜにがねいし)」と称され、秈荷の地名の由来となりました。そこから銭金大明神と称され三年五年と続けて参拝することで小金(銭)が貯まるとも伝えられています。

■ 参照 :https://www.miyagi-jinjacho.or.jp/jinja-search/detail.php?code=310030657
■住所:宮城県登米市東和町米谷杣荷56
■アクセス:登米志津川道路登米東和ICより車で3分

⑪金華山黄金山神社【金運・開運】

金華山島内にある黄金神社は、今からおよそ1250年前の創建で、古来より唯一の黄金の神、生産の神として信仰を集め、「開運の神、御金の神」として祟められ、「3年続けてお詣りすれば一生お金に不自由しない」と言われています。

■ ホームページ :https://kinkasan.jp/
■住所:宮城県石巻市鮎川浜金華山5
■アクセス:三陸自動車道石巻港I.C~女川I.Cで降り、万石橋を渡り県道2号線(石巻―鮎川線)を通って鮎川港まで。もしくは国道398号線を通り女川港まで。

⑫飯豊神社社殿【開運・商売繁盛】

主祭神は保食神、天平九年(737)大野東人が出羽国最上郡五野へ至る道路を開発した際に、社殿を造営し、大石を御神体として祀ったため、通称は「石上様」といわれています。

■ 参照:https://miyagi-jinjacho.or.jp/jinja-search/detail.php?code=310020401
■住所:宮城県加美郡加美町字麓山30
■アクセス:JR西古川駅から車で20分

⑬釣石(つりいし)神社【縁結び・夫婦円満】

御神体の巨石が幾多の災害でも影響を受けないことから受験の神様として有名で、合格祈願に多くの参拝者が訪れています。大漁祈願や長寿の祈願にも御利益があるとされています。

■ 参照 :https://www.city.ishinomaki.lg.jp/cont/10452000b/-kanko/-kankomap/d0150/20130225111648.html
■住所:宮城県石巻市北上町十三浜字菖蒲田305
■アクセス:三陸自動車道河北ICより車で約40分

⑭仙台東照宮【開運厄除・家内安全・学業成就・商売繁盛・必勝祈願】

正式名称は東照宮ですが、他の東照宮と区別するために仙台東照宮と呼ばれています。

仙台の東照宮は、1654年(承応3)、仙台藩の初代藩主伊達政宗公の世継ぎである2代藩主伊達忠宗公によって創建されました。東照宮の神輿渡御は仙台祭とよばれる全国有数のお祭りで、江戸時代を通じて行われ、今では5年に一度行われています。

■ ホームページ :http://s-toshogu.jp/
■住所:宮城県仙台市青葉区東照宮1-6-1
■アクセス:JR仙山線「東照宮駅」下車すぐ

⑮薬莱(やくらい)神社【病魔退散】

天平九年(西暦七三七年)、鎮守府将軍大野東人が軍事輸送の為に「玉野道路」を開いた時、悪疫が流行し多くの兵士や人夫が亡くなったため、将軍は薬莱山上に医薬の守護神である大己貴神(おおなむちのかみ)と少彦名神(すくなひこなのかみ)を祀り、病気の鎮伏と工事の完成を祈願し無事工事を終えたことが創建。

神社のある薬莱山はその秀麗な容姿で知られ、加美富士(神富士)、東小富士或いは姫山などとも呼ばれ親しまれています。

■ ホームページ :http://www.roy.hi-ho.ne.jp/yakurai/
■住所:宮城県加美郡加美町上野目大宮7
■アクセス:JR西古川駅からタクシーで20分

【お寺編】宮城おすすめのパワースポット

浄福寺

建立時期などの情報やホームページも無いのですが、地元ではパワースポットでとして有名で、雰囲気のある落ち着いたお寺です。


■住所:宮城県気仙沼市本吉町圃の沢107
■アクセス:JR気仙沼線「本吉」駅 から徒歩12分

極楽山 西方寺(定義如来)

正式名称は浄土宗極楽山西方寺といい、平安時代の末、平家の重臣・平貞能公が大切に守り抜いた平和祈願の阿弥陀如来様は定義の地に安置され約800年が経ちます。
この阿弥陀如来様は秘仏ながら、親しみを込めて『定義(じょうぎ)さん』と呼ばれています。

■ホームページ:https://jogi.jp/
■住所:仙台市青葉区大倉字上下1
■アクセス:JR仙台駅から大倉ダム経由、車で60分

【温泉編】宮城おすすめのパワースポット

作並温泉

作並温泉は「恋人の聖地」として認定され、作並温泉内で最も古い歴史を持つ岩松旅館は、代々土地の守護神、商売繁盛の神として湯神神社を奉ってきました。その敷地内には、恋のお湯かけ地蔵が設置されています。

湯神神社の裏手の山中にある二ツ岩は、「夫婦(めおと)岩」とも呼ばれ、地元でも知る人ぞ知るパワースポット。2021年5月に全長200mの散策路が開通し、癒しの散策路として宿泊客にも人気です。

■HP:http://www.sakunami-spa.com/
■住所:宮城県仙台市青葉区作並字元木16 岩松旅館内(作並温泉旅館組合)
■アクセス:JR作並駅から各旅館まで送迎バス5分

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

宮城へおでかけの際は、こちらでご紹介したパワースポットをぜひ巡っていただき、より運気を上げていきましょう!

コメント