PR

戊戌 (つちのえいぬ)生まれの性格・特徴【2022年の運勢】

占いと言えば、何占いを思い浮かべますか?

タロットや手相、星座、風水、四柱推命など思い浮かべる人も多いと思います。

ここでは四柱推命により分かる運勢や性格、特徴などをご紹介していきます!

“四柱推命の世界は歴史も古く、最も早く自分の命運を知ることができる近道”であり、過去、現在、未来の命運を推察できます。

《四柱推命(しちゅうすいめい)とは》

陰陽五行説を元にその人の産まれた生年月日時を10個の「干」と12個の「支」に置き換え運命を推察する占術です。基礎情報の鑑定に非常に強く、運勢の良し悪しを的確に判断できる特徴があります。

また、四柱推命(しちゅうすいめい)は陰陽五行説(古代中国の思想や易から発生)を元に生まれた「年」「月」「日」「時」の四つの干支を柱とし、その人の先的な可能性を推し量る占術で、陰陽五行説は、自然界を構成する『木・火・土・金・水』という5つの元素=五行を、さらに陰と陽に分けるという考え方です。陰陽五行説は、占いだけではなく漢方や鍼灸など、東洋系の医療や技術の考え方の基本としても使われているのです!

気になる2022年の運勢や恋愛&結婚、相性についても男女別に詳しく解説しています。

今回は『戊戌』生まれの人について解説していきたいと思いますのでご覧ください。

【2022年】戊戌 (つちのえいぬ)の運勢

戊戌生まれの2022年の運勢は、賑やかな1年となり充実した楽しい日々を過ごせるでしょう。また、人と関わることによって新たな発見や出会いも多くなります。家の中で過ごすよりも、積極的に外出することによって楽しみが増加する傾向にありますので、誰かと一緒に過ごすことを意識して外に出る機会を増やしていきましょう。

誠実な部分に魅力を感じ、普段よりも深く仲良くなれる兆しが見えてきます。そうすると、さらに楽しくなり人間関係も広まるはずです。自然と人が集まってくるようになり、楽しいこともどんどん増え満たされていきます。この1年は、輪を広める上でも初対面の人にも思い切って声を掛けたりし、出会うチャンスを増やすことも心掛けてみて下さい。素敵な出会いが訪れることでしょう。

また、パワーも漲っている年なので忙しいながらも心身ともに充実しているでしょう。疲れを感じさせないくらいパワーがあり余っているので、この機会に身体を鍛えると良いでしょう。自身のタフさに驚くくらい身体を動かすことに対して抵抗なく挑んでいけます。

しかし、食事面には注意が必要です。元気すぎてついつい食べ過ぎる傾向が見られます。暴飲暴食を繰り返していると消化器系に負担が掛かりますので、食生活にも気を使うようにしてください。食事のバランスを考え、油物や塩分の摂り過ぎにも気を付けましょう。アルコールも飲みすぎないよう、休肝日を設けましょう。

戊戌 (つちのえいぬ)の読み方と意味

戊戌の読み方は、つちのえいぬ・ぼどのいぬ・ぼじゅつです。十干(じっかん)と、十二支(じゅうにし)の組み合わせは60通りあり、干支の中で第35番目の組み合わせとなっています。

干支といえば、12種類の動物を思い浮かべる人が多いと思いますが、それは『十二支(じゅうにし)』と呼ばれるものです。本来、干支とは十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)の「干」と「支」の2つの意味が合わさってできた言葉で、正しくは「十干十二支(じっかんじゅうにし)」と呼ばれています。

十干とは、「申(きのえ)・乙(きのと)・丙(ひのえ)・丁(ひのと)・戊(つちのえ)・己(つちのと)・庚(かのえ)・辛(かのと)・壬(みずのえ)・癸(みずのと)」のことで、十二支とは、世間一般で広く使われていて干支と呼んでいる「子(ね)→丑(うし)→寅(とら)→卯(うさぎ)→辰(たつ)→巳(み)→午(うま)→未(ひつじ)→申(さる)→酉(とり)→戌(いぬ)→亥(いのしし)」のことです。これらの「十干」と「十二支」を組み合わせた「十干十二支=干支」が60通りあるのです。そして、干支(十干十二支)が一巡し誕生年の干支に還ることを還暦(60歳)と言います。

十干の戊「つちのえ」と十二支の戌「いぬ」が組み合わさって成立している干支で、十干の戊は陽の土、十二支の戌は陽の土、この2つが出会うと比和(同じ気が重なると、その気は盛んになる。その結果が良い場合にはますます良く、悪い場合にはますます悪くなる。)となります。

戊戌の前には「丁酉」があり、丁酉、戊戌、己亥、庚子の順に移っていきます。一番最近の戊戌は、2018年(平成30年)に訪れたので、次の戊戌は60年後(干支の周期は60年)の2078年となります。

【男女共通】戊戌 (つちのえいぬ)の基本的な性格と特徴

戊戌生まれの人は、一人の時間を大切にしており楽しむ傾向が非常に強く、何よりも大事にしたい思いがあります。そのため、大勢の人と群れになったり誰かと一緒に過ごすことを好みません。

何事においても高い集中力で知識を得ていきます。納得のいくまで調べ習得するため大変な勉強家でもあります。どんどんと経験を積み重ねることによって確実に成長へと繋がっていき実績を残す人でもあります。

また、プライドが高く少し自信過剰な面もありますが、実力も伴っているので周囲の人を納得させることも出来ます。しかし、頑固な部分があるので時には自分自身に問いかけ正しい判断であるか内観してみましょう。そうすることによって、自然と味方に付いてくれる協力者が現れてきます。

困っている人や弱い立場の人への気配りも忘れず行動に移せる戊戌生まれの人は、とても優しくて思いやりのある人。そんな人柄に周りにはいつも人が集まってきます。とても人気のある人だと言えるでしょう。

戊戌 (つちのえいぬ)男性の性格

戊戌生まれの男性は、プライドが高く負けず嫌いの性格で、信念や理想、目標などに向かって一生懸命に努力する特徴があります。また、多くの人を束ねる力もあるため自然と人が集まってきてリーダー的存在となるでしょう。

度量の大きなタイプで義理堅い姿から、多くの人の憧れの存在となり愛されるでしょう。

また、自身の失敗に対して負けず嫌いな面と頑固な部分が災いして“非を認めない”部分があります。自分が悪いことは充分分かっているのですが、ミスしている自分をすんなり受け入れる事が出来ないのです。言葉を選んで発言しているため、言って良いことと悪いことの判断も上手くトラブルになることも少ないです。

一人の時間を大切にし、几帳面な性格なので生涯独身を貫いたとしても困ることはないでしょう。

戊戌 (つちのえいぬ)女性の性格

戊戌生まれの女性は、穏やかで優しく思いやりがある人が多い傾向にあります。しかし、落ち着いた雰囲気でクールな印象を与えるので、よく知らない人から見ると“どこか冷めている人”と思われることも多いでしょう。

集中力が抜群に優れている戊戌生まれの女性は、やると決めたらとことんのめり込んでしまいます。そのため作業も早く時間も有効に使うことができる人です。

物事に固執しないところがあり、人や物へのこだわりも少ないですが、弱い立場の人には必ず味方し助けようと頑張ります。また、人の悪口や陰口なども言ったりしません。ちゃんと自身の目で見た正しい判断が出来る、本質を見極める才能にも優れていると言えます。

そんな戊戌生まれの女性の周りには、いつも人が集まってきます。周囲からの信頼も厚く好かれています。

戊戌 (つちのえいぬ)の年柱・月柱・日柱・時柱の性格・特徴

四柱推命とは、人の生まれた命運を推察する方法で現在では世界中に知られています。人生を大きく4つのサイクルに分けて、1つ目を年柱、2つ目を月柱、3つ目を日柱、4つ目を時柱とし構成されています。

戊戌の性格や特徴にどんな影響を与えているのでしょうか。

戊戌 (つちのえいぬ)の年柱

年柱は自分のルーツや成育環境、人生の傾向などを表します。年柱と特に密接な年齢域は0~20歳で、大切な人との出会いと別れを繰り返し、成長していく時期でもあり、社交運や年長者との関係、先祖や両親との関係が見えます。

内面にある黒い部分が表に出るようになり、悪い方へ気持ちが傾きやすい時期となります。誰かの足を引っ張ったり、ちょっかいが不幸を生み出したりしてしまう傾向にあります。そうした思いは関係が深い人に対して沸き起こる可能性が大きいので、深入りせず浅くの付き合いを心掛けていくようにしましょう。また、広い視野を持つことによって様々なことに興味を持ち始めます。チャレンジしていくことによって才能が目覚める時期でもありますのでどんどん挑戦していきましょう。

戊戌 (つちのえいぬ)の月柱

月柱は社会運や成功運、持って生まれた福分などを表します。月柱と密接な年齢域は20~40歳で、働き盛りで仕事運や家庭運、自分自身の生き方や才能が見えます。

何でも自身で試したくなり、自立したいという感情が芽生えてくる時期となります。親元を離れて新たな場所で生活していくようになるでしょう。失敗を恐れずに何でも自身の力で試していくと運気も上昇していきます。目標をしっかりと定めて突き進み、成長を繰り返しながら新たな自分を発見できる良い時期となるでしょう。

戊戌 (つちのえいぬ)の日柱

日柱は自分自身や配偶者、私生活、結婚生活などを表します。日柱と密接な年齢域は40~60歳で、中年期に入り、恋愛運や配偶者、自分自身のことについてが見えます。

平凡ですが安定した日々を過ごせる時期となります。不安要素がなくなり精神的にも明るくなり開運にも期待が持てるようにもなります。頑張った分だけ見返りが期待できる時でもあるので喜びを感じられる日々となるでしょう。交友関係も良好でさらに関係性が深まっていき楽しみも増えていきます。また、新たな出会いも期待が持てますので自然豊かな場所などに足を運んでみるのもおススメです。

戊戌 (つちのえいぬ)の時柱

時柱は子供運や晩年運、仕事能力などを表します。時柱と密接な年齢域は60歳~死亡するまでで、晩年期を迎え、子供や目下の人との関係、部下との関係が見えます。

自分の思い通りに物事が運びにくい時期となります。そのため、ストレスを抱え気味となり気分が優れない日々が多くなります。思い通りにいかないことに対しては、目を向けず見て見ぬふりの姿勢で介入しないようにしましょう。そうすることによって気にならず気分も軽くなっていきます。あまり無理をしすぎると体調面に負担が掛かってしまうので注意が必要です。季節の変わり目にも体に負担が掛からないよう気を付けて下さい。

戊戌 (つちのえいぬ)と十二運

十二運は、日干からみた十二支の強さを表したものです。胎、養、長生、沐浴、冠帯、建禄、帝旺、衰、病、死、墓、絶の12種類から構成されていて、受胎し新生命が宿り母体によって養われて生まれ、産湯につかり成長しひとり立ち、人生の旺盛期で社会的な地位を得て引退し、衰退していく中で病にかかり死に至る。そして墓に入り霊魂状態となって胎に戻るという人の一生になぞらえて表現されています。本家の中国台湾では生旺墓絶と言われ、中国占術全般で広く使用されています。

【戊戌 (つちのえいぬ)と胎(母の胎内に宿る時期)】

胎と組み合わさる場合は、環境の変化や思いもよらない障害に遭遇する時期となります。自分らしく信念を貫いて挑戦していく姿勢を忘れないようにしていきましょう。また、新たな可能性が見つかり伸ばしていくことが出来る時期ともなりますので諦めずに取り組んで下さい。

【戊戌 (つちのえいぬ)と養(生まれ養育されている時期)】

養と組み合わさる場合は、周囲から可愛がられる時期となります。モチベーションも上がってくる時期ともなりますので、努力を重ね一歩ずつ前進していきましょう。周囲からの協力も得られ開運にも期待が持てます。

【戊戌 (つちのえいぬ)と長生(いちじるしく育つ時期)】

長生と組み合わさる場合は、順応性が高まってくる時期となります。そのため、周囲に合わすことも、助け合うことも出来心が満たされ安定した時期となるでしょう。

【戊戌 (つちのえいぬ)と沐浴(悪いことも覚える時期)】

沐浴と組み合わさる場合は、感受性が豊かになる時期となります。また、周囲からの評価を気にすることなく自分の信念を貫く時期となります。集中できる環境を求めて自由になろうとする傾向が見られますが、全体的に安定した生活を送ることが出来ます。

【戊戌 (つちのえいぬ)と冠帯(成人し社会にでる時期)】

冠帯と組み合わさる場合は、マイペースになり過ぎる時期となります。素直で明るく過ごせますが華やかな一面が注目されるようになります。誰とでも話せる社交的な面を表に出していくと良いでしょう。

【戊戌 (つちのえいぬ)と健禄(一家の主として稼ぎまくる時期)】

建禄と組み合わさる場合は、目標が定まっていく時期となります。自身の進むべき道が明確になり努力を重ねます。周囲からのサポートにも期待が持てるので結果にも期待が持てます。

【戊戌 (つちのえいぬ)と帝旺(頂点を極めた時期、会社の社長?)】

帝旺と組み合わさる場合は、直感力や判断力に優れている時期となります。閃きや直感を信じて進むことによって困難も乗り越えていけるでしょう。様々なことにも挑戦していくよう心掛けて下さい。

【戊戌 (つちのえいぬ)と衰(一線から退き、定年を迎えた時期)】

衰と組み合わさる場合は、進む先にはいくつかの道に分かれている時期となります。選ぶ道で迷いが生じることがありますが、焦らずに自身のペースにあった道を選択していきましょう。粘り強さを発揮できる時でもありますので、ゆっくりしたペースでもじっくりと取り組んでいきましょう。

【戊戌 (つちのえいぬ)と病(衰弱し病にを患う時期)】

病と組み合わさる場合は、体力的に厳しい時期となります。スタミナが少なく制限されることが多くなります。無理をせずゆっくり過ごしていくように気を付けて下さい。精神面では満たされる傾向にあります。

【戊戌 (つちのえいぬ)と死(生命の終わりの時期)】

死と組み合わさる場合は、決断を急ぎがちな時期となります。物事を明確にはっきりさせたくてあれこれ考え過ぎる傾向が高いです。神経質になり過ぎてストレスを溜めこんでしまう可能性がありますので、ストレス解消をしていくよう注意が必要です。

【戊戌 (つちのえいぬ)と墓(墓に入った時期)】

墓と組み合わさる場合は、辛抱強くなる時期となります。信念を貫いてゆっくり地道に取り組むようにしましょう。

【戊戌 (つちのえいぬ)と絶(魂として肉体を離れた時期で胎を探す時期)】

絶と組み合わさる場合は、思わぬ力を発揮できる時期となります。プラス思考で本来の自由な姿で進んでいけば良い方向に進んでいくことが出来るでしょう。

【男性】戊戌 (つちのえいぬ)の恋愛観・恋愛運

戊戌生まれの男性は、容姿端麗で話上手な人が多くモテる傾向にあります。しかし、とても恋愛に対しては奥手で不器用なところがあります。好きな人ができても想いを伝えることが出来ず苦戦してしまいます。また、プライドが高いため素直にアプローチすることが苦手です。そのため、チャンスを逃しやすく、お付き合いに発展するまでの時間もかなり掛かってしまいます。とてもモテる男性ではありますが、フリーの期間は長いと言えます。

失敗を恐れて恋愛に対して臆病になっている部分もあるので、失敗しても“縁がなかっただけ”と心を大らかに構え、気持ちを大きく持ちましょう。そして縁ある人と素敵な恋愛を楽しみましょう。

そんな戊戌生まれの男性は、細やかで気の利く人で言葉に出さなくても察してくれる人を選ぶと良いお付き合いが出来るでしょう。

お付き合いが始まってしまえば、持ち前の頼もしい一面や面倒見の良さが強く出て、積極的にリードしていきます。そして、尽くそうとする凛々しい面もあるので幸せ溢れる関係となるでしょう。

【女性】戊戌 (つちのえいぬ)の恋愛観・恋愛運

戊戌生まれの女性は、自身の時間を自由に過ごしたいと考えているため恋愛における時間の割合は少なめな傾向にあります。そのため、交際に発展したとしてもデートや恋人との一緒の時間よりも自由気ままに過ごせる自分の時間を優先させてしまいがちです。そんな戊戌生まれの女性は、相手の人も同じような考えの持ち主で、お互いの時間を尊重し合えるような関係の人を選ぶと窮屈な思いや息苦しさを感じず良い関係が築いていけるでしょう。

また、本当に好きになった人にしか本心を出さない面もあることから、交際へと発展していく時間も長く掛かってしまう傾向にあります。

交際に発展してからもお互いの時間を大切にしているため付かず離れずの関係で、ベタベタしないさっぱりとしたあっさり交際を好みます。

少しドライになり過ぎるところがありますので、時には思っていることを素直に伝えたり甘えてみたりすると相手との距離がぐっと縮まりもっと深く信頼できる関係となるでしょう。

【男性】戊戌 (つちのえいぬ)の結婚観・結婚運

戊戌生まれの男性は、“結婚”という2文字に大きく身構えてしまうところがあり、結婚するためにはしっかりと養っていかなければならないとの思いから仕事を一生懸命頑張ります。そのため、婚期を逃しやすく晩婚となる傾向が高いです。結婚=仕事と考えるのは悪いことではなくとても現実的な事ですが、一度切り離して考え、何が自分にとって大切な事なのかを優先させてみると自然と道が開けていきます。

結婚後は、パートナーをずっと支えていきたいと仕事への意欲も増し、意欲が増したことによって仕事運も上昇していきます。そういった相乗効果も期待でき安定した生活を得られるでしょう。

パートナー選びには、自然体でいられるような心地よい人を選ぶと良い方向に進んでいきます。お互いに言いたいことや伝えたいことが言えるような関係を築いていくことによって、ぶつかり合う事や争う事のない円満で良好な夫婦となるでしょう。

色々なことをしっかりと考えてから結婚に至る戊戌生まれの男性なので、基本的には結婚運も安定しています。大きなトラブルもなく落ち着いた運気となりますので幸せな結婚生活を送ることが出来ます。

【女性】戊戌 (つちのえいぬ)の結婚観・結婚運

戊戌生まれの女性は、結婚に対して迷いが生じやすい傾向にあります。結婚することによって、「仕事を好きなだけ出来なくなるのでは」「今までみたいな自分の自由気ままな時間がなくなってしまうのでは」など不安に思うことと「本当にこの人と結婚して幸せになれるのか」といった迷いが交錯します。そんな時は、他の人からの意見を聞くと良いでしょう。また、既婚者の人からのアドバイスも参考にしてみるのもおススメです。

不安や迷いがなくなってから結婚へと進むと、とても晴れ晴れとした気持ちになり前向きな姿勢で進んでいくことが出来ます。

また、結婚後は運気が全体的に安定してくるため運気も上昇していくでしょう。

時には、今まで自由に出来ていた事が自由にならなくなるストレスも生まれてきますが、目の前にある幸せに満足していくようになります。そして、たまにある自分の時間も今までよりももっと充実したものと思えるはずです。

たくさんの幸せを日々の中で見つけていくと結婚して良かったと心から思えるようになるでしょう。

戊戌 (つちのえいぬ)の金運

戊戌生まれの人は、収入面において増える可能性が大きい1年となります。給料が上がったり、臨時収入などが入ってきたりと期待が持てます。

そのため、家計はプラス方向に。そのプラスになったお金で日頃からお世話になっている人へ感謝の気持ちを込めてお返しをしていくと良いでしょう。さらに信頼度もアップされ慕われることも多くなり人望を集めることになります。

また、この1年は様々な投資にも向いている年にもなりますので、情報収集などしておくと良いです。株の投資以外にも多くの種類がありますので、この機会に知識を深めましょう。

そして、自分に投資することも忘れないようにしましょう。勉強をして新たに資格を取得するということも自分磨きの1つです。少し学費が高くかかっても後でそれを回収することができるくらいの収入を得ることになるでしょう。資格については、先を見据えて後々に活かせるものでも良いでしょう。

プラスに入ってきたお金は、今後のためにしっかりと貯蓄をして残しておきましょう。金銭管理もしっかりと計画を立てて行うようにしていき無駄のない使い方を考えて下さい。

戊戌 (つちのえいぬ)の適職・天職・職業

戊戌生まれの人は、鋭い直感力を持っており世間の動向にも敏感な人が多い傾向があります。そのため、商売などの職業において才能を開花させていくことができるでしょう。どこかの組織に入る一般的なサラリーマンよりも、起業家として商売の才能を活かせた方が自身にもやりがいを感じることができ、成功する可能性が大きいです。とことん追求しやり遂げていく過程で、知識も経験もどんどん積み上げられ成果へと繋げていくことが出来るでしょう。

また、組織に所属するとすれば企画を担当する部署なども適職だと言えます。面倒見も良いので経営コンサルタントなどもおススメです。

商才溢れる戊戌生まれの人は、活躍できる場所はたくさんあり様々な職業での活躍に期待が持てます。オファーもたくさんあり、声かけられる機会にも恵まれるでしょう。

 [戊戌の人の適職]

起業家・商売人・マーケティング・企画提案部署・経営コンサルタントなど

戊戌 (つちのえいぬ)の男性との相性ランキング

戊戌生まれの男性と相性が良いランキングは下記のとおりとなっています。

第1位 丁卯(ひのとう)

第2位 辛卯(かのとう)

第3位 乙卯(きのとう)

第4位 丙寅(ひのえとら)

第5位 壬寅(みずのえとら)

お互いの才能を高めつつも足りない部分を補っていける関係となり、一緒に居て安心感と安らぎ感を得ることが出来ます。そのため、いつまでも惹かれあうような素敵なカップルとなるでしょう

反対に戊戌生まれの男性と相性が悪いのは、庚辰(かのえたつ)、壬辰(みずのえたつ)、甲辰(きのえたつ)。2人の気質が上手くかみ合わずにすれ違うことが多く、受け入れられない状態となる可能性が大きいです。

戊戌 (つちのえいぬ)の女性との相性ランキング

戊戌生まれの女性と相性が良いランキングは下記のとおりとなっています。

第1位 癸卯(みずのとう)

第2位 壬寅(みずのえとら)

第3位 己卯(つちのとう)

第4位 丙寅(ひのえとら)

第5位 丁卯 (ひのとう)

人生観や価値観が似ている傾向が高く、いつまでも仲の良い関係となるでしょう。

反対に戊戌生まれの女性と相性が悪いのは、丙辰(ひのえたつ)、甲子(きのえね)、乙亥(きのとい)。お互いの負けず嫌いな部分がぶつかり合ってしまい喧嘩の絶えない関係となる傾向が強いため、あまり良くない相性だと言えます。

戊戌 (つちのえいぬ)の有名人・芸能人

  • 石川 さゆり:1958年(昭和33年)1月30日(歌手)
  • 東野 圭吾:1958年(昭和33年)2月4日(小説家)
  • 秋元 康:1958年(昭和33年)5月2日(作詞家・放送作家)
  • 原 辰徳:1958年(昭和33年)7月22日(元プロ野球選手)
  • 玉置 浩二:1958年(昭和33年)9月13日(歌手・俳優)
  • 小室 哲哉:1958年(昭和33年)11月27日(ミュージシャン・プロデューサー)
  • 宮崎 美子:1958年(昭和33年)12月11日(女優)

まとめ

今回は、戊戌生まれの性格の特徴や恋愛、結婚、金運、適職、相性についてご紹介しました。

戊戌生まれの人は、忍耐強く少しのことでは諦めない精神の持ち主です。また、興味を持った物事に対しては粘り強くとことん追求していきます。しかし、とても小心的な性質も持ち合わせており、どこか頼りなく見られることもあります。

そして、この機会に自分を深く掘り下げてみてはいかがでしょうか。今まで気付けなかった部分に気付け、きっと今後の人生がより良いものへと変わっていくはずです。

考えるきっかけのツールとして使って頂き、自分を探求をするひとつの手段として今後の人付き合いに活かせると良いと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント