健康や美容にいいと言われているオートミール。
ダイエット中の人は、オートミールを食事に取り入れているという人も多いのではないでしょうか。
今回は、オートミールを毎日食べ続けるとわたしたちの体にはどのような変化があるかを紹介!
毎日食べ続けるためのコツや注意点、おすすめの商品も載せているので、参考にしてくださいね。
オートミールって?栄養素は?
オートミールとは、オーツ麦という穀物を食べやすく加工したもの。
実は、このオートミールは白米や白い小麦でできたパンよりも、さまざまな栄養素が入っているんです。
また、グルテンフリーなので、健康志向な人や小麦アレルギーの人など、普段の食事に取り入れてる人が増えてきてるんですって。
そんなオートミールには、どんな栄養素が入っているのでいるのでしょうか。
食物繊維
オーツ麦の100gあたりの食物繊維は、玄米の3倍、白米の18倍!
便通を整えて、有害物質を排出させる『不溶性食物繊維』と血中のコレステロール値や血糖値の上昇を抑える効果のある『水溶性食物繊維』がバランスよく含まれています。
腸内環境を改善したい人や血糖値をコントロールしたい人にとっては、オーツ麦はおすすめ。
しかし、食物繊維がたっぷり含まれているので、食べすぎると胃や腸の負担になることも…。
タンパク質
オーツ麦には100gあたり、13.7gのタンパク質が含まれています。
白米だと100gあたり6.1gなので、効率よくタンパク質を摂取できる食材!
筋力トレーニングをしている人にもおすすめな食材ですよ。
ビタミンB群
オーツ麦には、体がエネルギーを作り出すために欠かせないビタミンB群の中でもビタミンB1とB2が多く含まれています。
3大栄養素である糖質、タンパク質、脂質は、ビタミンB群の分解や代謝を助ける働きによって、エネルギーに変えられます。
また、ビタミンB群はノルアドレナリン、セロトニン、メラトニンなどの脳の神経伝達物質を作る過程でも重要な働きをするので、心身の健康を保つうえでもとても大切な栄養素なんですよ。
鉄分やカルシウム
女性は不足しやすいと言われている鉄分やカルシウム。
鉄分には、赤血球に含まれているヘモグロビンの材料で、ヘモグロビンが酸素と結びついて、体内に酸素を届けます。
しかし、鉄分が不足してしまうと貧血状態になって、肌荒れをしてしまったり、疲れやすくなってしまうんですって。
また、カルシウムは骨や歯の主要な構成成分。
特に女性は閉経後に骨密度が減少してしまうので、積極的に摂取したい栄養素なんですよ。
オートミールを毎日食べるとどうなる?
オートミールを毎日食べるとわたしたちの体にはどのような変化があるのでしょうか。
ここでは、そんなオートミールを毎日食べた時の効果を紹介!
便秘解消
オートミールには、腸内環境を整えてくれる不溶性食物繊維と水溶性食物繊維がたっぷり!
食物繊維がたっぷりのオートミールを食べることで、便秘になりにくくなったり、便秘改善が期待できます。
食物繊維の便秘解消の効果 ・不溶性食物繊維が大便のカサを増してくれる。 ・大便のカサが増すことで、腸の蠕動運動が活発化される。 ・水溶性食物繊維が大便を柔らかくする。
腹持ちがいい
オートミールは、低GI値食品ということだけでなく、糖の吸収を穏やかにしてくれる水溶性食物繊維がたっぷり!
低GI値食品とは、食べた後の血糖値が急上昇しにくい食品のことなんですよ。
消化吸収のスピードが遅く、血糖値の動きが穏やかなので、腹持ちがよく少量でも満腹感を味わうことができます。
また、よく噛んで食べるので、満腹中枢が刺激されやすくなるんだとか…。
その結果、満腹感を得やすくなるので、オートミールを食べるようになった結果、おやつを食べる回数が減った、体重が減ったという効果もあるそうですよ。
よく噛むと消化がよくなるので、便秘予防にも繋がって痩せやすくなるんですって。
手軽で栄養バランスもいい
食物繊維がたっぷりのオートミールですが、実はタンパク質、カルシウム、鉄分、ビタミンB1、B2もたっぷりなので、栄養バランスがいい食品!
また、オートミールはレンジでも調理ができ、手軽に食べることができるのもポイント。
栄養バランスがいいので、献立を考える手間が省けるだけでなく、調理時間も短縮できて、手軽に調理することができるので、忙しい朝にオートミールを食べる人が多いんですって。
眠くなりにくい
低GI値食品であるオートミールは、食べた後の血糖値が緩やかに上昇するので、インスリンが分泌されにくいんです。
インスリンが分泌されると、体内のブドウ糖が減って、眠気を引き起こす原因に…。
しかし、低GI値食品だと、血糖値の上昇が緩やかで、血糖値の下がり方も穏やかになるので、ブドウ糖が不足しないので眠気が訪れにくくなるんですよ。
オートミールを食べる時の注意点は?
オートミールを食べる時に注意したいこと…それは『食べ過ぎ』!
食物繊維がたっぷりなオートミールは、食べ過ぎてしまうと便秘を引き起こしてしまったり、栄養素の吸収を妨げてしまうことがあるんです。
大人であれば、パッケージに記載されていることが多い1食30〜40gを目安にするのがおすすめ!
オートミールは離乳食にも使うことができるので、その場合は1食5〜15g前後を目安に、赤ちゃんの様子を見ながら調整してくださいね。
オートミールを食べ続ける時のコツ・注意点は?
オートミールを普段の生活に取り入れたいと思う人もいますよね?
そんな人のためにオートミールを食べ続ける時のコツや注意点を紹介!
コツや注意点を知って、上手にオートミールを普段の生活に取り入れましょう。
朝食に食べる
オートミールを継続して普段の食事に取り入れるのであれば、朝食に食べるようにしましょう。
朝食にオートミールを食べることで、血糖値の急上昇を抑制して、インスリンの分泌が穏やかに…。
その結果、太りにくくなるんですよ。
また、1日の最初に食べる食事は、次にとった食事のあとの血糖値に影響があるんだとか。
オート見るを朝食に食べることで、その後の食事でもインスリンの分泌が穏やかになって、食べ過ぎを防ぐ効果があるんですって。
摂取量に注意する
オートミールを食べ続ける時は、『1食30g』を目安にしましょう。
30gのオートミールに含まれている食物繊維は約2.8gなので、毎食オートミールを摂取したら約9gになります。
1日の食物繊維の摂取基準量は女性で18g以上、男性で21g以上。
食物繊維は他の食品にも含まれているので、オートミールを食べ過ぎてしまうと下痢を起こしたり、お腹が張ってしまったりしてしまうことも…。
オートミールは目安量を守って、食べ過ぎには気をつけましょう。
栄養バランスに配慮する
オートミールは栄養価の高い食材ですが、全ての栄養素が含まれているわけではないので、オートミールばかり食べていると栄養バランスが崩れてしまう可能性が…。
そうならないためにも、いろいろな食材と組み合わせたりして栄養バランスを意識しましょう。
レパートリーを増やす
オートミールそのものは味がしないので、アレンジのレパートリーを増やすと毎日飽きずに食べることができます。
シリアルのように牛乳やヨーグルトと合わせたり、チャーハンやおにぎりなどお米の代わりにするのもおすすめですよ。
自分に合ったオートミールのアレンジ方法を見つけましょう。
オートミールを食べ続ける時に注意が必要な人は?
オートミールを食べ続ける時に注意が必要な人もいます。
注意が必要な人に当てはまる時は、オートミールを摂取する時に注意が必要!
アレルギーの人
オートミールの原料がオーツ麦なので、小麦とは違う品種。
そのため、小麦アレルギーの原因物質が含まれませんが、生育状況や輸送・製造過程でごく稀に混入する場合が…。
アレルギーがある場合、少量でも症状が出てしまう可能性もあるので、かかりつけの医師に相談して、少量から試すようにしましょう。
胃腸に持病のある人
オートミールに含まれる食物繊維には、腸内環境を整える働きがありますが、胃腸が弱っている場合には刺激になってしまい、下痢や吐き気を引き起こす可能性が…。
胃腸に持病がある人や消化不良を起こしやすい人は、体調と相談して、場合によっては医師に相談しましょう。
オートミールのおすすめ商品は?
毎日続けるためには、自分に合ったオートミールを見つけることも大切!
そこでここでは、リピーターの多いオートミールの人気商品を紹介します。
気になる商品があったらぜひ試してみてくださいね。
日食 プレミアム ピュア オートミール300g 365円(税込)
数あるオートミールの中でも、常に上位に入っているオートミール。
日本のメーカーで、日本人の好みに合わせてあるのも人気のひとつ。
姉妹品として、『オーガニック』など、他に4種類あるので、自分の好きなものを見つけてみましょう。
クエーカー インスタント オートミール オリジナル1kg 1,560円(税込)
オートミールで知られているクエーカーの多数ある商品の中で、初心者でも続けやすいインスタントタイプのオートミール。
熱湯やホットミルクを注いで混ぜるだけで食べれるのもポイント!
はちみつなどで味付けをすることでよりおいしく食べられますよ。
TOMIZ オートミール1kg 1,077円(税込)
富澤商店が扱っている、オーストラリア産のオーツ麦が原料のオートミール。
製菓材料などを取り扱う会社での販売のため、お菓子作り用に購入する人もいますが、毎日の食事に食べている人もいるんですって。
まとめ
今回は毎日オートミールを食べ続けた時、どのような効果があるかについて紹介しました。
オートミールを毎日食べ続けると、わたしたちにとって嬉しい効果がたくさんあります。
食物繊維をたっぷり入っているので、1食の目安量に気を付けることが大切!
また、毎日食べるためのコツや注意点についてもお話しました。
自分に合うオートミールを見つけて、毎日オートミールを食事に取り入れてみましょう。
それでは、『毎日オートミールを食べ続けた結果!〜食べ続ける時のコツ・注意点・おすすめ商品も紹介〜』はここまで!
今回紹介したことが、少しでもみなさんのお役に立てたらうれしいです。
コメント