PR

辛丑 (かのとうし)生まれの性格・特徴【2022年の運勢】

占いと言えば、何占いを思い浮かべますか?

タロットや手相、星座、風水、四柱推命など思い浮かべる人も多いと思います。

ここでは四柱推命により分かる運勢や性格、特徴などをご紹介していきます!

“四柱推命の世界は歴史も古く、最も早く自分の命運を知ることができる近道”であり、過去、現在、未来の命運を推察できます。

《四柱推命(しちゅうすいめい)とは》

陰陽五行説を元にその人の産まれた生年月日時を10個の「干」と12個の「支」に置き換え運命を推察する占術です。基礎情報の鑑定に非常に強く、運勢の良し悪しを的確に判断できる特徴があります。

また、四柱推命(しちゅうすいめい)は陰陽五行説(古代中国の思想や易から発生)を元に生まれた「年」「月」「日」「時」の四つの干支を柱とし、その人の先的な可能性を推し量る占術で、陰陽五行説は、自然界を構成する『木・火・土・金・水』という5つの元素=五行を、さらに陰と陽に分けるという考え方です。陰陽五行説は、占いだけではなく漢方や鍼灸など、東洋系の医療や技術の考え方の基本としても使われているのです!

気になる2022年の運勢や恋愛&結婚、相性についても男女別に詳しく解説しています。

今回は『辛丑』生まれの人について解説していきたいと思いますのでご覧ください。

【2022年】辛丑 (かのとうし)の運勢

辛丑生まれの2022年の運勢は、しっかりと自身を見つめなおす良い1年となり、新たな目標が見つかる1年となるでしょう。

引っ越しなどの環境の変化によって新たな1歩を踏み出すことによって開運にも期待が持て、新しい発見へと繋がっていきます。

この1年は諦めたり妥協せず、真剣に取り組むことによって勝負運もぐんと上がっていきます。そのため日々の努力の積み重ねは欠かせません。努力を積み重ねながら焦らずにチャンスを待ち、絶好のタイミングで真剣勝負に挑んでいきましょう。きっと良い結果へと導いてくれるはずです。そして、更なるステップを踏んでいきましょう。

健康面では、目標に向かって頑張っているため気力がありパワーに満ち溢れていますが、精神面へのフォローが怠りがちになってくるので心を安定させることに重点を置いていきましょう。

芸術など美しい物に触れる機会を設けることによって心にも栄養が行き渡り、精神状態も落ち着いてきます。また、ストレスを溜めないようにすることも大切です。休日にはしっかりと身体を休めてあげてリラックスしましょう。家の中にも芸術作品などを取り入れて楽しんでみるのもおススメです。

この1年は無理をせず心から休まる空間で過ごす機会を増やしてみて下さい。

辛丑 (かのとうし)の読み方と意味

辛丑の読み方は、かのとうし・しんきんのうし・しんちゅうです。十干(じっかん)と、十二支(じゅうにし)の組み合わせは60通りあり、干支の中で第38番目の組み合わせとなっています。

干支といえば、12種類の動物を思い浮かべる人が多いと思いますが、それは『十二支(じゅうにし)』と呼ばれるものです。本来、干支とは十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)の「干」と「支」の2つの意味が合わさってできた言葉で、正しくは「十干十二支(じっかんじゅうにし)」と呼ばれています。

十干とは、「申(きのえ)・乙(きのと)・丙(ひのえ)・丁(ひのと)・戊(つちのえ)・己(つちのと)・庚(かのえ)・辛(かのと)・壬(みずのえ)・癸(みずのと)」のことで、十二支とは、世間一般で広く使われていて干支と呼んでいる「子(ね)→丑(うし)→寅(とら)→卯(うさぎ)→辰(たつ)→巳(み)→午(うま)→未(ひつじ)→申(さる)→酉(とり)→戌(いぬ)→亥(いのしし)」のことです。これらの「十干」と「十二支」を組み合わせた「十干十二支=干支」が60通りあるのです。そして、干支(十干十二支)が一巡し誕生年の干支に還ることを還暦(60歳)と言います。

十干の辛「かのと」と十二支の丑「うし」が組み合わさって成立している干支で、十干の辛は陰の金、十二支の丑は陰の土、この2つが出会うと相生(土生金=鉱物・金属の多くは土の中にあり、土を掘ることによってその金属を得ることができる。)の関係となります。

辛丑の前には「庚子」があり、庚子、辛丑、壬寅、癸卯の順に移っていきます。一番最近の辛丑は、2021年(令和3年)に訪れたので、次の辛丑は60年後(干支の周期は60年)の2081年となります。

【男女共通】辛丑 (かのとうし)の基本的な性格と特徴

辛丑生まれの人は、常識人であり慎重派の人が多く、決して危ない橋を渡ったりしません。どんな時でも安全で確実な方を選びます。たとえ時間が掛かったとしても安定した道にしか進まないため、痛い目や失敗も少ないでしょう。そんな辛丑生まれの人は、周囲からの絶大な信頼も得ることができ、この人に付いていけば大丈夫だろうと安心感を与えています。とても頼もしい存在ですね。

誰にでも分け隔てなく接することのできる辛丑生まれの人は、社交家で話しやすいため男女とも関係なく広い年齢層から好かれています。また、落ち着いた雰囲気で和ませてくれます。

基本的には物静かで控えめな行動を好みます。そのため、調子に乗り過ぎて羽目を外してしまったりすることは無いでしょう。周りの空気を読むのが非常に上手く、謙虚な部分が人を惹きつけ、とても付き合いやすい傾向にあります。

プライドも少し高めで頑固さもあるので、時には周囲の意見を聞かずに突っ走るというような行動に出ることもあります。しかし、自分を取り繕うということはしないタイプですが何故か人からな憎まれることがない人柄です。そのため、友好関係においても長い期間に渡って良好な関係が続いていくパターンが多いのも特徴の1つだと言えるでしょう。

辛丑 (かのとうし)男性の性格

辛丑生まれの男性は、口数は少ないですが頭の中では色々と考えています。自身の考えをしっかりと持っていますが発言は控えめなので、とても聞き上手な傾向が高いです。また、思いつきで動くことがない性格なので多くの人たちから厚い信頼を寄せられています。そして、感情的にならず物事をゆっくり眺められる冷静な面も、多くの信頼を集めている要素の1つなのでしょう。

また、相手の立場に立って物事を考えられる優しい気質の持ち主で、相手の良い所も悪い所も全て受け入れられる度量の広さもあります。そのため、人間関係はとても良好で、人と争ったりすることには無縁でしょう。

しかし、簡単には妥協しない頑固なところもあります。何においても自分が決めたことに関しては貫く強さを持っているため我を通すこともあります。見た目の印象からは想像しにくいですが、心の中には熱いものを抱えている人が多いです。

辛丑 (かのとうし)女性の性格

辛丑生まれの女性は、とてもマイペースで慎重派な性格です。目標は高く設定している傾向がありますが、失敗をすることに対してすごく臆病なところがありますので、確実を分からないことに関してはなかなか手を出しにくい傾向が見られます。

また、好き嫌いもはっきりしており、好んでいる物に関してはとことん追求していきます。他人と自分の境界線もはっきりしているため、流行りなども関係ありません。自分の世界観をとても大切にしている人と言えます。

コツコツと努力していくこともでき、やるべきことも早めに終わらせるタイプですが、基本的にはのんびり屋さんです。オンとオフのスイッチの切り替えがとても上手く、与えられたことはサッサと終わらせてしまいます。しかし、それ以外は大抵“そのうち”“何とかなる”といった楽天的な考えを持っています。とても大らかな面を持っている辛丑生まれの女性ですが、いざと言う時には頼りになり肝も据わった人なのです。

辛丑 (かのとうし)の年柱・月柱・日柱・時柱の性格・特徴

四柱推命とは、人の生まれた命運を推察する方法で現在では世界中に知られています。人生を大きく4つのサイクルに分けて、1つ目を年柱、2つ目を月柱、3つ目を日柱、4つ目を時柱とし構成されています。

辛丑の性格や特徴にどんな影響を与えているのでしょうか。

辛丑 (かのとうし)の年柱

年柱は自分のルーツや成育環境、人生の傾向などを表します。年柱と特に密接な年齢域は0~20歳で、大切な人との出会いと別れを繰り返し、成長していく時期でもあり、社交運や年長者との関係、先祖や両親との関係が見えます。

大きな愛情を受け、感じながら過ごす時期となります。大きく成長出来る時期でもあり、努力を重ねた分だけ飛躍に期待が持てます。理想は出来るだけ高めに設定し、達成に向けて取り組んでいきましょう。全体的に良い運気が見られますので大成を遂げる可能性も高いです。

辛丑 (かのとうし)の月柱

月柱は社会運や成功運、持って生まれた福分などを表します。月柱と密接な年齢域は20~40歳で、働き盛りで仕事運や家庭運、自分自身の生き方や才能が見えます。

過去と決別し新たな時を切り開いていく時期となります。新しい人間関係に目を向けると、運気も良い方向に流れていきます。またモテ期となりそうです。自身にとって一番大切な物は何か、譲れないものは何かを良く考えてみて下さい。

辛丑 (かのとうし)の日柱

日柱は自分自身や配偶者、私生活、結婚生活などを表します。日柱と密接な年齢域は40~60歳で、中年期に入り、恋愛運や配偶者、自分自身のことについて見えます。

自身の長所や強みなどを自覚できる時期となります。そのため、自身の才能や能力を活かせる場所や事柄が見えてきます。人に頼らずに自ら開拓していくことによって運気も上昇していくでしょう。

辛丑 (かのとうし)の時柱

時柱は子供運や晩年運、仕事能力などを表します。時柱と密接な年齢域は60歳~死亡するまでで、晩年期を迎え、子供や目下の人との関係、部下との関係が見えます。

平穏な生活の中に、安らぎや癒しを実感できる時期となります。当たり前の幸せに気付き充実した日々となるでしょう。人間関係にも恵まれ、冒険心がかき立てられる時でもあるので果敢に挑戦していくと良いでしょう。

辛丑 (かのとうし)と十二運

十二運は、日干からみた十二支の強さを表したものです。胎、養、長生、沐浴、冠帯、建禄、帝旺、衰、病、死、墓、絶の12種類から構成されていて、受胎し新生命が宿り母体によって養われて生まれ、産湯につかり成長しひとり立ち、人生の旺盛期で社会的な地位を得て引退し、衰退していく中で病にかかり死に至る。そして墓に入り霊魂状態となって胎に戻るという人の一生になぞらえて表現されています。本家の中国台湾では生旺墓絶と言われ、中国占術全般で広く使用されています。

【辛丑 (かのとうし)と胎(母の胎内に宿る時期)】

胎と組み合わさる場合は、不安定で落ち着きのない環境の中で育つ時期となります。波乱含みで変化しやすい状態なので注意が必要です。また、ストレスを溜めこみやすい時期となりますが、厳しさにもまれることによって精神面でもより鍛えられるでしょう。

【辛丑 (かのとうし)と養(生まれ養育されている時期)】

養と組み合わさる場合は、今までの努力が報われ成果となって表れる時期となります。しかし、結果だけに満足してしまわず努力を続けることができますので今後への期待も高まってきます。こだわりが強くなり干渉されることを嫌う傾向にありますが、自身の信念を貫いていきましょう。

【辛丑 (かのとうし)と長生(いちじるしく育つ時期)】

長生と組み合わさる場合は、生まれ持った美的センスが表面化される時期となります。しかし、控えめな部分が邪魔をして公表されずに終わってしまう可能性があります。自分らしく思うがままに取り組んでいくと良い結果へと繋がっていく傾向にあります。

【辛丑 (かのとうし)と沐浴(悪いことも覚える時期)】

沐浴と組み合わさる場合は、やや頼りなく心細い印象を持たれる時期となります。しかし、自身の中ではとても充実しており、やる気に満ち溢れています。精神面でも冷静な判断ができ先を見通すことができるので、安定した日々を送ることが出来ます。

【辛丑 (かのとうし)と冠帯(成人し社会にでる時期)】

冠帯と組み合わさる場合は、目標が明確になっていき、目立つことはありませんが地道に目標に向かって前進し始めます。果敢に挑戦していくことによって自分の納得のいく環境を築くことができるでしょう。

【辛丑 (かのとうし)と健禄(一家の主として稼ぎまくる時期)】

建禄と組み合わさる場合は、とても気が強く攻撃的な部分が現れてくる時期となります。目先の細かな所ばかりを気にしていては、大事なことを見失う可能性がありますので、しっかり着実に歩んでいくようにしましょう。

【辛丑 (かのとうし)と帝旺(頂点を極めた時期、会社の社長?)】

帝旺と組み合わさる場合は、自分の信念を貫き過ぎるあまり、強いこだわりが悪い方へと流れる時期となります。人の干渉を極度に嫌い、頑固で曲げない部分ばかりが目立ち、周囲から敬遠されます。波乱含みな時でもあるので気を付けましょう。

【辛丑 (かのとうし)と衰(一線から退き、定年を迎えた時期)】

衰と組み合わさる場合は、体力的に弱まる傾向が強い時期となります。持ち前の豊かな知能を使い回避していくようにしましょう。体力的に無理をせず、身の回りの物事を円滑にすすめていくための工夫ができるでしょう。

【辛丑 (かのとうし)と病(衰弱し病にを患う時期)】

病と組み合わさる場合は、不安を感じやすく心配事が増えてくる時期となります。慎重派の辛丑生まれの人にとっては、ストレスが大きい時です。しかし、変化の分だけチャンスも生まれるとポジティブに思い、焦らずじっくりと時の流れを見ていきましょう。

【辛丑 (かのとうし)と死(生命の終わりの時期)】

死と組み合わさる場合は、地道な努力を重ねていく時期となります。今までと同様に1歩ずつ前進していくことによって結果へとたどり着いていきます。自分の実力を高めることに集中して取り組んでいけば、大きな成功を掴むチャンスにも恵まれていきます。

【辛丑 (かのとうし)と墓(墓に入った時期)】

墓と組み合わさる場合は、融通の利かない時期となります。そのため、疑り深くなりチャンスを逃してしまうこともありそうです。信頼関係にもひびが入ってしまう可能性もありますので、素直な気持ちを忘れずに過ごしていきましょう。

【辛丑 (かのとうし)と絶(魂として肉体を離れた時期で胎を探す時期)】

絶と組み合わさる場合は、安定した生活を送る時期となります。しかし、思わぬところから幸運が舞い込んでくる兆しが見えてきます。この時期は、周りをよく見て人の感情を読み取るように心掛けて下さい。

【男性】辛丑 (かのとうし)の恋愛観・恋愛運

辛丑生まれの男性は、寡黙で男らしいところがありますが、恋愛においてはロマンチストなところがあります。また、消極的で自分からアプローチしていくことを苦手とします。

しかし、想いを伝えるのは苦手ですが、何とか愛情を伝えようと考えたりします。そのため、サプライズを仕掛けるのも意外と好きであり得意でもあります。

とてもモテる傾向にあるので交際がスタートするきっかけは、相手からのアプローチによって始まっていくパターンが多いですが、結果、相思相愛になることも多いです。

交際期間中は、表ではベタベタやラブラブな付き合い方を好みませんが、2人きりになった時などは甘くてラブラブな時間を過ごしたいと思っています。そんなギャップも魅力的な要素の1つですね。

そんな隠れた情熱派の辛丑生まれの男性ですが、心の底から愛する人ができたとしても自分の時間も必要とします。一人で過ごす時間をとても大切にしているため、その辺りを理解してくれるような人が良いでしょう。精神的にしっかりと自立したタイプの人を選ぶと良好な関係が長く続いていきます。

お互いに自分の友人や趣味の時間を大切にしながら愛を育んでいきましょう。

【女性】辛丑 (かのとうし)の恋愛観・恋愛運

辛丑生まれの女性は、恋愛においてもかなり慎重派です。社交的な部分もありますが、異性に対しては警戒心も強く仲良くすることも少し苦手なようです。

独立心が旺盛なので、自分の好きな事を好きなだけしたいという思いがあり、人に合わすことを面倒だと感じています。しかし、とても魅力あふれる人柄なのでアプローチをしてくる人も多いです。ビビッときた人が居れば、それはチャンスです。自身の人生を華やかにする良い機会なので、気持ちの赴くまま素直な心で受け入れてみてはいかがでしょうか。新たな発見へと繋がっていくでしょう。

交際する人には、将来的なものを視野に入れながら慎重に選ぶことが多いため、安定したお付き合いを進めていけるでしょう。また、良好な関係が長続きしていく傾向にあります。

恋愛イコール結婚という考えも強いので、お互いの気持ちが変わらなければ早いうちに話がまとまっていくでしょう。結婚を意識してお付き合いを始めているため、誠実で真面目、束縛しない独立心が高い人を選ぶ傾向にあります。

【男性】辛丑 (かのとうし)の結婚観・結婚運

辛丑生まれの男性は、結婚を決めるまでに時間が掛かってしまう傾向にあります。それは、辛丑生まれの本来持っている慎重な性格でもあり“この人となら一緒にやっていける”と確信が持てるまでは、結婚しようという気持ちになれないからです。

そのため、婚期はやや遅めになる傾向にありますが、しっかりと見極め納得してからの結婚となるので、結婚後も思い描いた通りの生活を送ることができます。長い間のお付き合いの末にめでたくゴールインするケースも多いでしょう。

結婚後は、どちらかというとパートナーの言いなりになってしまうパターンが多いと言えます。尻に敷かれるところまではいきませんが、パートナーに合わせることによって家庭内が円満に過ごしていけるのであればと、自身が1歩引いて見守っているのでしょうね。

とても頼りになり優しく思いやりのある辛丑生まれの男性は、結婚運も良い流れとなっています。

【女性】辛丑 (かのとうし)の結婚観・結婚運

辛丑生まれの女性は、真面目で堅実な人柄でパートナーを慎重に選ぶため、安定した結婚生活を送っていけます。また、ぐいぐいと引っ張っていってくれるような人を選ぶと、相性もとても良いでしょう。

良き家庭を作ろうと家事や子育てに力を注ぎ、人一倍頑張ってしまいます。しかし、一人で頑張り過ぎるのもあまり良くない傾向が見られます。結婚は2人でするものです。2人揃って夫婦です。一緒に力を合わせて家庭を作っていけるように心掛けましょう。そして、もっとパートナーに頼るようにしてみましょう。夫婦の間のコミュニケーションに時間をたっぷりと使うよう努力してみて下さい。

こまめに話し合いの機会を設けて、お互いの意思を確認し合うことで絆が深まっていき、理想の夫婦像に近づいていけます。

その中で上手く時間を見つけて趣味など“自分時間”を楽しむようにしていきましょう。

辛丑 (かのとうし)の金運

辛丑生まれの人は、基本的に堅実にお金を稼ぐタイプの人なので金運も全体的に見ると良い傾向にあります。

この1年は使い方を工夫することによって経済観念が磨かれ、収支を上手くコントロール出来ます。使わないといけない場面では、まとまったお金が出ていくこともありますが、無駄を省いてしっかり管理していくことが出来るので問題ないでしょう。

また、自身の能力や才能などを活かせて臨時収入も見込めますので、お金の方もしっかり貯まっていく可能性が大きいです。

お金が貯まっていくことで、お金の有難みや重要さが再確認できる年でもありますので、省くところは省いて有効活用するよう心掛けていきましょう。

辛丑 (かのとうし)の適職・天職・職業

辛丑生まれの人は、自分の信念をしっかりと持っており、それを確立させるための努力を惜しまずとても勉強熱心なところがあります。コミュニケーション能力も高いので、どのような職場でも重宝されます。

常識人で真面目、謙虚な姿勢で確実に仕事をこなすため、上司からの評価もかねり高いです。嫌味なところが無いので、同期や後輩からも好かれ慕われています。

協調性も高いので、組織勤めの場合でも人間関係もスムーズに構築できます。しかし、自分から積極的に話しかけていく方ではないので人脈は狭い傾向が見られますが、信頼できる人との交流に期待が持てます。社交性がありますので、狭い人脈からでも広がっていく可能性は大いに期待できます。

努力家で勉強熱心な面を活かせて多くの知識を必要とする職業に就くと良いでしょう。また、進みたい方向に必要な資格などがある場合は早めの取得をおススメします。

また、先見の明にも恵まれているので、美的センスを活かせて装飾やアパレル、美容関係などの職業にも適性があります。

様々な場所で活躍が期待できますが、まずはコツコツと取り組んでいきましょう。年齢を重ねることによって大きく飛躍出来る傾向にあるので、自信を持って進んでいくようにしましょう。

[辛丑の人の適職]

弁護士・税理士・司法書士・専門職・企画部門・アパレル関係・美容業界など

辛丑(かのとうし)の男性との相性ランキング

辛丑生まれの男性と相性が良いランキングは下記のとおりとなっています。

第1位 戊子(つちのえね)

第2位 丙申(ひのえさる)

第3位 丙子(ひのえね)

第4位 戊辰(つちのえたつ)

第5位 壬子(みずのえね)

堅実な気質が似ており意気投合しやすいでしょう。共感できる部分も多いため仲の良い関係が築け、お互いに大切にし合えるようになるでしょう。

反対に辛丑生まれの男性と相性が悪いのは、己巳(つちのとみ)、丁卯(ひのとう)、乙未(きのとひつじ)。踏み込んでほしくない部分に入ってくる人とは窮屈さを感じて息苦しく思うようになるでしょう。そのため、相性はあまり良くない関係となります。

辛丑 (かのとうし)の女性との相性ランキング

辛丑生まれの女性と相性が良いランキングは下記のとおりとなっています。

第1位 丙子(ひのえね)

第2位 戊子(つちのえね)

第3位 丙申(ひのえさる)

第4位 己丑(つちのとうし)

第5位 壬寅(みずのえとら)

個性的で快活、リードしてくれる男性に惹かれやすい傾向にあります。

反対に辛丑生まれの女性と相性が悪いのは、丁卯(ひのとう)、乙未(きのとひつじ)、丁未(ひのとひつじ)。お互いのペースの違いから気疲れしてしまうようになります。目標や趣味などが同じならば支え合うことが可能ですが、理解に苦しむことも多くなっていきます。

辛丑 (かのとうし)の有名人・芸能人

  • 柳葉 敏郎:1961年(昭和36年)1月3日(俳優)
  • 上島 竜兵:1961年(昭和36年)1月20日(タレント)
  • 徳永 英明:1961年(昭和36年)2月27日(歌手)
  • 松本 孝弘:1961年(昭和36年)3月27日(歌手)
  • ジャガー横田:1961年(昭和36年)7月25日(プロレスラー)
  • 石橋 貴明:1961年(昭和36年)10月22日(タレント)
  • 北川 悦吏子:1961年(昭和36年)12月24日(脚本家)

まとめ

今回は、辛丑生まれの性格の特徴や恋愛、結婚、金運、適職、相性についてご紹介しました。

辛丑生まれの人は、誰に対しても愛想が良くて好感度も高いです。また、安定志向が強く気配り上手なところがありますが、内面的にはプライドが高くて好き嫌いがはっきりしているところも特徴の1つです。

そして、この機会に自分を深く掘り下げてみてはいかがでしょうか。今まで気付けなかった部分に気付け、きっと今後の人生がより良いものへと変わっていくはずです。

考えるきっかけのツールとして使って頂き、自分を探求をするひとつの手段として今後の人付き合いに活かせると良いと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント