占いと言えば、何占いを思い浮かべますか?
タロットや手相、星座、風水、四柱推命など思い浮かべる人も多いと思います。
ここでは四柱推命により分かる運勢や性格、特徴などをご紹介していきます!
“四柱推命の世界は歴史も古く、最も早く自分の命運を知ることができる近道”であり、過去、現在、未来の命運を推察できます。
《四柱推命(しちゅうすいめい)とは》
陰陽五行説を元にその人の産まれた生年月日時を10個の「干」と12個の「支」に置き換え運命を推察する占術です。基礎情報の鑑定に非常に強く、運勢の良し悪しを的確に判断できる特徴があります。
また、四柱推命(しちゅうすいめい)は陰陽五行説(古代中国の思想や易から発生)を元に生まれた「年」「月」「日」「時」の四つの干支を柱とし、その人の先的な可能性を推し量る占術で、陰陽五行説は、自然界を構成する『木・火・土・金・水』という5つの元素=五行を、さらに陰と陽に分けるという考え方です。陰陽五行説は、占いだけではなく漢方や鍼灸など、東洋系の医療や技術の考え方の基本としても使われているのです!
気になる2022年の運勢や恋愛&結婚、相性についても男女別に詳しく解説しています。
今回は『己亥』生まれの人について解説していきたいと思いますのでご覧ください。
- 【2022年】己亥 (つちのとい)の運勢
- 己亥 (つちのとい)の読み方と意味
- 【男女共通】己亥 (つちのとい)の基本的な性格と特徴
- 己亥 (つちのとい)男性の性格
- 己亥 (つちのとい)女性の性格
- 己亥 (つちのとい)の年柱・月柱・日柱・時柱の性格・特徴
- 己亥 (つちのとい)と十二運
- 【己亥 (つちのとい)と胎(母の胎内に宿る時期)】
- 【己亥 (つちのとい)と養(生まれ養育されている時期)】
- 【己亥 (つちのとい)と長生(いちじるしく育つ時期)】
- 【己亥 (つちのとい)と沐浴(悪いことも覚える時期)】
- 【己亥 (つちのとい)と冠帯(成人し社会にでる時期)】
- 【己亥 (つちのとい)と健禄(一家の主として稼ぎまくる時期)】
- 【己亥 (つちのとい)と帝旺(頂点を極めた時期、会社の社長?)】
- 【己亥 (つちのとい)と衰(一線から退き、定年を迎えた時期)】
- 【己亥 (つちのとい)と病(衰弱し病にを患う時期)】
- 【己亥 (つちのとい)と死(生命の終わりの時期)】
- 【己亥 (つちのとい)と墓(墓に入った時期)】
- 【己亥 (つちのとい)と絶(魂として肉体を離れた時期で胎を探す時期)】
- 【男性】己亥 (つちのとい)の恋愛観・恋愛運
- 【女性】己亥 (つちのとい)の恋愛観・恋愛運
- 【男性】己亥 (つちのとい)の結婚観・結婚運
- 【女性】己亥 (つちのとい)の結婚観・結婚運
- 己亥 (つちのとい)の金運
- 己亥 (つちのとい)の適職・天職・職業
- 己亥 (つちのとい)の男性との相性ランキング
- 己亥 (つちのとい)の女性との相性ランキング
- 己亥 (つちのとい)の有名人・芸能人
- まとめ
【2022年】己亥 (つちのとい)の運勢
己亥生まれの2022年の運勢は、普段よりも我慢強く腰も低くなりがちな1年となるでしょう。そうすることによって得をすることが多くなる年になります。1年かけて頑張ったことは、やがて成果となって返ってきます。一歩一歩着実に進んでいくことが出来る1年となりますので気を緩めずに頑張っていきましょう。
謙虚な姿勢が人への信頼へと繋がっていき尊敬されることも多くなります。自身のモチベーションも自然と上がっていくので、どんな些細な頼み事でも嫌な顔1つせずに快く引き受けてしまうでしょう。急な変化は見られませんが何事も積み重ねることによって開けてきます。諦めかけていたことも叶ったりする可能性が高いので長期戦で挑んでいきましょう。
健康運においても、健康管理をしっかりと行える1年となりそうです。健康に気を使うようになり食生活にも変化が見られます。しかし、好き嫌いだけで判断せず美味しくなくても食べられるよう調理法を工夫するなどして克服していきましょう。今まで食べることが出来なかった物が食べられるようになるかも知れません。
また、具合が悪い時には早めに病院に行くよう心掛けましょう。その方が回復も早く健康な身体を維持していけます。
寒暖差などに注意して元気な生活を送るようにしていきましょう。
己亥 (つちのとい)の読み方と意味
己亥の読み方は、つちのとい・きどのいのしし・きがいです。十干(じっかん)と、十二支(じゅうにし)の組み合わせは60通りあり、干支の中で第36番目の組み合わせとなっています。
干支といえば、12種類の動物を思い浮かべる人が多いと思いますが、それは『十二支(じゅうにし)』と呼ばれるものです。本来、干支とは十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)の「干」と「支」の2つの意味が合わさってできた言葉で、正しくは「十干十二支(じっかんじゅうにし)」と呼ばれています。
十干とは、「申(きのえ)・乙(きのと)・丙(ひのえ)・丁(ひのと)・戊(つちのえ)・己(つちのと)・庚(かのえ)・辛(かのと)・壬(みずのえ)・癸(みずのと)」のことで、十二支とは、世間一般で広く使われていて干支と呼んでいる「子(ね)→丑(うし)→寅(とら)→卯(うさぎ)→辰(たつ)→巳(み)→午(うま)→未(ひつじ)→申(さる)→酉(とり)→戌(いぬ)→亥(いのしし)」のことです。これらの「十干」と「十二支」を組み合わせた「十干十二支=干支」が60通りあるのです。そして、干支(十干十二支)が一巡し誕生年の干支に還ることを還暦(60歳)と言います。
十干の己「つちのと」と十二支の亥「い」が組み合わさって成立している干支で、十干の己は陰の土、十二支の亥は陰の水、この2つが出会うと相剋(土剋水=土は水を濁す。また、土は水を吸い取り、常にあふれようとする水を堤防や土塁等でせき止める。)の関係となります。
己亥の前には「戊戌」があり、戊戌、己亥、庚子、辛丑の順に移っていきます。一番最近の己亥は、2019年(平成31年/令和元年)に訪れたので、次の己亥は60年後(干支の周期は60年)の2079年となります。
【男女共通】己亥 (つちのとい)の基本的な性格と特徴
己亥生まれの人は、洞察力に優れており慎重派で繊細な部分を持ち合わせている人が多く、本質を見抜く力に優れています。また、物事を客観的に見ることができ、ちょっとした態度から本心や意図を読み取り危険な事には決して踏み入りません。
とても賢く実直で芯の強い人だと言えます。一見クールですが、とても情に厚い一面も持ち合わせています。
人によって態度を変えることもなく、コツコツと頑張っている姿は多くの人から尊敬され信頼度も高いです。自我を表に出すことはなく、控えめな方ですが自分の軸をしっかり持っているため拘りは強い方です。また、内には負けず嫌いな要素も秘めています。そのため、自分の生き方にこだわりたいという気持ちは人一倍強めで自尊心も高い方です。
感情表現を表に出すことが苦手な方なので、一見するとクールでそっけない人と思われることも多いです。
迷いが生じることが多く優柔不断なところがありますが、自身の思うままに進むことによって成功する可能性が大きいのでためらわずに進んでいきましょう。
己亥 (つちのとい)男性の性格
己亥生まれの男性は、本質的には優しいのですがプライドが高く自信家である人が多い傾向にあります。
自分の感情を表に出さないため少し堅苦しいイメージを持つ己亥生まれの男性は、真面目で誠実、素直に物事を捉えているためそのような印象をもたれることも多いでしょう。しかし、内面は穏やかで親切心旺盛な性格なので仲良くなるととても信頼できる人となる傾向が強いです。
行動するまでは早い特徴を持ちますが持久性に欠けている面があり、途中で投げ出してしまうなんてことも良くあります。
普段は受け身の態勢で自分から求めていくようなことはしませんが、かなりの負けず嫌いです。自信家な部分で堂々としているように見えて、内心では誰にも負けたくないという気持ちがグツグツと音を立てています。
少し気難しい人と思われがちですが、周囲に対して気を遣い争いを避けていく道を選ぶので比較的に接しやすいく長く良き友として信頼されています。また、頼まれたことは最後まで責任を持ってやり遂げていくので、さらに信頼度をアップさせているでしょう。
己亥 (つちのとい)女性の性格
己亥生まれの女性は、周囲に波風を立てることなく穏便で誰に対しても平等に接することが出来るため人間関係においてとても良好です。自己主張も少なく付き合い方も上手なのでとても好かれる存在となるでしょう。
しかし、とても繊細な部分があり消極的なタイプでもあるので、交友関係においては狭いですが深いお付き合いとなることが多いです。
控えめな性格ですがしっかりと自分の意見を持っており、その才能で開花する人も多く存在しています。生まれ持った独特な閃きや才能は芸術分野で高く評価されています。
少し優柔不断な面が欠点となることもありますが、一緒に過ごす仲間や大切な人に決断力のある人がいることによって回避出来ます。己亥生まれの女性は、基本的に気楽な考え方をしている傾向が高いので、決断力がある人が周囲に居ることによって気が楽になりのびのびと過ごしていけるでしょう。
己亥 (つちのとい)の年柱・月柱・日柱・時柱の性格・特徴
四柱推命とは、人の生まれた命運を推察する方法で現在では世界中に知られています。人生を大きく4つのサイクルに分けて、1つ目を年柱、2つ目を月柱、3つ目を日柱、4つ目を時柱とし構成されています。
己亥の性格や特徴にどんな影響を与えているのでしょうか。
己亥 (つちのとい)の年柱
年柱は自分のルーツや成育環境、人生の傾向などを表します。年柱と特に密接な年齢域は0~20歳で、大切な人との出会いと別れを繰り返し、成長していく時期でもあり、社交運や年長者との関係、先祖や両親との関係が見えます。
変化が激しい環境で育つ時期となります。両親の仕事の都合で引っ越しなどが多く、落ち着かない家庭で育つ場合が多いでしょう。そのため、安定はせず波乱万丈で、早くから自立心が高まる傾向にあります。
己亥 (つちのとい)の月柱
月柱は社会運や成功運、持って生まれた福分などを表します。月柱と密接な年齢域は20~40歳で、働き盛りで仕事運や家庭運、自分自身の生き方や才能が見えます。
コツコツと努力をして、とても現実的で一生懸命に働く時期となります。反逆的な行動に走りやすい傾向があり、集団行動を避ける傾向が大きいので成長を妨げてしまう可能性があります。環境によって大きな差が出ますが、人間関係で摩擦を起こすことが多く不満を隠すことができなくなってしまう場合もあります。
己亥 (つちのとい)の日柱
日柱は自分自身や配偶者、私生活、結婚生活などを表します。日柱と密接な年齢域は40~60歳で、中年期に入り、恋愛運や配偶者、自分自身のことについてが見えます。
精神的に不安定な部分が多くなっていく時期となります。自分と考えが違う人を敵と思い不安定になりやすいでしょう。しかし、自身の近くにいる人たちは何としても守るという考えで、家庭は大事にする傾向が強いです。
己亥 (つちのとい)の時柱
時柱は子供運や晩年運、仕事能力などを表します。時柱と密接な年齢域は60歳~死亡するまでで、晩年期を迎え、子供や目下の人との関係、部下との関係が見えます。
何事も長続きしにくい時期となります。その場しのぎの思い付きで行動してしまいがちなので注意が必要です。一生変わらない自尊心が強くプライドが高い面で苦労することとなります。そのため、なかなか考えがまとまらないことも多くなります。
己亥 (つちのとい)と十二運
