皆様は、自分の金運を占ってみたことがありますか?
人生はお金がすべてではありませんし、お金以外にも大切なものはあるかと思われますが、やはり自分がやりたいことをするためにはお金は必要なものとなります。
自分の金運を占うときは誕生日を入力することが多いですが、本当に金運は誕生日で8割も決まっているのでしょうか?
今回は、金運は誕生日で8割決まっているのか?その理由や金運を上げる方法などについて紹介したいと思いますので参考になさってみて下さい。
金運は誕生日で8割決まっているのは事実?

インターネット上にある簡単な占いは、名前や誕生日を入力すると、基本的な性格や特徴、運気の傾向などがだされ、それをもとにして金運も視ていきます。
金運が誕生日で決まっているというのは、あくまでも誕生日からだされた基本的な情報だけを見ていますので、今後の行動次第で金運は変えていくことができるとされています。
同じ誕生日の人がすべて同じ運命で、同じ人生を歩むわけではないということになります。
同じ誕生日でも、
- 家柄がお金持ちである/貧乏である
- 自分で稼ぐ力がある/援助をしてもらいやすい
- 努力してお金を得る/自然とお金が入ってくる
など様々な金運のタイプがあるとされています。金運は誕生日で8割決まっているのは事実であるとはいえませんが、基本的な情報から見ると、金運がない誕生日とお金に困らない誕生日はあるといえます。
金運は誕生日で8割決まっていると言われる理由

この項目では、金運は誕生日で8割決まっていると言われる理由について紹介したいと思います。
金運がない生まれ月があると言われている
生まれ月から運気の傾向を視てみますと、金運がない生まれ月はあると言われています。
この項目では、生まれ月別に基本的な金運の傾向を紹介しますが、上記でも説明しましたように、今後の自分の行動次第で金運は変えることもできますので参考程度に見てみて下さいね。
- 金運やお金にあまり興味がない傾向にあります。
- ・金よりも人間関係のほうが財産だと考え大切にするといわれています。
- 金運が上昇するときと下がるときの差が激しい傾向にあります。
- 金運が上昇しているときに、貯金をしておく、信頼できる人間関係を築いておくのが良いとされています。
- 投資などで大きな利益を得られても、その分だけ使ってしまう傾向にあります。
- ギャンブルにのめり込みすぎないよう注意が必要です。
- 欲しいものや目標収入を宣言してみると金運が上昇するとされています。
お金に困らない誕生日がある
お金に困らないといわれる誕生日はいつなのか、この項目で生まれ月と日にち別に基本的な金運の傾向を紹介したいと思いますので、皆様もあてはまるかどうかチェックしてみて下さいね。
- 金銭管理がしっかりとできる傾向にあります。
- 貯金をするときに、いつまでにいくら貯めるなど目標を立てると、達成することができるとされています。
- 経済や経理の勉強をすると仕事や生活に役立ち、より金運が上昇するといわれています。
- おごられることやプレゼントをしてもらえることが多く、人に助けてもらえる恵まれた金運を持つとされています。
- 得た幸運を多くの人たちに分けるようにすると、より金運が上昇するといわれています。
- アイデアや才能を活かしてお金を稼ぐ力を持つとされています。
- 貯金をすることは苦手な傾向にありますので、お金の管理は誰かにサポートしてもらうのが良いとされています。
- 若いときは苦労をしても、歳を重ねるたびに、今までの経験が豊かさに結びつくといわれています。
- 積立型の貯蓄をすると、自然と節約ができる傾向にあります。
- お金を何に使うのかで金運が上昇するといわれています。
- 家計簿をつけて、貯金額や出費をしっかりと管理するのが良いとされています。
- お金を貯めて賢く使うことができるといわれています。
- 資格取得の費用や結婚資金などを計画的に貯めたり、割引やポイントなどを使って買い物をすることが得意な傾向にあります。
- お金に困ることはない幸運な金運を持つとされています。
- 必要なときに必要な分だけのお金が入ってくるため、なんとかなるという気持ちの余裕が金銭的な余裕を引き寄せるといわれています。
- 先祖代々からの不動産や財産など大切なものを受け継ぐ傾向にあります。
- ただ、11月生まれのすべての人が実家が裕福という訳ではありませんし、受け継いだものを大切にして次の世代に渡していくという責任をともなう場合もあります。
- 若いときに苦労をして貯めてきたお金が、気がついたときには自分が想像していたよりも豊かになっていることが多いといわれています。
日にち別
- 圧倒的な金運で、お金を得るチャンスが舞い込むことが多いといわれています。
- 金運を手離すようなことはしないため、お金が貯まる傾向にあります。
- 玉の輿にのったり、援助をしてくれる人に恵まれる傾向にあります。
- 自分の人生をレベルアップさせていくことができるといわれています。
- お金に関して慎重な傾向にあります。
- 質素な生活でも平気なタイプで、こつこつと貯めることが得意だといわれています。
- 周囲の人たちと協力しあうと金運が上昇する可能性があります。
- 逆に自分の周りに壁を作ってしまうと金運が下がってしまうこともあります。
- 世渡り上手であるため、少しの努力でも大きく稼いだりすることができる傾向にあります。
- ただ、無駄遣いをすることも多いといわれています。
- ギャンブラー体質が多く、一夜にして億万長者になることもあるといわれています。
- 逆に大金を失うこともありますが、めげることはないともいわれています。
- 縁や運勢に頼らず、自分の力で稼ぐことができるといわれています。
- ただ、散財もかなり多い傾向にあります。
- 裕福な家庭に生まれることが多く、金運はかなり良いとされています。
- 多額の寄付をしたり、スポンサーになったりなど、還元する傾向にあります。
- 必死に仕事をしたり、お金を貯めたりするタイプではないとされています。
- 計画性のない散財を繰り返してしまう傾向にあります。
じゃあ残りのニ割はどうやって金運を上げればいい?

ここまでで生まれた月・日の金運の傾向は分かりました。ではどのように残りの2割の金運を上げていけば良いのか、この項目で金運を上げる方法を6つ紹介したいと思います。
詳しい内容については項目別のサイトを参考にして下さいね。
金運が上がる前兆を見逃さない
金運を上げる方法の1つ目は、金運が上がる前兆を見逃さずに行動を起こしていくことです。この項目では金運が上がる前兆を紹介したいと思います。
電化製品が壊れる
電化製品が壊れてしまうと修理や買い替えなど予定外の出費となりますが、それを上まわるだけの金運が訪れることを意味しているため、冷蔵庫や洗濯機など身近にある電化製品が壊れたときは、金運が上がる前兆だといわれています。
観葉植物がよく育つ

観葉植物は部屋や家の気やエネルギーを吸収しているため、実や花がつくなど植物が育つのは金運が上がる前兆だといわれています。
この時は、お水をあげたり肥料をまいたりしながら植物を愛情込めて育てると、さらに金運が高まるといわれています。
身体に変化が起こる
運気の変わり目には、眠い・だるい・疲れるなど身体に変化が起こることが多いといわれています。
- 普段通りの生活をしているのに強烈な眠気に襲われる
- 充分な休息をしたのに眠いと感じる
などは、金運が上がる前兆だといわれています。この時は、運気を養うことができるように、ベッドカバーやシーツ、枕カバーを綺麗なものに取り替えて良質な睡眠をとることが大切です。
突然の体調不良が起こる
運気の変わり目には、突然の体調不良が起こることがあるといわれています。ただ、今までの生活習慣の結果として体調不良が起こる場合もありますので、この機会に悪習慣を見直してみることが大切です。
感覚・神経過敏になる
- 音や匂いに敏感になる
- 感覚や神経が鋭くなる
- そわそわしてしまう
などいつもとは違う感覚や、普段は遮断している情報を強く感じ取るときは、運気が変わる前兆だといわれています。
特に何かが起こっているような気がするという感覚を覚えるときは、金運が上がる前兆とされていますので、冷静に行動するように心がけることが重要となります。
精神状態が悪くなる
精神状態が悪くなるのも、運気が変わる前兆だといわれています。
- 過去の出来事
- トラウマ
- 後悔
- 恐怖
などが、突然フラッシュバックするのは、浄化や解放を意味しているとされています。
- 将来への不安
- 絶望感
- 無気力感
などを感じるときも、運気が変わる前兆だといわれています。このときは、あまりにも精神的に弱くなってしまうと運気の上昇を妨げてしまうこともありますので、前向きに過ごすことが重要となります。
パワーストーンの力を借りて金運を上げる
金運を上げる方法の2つめは、パワーストーンの力を借りることです。
金運上昇効果のあるパワーストーンには、
- 富と繁栄
- 仕事運
- 勝負運の上昇
- 人生が豊かになる
など、それぞれ違う効果がありますので、この点も重要視した上で、自分が直感的にピンときたものを身につけるのが良いとされています。
また、パワーストーンを外している時は、部屋の西側で休ませるようにすると金運が上昇するといわれています。
タイガーアイ/虎目石(とらめいし)

正財運を司るタイガーアイは、仕事運や金運の上昇に効果が期待できるとされています。
- 虎の目のような洞察力や瞬発力でチャンスを逃さずリスクを見抜くことができる。
- 新しく事業を立ち上げたい人に向いている。
- 災いや厄難を跳ね返し成功をもたらす
ガーデンクォーツ/庭園水晶・苔入り水晶

ガーデンクォーツは、水晶の中にクローライトやトルマリンなどの鉱物を内部に包みもつため、ガラス玉に閉じ込められた風景や庭園のようにも見えます。
- 潜在能力を引き出すため、仕事運を上昇させる。
- 商売繁盛・事業成功の効果が期待できるため、商人や社長などに向いている。
- 浄化・ヒーリング効果が高い。
ラピスラズリ/天空の石

ラピスラズリは、パイライトと呼ばれる金色の鉱物が多く含まれているほど金運が上昇する、正財運を高める効果があると言われています。
- 創造力と直感的なひらめきを高めるため、芸術関係の仕事をしている人に向いている。
- 強力な魔除け効果がある。
- 自分自身を見つめ直し、正しい判断ができるように導いてくれる。
- 持ち主がレベルアップしたときに幸せと富をもたらす。
サファイア

サファイアは正財運と畜財運の上昇に効果があるといわれています。
- 集中力や直感を高めてチャンスを見逃さないようにする。
- 冷静さを司るため、事業主や貯蓄を増やしていきたい人に向いている。
シトリン

シトリンは幸運の石と呼ばれ、太陽のような力強いエネルギーを持つといわれています。
- お金を貯める畜財運を得られる。
- ・富・繁栄などをもたらすため、商売繁盛のお守りとなる。
- ・ヒーリング効果があるため、ストレスを発散させることができたり、感情が安定する。
- ・周囲の人たちとのコミュニケーションが良好になる。
アンバー

アンバー(琥珀)は西を守る神様(白虎)を表わす石とされ、金運・財運・豊かさを引き寄せることができるといわれています。
- コツコツとお金を貯めたい人に向いている。
- マイナスのエネルギーをプラスのエネルギーに変える
- ストレス発散・健康・長寿などにも効果が期待できる。
モスアゲート/モス=苔・アゲート=瑪瑙(メノウ)

モスアゲートは石の中にクローライトや鉄、マンガンなどが含まれており、それらが緑の苔や樹木のように見えることから、豊かさと実りをもたらす豊穣の石と呼ばれてきました。
- お金を貯める畜財運を得られる。
- 癒しの効果があるため、心を鎮めて穏やかさを与えてくれる。
翡翠

翡翠は中国の風水五行において土の気を持つ鉱物とされ、ダイヤモンドよりも大切にされてきました。
- 蓄財運・金運の上昇に即効性がある。
- 硬玉(ジェダイド)と軟玉(ネフライト)の2つがあり、金運・願望成就・目標達成・健康祈願の効果が期待できる。
ルチルクウォーツ

ルチルクォーツは、金色の針状の鉱物(ルチル)が含まれている水晶のことで、金運上昇の石とされています。
- さまざまな情報や気の流れをキャッチする、洞察力を高める。
- 投資やギャンブルなどの偏在運、相続などの横財運、収入アップ。
アズロマカライト
アズロマカライトは、藍色をしたアズライトと緑色のマラカイトが混ざり合った鉱物であり、両方の性質を持つことから、偏在運や正財運を上昇させるといわれています。
アズライトは第三の目を開く石です。
- 潜在能力の開花、直感力や創造力を高める。
- クリエイターなどひらめきが必要な職業の人に向いている。
- 株・不動産・投資など偏在運の上昇。
- 洞察力を高めるコミュニケーションが円滑になるようサポートをしてくれる。
- 営業など客商売の人に向いている。
- ヒーリングやリラックス効果がある、精神安定・ストレスや疲労などの緩和。
風水を取り入れて金運を上げる

金運を上げる方法の3つめは、風水を取り入れることです。不思議とお金が入ってくる人の特徴はこちらの記事でも風水について詳しく説明しております。
お財布の手入れをする
お金の家といわれているお財布の中に、お金以外のものであるレシートなどを溜めておくと悪い気が溜まってしまうといわれています。
- 家計簿につけたレシートはすぐに捨てる。
- お財布の中には、免許証・社員証・銀行のカードなど必要最低限のものだけを入れる。
- 定期・交通系ICカード・スポーツクラブの会員証などは専用のカードケースに入れる。
- 1日の終わりにお財布はバッグから取り出して寝室の北側で休ませる。
- 銀行の通帳は金庫やポーチなどに入れて部屋の北側に置いておく。
- 月に1度(満月の日が良い)お財布の中身を全部取りだして、ホコリを綺麗に取り除く。
お財布を買い替える

お財布は1000日(約3年)が寿命とされていて、長く使うと金運が下がってしまうといわれています。
- たとえ高級ブランドのお財布がネットで安く売られていても買わないようにする。
- 色=ゴールド・黄色、貯蓄の効果を得たい場合は茶色・黒色。
- 形=長財布・素材=牛革の組み合わせが良い。
- お財布を買い替えるときは、一粒万倍日や天赦日など吉日を選ぶ。
玄関の掃除をする
玄関は運気が入ってくる場所といわれていますので、靴や傘の整理をしたり掃除をしたりするのが良いといわれています。また、玄関マットや観葉植物を置くのも金運上昇の効果が期待できます。
観葉植物は、
- パキラ
- モンステラ
- 金のなる木
- ポトス
- ベンジャミン
などが良いとされています。
水まわりの掃除をする

トイレ・キッチン・浴室など水まわりの掃除をすると金運が上昇するといわれています。
- 洗顔の後に洗面所を綺麗にしたり、浴室などの排水口の掃除をする。
- 使ったお皿などはシンクにためておかない。
- シンクは使った後に水滴を拭き取る。
- トイレを掃除して便座のふたをしめ、マットやスリッパを置く。
- キッチンにある冷蔵庫のドアにマグネットやメモなどを貼らない。
- 冷蔵庫の中の食料品の賞味期限をチェックして整理をしておく。
目標の見直しをする
- どうして金運を上昇させたいのか
- どのくらいの金額が必要なのか
- 結果が出たら何をしたいのか
自分の目標を明確にすることが大切です。月に2度、新月や満月の夜に見直してみてはいかがでしょうか?
北枕で寝る
北枕には、お釈迦さまが亡くなった時の状態を故人に真似させることで成仏を祈るという意味があります。
東洋医学でも北枕で寝ると眠りやすくなり、眠っている間に良い運気を取り込むことができるといわれています。金運を上昇させるためにも、北枕で寝てみてはいかがでしょうか?
西側に黄色のものを置く
金運は西側から入ってくるといわれていますので、
- 部屋の西側に黄色の生花・陶器・置物を置く
- 西側に窓がある場合は黄色のカーテンをかける
- リボンを結ぶ
なども良い方法です。ただ、全てを黄色にする必要はないとされています。
金運待受を設定してみる
金運を上げる方法の4つめは、金運待受を設定してみることです。
スマホは持ち歩くことが多く、1日に何度も見る機会がありますので、スマホの待ち受けに金運上昇効果のある画像を設定するときは、直感的にピンときたもの、気に入ったものを選ぶのが良いとされています。
ただ、自分が努力をしたり行動を起こしたりしなければ、金運の効果を得ることはできないとされています。この項目では、金運上昇に効果絶大といわれている代表的な待ち受けを紹介したいと思います。
海外
自分が望むことのために金運を上昇させたい人は、もっと旅行に行きたい、いつか必ず行って好きなことにお金を使いたいと思うような海外の画像を待ち受けにするのが良いとされています。
自分の気持ちがポジティブなエネルギーに満たされると、そのエネルギーが良い運気を引き寄せるといわれています。
虹

虹は滅多に見ることが出来ない自然現象ですので、虹を見た時はこれからさまざまなことがうまくいく前兆とされています。
虹の画像を待ち受けにすると願いごとが叶う可能性も高まりますので、雨上がりに虹を見ることができた場合は、写真を撮って待ち受けにしてみてはいかがでしょうか?
富士山

縁起が良いとされる富士山は、世界でも強力なパワースポットとして有名です。
富士山を待ち受けにするだけで全体運の上昇につながりますが、金運上昇を望む場合は夕陽に照らされて黄金色に染まっている黄金富士を選ぶのが良いとされています。
赤富士

晩夏から初秋にかけての早朝だけ見ることができる赤富士は、
- 神秘的である
- 縁起が良い
- 開運効果がある
などと人気を集めています。もっと金運を上げたい、ギャンブルで一攫千金を狙いたいという方は赤富士の待ち受けを選ぶのが良いとされています。
月・満月

流れ星が一緒に写っている月の待ち受けは、願いごとを叶えるといわれています。月が光輝いている画像を選ぶと願いごとが叶う時期がすぐに訪れるとされています。
また、丸く美しい満月は丸い形が膨らんだお財布をイメージさせることから、金運上昇の効果が期待できます。
木星

ギリシャ神話で木星はゼウスという神様の星であり、幸福・名誉・繁栄・富を司るとされています。金色の木星の待ち受けは、金運に関する願いごとを叶える力があるといわれています。
土星

力の象徴とされている土星は、富や繁栄をもたらす惑星だといわれていて、
- 幸福・
- 開運・
- 対人運・
- 仕事運・
- 金運上昇
などの効果が期待できます。
グスタフ・クリムトの絵画
オーストリア出身の画家であるグスタフ・クリムトの絵画が金運上昇の効果があると言われているのは、エスティー・ローダの最高経営者であるロナルド・ローダー氏が、史上11番目となる1億3500万ドル(日本円で156億円ほど)で落札したことからきているとされています。
SHOCK EYEさん
湘南乃風のメンバーであるSHOCK EYEさんは、ゲッターズ飯田さんが過去に占った人の中でも2位という運勢の強さで歩くパワースポットと呼ばれたり、徳川家に使えた大名の直系の子孫だったりすることから人気が高く、俳優の菅田蒋暉さんやジャニーズの二宮和也さんも待ち受けにしているとされています。
特に、白蛇を首に巻いているSHOCK EYEさんの待ち受けは金運に効果があるといわれています。
美輪明宏さん
美輪明宏さんには、仕事をお休みして治療に専念しなければならない、テレビ業界に復帰することは難しいだろうと言われていた時期がありました。
そのような声とは反対に、不死鳥のごとく復帰を果たしたため、オーラの泉では美輪明宏さんの画像を待ち受けにすると、宝くじが当たった、給料が上がったなどさまざまな金運効果があると言う声が多くあがったとされています。
龍神

干ばつの被害で村人が雨乞いをしていたときに、龍神が現れて雨を降らせたという言い伝えがあることから、龍神は豊作の神様として祀られるようになったといわれています。
特に金色の龍神の待ちうけは、
- 金運・
- 仕事運・
- ギャンブル運
などの上昇効果が期待できます。
大黒天

七福神の1人である大黒天の待ち受けは、
- 出世開運
- 財福
- 厄除
- 五穀豊穣
- 金運
などのご利益があるといわれています。運気が悪いかもしれないと感じている方は、大黒天の待ち受けを選ぶのが良いとされています。
弁財天

七福神の中で唯一の女性である弁財天は、芸能や音楽の神様として知られています。弁財天には財と言う文字が含まれていることから、弁財天の待ち受けは
- 金運
- 商売繫盛
- 仕事運
- 勝負運
- 恋愛成就
- 子孫繁栄
- 長寿延命
など、さまざまな効果が期待できます。
虎

金色に近い毛並みをしている虎は、金運上昇の効果があるといわれています。
- 金運を上げたい
- 事業を立ち上げたい
- 浪費癖を直したい
などという方は、虎の待ち受け画像を設定すると、幸運が訪れるだけではなく、お金に恵まれる運勢を引き寄せることができるといわれています。
カエル

カエルは語呂合わせで返る・還る・帰るというように、失ったものが帰ってくると言う縁起物であることから、金運上昇に効果があるといわれてます。
カエルが苦手な方は、可愛いイラストから選んで待ち受けするのも良いとされています。
猫、黒猫

猫には霊感があり人の心を読み取ることが出来るといわれています。
金運成就・商売繁盛の象徴として有名な招き猫や、右手を上げている猫の画像を待ち受けにすると、お金に好かれるようになったり、金運上昇の効果があるといわれています。
また、スピリチュアル的に黒猫は賭博運に効果が期待できるとされています。
ライオン

百獣の王と呼ばれるライオンは、毛並みが黄金に見えるため金運を上げる動物とされています。
特に王冠をかぶった金色のライオンの待ち受けは、
- キャリアアップ
- 自営業
- 金運
- 全体運
など、さまざまな運気を引き寄せると言われています。
フクロウ

幸せの象徴とされているフクロウは、
- 不苦労=苦労しない
- 福来朗=福が来る
などという語呂合わせから金運の上昇に効果があるといわれています。
- なぜ働いているのかが分からなくなってしまった
- もうお金で悩まされたくないという方
などは、神様からの使いといわれている丸い顔の白いフクロウの待ち受けを選ぶのが良いとされています。
鳳凰

鳳凰は中国で羽のある動物の王といわれ、日本でも縁起が良い生き物や神様の遣い使いとされていますので、黄金の鳳凰が羽を広げて空を飛ぶ姿の待ち受けは、ギャンブルなどのクジ運、金運上昇の効果が期待できるといわれています。
白蛇

蛇は弁財天の遣いとされており、富をもたらす生き物だといわれています。昔から白蛇は縁起が良く、金運が上昇するとされています。
金運神社を参拝する
金運を上げる方法の5つめは、金運神社を参拝することです。
金運にご利益のある神社は全国に数多く存在していますが、その中でもパワーの強い神社を紹介したいと思いますので、お近くの方は参拝してみて下さいね。
金蛇水神社(かなへびすいじんじゃ)

金蛇水神社の御祭神は水速女命(みずはやめのみこと)と金蛇弁財天であり、御神体には金蛇が祀られていて強力な金運効果があることで多くの参拝者が訪れています。
金蛇水神社の境内・拝殿・社務所などには、蛇紋石(じゃもんせき)と呼ばれる自然にできた蛇のような模様の石が並んでいますが、自分が直感で選んだ蛇紋石に、手で撫でるだけでなくお財布でも撫でると、金運上昇の効果が期待できるといわれています。
また、金蛇水神社では、富来富来財布守や蛇石守などお守りも買うことができます。
- 住所:宮城県岩沼市三色吉水神7
- TEL:0223-22-2672
- 公式サイト: http://kanahebi.cdx.jp/
今宮戎神社(いまみやえびすじんじゃ)

西暦600年に聖徳太子が四天王寺を建立したときに、西の守護神として今宮戎神社が創建されました。
主祭神は天照大御神で、七福神のえびす様も祀られているため、地元の人達からは「えべっさん」と呼ばれて親しまれています。
今宮戎神社の十日戎(とおかえびす)は商売繁盛・金運上昇効果が有名で、
- 1月9日(宵戎)
- 1月10日(本戎)
- 1月11日(残戎)
の3日間には100万人以上の人が参拝するとされています。
- 住所:大阪府大阪市浪速区戎西1-6-10
- TEL:06-6643-0150
- 公式サイト: https://www.imamiya-ebisu.jp/
金刀比羅宮(こんぴらぐう)

金刀比羅宮は1年で400万人の参拝客が訪れる、強力なパワースポットです。
金刀比羅宮には、本宮まで785段、奥宮まで583段と合計1368段もの階段がありますが、この長い階段を登りきると最強の金運が得られるといわれています。
また、魔除け効果があるといわれるウコンで絹糸を染めて織り上げた黄色いお守りは、金運・開運・厄除け効果があることで人気を集めています。
- 住所:香川県仲多度郡琴平町892-1
- TEL:0877-75-2121
- 公式サイト: http://konpira.or.jp
宝当神社(ほうとうじんじゃ)

宝当神社の社殿には、宝くじに当選した人たちの当選くじと感謝の書き込みが数多く奉納されていることから、宝くじ当選のご利益が得られるといわれています。
御祭神は野崎隠岐守綱吉命(のざきおきのかみつなよしのみこと)で、
- 金運
- 宝くじ当選
- 勝負運
- 出世運
- 開運招福
などのご利益があります。
- 住所:佐賀県唐津市高島523
- TEL:0955-74-3715
- 公式サイト: https://houtoujinja.jp
金持神社(かもちじんじゃ)

金持神社は、村に鉄がとれる山が3つあることから金持という名称がつけられたといわれています。
金持神社の金運招福の絵馬には、祈願の言葉や高額宝くじ当選のご利益を授かった感謝の言葉が書かれて奉納されています。
また、金持神社の黄色いハンカチは宝くじを包み、神棚や高い位置に保管しておくと、くじ運上昇の効果が得られるといわれています(通販で購入することもできます)。
- 住所:鳥取県日野郡日野町金持74
- TEL:085-972-0481
- 公式サイト: https://www.kamochijinja.jp/
金運の専門家に相談する

金運を上げる方法の6つめは、金運の専門家に相談することです。
- 収入をアップさせたい
- 自分に合う開運方法を知りたい
- お金に関する悩みを抱えている
などという方には、電話占いでの相談をおすすめします。
電話占いサイトは安心の上場企業運営が多いため、厳しい審査を通過した鑑定師や、金運占いに特化したプロの占い師が多く在籍していますので、自分と相性の良い鑑定士や占い師を探して相談することが最も確実な方法です。
電話占いでしたら、ご自宅にいながら、好きな時間に電話で相談ができますし、初回の新規登録で無料特典を利用すればお得に鑑定してもらえますので、この機会に試してみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回は、金運は誕生日で8割決まっているのか?その理由や金運を上げる方法などについて紹介しましたが、いかがでしょうか?
- 金運がない生まれ月があると言われている(2・7・8月生まれなど)
- お金に困らない誕生日がある
- 金運が上がる前兆を見逃さない
- パワーストーンの力を借りる
- 風水を取り入れる
- 金運待受を設定してみる
- 金運神社を参拝する
- 金運の専門家に相談する
金運が誕生日で決まっているというのは、あくまでも誕生日からだされた基本的な情報だけを見ています。同じ誕生日でも、さまざまな金運のタイプがあることも分かりました。
金運は誕生日で8割決まっているのは事実であるとはいえませんが、基本的な情報から見ると、金運がない誕生日とお金に困らない誕生日はあるといえます。
ただ、金運は開運方法を取り入れたり、自分の行動次第で変えることも可能とされています。金運に関してのお悩みを抱えている場合は、電話占いで専門家に相談することをおすすめします。
この記事を読んで下さった皆様が、幸せになりますよう願っております。最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
コメント