結婚式や卒業式などで、気持ちを伝えるプレゼントとして選ばれることも多いガーベラですが、花言葉が怖いという噂は本当なのか詳しく調べてみました。
ほかにも、誕生花、スピリチュアルな意味、仲間や育て方についても触れていますので、参考にしてくださいね。
ガーベラとは?どんな花?
まさに花といった雰囲気を持っているガーベラは、どんな花なのでしょうか?ここでは、花の特徴・歴史についてご紹介します。
ガーベラの特徴
愛らしい雰囲気が魅力的のガーベラは大人から子どもまで人気があります。
キク科ガーベラ属、南アフリカ原産の植物です。
フラワーアレンジメントで用いられることも多く、新入学祝い、結婚祝いなどさまざまなシーンで贈られています。
花瓶用に一輪で購入してもいいですし、誰かへの贈り物として選ぶのにも華やかさがあるガーベラはぴったりですよね。
野生種は赤、オレンジ、白などのガーベラですが、近年では人工的に青やレインボーなどに花色を染めた品種もでてきました。
ガーベラの歴史
日本にやってきたのは大正時代初期の頃で、この花を発見したドイツ人の植物学者の名前が花名の由来となっています。現在はガーベラと呼ばれていますが、当時はその花の見た目から花千本槍、花車と呼ばれていたようです。
ちなみに日本には、ガーベラの記念日があるのをご存じでしょうか?4月18日が実はそれにあたり、この日にはじめて日本でガーベラが咲いたことから指定されています。
ガーベラの別名
別名では花車(はなぐるま)、大千本槍(おおせんぼんやり)と呼ばれています。また学名はGerbera、英名はTransvaal daisy、Gerberaなどです。
【色別】ガーベラの花言葉
色別にガーベラの花言葉をまとめました。
花色で花言葉を選びたいときは参考にしてみてください。
ちなみにガーベラ全体では、希望、神秘、常に前進、光に満ちたなどの花言葉がありますよ。
ガーベラの花言葉の由来
前進、希望は、鮮やかな色の花の様子からきているようです。
暖色系のガーベラは、元気がでてきたり自分も頑張ろうとポジティブな気持ちになれる色ですよね。
黄色のガーベラの花言葉
親しみやすい、優しさ、究極美、究極愛
オレンジのガーベラの花言葉
冒険心、神秘、我慢強さ
白のガーベラの花言葉
希望、純潔、律儀
ピンクのガーベラの花言葉
思いやり、崇高美、崇高な愛、感謝、熱愛、童心に帰る
赤のガーベラの花言葉
前向き、チャレンジ、燃える神秘の愛、神秘、限りなき挑戦
青・レインボーガーベラの花言葉
青やレインボーカラーのガーベラは、白いガーベラを染めて作られた品種です。そのため、色別の花言葉はつけられていません。
しかし青やレインボーのガーベラもとても魅力的ですよね。これらの花を贈るときは、ガーベラ全体の花言葉を当てはめて考えるといいでしょう。
ガーベラの英語の花言葉
英語では上機嫌(cheerfulness)、美(beauty)、感謝(appreciation)、純粋(purity)などです。英語でも各花色ごとに花言葉が存在します。
興味がある人はいろいろ調べてみてくださいね。
【本数別】ガーベラの花言葉
本数別のガーベラの花言葉はありません。しかし花の種類問わずに、本数ごとの花言葉は存在します
花束にして贈る際は、花言葉に合わせて本数を決めてみてもいいかもしれませんね。
ほとんどがいいメッセージを持つ内容ですが、一部ネガティブなメッセージのものもあるので、贈るシーンに注意したほうがいいでしょう。
1本
私の運命の人
3本
愛しています
4本
一生愛し続けます
6本
あなたに夢中
8本
思いやりに感謝
9本
いつまでも一緒にいよう
11本
私の最愛の人
12本
恋人になって
15本
ごめんなさい
16本
不安な愛
17本
絶望の愛
40本
永遠の愛を誓います
100本
結婚してください
ガーベラの誕生花
誕生花は2月11日、8月1日、10月12日、(赤)1月21日、(白)9月27日、(ピンク)10月24日、30日(黄)10月12日です。また10月の誕生花にもなっています。
ガーベラのスピリチュアル意味・効果
ここでは、ガーベラにまつわるスピリチュアル意味・効果をお伝えします。恋のおまじないやフラワーセラピーなど、スピリチュアルが好きな人は参考にしてみてくださいね。
待ち受け画面で恋のお守り
ピンクや赤のガーベラをスマホやラインの待ち受け画面にすると、恋愛成就のお守りになるといわれています。
これはかなり有名なおまじないで、とくにピンクのガーベラで効果があるようです。一度はやったことがある人も多いのではないでしょうか。
ピンクや赤は愛情にまつわる色ですから、恋愛運アップだけでなく女性的な魅力アップにも繋がりそうですね。自分磨きをするときにもポジティブな気持ちを高めてくれるでしょう。
待ち受け画面に設定するタイミングは、自分がしたいと思ったときや、新月や満月の日、金曜日などがおすすめです。このときに選ぶ画像は、自分が気に入ったものがいいでしょう。
しばらく設定してみて微妙だなと感じたときは、ほかの画像に変更してもいいですし、画像を気に入っているならそのままでも大丈夫なようです。
新しい出会い、復活愛、片思いから両思い、相手からの連絡が欲しいときなど、恋愛で叶えたい願いがある人はぜひ試してみてくださいね。
フラワーエッセンス・フラワーセラピー
花のエネルギーを水に転写して作る、フラワーエッセンスにもガーベラは使えます。
こちらもピンクのガーベラがおすすめで、自分の気持ちや考えを誰かに伝えたいときにサポートしてくれるでしょう。ほかにも、オレンジのガーベラは愛情運をアップさせたいときにいいようです。
フラワーセラピーはもっと簡単で、花を飾ったりするだけでも気持ちをリラックスさせたり人間関係を円満にしたりと、さまざまな効果が期待できます。
ぜひ好きな色のガーベラを飾ってみてくださいね。
また、なんとなくこの色のガーベラが気になる、惹かれるなと感じることはないでしょうか?
そんなときはそのガーベラが持つ色のエネルギーを求めているサインです。
その色のガーベラを眺めたり飾ったりするといいエネルギーを貰えるでしょう。
ガーベラと風水
花風水という言葉をご存じですか?
ガーベラは風水とも深いつながりがあります。花を桃花位と呼ばれる方角や、適応する部屋・方角へ飾ることで、恋愛運を高める効果があるといわれています。
桃花位は人それぞれ異なるので、今回は一般的な花風水をご紹介します。
トイレ
東向きにトイレがあるのなら青、南はピンクやオレンジ、北は白、西は黄色や白が最適です。
寝室
東は青や紫、南は黄色、北と西はピンクや黄色です。また恋愛運を高めたいときはピンクのガーベラを南東に飾るのもいいですよ。
キッチン
東なら白や黄色、南は赤やオレンジ、北は白、赤、ピンク、西は黄色が適しています。
リビング
東は青、南は黄色、北はピンクや黄色、西はピンクや白のガーベラを飾るのがいいでしょう。
玄関
玄関が東向きなら青や紫、南はオレンジや赤、北は白や黄色、西ならピンク、黄色、白のガーベラがおすすめです。
ガーベラの種類・色
ガーベラは花の色が多いだけでなく、花の大きさ、咲き方などもさまざまで、実は品種改良されたものは2000種以上もあるのです。ここではそれぞれの色の代表的なガーベラをいくつかご紹介します。
白のガーベラ
アリエル、ヴィクトリア、アマンド、こなゆきなどの品種があります。
アリエルやヴィクトリアはまさに純白でとてもきれいです。アマンドは花びらの数が多く、こなゆきは少し黄色が入ったような柔らかい雰囲気のガーベラです。
オレンジのガーベラ
コッティオレンジ、サンシャイン、コルニス、エミなどがあります。コッティオレンジはパステルカラーのオレンジ、サンシャインは縁が黄色、コルニスは赤~オレンジ~黄色のグラデーションがかったガーベラです。
紫のガーベラ
パープルスプリング、マッドネス、テラサファイア、ジャピオといった名前のガーベラがあります。パープルスプリングは通常のガーベラの花びらとかなり違っていて、コスモスや菊のように花びらの幅が細いです。
ピンクのガーベラ
テラマスカレード、ベビードール、エオス、メトレッセなどがあります。テラマスカレードとベビードールがどちらも縁が白くなっており可愛らしいガーベラです。エオスは濃いピンクでメトレッセは中心部分が黄色で花びらは濃いピンクになっています。
赤のガーベラ
カレラ、サマータイム、ケチャップ、アッペラティーボなどがあります。カレラやサマータイムは鮮やかな赤、ケチャップは芯が黄色、アッペラティーボは濃いめの赤です。
ガーベラの仲間
ガーベラはキク科に分類されており、このキク科にはガザニアやローダンセマムなどがあります。
ガザニアは春~秋にかけて咲き、南アフリカが原産地です。オレンジや赤などの花を咲かせます。
和名では勲章菊(くんしょうぎく)と呼ばれ、誕生花は1月28日、6月26日です。綺羅びやか、潔白、あなたを誇りに思うといった花言葉を持っています。
続いてローダンセマムは2月12日の誕生花で、別名はアフリカンアイズです。花言葉は気丈に、誠実、永遠の愛などで、クリサンセマムと呼ばれることもあります。
ガーベラに似た花
似た花はマーガレットや菊です。
マーガレットはピンクや白の花が女性に人気で、ガーベラ同様に出産祝いや誕生花ギフトなどでよく登場します。別名ではアルギランセマムといい、春に咲く花です。
菊はお彼岸のときにお供え用の花として売られている事が多いですよね。
一般的に菊というと黄色ですが、赤やピンクもあります。
ガーベラの季節・開花時期
4~6月、10~11月が開花時期で、花持ちは1週間ほどです。
花瓶に花をさすため茎を切るとき、一般的には茎に対して斜めに切りますが、ガーベラの場合は茎内部が空洞なのでまっすぐ輪切りにしたほうが花持ちがよくなります。一度試してみてくださいね。
ガーベラの育て方・ポイント
最後はガーベラを育てる上でのポイントをご紹介します。種でも苗でも栽培可能ですが楽なのは苗です。初心者でも簡単に育てられますよ。
ガーベラの用土
水はけのいい用土が適しています。市販の花用の土で大丈夫です。自作する場合は、忘れずに肥料も加えましょう。また過湿に注意してください。
鉢の選び方
根をしっかり張る植物なので、5号以上の鉢植えがいいでしょう。
日当たりや置き場所について
置き場所は日当たりがよく風通しのいいところです。暑すぎたり寒すぎたりする場所は苦手としています。寒冷地で育てる場合は、冬になったら室内で管理するのがおすすめです。
水やりについて
過湿、乾燥どちらもガーベラにはよくないので、土の表面が乾いたら株元にたっぷり水やりしてください。
肥料について
植え付けるときに緩効性肥料、成長しはじめたら置き肥、もしくは液体肥料を与えます。
量や頻度は使用する製品の使用方法に従ってください。なるべく肥料を切らさないことがきれいなガーベラを咲かせるポイントです。
増やし方
株分けで増やせます。適期は3月中旬~4月か9月中旬~10月中旬です。植え替えもこの時期なので、一緒に行うのもいいでしょう。株分け、植え替えする際は、根を傷つけないように注意してくださいね。
花が終わったら
花がら摘みや枯れた葉を取り除きましょう。きちんと手入れをすると。いい環境を維持でき、病害虫の発生を防げますよ。
病気や害虫について
害虫は、ハダニやコナジラミに注意が必要です。ハダニは梅雨〜夏の時期に発生しやすく、虫がつくと葉に白い斑点ができます。その後、植物が弱って枯れることもあるので気をつけましょう。
ハダニの苦手な水を植物に霧吹きしたり農薬を散布するのがおすすめです。コナジラミは植物の汁を吸う害虫で、繁殖力は高いです。
病気は灰色かび病やうどんこ病に気をつけましょう。灰色かび病は花びらや葉などに症状が出る病気でこちらも放置すると枯れる可能性があります。
うどんこ病は梅雨の頃に発生しやすく、病気なったところは取り除くしかありません。発生する前に薬剤をかけて予防することが大切です。
まとめ
ガーベラの花言葉には怖い意味を持つものはありません。
逆にポジティブなメッセージが多く、またスピリチュアルな要素も持った魅力的な花です。
恋人、友人、家族、自分への贈り物に最適で、さまざまなフラワーギフトがありますよ。ぜひガーベラをプレゼントしてみてはどうでしょうか。
コメント