PR

丁未(ひのとひつじ)生まれの性格・特徴【2022年の運勢】

占いと言えば、何占いを思い浮かべますか?

タロットや手相、星座、風水、四柱推命など思い浮かべる人も多いと思います。

ここでは四柱推命により分かる運勢や性格、特徴などをご紹介していきます!

“四柱推命の世界は歴史も古く、最も早く自分の命運を知ることができる近道”であり、過去、現在、未来の命運を推察できます。

《四柱推命(しちゅうすいめい)とは》

陰陽五行説を元にその人の産まれた生年月日時を10個の「干」と12個の「支」に置き換え運命を推察する占術です。基礎情報の鑑定に非常に強く、運勢の良し悪しを的確に判断できる特徴があります。

また、四柱推命(しちゅうすいめい)は陰陽五行説(古代中国の思想や易から発生)を元に生まれた「年」「月」「日」「時」の四つの干支を柱とし、その人の先的な可能性を推し量る占術で、陰陽五行説は、自然界を構成する『木・火・土・金・水』という5つの元素=五行を、さらに陰と陽に分けるという考え方です。陰陽五行説は、占いだけではなく漢方や鍼灸など、東洋系の医療や技術の考え方の基本としても使われているのです。

気になる2022年の運勢や恋愛&結婚、相性についても男女別に詳しく解説しています。

今回は『丁未』生まれの人について解説していきたいと思いますのでご覧ください。

【2022年】丁未(ひのとひつじ)の運勢

丁未生まれの2022年の運勢は、人間関係が良い方向に流れていき充実した1年となります。今までよりも人間関係の幅が広がり人気度も高まってくる傾向にあります。

また、誰に対しても平等に接することができるので周囲の人たちとも打ち解け合い良好な関係を築いていけます。人との関わりが増えてくることによって様々な恩恵も受けられ心身ともに満たされていく年になるでしょう。

人と関わる場に積極的に参加してみましょう。とても良い刺激となって、自身の成長へと繋げていってくれるはずです。そして、褒められるような良い意味の言葉も忠告や批判する悪い意味の言葉もしっかり受け止め、聞き入れるようにしていきましょう。自分に向けられた言葉をしっかりと受け止めることによって、さらに充実した日々を過ごしていけるでしょう。

健康運では、行動が活発化しますが健康管理をしっかりしていれば大きく体調を崩すなどといった心配はないでしょう。

気を付けるべき点は、暴飲暴食や寝不足です。体調も絶好調で人間関係も充実しているとなれば、ついつい外で一緒にご飯を食べたりたくさん飲んでしまったりしがちになります。あと少し、少しだけといった甘い考えは持たずに適度な段階で、今日はここまでと自制心を持つことが重要です。

丁未(ひのとひつじ)の読み方と意味

丁未の読み方は、ひのとひつじ・ていかのひつじ・ていびです。十干(じっかん)と、十二支(じゅうにし)の組み合わせは60通りあり、干支の中で第44番目の組み合わせとなっています。

干支といえば、12種類の動物を思い浮かべる人が多いと思いますが、それは『十二支(じゅうにし)』と呼ばれるものです。本来、干支とは十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)の「干」と「支」の2つの意味が合わさってできた言葉で、正しくは「十干十二支(じっかんじゅうにし)」と呼ばれています。

十干とは、「申(きのえ)・乙(きのと)・丙(ひのえ)・丁(ひのと)・戊(つちのえ)・己(つちのと)・庚(かのえ)・辛(かのと)・壬(みずのえ)・癸(みずのと)」のことで、十二支とは、世間一般で広く使われていて干支と呼んでいる「子(ね)→丑(うし)→寅(とら)→卯(うさぎ)→辰(たつ)→巳(み)→午(うま)→未(ひつじ)→申(さる)→酉(とり)→戌(いぬ)→亥(いのしし)」のことです。これらの「十干」と「十二支」を組み合わせた「十干十二支=干支」が60通りあるのです。そして、干支(十干十二支)が一巡し誕生年の干支に還ることを還暦(60歳)と言います。

十干の丁「ひのと」と十二支の未「ひつじ」が組み合わさって成立している干支で、十干の丁は陰の火、十二支の未は陰の土、この2つが出会うと相生(火生土=物が燃えればあとには灰が残り、灰は土に還る。)の関係となります。

丁未の前には「丙午」があり、丙午、丁未、戊申、己酉の順に移っていきます。一番最近の丁未は、1967年(昭和42年)に訪れたので、次の丁未は60年後(干支の周期は60年)の2027年となります。

【男女共通】丁未(ひのとひつじ)の基本的な性格と特徴

丁未生まれの人は、怒ることが少なく穏やかでとても優しい性格をしています。また、いつも笑顔でさり気ない気遣いができ、気の利いたところもあるため、周囲の人からいつも慕われ愛されています。安定感がある優しい人柄なので、人間関係においてもトラブルもなく良好な関係を保っていけるでしょう。

しかし、そういったあまりにも優しすぎる性格は、利用されてしまうことや騙されてしまうことがあるので注意が必要です。

どんな時でも自然体で保守的な性質は生涯を通して持ち続けている傾向が高いので、勝負事など競い合うことは苦手なようです。また、失敗や傷付くことを恐れているので新しいことに挑戦することも躊躇います。常に、安定した状態を望んでいるので無謀な挑戦をすることは無いでしょう。

そんな丁未生まれの人ですが、内には熱い部分も秘めています。そのため、後になって“挑戦しておけばよかった”と後悔することもしばしば。

人に任せるよりも自ら行動したり、強い批判精神も持ち合わせているので十分な実力は蓄えています。思い切って挑戦してみると、奥底にある情熱が動き出すかも知れませんね。

丁未(ひのとひつじ)男性の性格

丁未生まれの男性は、気さくで物腰も低く真面目な性格の人が多く、とても親しみやすい人柄です。周りの雰囲気に流されることがあまりないため、マイペースと言われることが多いでしょう。どんな時でも自分のペースを大切にして取り組み、無理をすることもないです。そのため、焦っている様子が全くうかがえないので余裕を感じさせるところもあります。

ありのままの姿を見せ、見栄を張ることなく身の丈に合った生活をしているため取り繕う心配もなく、穏やかな精神状態で過ごしていくことが出来ます。

温和でとても心が広い部分では、人から利用されることも多いので注意してください。相手を疑ってみることも時には必要です。

そんな丁未生まれの男性ですが、妥協をすることはありません。自分の決めたことは途中で投げ出さずに最後までやり通します。とても強い意志の持ち主でもあるのです。そのため、物事を大成させる可能性も高いでしょう。

丁未(ひのとひつじ)女性の性格

丁未生まれの女性は、優しく思いやりがある性格で感受性が豊かな人が多いです。誰に対しても優しく穏やかに接することができるため、相手に安心感を与えられるような人柄です。

世話好きでぶれない芯をしっかりと持っているので、周囲からの信頼度も高いです。しかし、好き嫌いや気分に左右されやすく細かいことを気にするタイプなので、執念深い特徴も持っています。

また、他人からどう思われているのかを非常に気にするところがあるので、自身の思っていることや言いたいことなどがなかなか言葉に出来ない事も多いです。

そんな丁未生まれの女性ですが、何事に対しても熱心でチャレンジ精神と行動力に優れており、リーダーとしての資質も十分にあるので様々な場面での活躍に期待が持てます。

しかし、女性特有の妬みや執念などを心の底に持っています。自己統制がききにくい性格なので日常の生活においても悩むことが多いでしょう。

少し二面性なところがありますが、魅力たっぷりな丁未生まれの女性は人を惹きつける力が大きいです。

丁未(ひのとひつじ)の年柱・月柱・日柱・時柱の性格・特徴

四柱推命とは、人の生まれた命運を推察する方法で現在では世界中に知られています。人生を大きく4つのサイクルに分けて、1つ目を年柱、2つ目を月柱、3つ目を日柱、4つ目を時柱とし構成されています。

丁未の性格や特徴にどんな影響を与えているのでしょうか。

丁未(ひのとひつじ)の年柱

年柱は自分のルーツや成育環境、人生の傾向などを表します。年柱と特に密接な年齢域は0~20歳で、大切な人との出会いと別れを繰り返し、成長していく時期でもあり、社交運や年長者との関係、先祖や両親との関係が見えます。

やるべきことが多く慌ただしくなる時期となります。厳しく躾られますが、多くの人からの愛情を受けながら、しっかりした芯の強い人へと成長していきます。この時期は、課題をこなす日々となりそうですが、確実に身に付くことが出来ます。

丁未(ひのとひつじ)の月柱

月柱は社会運や成功運、持って生まれた福分などを表します。月柱と密接な年齢域は20~40歳で、働き盛りで仕事運や家庭運、自分自身の生き方や才能が見えます。

パワーに満ち溢れ魅力が高まる時期となります。温もりある家庭でたっぷりの愛情を受けて育ったため、立派な人格者になっています。何事に対しても正しいことは正しい、間違っていることは間違っていると言える正義感あふれる人格者になっている傾向が高いです。

丁未(ひのとひつじ)の日柱

日柱は自分自身や配偶者、私生活、結婚生活などを表します。日柱と密接な年齢域は40~60歳で、中年期に入り、恋愛運や配偶者、自分自身のことについて見えます。

予期せぬトラブルが多くなり感情的になりやすい時期となります。思い通りにいかずに悲観的になり、ついつい感情的になってしまう傾向が見られますが、何気ない日常の中にある小さな幸せに目を向けていくようにしましょう。一度に環境を変えることは出来ませんが、少しずつ良い方向に向いていくでしょう。自身が思い描いている物がある場合は、しっかりと前を向いて進んでいくと叶っていく可能性は大きいです。

丁未(ひのとひつじ)の時柱

時柱は子供運や晩年運、仕事能力などを表します。時柱と密接な年齢域は60歳~死亡するまでで、晩年期を迎え、子供や目下の人との関係、部下との関係が見えます。

何かと頭を悩ますことが多くなる時期となります。自分一人で解決できない場合は、周囲に助けを求めるようにし、解決策を見出していきましょう。人の温かみに触れることによって、気持ち的にも救われることが多くなっていきます。そして、受けた恩に感謝し、今まで愛情を注いでくれた人たちに少しでも多く返していけるよう努力していきましょう。

丁未(ひのとひつじ)と十二運

十二運は、日干からみた十二支の強さを表したものです。胎、養、長生、沐浴、冠帯、建禄、帝旺、衰、病、死、墓、絶の12種類から構成されていて、受胎し新生命が宿り母体によって養われて生まれ、産湯につかり成長しひとり立ち、人生の旺盛期で社会的な地位を得て引退し、衰退していく中で病にかかり死に至る。そして墓に入り霊魂状態となって胎に戻るという人の一生になぞらえて表現されています。本家の中国台湾では生旺墓絶と言われ、中国占術全般で広く使用されています。

【丁未(ひのとひつじ)と胎(母の胎内に宿る時期)】

胎と組み合わさる場合、新しい物事を始める時期となります。しかし、思っているよりも波乱含みな傾向が見られます。何かを始めようとする前には、しっかりとした下準備をしておくと成功へと近付いていくことが可能です。環境の変化によって精神力が磨かれ、より高い理想へと向かって成長していくでしょう。

【丁未(ひのとひつじ)と養(生まれ養育されている時期)】

養と組み合わさる場合、知識や経験を吸収し大きく成長する時期となります。しかし、気力はあるのですが、持久力不足となる傾向が高いです。地味でもコツコツと勉強することによって自身の成長へと活かせていくことが可能です。

【丁未(ひのとひつじ)と長生(いちじるしく育つ時期)】

長生と組み合わさる場合、環境の移り変わりが早くなる時期となります。マイペースで見た目は地味ですが、粘り強さがあります。自分自身を磨く事に集中して取り組むようにしていきましょう。

【丁未(ひのとひつじ)と沐浴(悪いことも覚える時期)】

沐浴と組み合わさる場合、様々な角度から物事を見ていろいろな考えを持つ時期となります。好奇心が旺盛になり創意工夫に溢れています。その影響からか、チャレンジ精神も旺盛になります。

【丁未(ひのとひつじ)と冠帯(成人し社会にでる時期)】

冠帯と組み合わさる場合、新しい出会いに期待が持てる時期となります。また、強い自意識が働く時でもあります。厳しい環境でも努力を積み重ねていくことによって、結果に期待できます。しかし、悪い出会いもあるため、人を見極める力も大切です。

【丁未(ひのとひつじ)と健禄(一家の主として稼ぎまくる時期)】

建禄と組み合わさる場合、人生の分岐点となる時期となります。とても勢いがあり波に乗る可能性も大きいですが、選択肢が現れた場合どれを選択するかによって大きく変わってきます。この時期は、見極めることが重要です。

【丁未(ひのとひつじ)と帝旺(頂点を極めた時期、会社の社長?)】

帝旺と組み合わさる場合、過去を振り返って見直すことの出来る時期となります。反省点を今後に活かすことが出来るので、難しい場面でも切り抜けていくことが出来るでしょう。また、頑張りぬく力もある時なので、行動力も活発になるでしょう。

【丁未(ひのとひつじ)と衰(一線から退き、定年を迎えた時期)】

衰と組み合わさる場合、時間を有効に使うことが出来て有意義な時を過ごせる時期となります。自身の考えがとてもしっかりしており、その時、その場の環境に適した能力を使い分ける事ができます。

【丁未(ひのとひつじ)と病(衰弱し病にを患う時期)】

病と組み合わさる場合、数々の困難に遭遇してしまう時期となります。しかし、厳しい環境でも試行錯誤を繰り返して、適応するための能力が養われていきます。

【丁未(ひのとひつじ)と死(生命の終わりの時期)】

死と組み合わさる場合、厳しい環境に終わりが見えてくる時期となります。厳しい環境に追い込まれるほど、自身の持っている能力を開花させていけるでしょう。状況に晴れ間が見え始めてから素早く行動することによって、開運にも期待が持てます。

【丁未(ひのとひつじ)と墓(墓に入った時期)】

墓と組み合わさる場合、身近な人に愛情を注ぎながら成長を見守っていく時期となります。また、多くの人に愛情を持って接することによって、愛される存在となります。とても安定した時を過ごしていけるでしょう。

【丁未(ひのとひつじ)と絶(魂として肉体を離れた時期で胎を探す時期)】

絶と組み合わさる場合、新しいことに挑戦していく時期となります。色々立ちはだかる壁はありますが、根気強く頑張ることで自分の世界を広げていくことが出来るでしょう。

【男性】丁未(ひのとひつじ)の恋愛観・恋愛運

丁未生まれの男性は、とても穏やかな性格で、決して前面に出るタイプではなく、どちらかと言うと後からついていくタイプです。

恋愛に対しても同じで、ぐいぐいとリードしていくタイプではなく、引っ張って欲しいと願うタイプです。デートの予定や行く場所なども相手の望むところへ、というよりも決めて欲しいと思っています、そのため、サバサバとした姉御肌気質のような人を選ぶと上手くいきやすい傾向にあります。

そんな丁未生まれの男性の好みは、芯がしっかりしていて理想は高めです。また、甘えたい願望が強いため、甘えさせてくれるような人を好きになったりします。

自分を飾ったりせずに感情にとても素直ですが、口下手な部分があるのでアプローチをしていくことは苦手ですが、お付き合いが始まると心から優しく大事にするタイプです。

また、一途に相手のことを思うので浮気の心配などもないでしょう。将来を見据えてお付き合いをしているので、誠実で安心できる人でもあります。

【女性】丁未(ひのとひつじ)の恋愛観・恋愛運

丁未生まれの女性は、相手の気持ちを察知する能力に優れているため、相手の心を上手く掴んでいくことが出来ます。そのため、モテることも多いでしょう。

基本的には安定を好んでいますが、恋愛においては刺激を求める傾向にあります。障害があればあるほど燃え上がるタイプです。そして、一度好きになるとのめり込んでしまうところもあります。そのため、好きになる相手を間違えると、身を滅ぼす可能性もあるので注意が必要です。

しかし、芯がしっかりしている丁未生まれの女性は、幸せな恋愛をする傾向が高いです。

相手の望んでいることを理解し行動するため、献身的に支えることができお互いに尊重し合える仲となるでしょう。

【男性】丁未(ひのとひつじ)の結婚観・結婚運

丁未生まれの男性は、理想の人とお付き合いが出来ると早い段階から結婚を意識します。しかし、急ぐことなく自然な流れに身を任せる傾向が高いです。そのため、婚期は適齢期かそれよりも少し遅くなる可能性があります。

また、丁未生まれの男性は一人でいることも好きな人が多いので、早い時期から家庭を持ちたいという思いも少ないのでしょう。

そんな丁未生まれの人の結婚後は、お互いあまり干渉せず束縛しない関係を望んでいるため、あまりべたべたすることなく自分の時間も適度に取るような距離感で過ごしていく場合が多いです。

しかし、気が利き相手を尊重する性格なので、パートナーのサポート役はしっかりこなします。家事や育児もパートナー任せではなく、手伝えるところは率先して行います。

お互い助け合っていける良い結婚生活を送ることが出来るでしょう。

【女性】丁未(ひのとひつじ)の結婚観・結婚運

丁未生まれの女性は、出会うチャンスに恵まれている傾向があります。また、理想の結婚像は、お互いが自立していて尊敬し合える関係です。

丁未生まれの女性は、しっかりした女性が多いので結婚後も仕事を続けていきたいと考えています。そのため、そこに理解を示してくれるようなパートナーを選ぶと家庭円満に過ごしていけるでしょう。

一度恋に落ちてしまうと燃え上がるまでの期間が早いため、交際から結婚までの期間が短い傾向も見られます。

結婚後は、愛し愛される関係を築いていくことができ結婚運も良い傾向にあります。生涯、寄り添って支えあっていけるような夫婦となり、会話の弾む明るい家庭が持てるでしょう。

丁未(ひのとひつじ)の金運

丁未生まれの人は、臨時収入など比較的に良い金運の流れが見えています。一攫千金のような大きな金額ではありませんが、少額でも入ってくることが多くなる1年となるでしょう。

しかし、お給料と違って定期的に毎月入ってくるものではないので気を付けて下さい。お給料と合算して予算を立てることは、やめておきましょう。

そうやって入ってきた臨時収入は、プールしておくようにしましょう。そして、収入よりも支出が上回りそうな月に回していくと良いでしょう。

毎月の支出の面では、お金の使い方を1度見直してみることをおススメします。携帯電話の料金、生命保険など見直しをすることによって毎月の支出も減らすことが出来ます。さらに12ヶ月分と考えると、かなりお得になるプランもあるでしょう。

お金の使い方を大切にすることによって良い運気に期待でき、本職であるお給料アップも叶うかも知れませんね。

丁未(ひのとひつじ)の適職・天職・職業

丁未生まれの人は、豊かな感性の持ち主なので、その感性を発揮できるようなクリエイティブな職業や、一度取り組んだことに対しては途中で投げ出さずに全力投球で挑むストイックさもあるのでエンジニア系の職業などに向いているでしょう。

鋭く豊かな感性は、丁未生まれの人の大きな才能でもあり貴重でもあります。そして、芸術作品や書物、歴史などに携わる仕事をすることによって、さらに磨きがかかっていきます。また、自身にとっても良い刺激となり充実感を得られるでしょう。

他には、効率の良い方法を考えることも得意で協調性もある性格なので、飲食店などにも適性が見られます。

人を取りまとめることも上手な人柄なので、組織の中でも慕われることも多く、どのような職業に就いても成果を上げていくことは可能です。

丁未生まれの人は、比較的に仕事運は良い傾向にありますので、持ち前の感性を活かせていけば良い地位のところまで上がっていくことが出来るでしょう。

 [丁未の人の適職]

システムエンジニア・飲食業・小説家・絵本作家・学芸員・図書館など

丁未(ひのとひつじ)の男性との相性ランキング

丁未生まれの男性と相性が良いランキングは下記のとおりとなっています。

第1位 壬午(みずのえうま)

第2位 乙亥(きのとい)

第3位 甲午(きのえうま)

第4位 乙卯(きのとう)

第5位 戊午(つちのえうま)

感性が似ており、お互いに刺激しながら高めていける関係です。上手くかみ合うことが出来るので、相性もとても良い傾向にあります。

反対に丁未生まれの男性と相性が悪いのは、辛丑(かのとうし)・癸丑(みずのとうし)・庚辰(かのえたつ)。理解し合うことが難しく、深め合うことが出来ないでしょう。また、ぶつかり合うことが多いです。

丁未(ひのとひつじ)の女性との相性ランキング

丁未生まれの女性と相性が良いランキングは下記のとおりとなっています。

第1位 乙卯(きのとう)

第2位 甲午(きのえうま)

第3位 戊午(つちのえうま)

第4位 己卯(つちのとう)

第5位 丁卯(ひのとう)

お互いに尊重し合うことができ、一緒に居てとても楽に過ごしていくことが出来るでしょう。相性も良いので長く寄り添える関係が続いていきます。

反対に丁未生まれの女性と相性が悪いのは、己未(つちのとひつじ)、辛未(かのとひつじ)、戊戌(つちのえいぬ)。ガンコ者同士で気が合わず、意見の一致することが望めない傾向にあります。

丁未(ひのとひつじ)の有名人・芸能人

  • 井上 雄彦:1967年(昭和42年)1月12日(漫画家)
  • 坂本 冬美:1967年(昭和42年)3月30日(歌手)
  • 武田 修宏:1967年(昭和42年)5月10日(元プロサッカー選手)
  • 沢村 一樹:1967年(昭和42年)7月10日(俳優)
  • 天海 祐希:1967年(昭和42年)8月8日(女優)
  • 松岡 修造:1967年(昭和42年)11月6日(元男子プロテニス選手)
  • 織田 裕二:1967年(昭和42年)12月13日(俳優・歌手)

まとめ

今回は、丁未生まれの性格の特徴や恋愛、結婚、金運、適職、相性についてご紹介しました。

丁未生まれの人は、マイペース型の穏やかな性格で、誰に対しても平等に接することが出来ます。さっぱりしていますが、自身の事に対しては多くを語らずなかなか人に心を開かないところがあります。

そして、この機会に自分を深く掘り下げてみてはいかがでしょうか。今まで気付けなかった部分に気付け、きっと今後の人生がより良いものへと変わっていくはずです。

考えるきっかけのツールとして使って頂き、自分を探求をするひとつの手段として今後の人付き合いに活かせると良いと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント