PR

癸卯(みずのとう)生まれの性格・特徴【2022年の運勢】

占いと言えば、何占いを思い浮かべますか?

タロットや手相、星座、風水、四柱推命など思い浮かべる人も多いと思います。

ここでは四柱推命により分かる運勢や性格、特徴などをご紹介していきます!

“四柱推命の世界は歴史も古く、最も早く自分の命運を知ることができる近道”であり、過去、現在、未来の命運を推察できます。

《四柱推命(しちゅうすいめい)とは》

陰陽五行説を元にその人の産まれた生年月日時を10個の「干」と12個の「支」に置き換え運命を推察する占術です。基礎情報の鑑定に非常に強く、運勢の良し悪しを的確に判断できる特徴があります。

また、四柱推命(しちゅうすいめい)は陰陽五行説(古代中国の思想や易から発生)を元に生まれた「年」「月」「日」「時」の四つの干支を柱とし、その人の先的な可能性を推し量る占術で、陰陽五行説は、自然界を構成する『木・火・土・金・水』という5つの元素=五行を、さらに陰と陽に分けるという考え方です。陰陽五行説は、占いだけではなく漢方や鍼灸など、東洋系の医療や技術の考え方の基本としても使われているのです。

気になる2022年の運勢や恋愛&結婚、相性についても男女別に詳しく解説しています。

今回は『癸卯』生まれの人について解説していきたいと思いますのでご覧ください。

【2022年】癸卯(みずのとう)の運勢

癸卯生まれの2022年の運勢は、仲間意識が強くなり尊重し合う存在になる1年となるでしょう。また、関わることが多くなるので親近感も深まっていく傾向が高いです。

この機会に思っていることや、悩みを打ち明けていくと良いでしょう。解決へと導く方法を教えてもらったり、聞いてもらうだけでも気持ちの面ですっきりしモチベーションアップにも繋がっていきます。

この1年は、人とのつながりを大切にしていくと運気も上昇していくようになります。そして、構えたり取り繕ったりせずに自然体で接するよう心掛けて下さい。

健康面においては、精神的なバランスを崩してしまう傾向にあるので注意が必要です。働き過ぎていると感じた時には、ゆっくりと体を休めて下さい。休んでいる時間にあれやこれやと考えたりせず、頭の中も休ませるということを忘れないようにしましょう。

ストレスが溜まっていると、精神状態も悪くなり身体面へも悪影響を与えます。自分に合ったストレス発散方法で上手く精神をコントロールしながら、自然体で過ごしていきましょう。

癸卯(みずのとう)の読み方と意味

癸卯の読み方は、みずのとう・きすいのうさぎ・きすいのう・きぼうです。十干(じっかん)と、十二支(じゅうにし)の組み合わせは60通りあり、干支の中で第40番目の組み合わせとなっています。

干支といえば、12種類の動物を思い浮かべる人が多いと思いますが、それは『十二支(じゅうにし)』と呼ばれるものです。本来、干支とは十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)の「干」と「支」の2つの意味が合わさってできた言葉で、正しくは「十干十二支(じっかんじゅうにし)」と呼ばれています。

十干とは、「申(きのえ)・乙(きのと)・丙(ひのえ)・丁(ひのと)・戊(つちのえ)・己(つちのと)・庚(かのえ)・辛(かのと)・壬(みずのえ)・癸(みずのと)」のことで、十二支とは、世間一般で広く使われていて干支と呼んでいる「子(ね)→丑(うし)→寅(とら)→卯(うさぎ)→辰(たつ)→巳(み)→午(うま)→未(ひつじ)→申(さる)→酉(とり)→戌(いぬ)→亥(いのしし)」のことです。これらの「十干」と「十二支」を組み合わせた「十干十二支=干支」が60通りあるのです。そして、干支(十干十二支)が一巡し誕生年の干支に還ることを還暦(60歳)と言います。

十干の癸「みずのと」と十二支の卯「う」が組み合わさって成立している干支で、十干の癸は陰の水、十二支の卯は陰の木、この2つが出会うと相生(水生木=木は水によって養われ、水がなければ木は枯れてしまう。)の関係となります。

癸卯の前には「壬寅」があり、壬寅、癸卯、甲辰、乙巳の順に移っていきます。一番最近の癸卯は、1963年(昭和38年)に訪れたので、次の癸卯は60年後(干支の周期は60年)の2023年となります。

【男女共通】癸卯(みずのとう)の基本的な性格と特徴

癸卯生まれの人は、基本的に誰に対しても温厚に接することが出来る優しいタイプの人です。温和で物腰が良いので、誰とでもすぐに仲良くなることができます。また、几帳面で常識人なので多くの人から信頼され、親しみやすい癒やし系の存在です。

会話している相手に自然と合わせられる特徴も持っているので共感性も高く、多くの友人を持つ傾向にあります。しかし、自分の意見は少なく、周りの環境や意見に流されがちなところがあります。必要なときには、思い切って自己主張をしっかりとすると良いでしょう。

また、穏便な性格は怒ることも少なく、とても謙虚です。

そんな癸卯生まれの人は、純粋で素直な部分で何事においてもグングンと吸収していくことが出来ます。そのため、大変伸び代が大きくあり将来に期待が持てます。持ち前の器用さもあり見よう見真似でこなしていく場面も多いでしょう。

人が好きでコミュニケーション能力も高く頭の回転も速いので、その場の雰囲気の潤滑油のような役割を果たしているので、集団や組織の中では欠かせない人となるでしょう。

癸卯(みずのとう)男性の性格

癸卯生まれの男性は、愛嬌と人の良さを感じさせる落ち着いた雰囲気があり、口数は少ないですが周囲との調和を保とうとします。平和主義でどこに行ってもどんな人とも上手に合わすことができる順応性の高い特徴があります。不満があっても、感情に任せて相手を責めたりすることがないので争いへと発展することもないです。

新しい環境にもすぐに馴染める適応能力に恵まれており、温和で優しい性格から多くの人に好かれています。とても付き合いやすく一緒にいると穏やかに過ごすことができる存在でしょう。また、とても家族思いな面もあり、常に家族のことを気に掛けています。

初対面の人とも直ぐに打ち解けることができ、トラブルが起こったとしても冷静に判断し対処する力も備わっています。

真面目で向上心も高く、男性らしい芯の強さもあるので頼れる存在となり、集団生活や組織の中では大切にされます。また美意識も高いので憧れの存在でもあるでしょう。

そんな癸卯生まれの男性は、たくさんの人から信頼され必要とされる人柄ですが、周囲や環境に流されやすい傾向が高いので、ここぞという場面ではしっかり自分を出していきましょう。

癸卯(みずのとう)女性の性格

癸卯生まれの女性は、周囲に対してとても気を遣う傾向にあり、そのため本心を素直に発言することが少ないです。人望が厚く面倒見の良いことが特徴で、世話好きなところもあるので周囲からは頼られる存在です。

普段は落ち着いた雰囲気で臆病な部分が目立っていますが、負けず嫌いで短気な面も持っています。負けず嫌いな面では、人に見られていないところで猛烈に努力を重ね何としても勝ちたいと願っています。

また、社交的でコミュニケーションも上手、ユーモアセンスも抜群な癸卯生まれの女性ですが、初対面の人に対しては警戒心もあり直ぐに心を開こうとはしません。しかし、警戒心が解ければ、どんな人たちとも上手くやっていけるタイプなので多くの人から可愛がられます。

丁寧に行動を起こし仲間思いなので、良好な人間関係を築いていくことが出来ます。しかし、言葉足らずなところがあるので気を付けましょう。上手く感情表現が出来るように努力していきましょう。

癸卯(みずのとう)の年柱・月柱・日柱・時柱の性格・特徴

四柱推命とは、人の生まれた命運を推察する方法で現在では世界中に知られています。人生を大きく4つのサイクルに分けて、1つ目を年柱、2つ目を月柱、3つ目を日柱、4つ目を時柱とし構成されています。

癸卯の性格や特徴にどんな影響を与えているのでしょうか。

癸卯(みずのとう)の年柱

年柱は自分のルーツや成育環境、人生の傾向などを表します。年柱と特に密接な年齢域は0~20歳で、大切な人との出会いと別れを繰り返し、成長していく時期でもあり、社交運や年長者との関係、先祖や両親との関係が見えます。

たくさんの愛情を受けて育つ時期となります。また、大きな変化を感じやすい時でもあります。家の都合で引っ越ししたり、クラス替えで人間関係ががらりと変わったりなど環境の変化が見られます。環境や見る景色が変わったからといっても、自身を見失わずにありのままで過ごしていくと良いでしょう。自分らしく過ごすことによって、トラブルを回避できたり、周囲の助けもあり守ってくれる傾向が高いです。

癸卯(みずのとう)の月柱

月柱は社会運や成功運、持って生まれた福分などを表します。月柱と密接な年齢域は20~40歳で、働き盛りで仕事運や家庭運、自分自身の生き方や才能が見えます。

様々な事を吸収できる時期となります。しかし、着実に成長を遂げているのにも関わらず、目標まであと1歩のところで辿り着けず、もどかしさを感じやすい時になるでしょう。少し押してみて難しそうだと思ったら引き返してみる勇気を持つことも大切です。強引に進めていかずに思考回路をほんの少しだけ変えるだけで、気持ちも楽になります。次第に良い運気が流れ込んでくるのでチャンスを待ちましょう。

癸卯(みずのとう)の日柱

日柱は自分自身や配偶者、私生活、結婚生活などを表します。日柱と密接な年齢域は40~60歳で、中年期に入り、恋愛運や配偶者、自分自身のことについてが見えます。

周囲からの影響を受けながら順応性が高まっていく時期となります。今までの迷いが消えて心が軽くなっていきます。決断力に優れている時なので、進んでいくべき道も見えてくるはずです。そのため、とても充実した日々が送っていけます。時間を有効に使うように配慮して向かっていくと開花するチャンスにも恵まれ大成を遂げることも可能になっていきます。

癸卯(みずのとう)の時柱

時柱は子供運や晩年運、仕事能力などを表します。時柱と密接な年齢域は60歳~死亡するまでで、晩年期を迎え、子供や目下の人との関係、部下との関係が見えます。

人間環境も整い安心して過ごしていける時期となります。感情の交錯が激しくなる時でもありますので注意が必要です。不必要な言葉の発言には気を付けましょう。この時期は、自身のやりたいことや、やるべきことに意識を集中させて取り組みましょう。最終的には安定した生活を送ることが出来るでしょう。

癸卯(みずのとう)と十二運

十二運は、日干からみた十二支の強さを表したものです。胎、養、長生、沐浴、冠帯、建禄、帝旺、衰、病、死、墓、絶の12種類から構成されていて、受胎し新生命が宿り母体によって養われて生まれ、産湯につかり成長しひとり立ち、人生の旺盛期で社会的な地位を得て引退し、衰退していく中で病にかかり死に至る。そして墓に入り霊魂状態となって胎に戻るという人の一生になぞらえて表現されています。本家の中国台湾では生旺墓絶と言われ、中国占術全般で広く使用されています。

【癸卯(みずのとう)と胎(母の胎内に宿る時期)】

胎と組み合わさる場合、環境に変化が出てくる時期となります。環境の変化に伴ってトラブルも発生しやすくなります。今までに培ってきた縁によって助けられることもあるので人脈は大切に育んでいきましょう。

【癸卯(みずのとう)と養(生まれ養育されている時期)】

養と組み合わさる場合、やみくもに行動してしまう時期となります。そのため、失敗してしまうことも多いでしょう。何も考えずに失敗したことによって反省することができ、今後に活かせていくことが出来ます。また、大成するチャンスにも恵まれます。

【癸卯(みずのとう)と長生(いちじるしく育つ時期)】

長生と組み合わさる場合、芸術的なセンスが磨かれる時期となります。そのため、アーティスティックな一面が発揮される可能性が高いです。音楽、絵などのアート以外でも、文章力が評価されることもありそうです。

【癸卯(みずのとう)と沐浴(悪いことも覚える時期)】

沐浴と組み合わさる場合、体力の消耗が早く低下していく時期となります。一生懸命に突き進むだけではなく、なるべく体力を消費しなくてもよい方法を見つけていくようになるでしょう。効率よくなっていく時期でもあります。

【癸卯(みずのとう)と冠帯(成人し社会にでる時期)】

冠帯と組み合わさる場合、努力が試される時期となります。試されることにより、さらに大きな難題にも挑戦していくようになるでしょう。その経験と知識は、今後に大いに役立ちます。

【癸卯(みずのとう)と健禄(一家の主として稼ぎまくる時期)】

建禄と組み合わさる場合、個性的な面が目立ってくる時期となります。独創的なアイデアが認められる可能性が大きいです。周囲に合わすことを考えず自分の道を突き進みましょう。

【癸卯(みずのとう)と帝旺(頂点を極めた時期、会社の社長?)】

帝旺と組み合わさる場合、威厳を発揮する時期となります。日頃の努力の成果もあって説得力にも優れています。そのため、お手本となり周囲に良い影響を与えられるでしょう。

【癸卯(みずのとう)と衰(一線から退き、定年を迎えた時期)】

衰と組み合わさる場合、平穏無事な日々が送れる時期となります。精神的にも安定しているため、心も穏やかになりトラブルが発生したとしても冷静に対処出来ます。

【癸卯(みずのとう)と病(衰弱し病にを患う時期)】

病と組み合わさる場合、自分の人生を振り返ってみたり、今後について考えたりする時期となります。体力面では期待が持てませんが、精神面でやる気を引き出していきましょう。

【癸卯(みずのとう)と死(生命の終わりの時期)】

死と組み合わさる場合、精神的にしんどいと思うことが多いためストレスを抱える時期となります。表面上は、平然を装っていますがかなりのダメージを受けています。この時期は、あまり人と関わらずに静かな環境で生活するよう心掛けていきましょう。

【癸卯(みずのとう)と墓(墓に入った時期)】

墓と組み合わさる場合、今後の生き方に対してしっかりした考えを持つようになる時期です。誠実な性質が表立ち、堅実な姿勢を見せるようになります。

【癸卯(みずのとう)と絶(魂として肉体を離れた時期で胎を探す時期)】

絶と組み合わさる場合、人と関わることによって新たな刺激を受ける時期となります。この時期に思いついた考えは、今後大きく役に立つでしょう。

【男性】癸卯(みずのとう)の恋愛観・恋愛運

癸卯生まれの男性は、口数が少なくとても硬派な傾向が高いです。また、普段は普通にしゃべることができるタイプなのに、好きな人の前に出ると急に口がきけなくなります。恋愛においては、とても奥手なタイプです。

心に熱い気持ちを持っているのになかなかアプローチすることもできず、そのまま終わってしまったりすることも多いでしょう。中には、好きな人のことしか考えることが出来ないと言った、夢中になり過ぎる場合もあります。そのため、他の事に身が入らないということも多いでしょう。それぐらい好きになったのだとしたら、勇気を振り絞って思い切ってアプローチしていきましょう。

そんな癸卯生まれの男性は、普段は社交性豊かでコミュニケーションの上手な人。そのため、異性の友人もたくさんいます。逆にアプローチされることの方が多いかも知れませんね。

リードしてくれるようなお喋りで明るい人を選ぶと長く良いお付き合いが続いていくでしょう。

【女性】癸卯(みずのとう)の恋愛観・恋愛運

癸卯生まれの女性は、好きな人の前では強がった態度を示してしまうところがあり、なかなか素直な態度を取ることができません。時には、荒々しい態度で接してしまい後で後悔してしまうこともあります。

とてもモテる癸卯生まれの女性ですが、気持ちと行動がバラバラなので相手の人に伝わらず、不器用な恋愛を送る傾向が高いです。

お付き合いがスタートすると、尽くすタイプで何かと世話を焼いたりします。好きな人の喜びこそが自分の喜びであると思っている人も多いです。そのため、自分の事は後回しにして、相手の事を優先させて尽くしていきます。

少し短気な面があるので、のんびりした大らかな人を選ぶと喧嘩にもなりにくく幸せな交際が続いていくでしょう。

弱いところを見せたくないからといって強がるよりも、素直な自分の気持ちをありのまま打ち出せるようになると、もっと魅力溢れる存在となり幸せな恋を掴みやすくなります。

【男性】癸卯(みずのとう)の結婚観・結婚運

癸卯生まれの男性は、結婚に対してとても慎重派なので交際期間も長めとなり、その間に相手の人の事をしっかり見極めてから結婚へと踏み切ります。

結婚運は、やや停滞気味ですがタイミングと行動次第で改善していくことが出来る運気となっています。結婚に対していつまでも迷っていると、結婚したいと思った時にはチャンスを逃してしまいやすいです。強く思っている時ほど、ご縁が逃げやすくなるのかも知れません。ここぞというときにはしっかりと心を決めるようにすると良いでしょう。

また、お見合い話にもツキがありますので積極的に進めていくようにしましょう。さっぱりとした雰囲気が良縁をもたらすので、清潔感のある身だしなみを普段から心掛けておくようにしましょう。

結婚後は、子育てや家事もしっかりと手伝うようなマイホームパパになるでしょう。幸せいっぱいの、明るく楽しい家庭が築いていけます。

【女性】癸卯(みずのとう)の結婚観・結婚運

癸卯生まれの女性は、晩婚よりも早婚から適齢期にかけて結婚した方が良い運気が流れてくる傾向が高いです。また、思いもよらないところから結婚話も持ち上がってきそうです。どんなタイミングでも見られても良いように最低限の身だしなみだけはしておくようにしましょう。婚期が遅くなるにつれて波乱含みとなる傾向が強いので気を付けて下さい。

結婚するパートナーがしっかりしている人であれば、歳の差も関係ないでしょう。年齢が離れていても上手くやっていける柔軟さがありますから、心が定まれば心配いりません。

結婚後は、家族にたっぷりと愛情を注ぐよきパートナーとなります。家事に育児にと家庭第一に考え家庭円満に過ごしていけるよう努めます。良妻賢母型となる傾向が高いです。

そのため、笑顔が絶えない素敵な家庭が築いていけます。

癸卯(みずのとう)の金運

癸卯生まれの人は、収支が激しい1年となるでしょう。節約を心掛けているため、貯蓄に回すお金も確保できているのですが、使う時には躊躇うことなく使ってしまったりするでしょう。

家計簿を付けたり、見直しをしたりして収支のバランスを上手く取りながら日々努力しますが、その反面でストレス発散と物欲を満たすため予算よりも多く使ってしまう事もあるようです。

この1年は、交際費においては幸運を運んでくれる傾向が高いので、交際費にお金を回すように意識してみましょう。人間関係も円滑に進んでいくはずです。

物品の購入には上限を決めて、それ以上のお金は財布に入れない、クレジットカード類も財布から抜いておくと未然に防ぐことが出来ます。浪費して後で後悔することも無くなるでしょう。また、お金を引き出しにくくするために普通預金よりも定期預金に蓄えることをおススメします。

癸卯(みずのとう)の適職・天職・職業

癸卯生まれの人は、温和で物腰の優しい性格のため、大勢の中でチームの一員として働く職業に向いている傾向があります。コミュニケーション能力も高いので接客業などにも適性が見られます。

常識人でもあるので、印象が大事になってくる受付業務職やホテルマンなども良いでしょう。

癸卯生まれの人は、努力家の一面でしっかりと勉強を重ね結果を出していくことが可能なので、新しい仕事を始めたとしても慌てることなく、積み重ねてきた仕事力できちんとこなせるようになるでしょう。

また、手助けする仕事や仲を取り持つ仕事にも十分適性があるので、医療関係や相手の悩みに寄り添うカウンセラーなどもおススメです。

新しい事を覚えることに対して抵抗もなく、楽しいと感じることが出来るので充実した日々を送ることが出来るでしょう。

[癸卯の人の適職]

接客業・アパレル関係・編集者・カメラマン・ソーシャルワーカー・弁護士・カウンセラーなど

癸卯(みずのとう)の男性との相性ランキング

癸卯生まれの男性と相性が良いランキングは下記のとおりとなっています。

第1位 戊戌(つちのえいぬ)

第2位 甲戌(きのえいぬ)

第3位 丙戌(ひのえいぬ)

第4位 乙未(きのとひつじ)

第5位 壬寅(みずのえとら)

お互いに思いやりの気持ちが大きいため労わり合えることができ、安心して付き合っていける関係となるでしょう。

反対に癸卯生まれの男性と相性が悪いのは、己酉(つちのととり)、甲辰(きのえたつ)、丁酉(ひのととり)。意見や価値観が正反対な気質の人とは、理解し合うことが難しいため長続きしない傾向にあります。

癸卯(みずのとう)の女性との相性ランキング

癸卯生まれの女性と相性が良いランキングは下記のとおりとなっています。

第1位 己巳(つちのとみ)

第2位 甲寅(きのえとら)

第3位 戊寅(つちのえとら)

第4位 辛未(かのとひつじ)

第5位 壬寅(みずのえとら)

お互いを尊重し合い、協力し合える関係となり相性もとても良いです。迷いを感じることなく夢中になっていくでしょう。

反対に癸卯生まれの女性と相性が悪いのは、丁酉(ひのととり)、癸酉(みずのととり)、壬子(みずのえね)。ライバル意識が強くなりお互いの距離感が縮まらない可能性があります。そのため、信頼し合うことが難しくなります。

癸卯(みずのとう)の有名人・芸能人

  • 片桐 はいり:1963年(昭和38年)1月18日(女優)
  • 川合 俊一:1963年(昭和38年)2月3日(元バレーボール選手)
  • 野島 伸司:1963年(昭和38年)3月4日(脚本家)
  • 京極 夏彦:1963年(昭和38年)3月26日(小説家)
  • 浜田 雅功:1963年(昭和38年)5月11日(タレント)
  • 若田 光一:1963年(昭和38年)8月1日(宇宙飛行士)
  • 松村 雄基:1963年(昭和38年)11月7日(俳優)

まとめ

今回は、癸卯生まれの性格の特徴や恋愛、結婚、金運、適職、相性についてご紹介しました。

癸卯生まれの人は、常に周りの空気を冷静に読み取ることができ合わせていくため、潤滑油のような役割を果たすことが多いでしょう。調和をとても大切にする真面目な人です。

そして、この機会に自分を深く掘り下げてみてはいかがでしょうか。今まで気付けなかった部分に気付け、きっと今後の人生がより良いものへと変わっていくはずです。

考えるきっかけのツールとして使って頂き、自分を探求をするひとつの手段として今後の人付き合いに活かせると良いと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント