PR
【専門家監修】犬の無駄吠えの叱り方!無駄吠えする理由と対処法

【専門家監修】犬の無駄吠えの叱り方!無駄吠えする理由と対処法

犬を飼っていて犬の問題行動でもたびたび上がるのが、【犬の無駄吠え】。

チャイムの音に反応したり来客に反応したり、犬の無駄吠えに悩まされている飼い主さんも多いのでは?

自分ちが大変になるだけであるのならまだしも、近所から苦情が来てしまうことも…。

  • 犬の無駄吠えを何とかしたい
  • 犬の無駄吠えの理由ってなに?
  • 犬の無駄吠えは直せる?

上記のように、犬の無駄吠えについての疑問を解決していきます!

ざひ参考にしてください。

犬が無駄吠えをする理由

犬の『ワンワン』『キャンキャン』吠える理由、なぜなのか理解していますか?

まず、無駄吠えのしつけを始める前に何故愛犬が無駄吠えをしているのかを理解する必要があります。

なぜなら、いくらしつけを頑張ったところで、愛犬が吠えている理由に合ったしつけをしなければ全く意味がなくなってしまうからです。

また、無駄吠えと言われているものの中には、しつけで直してあげられるものと、しつけでは直らないものがあります。

上記の2つの点をまずは理解しましょう。

無駄吠えの理由①恐怖心

犬の無駄吠えの理由のひとつめは【恐怖心】です。

例えば、不安を感じたり恐怖を感じたりしたときに、その対象になるものを遠ざけようと意思表示する時に、吠えることがあります。

例えば、雷の音や花火の音、バイクの音に反応して吠える犬はよくいますが、ほとんどは大きな音に恐怖や不安を感じているから。

また、何かのトラウマがある場合、例えば虐待の記憶があったりすると、人を見ると恐怖で吠えてしまうことも…。

無駄吠えの理由②警戒心

犬の無駄吠えの理由のふたつめは【警戒心】です。

特に、自分の縄張り(テリトリー)に侵入してきたものに対して警戒吠えはよく行われることがあります。

例えば、自宅のチャイムの音、来客、郵便屋など…。

自分のテリトリーである自宅に誰かが来ることで、【敵が来たのではないか?】と周囲に危険を知らせるため、そしてテリトリーを守ろうとする本能から吠えているのです。

無駄吠えの理由③興奮

無駄吠えの3つめの理由は、【興奮】です。

例えば、飼い主との遊びや飼い主が帰宅したり、嬉しくて興奮を抑えられずに吠えてしまうことがあります。

人間で言う笑い声や『楽しいね』っていう表現と同じようなもの。

思わず声が出てしまっているのです。

ただ、興奮吠えもくせになるとどんどんひどくなる場合があるので注意が必要です。

無駄吠えの理由④要求

犬の無駄吠えの理由は【要求】です。

要求吠えは主従関係が逆転している場合によく見られるものです。

ボールを投げて欲しい!ご飯をちょうだい!おやつちょうだい!クレートから出して!

など、声を出すことで自分の要求が通ることを学習している可能性が高いのです。

吠えるからつい…と犬の言うことを聞いているとこの要求吠えはなくなるどころかどんどんひどくなる傾向があります。

無駄吠えの理由⑤つられている

無駄吠えの理由は【つられている】です。

例えば、多頭飼いをしている家庭ではよくあること。

片方の犬が吠えているのをきっかけにもう片方の犬も吠えてしまう…。例え、どちらか一方は吠え癖がなかったとしても、つられ吠えを繰り返しているうちに、だんだんと吠える癖が定着し、無駄吠えがひどくなることがあります。

また、多頭飼いをしていない家庭だったとしても、外で他の犬が吠えていたり鳴いていたりするのをきっかけになることも…。

無駄吠えの理由⑥認知症

無駄吠えの理由は【認知症】関係している可能性があります。

ある程度の年齢になってくると、犬も人間と同じように認知症を発症することがあります。

認知症になると、ひどい夜泣きや無駄吠えに悩まされる飼い主も少なくありません。

この場合には、しつけでどうにかなることではないので、あまりにもひどい場合には獣医師に相談をして解決策を一緒に考えていくのがおすすめです。

無駄吠えの理由⑦犬種の特性

無駄吠えの理由には【犬種の特性】が関係していることがあります。

例えば、警戒心が高く気性が荒い犬種は無駄吠えをすることが多くあります。代表的なのは、柴犬ですね。

柴犬は昨今はおとなしかったり社交性のある子も多くなってきましたが、もともとの気質は警戒心が高くなわばり意識がとてもある犬種です。

昔の人は、柴犬=吠えるなんてイメージを持っているひともいるのでは?

また、犬種の特性で特殊なのが、遠吠え。これは狼に近い犬種であるシベリアンハスキーやアラスカンマラミュートなどによく見られるものです。

これは犬種の特性であり、しつけでコントロール可能な場合と、完全にコントロールすることは難しいことも…。

犬の無駄吠えの正しい叱り方

飼い主が悩まされる問題行動のひとつである、無駄吠え。

試行錯誤し、どうにか無駄吠えをやめさせようと自力で頑張っている飼い主も多いのでは?

しかし、その無駄吠えの叱り方、合っているでしょうか?犬のしつけには、叱り方やタイミングがとても重要になります。

ここでは、無駄吠えの上手な叱り方を詳しく解説します。

タイミングを逃さない

犬の無駄吠えを叱るときには、タイミングを逃してはいけません。

犬は人間のように言葉を話すことも理解することもできません。そのため、人間のように、後からその時の行動を叱られても理解ができないのです。

そのため、無駄吠えをした瞬間に叱ることが大切。タイミングがずれてしまったときには叱るのは諦めましょう。

犬がなぜ叱られたのかを理解できなければ、全く無意味になり【叱られた】という事実だけが犬に記憶されます。

犬はなぜ自分が怒られたのか?が理解できず最悪の場合、トラウマになったりあなたに恐怖心を持つこともあります。

原因に沿った叱り方、しつけ方を

原因に合った叱り方、しつけ方をするようにしましょう。

とはいえ、闇雲に吠える=叱ると簡単に考えるのはNG!

興奮吠えの場合

興奮吠えの時には、まず落ち着かせることが必要です。

興奮している時に例えば大きな声を出して叱ったとしますね。興奮している犬は、大きな音や甲高い声にますます興奮して逆効果の場合もあります。

また、飼い主の反応をみて【喜んでくれている!】と勘違いすることも…。

そこため、興奮吠えの時にはまず

  • 大人しくさせる
  • 興奮をおさめる

ことが大切です。

例えば、

飼い主の帰宅に興奮して吠えまくってしまう、または遊びの中で興奮して吠えてしまう…そんな時には、まず興奮している間は相手にしないこと。

相手にすると、犬は自分の行動が正しいと認識するので、まずは興奮している間は相手にしないという所謂【無視】をしましょう。

遊びの最中では、吠え始めたら遊びを中断するなど…。

吠える=つまらない 相手にしてもらえない

この方式を教え込みましょう。無視をされることで、自分で落ち着きを取り戻し吠えるのをやめるように誘導するのです。

吠えるのをやめて落ち着きを取り戻したら、褒めてあげることは忘れずに。

警戒吠えの叱り方、しつけ方

インターホンの音に吠えるや郵便や来客に吠える場合、それは自分のテリトリーが危険に晒される警戒心から吠えていると考えられます。

そのため、吠える対象になっているものが危険なものではないことを教える必要があります。

例えば、チャイムの音に警戒を持っている場合、【チャイムの音が鳴るとおやつがもらえる】など、チャイムの音=怖いものではなく嬉しいものと教えるのです。

また、来客の場合も同じ。

来客が来たらおやつがもらえる、いいことがある、と教えましょう。

友人や知り合いの場合には、あらかじめおやつを持って入ってもらい、その来客の人が直接おやつをあげることもおすすめ。

恐怖心や不安からの吠えの場合

この場合にも警戒吠えと基本的には同じです。

恐怖の対象はあなたにとって有害なものではないということを教えてあげましょう。

ただ、トラウマを持っている場合には時間がかかることも珍しくなく、また完全に無くすことはできない場合も…。

恐怖心や不安感からパニックになることもあり、このような場合にはプロのトレーナーに相談するなど対応を考えましょう。

要求吠えの場合のしつけ方、叱り方

要求吠えも、基本的には興奮吠えと同じように【無視】をすることが大切。

声をかけたり見たりすることもまずはやめましょう。

要求吠えをしている間は、永久に要求は通らないことを教えるのです。

バツ方式で叱る場合には必ず犬から見えないようにする

無駄吠えのしつけで、例えば警戒吠えや要求吠えの場合には、バツ方式を取り入れるのもひとつの手です。

バツといっても暴力や体罰ではありません。

具体的なやり方は、

(犬)吠える→(飼い主)ペットボトルで床やテーブルを叩いて大きな音を出す→(犬)大きな音にびっくりして吠えるのをやめる

このような方法です。

もちろんペットボトルでなくても構いません。が、この時絶対に注意しなければいけないのは、以下の2点。

  • 犬の体に直接しないこと
  • あなたが大きな音を出したことを知られないこと

この上記の2点は必ず守りましょう。

犬の体に直接当てることは虐待と同じです。言語道断なのでやめてくたざい。

また、大きな音を出したのがあなただと犬が認識すると、あなたに恐怖を覚える危険性があります。

そのため、犬から見えないところを叩く、そのときあなたも平然と(私が音を出したんではない)というような態度を貫いてください。

そうすることで、あなたと犬との信頼関係が崩れる心配がなくなります。

吠える=大きな音が鳴る(嫌なこと)と教えてみましょう。

絶対にやってはいけない犬の無駄吠えの叱り方

無駄吠えの時に絶対にしてはいけない叱り方は、虐待や体罰、また恐怖を与えるような叱り方です。

早くやめさせたい!そんな思いとなかなか進まないしつけにイライラしてしまうこともあるでしょう。

しかし、恐怖や痛みを与えるのは絶対にNG!

特に、叩いたり体罰のグッズを使ったり、大声で罵倒したりするのはやめましょう。

万が一吠えるのをやめたとしてもあなたとの信頼関係はゼロになります。

また、あまりにも厳しいしつけに自分を守ろうとして攻撃的になるケースもります。

犬の咬む力は相当なものであり、人間の骨を簡単に砕けるほどの力があることを忘れないようにしてください。犬の理性や性格、愛情によって、あなたに牙を向けないだけなのです。

犬を粗末に扱ってしまうと、いつでもその牙が自分に向かう危険があることは肝に銘じましょう。

犬を叱った後に元気がないときはこのドッグフードがおすすめ

犬を叱った後、犬によっては落ち込んでしまい元気がなくなってしまうことも。

犬を叱った後は必ずフォローが必要!そんなの時に美味しいフードをあげるのもよいのでは?

カナガンドッグフード

愛犬においしいごはんを与えたいのであればカナガンドッグフード!

カナガンドッグフードは、多くの獣医師が推奨している安心安全のドッグフードです。

カナガンドッグフードが選ばれる理由はコレ!

  • グレインフリー
  • 香料・着色料不使用
  • チキンたっぷりで食いつきがいい
  • 人間が食べられるほどの品質の良さ

愛犬にはいいもの食べて欲しいものです。また、お肉は50%以上配合されているので、愛犬にとってとても食べやすいでしょう。

また、なんとこのカナガンドッグフードは英国王室エリザベス女王から表彰されるなど、すごい実績があります。

カナガンドッグフードの口コミ

キレイだとよく褒められます!
食いつきもよく、いつも完食です。
先住犬は違うドッグフードを食べていたのですが残すことが多く、食物アレルギーの可能性もあったのでカナガンドックフードに変えました。残さず食べるようになり美容の調子もびっくりするぐらいキープできています。

引用元:カナガンドッグフード

まとめ

今回は、犬の無駄吠えの叱り方を解説しました。

犬の無駄吠えは必ず理由があり、人間にとっては無駄に思えても犬にとっては無駄な吠えではありません。

そのだため、犬がなぜ吠えているのか?を知りきちんとその理由に合った叱り方・しつけ方をしましょう。

コメント