十二運は、日干からみた十二支の強さを表したものです。胎、養、長生、沐浴、冠帯、建禄、帝旺、衰、病、死、墓、絶の12種類から構成されていて、受胎し新生命が宿り母体によって養われて生まれ、産湯につかり成長しひとり立ち、人生の旺盛期で社会的な地位を得て引退し、衰退していく中で病にかかり死に至る。そして墓に入り霊魂状態となって胎に戻るという人の一生になぞらえて表現されています。本家の中国台湾では生旺墓絶と言われ、中国占術全般で広く使用されています。
【己亥 (つちのとい)と胎(母の胎内に宿る時期)】
胎と組み合わさる場合、環境に恵まれない時期となります。しかし、数々の変動があっても自分を守り、地盤を築いていくでしょう。ぶれない行動をする時期でもあります。
【己亥 (つちのとい)と養(生まれ養育されている時期)】
養と組み合わさる場合、プライドの高さが目立つ時期となります。しかし、良い方向へ働き、人生の中でもっとも華やかな時期を過ごすこととなります。
【己亥 (つちのとい)と長生(いちじるしく育つ時期)】
長生と組み合わさる場合、ストレスを溜めやすい時期となるでしょう。優柔不断な面が邪魔をして意志を貫くことができないため、何事も中途半端になりがちです。
【己亥 (つちのとい)と沐浴(悪いことも覚える時期)】
沐浴と組み合わさる場合、観察眼や直感力が活かされる時期となります。そのため、変化の中でも自分を見失うことはないでしょう。チャンスに恵まれ達成する可能性も大きいです。
【己亥 (つちのとい)と冠帯(成人し社会にでる時期)】
冠帯と組み合わさる場合、周囲からの評価を得やすい時期となります。努力がしっかりと実になり、目標の達成にも期待が持てます。
【己亥 (つちのとい)と健禄(一家の主として稼ぎまくる時期)】
建禄と組み合わさる場合、失敗から学ぶことが多い時期となります。失敗を経験と捉え成長していきます。同じ失敗は繰り返さないようになります。
【己亥 (つちのとい)と帝旺(頂点を極めた時期、会社の社長?)】
帝旺と組み合わさる場合、目上の人に恵まれる時期となります。また、実力を発揮しやすい環境を得る機会も多くなります。目標を高く設定する方が、望んだ以上の成果をあげることに期待が持てる時期でもあります。
【己亥 (つちのとい)と衰(一線から退き、定年を迎えた時期)】
衰と組み合わさる場合、自身のペースを保って周りに惑わされることなく進める時期となります。慎重さが、トラブル回避にも繋がっていくので焦らずに慎重に進んでいきましょう。
【己亥 (つちのとい)と病(衰弱し病にを患う時期)】
病と組み合わさる場合、マイペースで過ごす環境が整う時期となります。無理をすることなく、安定した日々を送れるでしょう。
【己亥 (つちのとい)と死(生命の終わりの時期)】
死と組み合わさる場合、周りの流れに乗って成果を挙げられる時期となりそうです。新たな環境へ移った方が、実力を思う存分発揮できるでしょう。
【己亥 (つちのとい)と墓(墓に入った時期)】
墓と組み合わさる場合、穏やかな場所に行くことによって精神が安定する時期となります。また、運命的な出会いに期待が持てます。
【己亥 (つちのとい)と絶(魂として肉体を離れた時期で胎を探す時期)】
絶と組み合わさる場合、協力者を得にくい環境となる時期となります。しかし、要らない影響を受けないため、ストレスなく進むことができるでしょう。運気は上がり下がりが激しいですが、鍛えられ自我が強くなっていく傾向にあります。
【男性】己亥 (つちのとい)の恋愛観・恋愛運
己亥生まれの男性は、恋愛に対して消極的な傾向が強く、愛情表現も表面に出すことはありません。好きな人が出来たとしても、なかなかアプローチすることができないため、お付き合いに発展するまでに時間が掛かってしまします。また、愛情表現を求められるだけでも息苦しく感じるようで、交際期間中でも友人と接する時のような感覚で接していきます。同じような感性の人は気にしませんが、もっとべったりラブラブな雰囲気を好む女性とは上手くいかない傾向が高いです。そんな時は2人きりになる環境を多く持つことによって大きく進展していくでしょう。
しかし、そんな風にそっけないような態度でクールな印象を与える己亥生まれの男性ですが、実は付き合い始めるとかなりの一途派。表に出さないため伝わりにくいですが相手の人の事をとても大切に思っています。
なかなか正直に自身の感情を出そうとしませんが、それはプライドが邪魔をしているから。自尊心を上手くくすぐったり、悩み事など相談したりしていると一気にお互いの距離が縮まっていきます。
己亥生まれの男性と同じく一途で真面目な人とは末永く幸せな関係が築いていけるでしょう。
【女性】己亥 (つちのとい)の恋愛観・恋愛運
己亥生まれの女性は、とても物静かな人が多い傾向にありますが、どんな人とも仲良くなれ話すことが出来るため早い段階で交際へと発展していく可能性が高いです。しかし、どんな人とも仲良くできるため友達と恋人との境目が明確にならず、恋人としては少しやきもちを焼いてしまうかも知れませんね。
交際に発展してからは、優柔不断さが目立つようになります。あまり相手に頼り過ぎるのも良くありません。時には、自身の好みや意志を伝え相手に歩み寄るような姿勢で意見を求めていきましょう。そうすることによってお互いの距離も近くなっていくはずです。
そんな己亥生まれの女性は、ぐいぐいと引っ張っていってくれるような人を選ぶと良いでしょう。思ったことをストレートに発してしまうところもあるので、お互いに本音を語れる人とは信頼し合え長く良好な関係が続いていけるでしょう。
【男性】己亥 (つちのとい)の結婚観・結婚運
己亥生まれの男性は、比較的に結婚運は良好です。適齢期か少し後に良いパートナーに巡り合う可能性が高いです。自然体のままで出会う可能性が高いので、あまり構えたりせず普段通りのままの自分を出していくようにすると良いでしょう。
飽きっぽい性格でプライドが高い特徴を持ちますが、家庭的で落ち着いた雰囲気の人をパートナーに選ぶと穏やかで心休まる家庭を築いていけるでしょう。
孤独を好んで思うがままに過ごしてきた己亥生まれの男性ですが、結婚後より一層そのような感情が強まる傾向が高いので注意が必要です。一緒の趣味を持つなど共感できる部分を増やしていき、コミュニケーションをたくさんとるよう心掛けて下さい。
家庭生活の中では2人一緒に何かをする、一緒に決めるなど、パートナーのやり方も考慮しながら物事を進めていくと運気も自然に上昇していきます。
【女性】己亥 (つちのとい)の結婚観・結婚運
己亥生まれの女性は、気配り上手で面倒見の良い奥さんになる傾向が高いです。あっさりした関係を好み、経済力のある人と一緒になる可能性が大きいです。経済面で恵まれているため、小さなことにもこだわらず精神的にも穏やかな結婚生活を送って行けるでしょう。
しかし、自己主張が弱く優柔不断な己亥生まれの女性は、実家や親戚関係で苦労しそうです。何かと我慢を虐げられることも多く苦労する傾向が強いです。なるべく離れた場所に住居を構えたりして、距離を保つ方が良いでしょう。同居の話が出た場合には、上手く回避した方が今後のためにも良さそうです。
そんな己亥生まれの女性は、決断力があり束縛しないパートナーを選ぶと温かな家庭が築いていけそうです。
子供を授かった後も、面倒を良くみる良妻賢母となり円満で幸せな日々を送っていけます。
己亥 (つちのとい)の金運
己亥生まれの人は、貯蓄をしていくと運気が上がっていく1年となります。この1年は、使うよりも貯めるということを念頭に置いて、無駄を省いて毎月の貯蓄額を増やしていけるよう心掛けましょう。
お金に対しては、あまり執着心がない己亥生まれの人ですが、家計簿をつけることをおススメします。家計簿をつけて見直す習慣を持つようにすると明確になり目標も立てやすくなるので、簡単な家計簿でも良いので収支を把握しておいてくださいね。最近では、携帯電話で簡単に出来るものもあるので活用してみるのも良いです。
また、財布を新しくしたりしてお金を呼び込みやすい環境作りをしていくと、より一層運気も上昇していく傾向にあります。
貯まったお金は使ったりせずに今後の軍資金として残しておいて、いざと言うときまで大切に蓄えておくと良いです。
この1年は大きな収入を得ることに期待は持てませんが、増やすチャンスの年です。
己亥 (つちのとい)の適職・天職・職業
己亥生まれの人は、環境によって仕事運が大きく変わるため、浮き沈みが少ない職業や業界などが良いでしょう。基本的に器用で要領も良いため重宝されるでしょう。
積極的に表立つことを好みませんが、協調性や洞察力に優れているため人からも信頼され職場においての人間関係も良好です。サブリーダー的なポジションで能率よくサポートに回ることもありますが、能力の高さからリーダーとなることもあるでしょう。
保守的な性格なため、厳しい結果を求められる場所や強く交渉する必要のある場所には向いておらず、変化が少なくマイペースにやっていけるアットホームな小さい企業の方が向いていると言えます。己亥生まれの人は、個性を発揮できる場所の方が、大きな成功をつかむ可能性が高い傾向にあるので、個性豊かで仕事に対してのやりがいを感じられる仕事に就くと良いでしょう。
落ち着ける環境、安心して力を発揮できる職場でスキルをどんどん磨いていきましょう。
[己亥の人の適職]
漫画家・小説家・装飾関係・建築家・金融機関・公務員・教師・出版社など
己亥 (つちのとい)の男性との相性ランキング
己亥生まれの男性と相性が良いランキングは下記のとおりとなっています。
第1位 甲戌(きのえいぬ)
第2位 丁巳(ひのとみ)
第3位 癸巳(みずのとみ)
第4位 乙亥(きのとい)
第5位 乙巳(きのとみ)
自立している2人なので程よい距離感で良い関係を築いていけます。離れていても信頼し合い、お互いが大切な存在と思っているため理想の愛を育んでいけます。
反対に己亥生まれの男性と相性が悪いのは、乙亥(きのとい)、癸巳(みずのとみ)、丁巳(ひのとみ)。お互いの悪い面が似ているため補い合うことが出来ず不安定な気持ちになるでしょう。
己亥 (つちのとい)の女性との相性ランキング
己亥生まれの女性と相性が良いランキングは下記のとおりとなっています。
第1位 丁卯(ひのとう)
第2位 庚子(かのえね)
第3位 戊子(つちのえね)
第4位 丙子(ひのえね)
第5位 甲子(きのえね)
感受性が強くて優しい面が似ており、お互いに一番の良き理解者となるでしょう。また、一緒に居て安心感を与え合う存在となり寄り添いながら良い関係を長く築いていけます。
反対に己亥生まれの女性と相性が悪いのは、乙巳(きのとみ)、癸亥(みずのとい)、乙亥(きのとい)。相手の何気ない言葉や態度に傷付きやすく一緒にいると楽しめない傾向が強いです。
己亥 (つちのとい)の有名人・芸能人
- 山口 百恵:1959年(昭和34年)1月17日(歌手)
- 京本 政樹:1959年(昭和34年)1月21日(俳優)
- やくみつる:1959年(昭和34年)3月12日(漫画家・タレント)
- 田中 耕一:1959年(昭和34年)8月3日(化学者・エンジニア)
- 赤井 英和:1959年(昭和34年)8月17日(タレント・俳優・元プロボクサー)
- 東儀 秀樹:1959年(昭和34年)10月12日(雅楽演奏家)
- 田中 美佐子:1959年(昭和34年)11月11日(女優)
まとめ
今回は、己亥生まれの性格の特徴や恋愛、結婚、金運、適職、相性についてご紹介しました。
己亥生まれの人は、実直で芯が強く情に厚い人が多く周囲からの信頼度も大きいです。しかし、内側には強い自尊心とこだわりを持つ気性の激しい面を持っています。
そして、この機会に自分を深く掘り下げてみてはいかがでしょうか。今まで気付けなかった部分に気付け、きっと今後の人生がより良いものへと変わっていくはずです。
考えるきっかけのツールとして使って頂き、自分を探求をするひとつの手段として今後の人付き合いに活かせると良いと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント