PR

戊申(つちのえさる)生まれの性格・特徴【2022年の運勢】

占いと言えば、何占いを思い浮かべますか?

タロットや手相、星座、風水、四柱推命など思い浮かべる人も多いと思います。

ここでは四柱推命により分かる運勢や性格、特徴などをご紹介していきます!

“四柱推命の世界は歴史も古く、最も早く自分の命運を知ることができる近道”であり、過去、現在、未来の命運を推察できます。

《四柱推命(しちゅうすいめい)とは》

陰陽五行説を元にその人の産まれた生年月日時を10個の「干」と12個の「支」に置き換え運命を推察する占術です。基礎情報の鑑定に非常に強く、運勢の良し悪しを的確に判断できる特徴があります。

また、四柱推命(しちゅうすいめい)は陰陽五行説(古代中国の思想や易から発生)を元に生まれた「年」「月」「日」「時」の四つの干支を柱とし、その人の先的な可能性を推し量る占術で、陰陽五行説は、自然界を構成する『木・火・土・金・水』という5つの元素=五行を、さらに陰と陽に分けるという考え方です。陰陽五行説は、占いだけではなく漢方や鍼灸など、東洋系の医療や技術の考え方の基本としても使われているのです。

気になる2022年の運勢や恋愛&結婚、相性についても男女別に詳しく解説しています。

今回は『戊申』生まれの人について解説していきたいと思いますのでご覧ください。

【2022年】戊申(つちのえさる)の運勢

戊申生まれの2022年の運勢は、とても応用力に優れ、隠れた才能を発揮できる1年となるでしょう。また、人との関わり方を見直す良い機会でもある年です。

この1年は、様々な場面で機転が利いて幅広く対応することができるでしょう。そのため、順応力も高くなり周囲からの評判も良くなっていきます。

人と関わることが多くなる年でもありますので、この機会に見直してみるのも良いでしょう。社会的に関わる人が多いため、自身の時間を確保できなくなる傾向が見られますので、早めに見直してみることによってプライベートの面も充実していきます。

基本的に、人に何かを頼まれると嫌と言えないという性格もあって、自分のことよりも他人を優先させていまいます。そのため、それがストレスとなることもあり落ち着きがなくなっていくでしょう。あまり、周りに気を使い過ぎることのないよう気を付けて下さい。時には臨機応変にきっぱりと断るようにすることも大切です。

健康運では、免疫力が高まる傾向にあります。そのため、風邪をひいたり大きく体調を崩したりすることが少ないでしょう。しかし、免疫力が高くなりやすいからといって油断してはいけません。日頃からの手洗いうがいなどの予防策を怠らないようにしてください。

また、サプリ等を積極的に取り入れることも良いでしょう。サプリ等に抵抗がある場合や、金銭面的に支出を抑えたい場合は、果物や緑黄色野菜などで補うことも可能です。レモンなどビタミンCを多く含む食品などを意識して取り入れていくよう心掛けて下さい。

戊申(つちのえさる)の読み方と意味

戊申の読み方は、つちのえさる・ぼどのさる・ぼしんです。十干(じっかん)と、十二支(じゅうにし)の組み合わせは60通りあり、干支の中で第45番目の組み合わせとなっています。

干支といえば、12種類の動物を思い浮かべる人が多いと思いますが、それは『十二支(じゅうにし)』と呼ばれるものです。本来、干支とは十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)の「干」と「支」の2つの意味が合わさってできた言葉で、正しくは「十干十二支(じっかんじゅうにし)」と呼ばれています。

十干とは、「申(きのえ)・乙(きのと)・丙(ひのえ)・丁(ひのと)・戊(つちのえ)・己(つちのと)・庚(かのえ)・辛(かのと)・壬(みずのえ)・癸(みずのと)」のことで、十二支とは、世間一般で広く使われていて干支と呼んでいる「子(ね)→丑(うし)→寅(とら)→卯(うさぎ)→辰(たつ)→巳(み)→午(うま)→未(ひつじ)→申(さる)→酉(とり)→戌(いぬ)→亥(いのしし)」のことです。これらの「十干」と「十二支」を組み合わせた「十干十二支=干支」が60通りあるのです。そして、干支(十干十二支)が一巡し誕生年の干支に還ることを還暦(60歳)と言います。

十干の戊「つちのえ」と十二支の申「さる」が組み合わさって成立している干支で、十干の戊は陽の土、十二支の申は陽の金、この2つが出会うと相生(土生金=鉱物・金属の多くは土の中にあり、土を掘ることによってその金属を得ることができる。)の関係となります。

戊申の前には「丁未」があり、丁未、戊申、己酉、庚戌の順に移っていきます。一番最近の戊申は、1968年(昭和43年)に訪れたので、次の戊申は60年後(干支の周期は60年)の2028年となります。

【男女共通】戊申(つちのえさる)の基本的な性格と特徴

戊申生まれの人は、人懐っこい性格で自意識は高いですが、自身を客観的に見ることが出来るため、周囲の状況を冷静に観察しながら我が道を行くタイプです。

のんびりとしている様に見えてしっかりとした意志を持っているので、周囲からの信頼も厚い傾向にあります。

また、敏感に人の気持ちを感じることができる特徴も見られますので、人間関係において争う事も少ないでしょう。基本的に、戊申生まれの人は平和主義で争い事を好まず、ボランティア精神が豊富な人が多いです。

物事を見ながら、頭の中でいろいろな考えを巡らせていることも多いですが、現実主義です。しかし、とてもロマンチストなところがあるので、周囲からはギャップに驚かされるでしょう。

真面目でコツコツ努力を積み重ねて粘り強く取り組んでいく姿勢は、周囲の人のお手本となり着実に成果へと繋げていくことが出来ます。

戊申(つちのえさる)男性の性格

戊申生まれの男性は、真面目な常識人で平和主義者な人が多い傾向にあります。また、鋭い観察力を持っているため気遣いにも優れています。

目標が高く、自身にとても厳しいところがあるので、立ち止まることなくコツコツと努力を重ね続けます。そのため、自身のスペックが確実に上がり思っていた以上の成果を出していけます。負けず嫌いな面も持ち合わせていますので、ライバルが居る場合は、より大きなエネルギーとなり周囲の人を驚かせてしまうでしょう。

芸術面でも開花させる可能性も多くあり、独特な個性を持っています。斬新なアイデアを生み出すことや、感性を発揮して注目を集めるようになるかも知れません。

また、自由気ままな面も持ち合わせていますので、思い立ったらすぐに行動に移してしまう事も多いです。あれこれ考えている時間がもったいないと思い、なかなか一つの場所にとどまっていることも少ないでしょう。

いつでも前向きに進んでいける性格は、戊申生まれの男性の大きな長所だとも言えます。

戊申(つちのえさる)女性の性格

戊申生まれの女性は、大らかで優しい性格で柔らかな雰囲気を持っています。そして、敏感で繊細な感受性を持っている人が多いのも特徴の1つと言えます。人の気持ちが敏感に分かるため周囲へ気配りができ、多くの人から慕われています。

また、高い理想や目標を持っている戊申生まれの女性は、気持ちがブレることなく理想や目的へと進んでいきます。大きな壁が立ちはだかっていても折れることなく冷静に立ち向かっていくことができる強い精神の持ち主でもあります。叶えたいという意思の強さと高い行動力で、根気強く頑張ることができるのです。

そんな戊申生まれの女性ですが、適応力があり素晴らしいことですが少しせっかちな面があります。時には、ゆっくり進んでみることも必要です。猛スピードでは見えなかった景色がゆっくり進むことによって見えてくるかも知れません。違った景色をたくさん見るようにして心を豊かに成長させていきましょう。

戊申(つちのえさる)の年柱・月柱・日柱・時柱の性格・特徴

四柱推命とは、人の生まれた命運を推察する方法で現在では世界中に知られています。人生を大きく4つのサイクルに分けて、1つ目を年柱、2つ目を月柱、3つ目を日柱、4つ目を時柱とし構成されています。

戊申の性格や特徴にどんな影響を与えているのでしょうか。

戊申(つちのえさる)の年柱

年柱は自分のルーツや成育環境、人生の傾向などを表します。年柱と特に密接な年齢域は0~20歳で、大切な人との出会いと別れを繰り返し、成長していく時期でもあり、社交運や年長者との関係、先祖や両親との関係が見えます。

好奇心旺盛で年齢よりも大人びた時期となります。活発になり思いがけない出来事に遭遇してしまうことも多くなります。そのため大変賑やかな状況になりますが、周囲と協力することによって乗り越えていけます。仲間意識が強くなり、優しさや思いやりが形成される時でもありますので、単独行動よりも集団行動をするように積極的に取り組んでいきましょう。

戊申(つちのえさる)の月柱

月柱は社会運や成功運、持って生まれた福分などを表します。月柱と密接な年齢域は20~40歳で、働き盛りで仕事運や家庭運、自分自身の生き方や才能が見えます。

周囲からの評価がぐんぐん上がっていく時期となります。やる気に満ち溢れているため、諦めていた物事に対しても立ち向かっていくようになります。また、継続して行うことができるので身に付くようになります。常日頃から身だしなみや整理整頓をしっかり行うと、運気の流れが良くなります。

戊申(つちのえさる)の日柱

日柱は自分自身や配偶者、私生活、結婚生活などを表します。日柱と密接な年齢域は40~60歳で、中年期に入り、恋愛運や配偶者、自分自身のことについて見えます。

着実に経験値が積み上げられ安定する時期となります。しかし、頑張り過ぎると疲れが見えて、今までにやれていた事が上手く進まなくなってしまう可能性があります。その時は、しっかり休息を取るよう心掛けて下さい。そうすることによって回復し、次第に良い運気が流れていきます。

戊申(つちのえさる)の時柱

時柱は子供運や晩年運、仕事能力などを表します。時柱と密接な年齢域は60歳~死亡するまでで、晩年期を迎え、子供や目下の人との関係、部下との関係が見えます。

ポジティブ思考が強くなる時期となります。様々な悩みから解放されていき自分らしく過ごしていけるようになります。また、新しいことへチャレンジしたい気持ちも旺盛になり才能を開花させていける時でもあります。そのため、自信に満ち溢れるようになりますが、周囲への配慮を忘れずに謙虚な姿勢を心掛けるよう注意して下さい。

戊申(つちのえさる)と十二運

十二運は、日干からみた十二支の強さを表したものです。胎、養、長生、沐浴、冠帯、建禄、帝旺、衰、病、死、墓、絶の12種類から構成されていて、受胎し新生命が宿り母体によって養われて生まれ、産湯につかり成長しひとり立ち、人生の旺盛期で社会的な地位を得て引退し、衰退していく中で病にかかり死に至る。そして墓に入り霊魂状態となって胎に戻るという人の一生になぞらえて表現されています。本家の中国台湾では生旺墓絶と言われ、中国占術全般で広く使用されています。

【戊申(つちのえさる)と胎(母の胎内に宿る時期)】

胎と組み合わさる場合、トラブルに巻き込まれやすくなる時期となります。そのため、心が折れそうになりますが、しっかりと向き合い逃げずに頑張ることによって、解決していけるでしょう。

【戊申(つちのえさる)と養(生まれ養育されている時期)】

養と組み合わさる場合、高い理想に近づいていける時期となります。前向きな姿勢で、地味でもコツコツと頑張っていれば手の届くところまで近づいていけます。出来るだけ高い理想を掲げることによって叶いやすい傾向にあります。

【戊申(つちのえさる)と長生(いちじるしく育つ時期)】

長生と組み合わさる場合、精神的に悩まされる時期となります。毎日が平穏無事に過ごしているようでも、心の中では多くの悩みごとで葛藤しています。冷静になって心を落ち着けることが大切で、周囲からの助けも期待できない時なので自身で解決できるよう努めていきましょう。

【戊申(つちのえさる)と沐浴(悪いことも覚える時期)】

沐浴と組み合わさる場合、関心が周囲に向けられ様々な事に興味が湧いていく時期となります。ゆっくりと周囲を観察し、新しい情報に目を向けるようにしてください。チャンスが巡ってきて良い成果をあげられる傾向が高いです。

【戊申(つちのえさる)と冠帯(成人し社会にでる時期)】

冠帯と組み合わさる場合、持ち前の観察力が活かされる時期となります。鋭い観察力によって新しい発見があるでしょう。自身に合った方法を見つけていくことによって、リラックスすることができ精神的に安定した日々を過ごすことができます。

【戊申(つちのえさる)と健禄(一家の主として稼ぎまくる時期)】

建禄と組み合わさる場合、自身を認めてもらうために良い時期となります。とても変化の多い時となり波に上がり下がりはありますが、惑わされることなく運気の流れに身を任せていれば次第に良い方向に変わっていきます。

【戊申(つちのえさる)と帝旺(頂点を極めた時期、会社の社長?)】

帝旺と組み合わさる場合、勢いが出てくる時期となります。上手く良い波に乗ることが出来て運気が味方してくれます。そのまま流れに身を任せ、自我を出さずに進むことによって成果へと導いてくれます。

【戊申(つちのえさる)と衰(一線から退き、定年を迎えた時期)】

衰と組み合わさる場合、努力が結果となって表れてくる時期となります。これまでコツコツと積み重ねてきた努力が実を結ぶようになるでしょう。何事にも諦めずに努力を続けることが大切です。

【戊申(つちのえさる)と病(衰弱し病にを患う時期)】

病と組み合わさる場合、自身の体力などの衰えを自覚しますが、安泰な日々が送れる時期となります。とても安定した毎日の中で試練が待ち受けている日もありますが、自然と力が湧き起こり解決できます。そのため、平穏無事に過ごせる傾向にあります。

【戊申(つちのえさる)と死(生命の終わりの時期)】

死と組み合わさる場合、今までの頑張りに納得できる時期となります。プライドを保つために努力してきたことが報われてくる時です。周囲からも高い評価を受けられ、満足のいく結果となりそうです。そのままの姿勢を崩さず進んでいきましょう。

【戊申(つちのえさる)と墓(墓に入った時期)】

墓と組み合わさる場合、ゆっくりと自分のペースを保っていける時期となります。周りに流されることなく、自身のペースで歩んでいけます。また、周囲への気遣いも忘れない気質は変わることなく活かされています。

【戊申(つちのえさる)と絶(魂として肉体を離れた時期で胎を探す時期)】

絶と組み合わさる場合、気持ちの面で軽くなり意欲が湧いてくる時期となります。次々とチャンスが訪れて好奇心を掻き立てられます。様々な刺激を受けることによって、行動力にも繋がっていきチャンスにも恵まれる機会が多くなるでしょう。

【男性】戊申(つちのえさる)の恋愛観・恋愛運

戊申生まれの男性は、プライドが高く自分の事を優先させる傾向にあります。そのため、自身が主導権を握って素直に従ってくれるような人を好みます。また、自信家な部分も持っていますので、理想は高めです。

好きになったら、付き合ってもらえるまで何度も頑張ってアプローチをしていく人が多く、プレゼントや食事などの方法で振り向いてもらえるよう尽くします。

しかし、念願かなってお付き合いに発展すると、“釣った魚に餌はやらない”状態になり、他の人に目移りしてしまう事もあります。

そんな戊申生まれの男性は、文句の言わない大人しい感じの人とお付き合いすることが多い傾向にありますが、あまりにも相手に対する要求が多くなりがちなので、相手からウンザリして去ってしまうこともあるので気を付けて下さい。

基本的に人に優しい温厚な性格なので、本気で好きな人が出来た場合は立場が逆になり、相手の望み通りに何でも受け入れデレデレとしてしまうことも考えられます。

仲良くなるにつれて少し言葉がキツくなったり細かくなったりしてしまうところがあるので、もっとコミュニケーションに気遣いや配慮することに心掛けて接していくと良い関係を続けることができるでしょう。

【女性】戊申(つちのえさる)の恋愛観・恋愛運

戊申生まれの女性は、恋愛に対して強い憧れを持ちロマンチストな人が多い傾向にあります。また、恋愛における優先順位も高く、好きな人や交際相手の事で頭がいっぱいになり少し依存してしまう可能性が高いです。そのため、常に一緒に居たいと願っています。

理想が高く、自身の事を特別扱いしてくれるような人を好み、幸せ溢れるフワフワとした交際を楽しみます。

しかし、熱しやすく冷めやすい特徴も見られるので慎重に進んだ方が良いでしょう。相手との距離が近くなったり新鮮さを感じられなくなると冷めたり、刺激を求めて他のところに行ってしまったりすることもあります。

また、一緒に居たいと願う気持ちが束縛となって嫌われてしまうこともあるので注意するよう心掛けて下さい。2人だけの世界にとどまらずに周囲に目を向け心を広く持つことによって、細かい事も気にならなくなり穏やかに過ごしていくことが出来るでしょう。

【男性】戊申(つちのえさる)の結婚観・結婚運

戊申生まれの男性は、結婚の運気の上がり下がりの差が激しい傾向がありますので、結婚を考えている人が現れた場合は運気が良い時に入籍をすると良い運気が保っていくことが出来るでしょう。

勢い任せに結婚に踏み切ると後々に後悔することになる可能性が高いので気を付けましょう。

結婚後は、主導権をしっかり握った亭主関白を理想としています。しかし、家族を養うために真面目にコツコツと働き、どんなに忙しくても家族サービスを忘れない素敵な旦那さま、パパになるでしょう。

また、“一家の大黒柱はしっかり稼いで頼りになる男”と思っているので、経済的にも安定した家庭になるでしょう。

そんな戊申生まれの男性は、感謝の気持ちを忘れずに持っていると、良い時も悪い時も支え合いながら楽しく歩んでいける家庭を持つことが出来ます。

【女性】戊申(つちのえさる)の結婚観・結婚運

戊申生まれの女性は、いつまでも深い愛情を自分だけに注いでくれる人と結婚したいと考えており、恋愛の時よりももっと理想は高くなる人が多いです。そのため、結婚相手に求める条件はとても厳しくなります。

そして、結婚後においてもいつまでも恋人同士のような関係でいたいと思っているので、そういった心情を汲んでくれるパートナーでないと家庭内はどんどん冷えていくでしょう。また、浮気をしたり不倫をしたりする場合もありますので注意が必要です。

いつまでも大事にしてくれるパートナーとは温かい家庭を築いていける傾向が高いです。

長く恋人同士のような夫婦関係を続けていきたいのであれば、自分自身も努力をするよう心掛けていくと幸せな結婚生活となるでしょう。パートナーばかりに求めるのではなくて、自身も与えられる存在になることによってより絆は深まっていくでしょう。

戊申(つちのえさる)の金運

戊申生まれの人は、日頃の行いに気を付けたい1年となります。気遣いや気配りを率先して行うことによって運気も高まり金運上昇にも繋がっていきます。

ボランティア活動などの交流の場を広げていくこともおススメです。貴重な体験ができ、今後の人生に大きく関わってくるでしょう。

善行を積むことによってこの1年は、比較的に潤っている傾向が高いです。ボランティア活動を行ったり、活動の場を広げたりするため支出も増えてしまいますが、必要なお金は出し渋ったりせずに気前よく支払いましょう。

この1年は収支のバランスも上手に出来るため、プラスになる月の方が多いでしょう。

また、活動の場を広げることにより新しい人脈も増え幸運を手にする機会も増えていきます。そういったボランティアを通して増えていった人脈は、自身にとって良縁となりますので大切にしていきましょう。

人に為に何かをする事、動く事に意識を向けて進んでいきましょう。

戊申(つちのえさる)の適職・天職・職業

戊申生まれの人は、コツコツと地道な努力を積み重ねた後に結果が実っていく傾向が多いです。そのため、下積み時代が長い傾向が見られます。しかし、この時期に頑張ることによって、今後の大きな成果を得られるので、苦しかった下積み時代のことなど頭の中から吹っ飛んでしまいます。

そんな戊申生まれの人ですが、仕事はとても丁寧です。また、コミュニケーション力も高いので周囲からの信頼も大きいです。

大きな組織やどんな分野においても十分にやっていくことが可能で、自分らしさを発揮していけます。

持ち前の鋭い感性を活かせる職業にも適性が見られますので、ライターやデザイナー等の分野でも活躍に期待が持てます。時代の流行を読む力や独創的な発想で多くの人を惹きつけていくでしょう。

また、自由な環境ほどクリエイティブなアイデアが生まれ、才能を開花させていく傾向が非常に高いので、組織の大きさに拘らずに環境を重視していくと良いでしょう。

[戊申の人の適職]

ライター・編集者・クリエイター・デザイナー・パイロット・操縦士・など

戊申(つちのえさる)の男性との相性ランキング

戊申生まれの男性と相性が良いランキングは下記のとおりとなっています。

第1位 癸巳(みずのとみ)

第2位 丙子(ひのえね)

第3位 庚子(かのえね)

第4位 辛酉(かのととり)

第5位 丙辰(ひのえたつ)

通じ合うところが多いため、気さくに付き合っていくことが出来ます。また、お互いの短所の部分を補い合えるので、とても良い関係が築いていけるでしょう。

反対に戊申生まれの男性と相性が悪いのは、甲午(きのえうま)・甲寅(きのえとら)・乙巳(きのとみ)。性格がすれ違ってしまう傾向が非常に高く、衝突しやすい関係となります。

戊申(つちのえさる)の女性との相性ランキング

戊申生まれの女性と相性が良いランキングは下記のとおりとなっています。

第1位 戊戌(つちのえいぬ)

第2位 壬子(みずのえね)

第3位 丙子(ひのえね)

第4位 癸巳(みずのとみ)

第5位 辛酉(かのととり)

適度な距離感で居心地の良さを実感出来るでしょう。気持ちも非常に安定しているので深い愛情へと発展しく可能性が大きいです。

反対に戊申生まれの女性と相性が悪いのは、乙巳(きのとみ)・壬寅(みずのえとら)・庚寅(かのえとら)。悪い面が似ているため、不満が溜まっていく傾向が高いです。イライラとした感情がエスカレートしていき離れることが多いでしょう。

戊申(つちのえさる)の有名人・芸能人

  • 葉加瀬 太郎:1968年(昭和43年)1月23日(ヴァイオリニスト)
  • 佐々木 蔵之介:1968年(昭和43年)2月4日(俳優)
  • 小川 直也:1968年(昭和43年)3月31日(総合格闘家)
  • 桑田 真澄:1968年(昭和43年)4月1日(元プロ野球選手)
  • 大塚 寧々:1968年(昭和43年)6月14日(女優)
  • 内野 聖陽:1968年(昭和43年)9月16日(俳優)
  • つんく♂:1968年(昭和43年)10月29日(作詞家、作曲家)

まとめ

今回は、戊申生まれの性格の特徴や恋愛、結婚、金運、適職、相性についてご紹介しました。

戊申生まれの人は、一見のんびりしているように思われますが、しっかりとした意志を持っています。観察力に優れ敏感に人の気持ちを感じることができるので、周囲の人からの注目を集めやすい傾向にあります。

そして、この機会に自分を深く掘り下げてみてはいかがでしょうか。今まで気付けなかった部分に気付け、きっと今後の人生がより良いものへと変わっていくはずです。

考えるきっかけのツールとして使って頂き、自分を探求をするひとつの手段として今後の人付き合いに活かせると良いと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント