当サイトには広告が含まれます。

癸丑(みずのとうし)生まれの性格・特徴【2022年の運勢】

占いと言えば、何占いを思い浮かべますか?

タロットや手相、星座、風水、四柱推命など思い浮かべる人も多いと思います。

ここでは四柱推命により分かる運勢や性格、特徴などをご紹介していきます!

“四柱推命の世界は歴史も古く、最も早く自分の命運を知ることができる近道”であり、過去、現在、未来の命運を推察できます。

《四柱推命(しちゅうすいめい)とは》

陰陽五行説を元にその人の産まれた生年月日時を10個の「干」と12個の「支」に置き換え運命を推察する占術です。基礎情報の鑑定に非常に強く、運勢の良し悪しを的確に判断できる特徴があります。

また、四柱推命(しちゅうすいめい)は陰陽五行説(古代中国の思想や易から発生)を元に生まれた「年」「月」「日」「時」の四つの干支を柱とし、その人の先的な可能性を推し量る占術で、陰陽五行説は、自然界を構成する『木・火・土・金・水』という5つの元素=五行を、さらに陰と陽に分けるという考え方です。陰陽五行説は、占いだけではなく漢方や鍼灸など、東洋系の医療や技術の考え方の基本としても使われているのです。

気になる2022年の運勢や恋愛&結婚、相性についても男女別に詳しく解説しています。

今回は『癸丑』生まれの人について解説していきたいと思いますのでご覧ください。

【2022年】癸丑(みずのとうし)の運勢

癸丑生まれの2022年の運勢は、物や人間関係も含めて、要るものと要らないものを分けてみると良い1年になるでしょう。あまり難しく考えないで、数年使用していない品物など思い切って手放すことによって人生が好転し、様々なことにおいて上手くいく傾向が高いです。人間関係においても同様の効果を得られる可能性も非常に高いです。

そうやって見ていくことによって新たな気付きが生まれてくるでしょう。より自分をステップアップさせる良い機会でもあるので今年は断舎利を意識して過ごしていくようにしてみましょう。

この1年は、感性が豊かになる年でもありますので、感性に合わせて活動していくと良い方向へと運んでくれます。

健康運に置いては、感性の波のバラつきによって変化がある傾向が見られます。体調面に気を付けながら活動していきましょう。

この1年の身体の不調のサインは分かりやすいものが多くなっていますので、その時々に応じて対処していくようにしてください。

疲れていると感じた時には、休日にゆっくり温泉や岩盤浴などがおススメです。また、アロママッサージやリンパマッサージなども効果的で美容面でも効果に期待が持てます。

スケジュールに関してもゆとりを持つことが大切になります。ゆとりをもって過ごすことができるように配慮してみましょう。

また飲みすぎ食べ過ぎに注意して、健康に元気いっぱい過ごしていけるよう励んでいきましょう。

癸丑(みずのとうし)の読み方と意味

癸丑の読み方は、みずのとうし、きすいのうし、きちゅうです。十干(じっかん)と、十二支(じゅうにし)の組み合わせは60通りあり、干支の中で第50番目の組み合わせとなっています。

干支といえば、12種類の動物を思い浮かべる人が多いと思いますが、それは『十二支(じゅうにし)』と呼ばれるものです。本来、干支とは十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)の「干」と「支」の2つの意味が合わさってできた言葉で、正しくは「十干十二支(じっかんじゅうにし)」と呼ばれています。

十干とは、「申(きのえ)・乙(きのと)・丙(ひのえ)・丁(ひのと)・戊(つちのえ)・己(つちのと)・庚(かのえ)・辛(かのと)・壬(みずのえ)・癸(みずのと)」のことで、十二支とは、世間一般で広く使われていて干支と呼んでいる「子(ね)→丑(うし)→寅(とら)→卯(うさぎ)→辰(たつ)→巳(み)→午(うま)→未(ひつじ)→申(さる)→酉(とり)→戌(いぬ)→亥(いのしし)」のことです。これらの「十干」と「十二支」を組み合わせた「十干十二支=干支」が60通りあるのです。そして、干支(十干十二支)が一巡し誕生年の干支に還ることを還暦(60歳)と言います。

十干の癸「みずのと」と十二支の丑「うし」が組み合わさって成立している干支で、十干の癸は陰の水、十二支の丑は陰の土、この2つが出会うと相剋(土剋水=土は水を濁す。また、土は水を吸い取り、常にあふれようとする水を堤防や土塁等でせき止める。)の関係となります。

癸丑の前には「壬子」があり、壬子、癸丑、甲寅、乙卯の順に移っていきます。一番最近の癸丑は、1973年(昭和48年)に訪れたので、次の癸丑は60年後(干支の周期は60年)の2033年となります。

【男女共通】癸丑(みずのとうし)の基本的な性格と特徴

癸丑生まれの人は、何事も積極的で好奇心が強く活動的な人が多い傾向にあります。また、自分の好きなことに対しては我慢することなく即行動に移し、自己主張も強めです。そのため、日々忙しく充実した人生を送っていけるでしょう。

そして忍耐強く、精神力に優れており理想も高いといった特徴を持ちます。理想に向かって歩みを止めずに努力していきますが、不器用なところがあるので障壁にぶつかることも多いでしょう。しかし、逃げずに頑張る強さも持っているため粘り続けます。時には、視点を変えて柔軟に対応していくことによってスムーズに進んでいくことも出来るので見方を変えてみることも大切です。

あまり自己表現しない性質の持ち主で少し気分にムラがあるので、基本的には自分のペースで気ままに動きたいと思っています。普段は周囲と賑やかに群れていても、自分の時間は確保するタイプです。

そんな癸丑生まれの人は、細やかに人に接することができる優しい性格ですが、自分の事だけを考えがちな部分がありますので注意が必要です。また、自分の厳しい基準を人にも当てはめようとして、周囲の人を疲れさせることもありますので気を付けるようにしましょう。

癸丑(みずのとうし)男性の性格

癸丑生まれの男性は、裏表のない性格で正直者、周囲への思いやりに満ちて溢れている人が多いです。自分を律する気持ちを強く持ち、誰にでも正直で誠実でありたいと考えています。また、自分がされて嫌なことは人にもしないように心掛けているので、思いやりと優しさを持って接していくことができる人柄です。

正義感も強いのでお父さん的存在として、周囲からは頼りがいがあって信頼することの出来る人と思われています。

とても活動的なのですが、じっくり計画を練って行動するタイプではなく直感で行動をしていくタイプ。思いついたら即行動してしまうタイプです。そのため、うっかりミスも多いでしょう。

また、中途半端に残すことが嫌いな性質なので、最後まで頑張る作業をいとわない一生懸命な部分も持ち合わせています。

そんな癸丑生まれの男性は、周りの人の目をとても気にしており、自分の行動や考え方が周りにどう思われているのか、どう思われるのかということを気に掛けています。用意周到な特徴があるのも、人の目を気にし過ぎている部分からきている傾向が高いです。

じっくりコツコツと努力をしていくことができるので、やがては芽が出て実を付けることとなるでしょう。若年期はひたすらに飛び出し走っていくため失敗も多くありますが、年齢を重ねるごとに成果へと繋がっていくチャンスにも恵まれて運気も上昇していきます。

最終的には多くの富と幸せを築いていける傾向が高いですので、焦らずに確実に進んでいきましょう。

癸丑(みずのとうし)女性の性格

癸丑生まれの女性は、天真爛漫な性格でゆっくりと落ち着いた人が多く、ルールをしっかり守りながら自分のやりたい事を追求できるタイプの人です。また、自身の心の動きを表に出さないように落ち着いて行動し、相手のことを思いやりながら物事を進めていきます。穏やかで優しい人柄は、誰からも好かれる存在でしょう。

そして、相手を緊張させない独特の雰囲気を持っているので、どんなタイプの人とも仲良しになれる特徴を持っています。常に自分の周りの人を大切に守ろうとすることを考えているお母さんのようなタイプの人です。

柔軟に協調して動きますが、自身の信念や意志はしっかり持っており曲げない強さも持ち合わせています。お互いに納得しながら前に進めることができるので、わだかまりを残さない人間関係を作っていけるでしょう。

そんな癸丑生まれの女性ですが、人を褒めることは抜群に上手いですが、注意が出来ない損な性質でもあります。相手の立場を思いやる気持ちと嫌われたくないという思いから、ミスをした人に対しても叱ることをしないパターンが多いです。時には、愛のムチと割り切り注意することも必要です。

癸丑(みずのとうし)の年柱・月柱・日柱・時柱の性格・特徴

四柱推命とは、人の生まれた命運を推察する方法で現在では世界中に知られています。人生を大きく4つのサイクルに分けて、1つ目を年柱、2つ目を月柱、3つ目を日柱、4つ目を時柱とし構成されています。

癸丑の性格や特徴にどんな影響を与えているのでしょうか。

癸丑(みずのとうし)の年柱

年柱は自分のルーツや成育環境、人生の傾向などを表します。年柱と特に密接な年齢域は0~20歳で、大切な人との出会いと別れを繰り返し、成長していく時期でもあり、社交運や年長者との関係、先祖や両親との関係が見えます。

のんびりした環境で育つ時期となります。しかし、けじめを付けて規則正しくしっかりとした行動を取ることができます。頑張れば頑張った分だけ上へとしっかり伸びていくことができる運気なので焦らずに進んでいくと良い方向へと進んでいくことができるでしょう。

癸丑(みずのとうし)の月柱

月柱は社会運や成功運、持って生まれた福分などを表します。月柱と密接な年齢域は20~40歳で、働き盛りで仕事運や家庭運、自分自身の生き方や才能が見えます。

何事も完璧主義で自分のルールを遵守する時期となります。過去を振り返らずに未来を見て強く進んでいきます。また、常識や規律を重んじる真面目な部分が高く評価される時でもあります。多少、完璧にこなそうとし過ぎて融通が利かなくなる場合もありますが、これは生涯変わることのない性質でしょう。

癸丑(みずのとうし)の日柱

日柱は自分自身や配偶者、私生活、結婚生活などを表します。日柱と密接な年齢域は40~60歳で、中年期に入り、恋愛運や配偶者、自分自身のことについて見えます。

行動力がある時期となります。立ち止まることよりも前へ前へと進んでいく時となります。しかし、小さいことをコツコツと積み上げていく辛抱強さもあり、着実に成果へと繋げていきます。自分らしく過ごしていくことを念頭において安定して過ごしていけるよう努めましょう。

癸丑(みずのとうし)の時柱

時柱は子供運や晩年運、仕事能力などを表します。時柱と密接な年齢域は60歳~死亡するまでで、晩年期を迎え、子供や目下の人との関係、部下との関係が見えます。

直感力と鋭感性が盛んになる時期となります。今まで頑張ってきた努力が報われていくようになります。直感力と鋭感性が冴えわたる時でもありますが、あまり突っ走ったりしないよう慎重に進んでいくと良い運勢に恵まれます。

癸丑(みずのとうし)と十二運

十二運は、日干からみた十二支の強さを表したものです。胎、養、長生、沐浴、冠帯、建禄、帝旺、衰、病、死、墓、絶の12種類から構成されていて、受胎し新生命が宿り母体によって養われて生まれ、産湯につかり成長しひとり立ち、人生の旺盛期で社会的な地位を得て引退し、衰退していく中で病にかかり死に至る。そして墓に入り霊魂状態となって胎に戻るという人の一生になぞらえて表現されています。本家の中国台湾では生旺墓絶と言われ、中国占術全般で広く使用されています。

【癸丑(みずのとうし)と胎(母の胎内に宿る時期)】

胎と組み合わさる場合、慌ただしく過ぎていく時期となります。しかし、厳しい環境でも上手に馴染む事ができ、落ち着いて対処することができるでしょう。

【癸丑(みずのとうし)と養(生まれ養育されている時期)】

養と組み合わさる場合、強引で頑固な部分が目立つ時期となります。とても拘りが強く、大胆な感性を持っている時でもあります。そのため、対人関係においてトラブルも多い傾向が見られますので注意が必要です。行動に移す前に一度立ち止まって考えてみるようにしていきましょう。

【癸丑(みずのとうし)と長生(いちじるしく育つ時期)】

長生と組み合わさる場合、感性が鋭くなる時期となります。独特のセンスが光り、他の人とは少し違った視点で物事を見ることができるようになっていきます。そのため、新たな発見ができる可能性を秘めている傾向が高いです。

【癸丑(みずのとうし)と沐浴(悪いことも覚える時期)】

沐浴と組み合わさる場合、個性が発揮される時期となります。この時期は、とても好奇心が旺盛です。そのため、常識ではあり得ない流れを作る才能があり、個性となって表面化されてくるでしょう。

【癸丑(みずのとうし)と冠帯(成人し社会にでる時期)】

冠帯と組み合わさる場合、物事が停滞し我慢を強いられる時期となります。多彩な能力を持ちながらそれを活かす場面になかなか巡りあえない傾向にあります。そのため、我慢することが多くなりストレスをためやすくなります。明るい緑豊かな場所へ出掛けて気持ちを落ち着かせてみましょう。

【癸丑(みずのとうし)と健禄(一家の主として稼ぎまくる時期)】

建禄と組み合わさる場合、目標へと近付くことのできる時期となります。目立つほどの活発な行動をしていませんが、大きな成果に繋げる事ができます。

【癸丑(みずのとうし)と帝旺(頂点を極めた時期、会社の社長?)】

帝旺と組み合わさる場合、敵を作りやすい時期となります。自分に対してとても厳しい人です。しかし、プライドが強くなりトラブルが起きやすくなっています。向かい風も多くなり、それに屈しない頑固な部分が表立ち敵を作りやすい状況になってしまうでしょう。孤独に打ち勝つ努力を必要とします。

【癸丑(みずのとうし)と衰(一線から退き、定年を迎えた時期)】

衰と組み合わさる場合、ネガティブ思考に陥りやすい時期となります。基本的に厳しい面を持つ性質が、より自分に向けるようになりマイナス思考が強くなる時です。違うことに意識を向けて上手く気分転換していきましょう

【癸丑(みずのとうし)と病(衰弱し病にを患う時期)】

病と組み合わさる場合、集中力が高まっていく時期となります。どんなに不利な状況でも、自分に厳しいところがあるため根を上げません。夢中になり過ぎて心身のバランスを崩さないよう注意が必要です。

【癸丑(みずのとうし)と死(生命の終わりの時期)】

死と組み合わさる場合、忍耐強くチャンスの訪れを待つ時期となります。我慢して耐え忍ぶことによってチャンスは巡ってきます。運気の変動が激しい傾向がありますが、厳しい環境にありながらも、急に運気が開けてくる可能性が大きいです。

【癸丑(みずのとうし)と墓(墓に入った時期)】

墓と組み合わさる場合、冷静になることが重要な時期となります。波乱含みとなりそうです。そのため、良い流れの状態でも上手く乗ることができずに逃してしまう可能性があるので、冷静になって判断に誤らないよう注意が必要です。焦らずに進めていくように心掛けて下さい。

【癸丑(みずのとうし)と絶(魂として肉体を離れた時期で胎を探す時期)】

絶と組み合わさる場合、情報収集によって運気が開けてくる時期となります。良くも悪くも様々な事を経験するでしょう。流れてくる情報をしっかり掴んで大きなチャンスを掴んで成果へと繋げていく傾向が強いです。

【男性】癸丑(みずのとうし)の恋愛観・恋愛運

癸丑生まれの男性は、恋愛において少し不器用な面を持っていますが、駆け引きなどはせずに真っ直ぐに自分の思いを伝えようとします。また、一本気な性質なので、好きになった相手一筋で浮気などの心配もほとんどありません。

直感を大切にしているので一目惚れから恋愛に発展するケースが多いようです。また、自分を評価してくれるタイプの人を好む傾向も高いです。また、周囲の目を気にする特徴もみられますので、何気ない生活の中から自分の事を気に掛けてくれる人を好きになってしまったりする場合もあります。そのため、良いところを認めてくれる人であれば、上手く行く可能性が高いです。

そんな癸丑生まれの男性は、献身的に尽くしてくれるようなタイプの人に魅力を感じ、常に褒めて欲しいと願っています。そして、精神的に強い人に惹かれる傾向が高いです。

あまり自己表現をしたがらない性質なので本性が伺いにくく、ミステリアスな雰囲気で相手の人は不安に思ってしまうかも知れません。しかし、長く一緒にいることによって誠実で真面目な人柄が伝わっていくはずです。

【女性】癸丑(みずのとうし)の恋愛観・恋愛運

癸丑生まれの女性は、物静かで控えめな性格ですが、しっかりと芯の通った特徴を持っています。穏やかで温和な見た目とは違って心に強い思いを秘めているため、相手にも同じような性質を持つ人を好みます。どちらかと言うと、逞しい人に惹かれる傾向が見られます。

また、回りくどい言い方よりもストレートに感情を表現してくれる人を好みます。基本的にせっかちな方ではありませんが、相手の本心を見抜く能力にも優れているため、ストレートな表現を求めてしまいます。

そして、束縛されることを苦手とし、ゆ~らゆ~らと自由に流れていたいという願望があるので少しくらいの束縛は基本スルーで流してしまうでしょう。それを無理に束縛しようとするとトラブルとなるか離れていってしまうかのどちらかになるでしょう。

そんな癸丑生まれの女性ですが、浮気や目移りといった心配はないでしょう。自分を律することもでき責任感も強いので、遊びで付き合うことも殆どないと言えます。

お互いの時間を尊重し合いながら、ひとり時間も楽しめる関係だと長く続いていくことができるでしょう。

【男性】癸丑(みずのとうし)の結婚観・結婚運

癸丑生まれの男性は、結婚相手には自分と同じような正直で誠実な性格の人を求める傾向にあります。また、直感を信じて行動していることが多く、結婚したいという意識を持つ人に対しては、とてもマメで気配りを欠かすことなく接していく傾向が強いです。

そして、結婚したいという気持ちを率直に伝えることできる潔い性格の持ち主でもあります。表現もストレートに表すので相手に良く伝わります。

恋愛の延長線上に、結婚という意識が働くため幸せな結婚生活を掴みとることができます。結婚運も安定しており平和な家庭を築いていくことができるでしょう。

結婚とは何かと型にはめないで、感情の思うままに進んでいくことによって運気も開けていきます。基本的に相手を思いやりながら自身の心のままに進めていくことができるので夫婦円満に末永く良い関係を保つことができるでしょう。

【女性】癸丑(みずのとうし)の結婚観・結婚運

癸丑生まれの女性は、基本的に理想が高く追い求める傾向にあります。そのため、婚期が遅くなりがちですが、ある程度のところで妥協していくことも大切です。

比較的に良い出会いに恵まれまる傾向が高いですので、理想に近くて自身のことを大事にしてくれる人を選ぶと幸せな結婚生活が送れるでしょう。

気を付けたいことは、独りの方が自由気ままな生活を送れるからといって生涯独身を貫いてしまう事です。独身でいることによって運気が下がってしまう傾向にありますので注意してください。

そんな癸丑生まれの女性は、ストイックな一面も持ち合わせており仕事でも成功する可能性が大きいので孤立してしまうことは殆どないと言えますが、より多くの選択肢を見つけて幸せを掴んでいくと良いでしょう。

癸丑(みずのとうし)の金運

癸丑生まれの人は、交際費を出し惜しみなく使うことによって、今後の人生に大きく役立つようになるでしょう。

人との交流にお金を使うことによって、人間関係が豊かになり人生の糧となる傾向にあります。予算以上のお金を使ってしまい残高を見て青くなってしまうこともあるでしょう。しかし、この年は誰かと一緒に過ごすという時間に価値を見出すようにしていきましょう。

食事代や飲み代、贈り物といった交際費を先行投資と考え、同じ出すなら気持ちよく出して笑顔で締めくくるようにしてください。しかし、金銭の貸し借りは今後トラブルへと発展する可能性が大きいですので避けて下さい。

交際費がかさむと予想されるので、日々の支出はなるべく控えてお金をしっかりと残していけるよう心掛けて過ごしましょう。

たくさんの笑顔を見ることによって幸せな気持ちになり、自身のストレスも少なくなります。自分自身も自然と笑顔になることが増え喜びに満ちた1年となっていくでしょう。

癸丑(みずのとうし)の適職・天職・職業

癸丑生まれの人は、比較的に仕事運は良好な傾向にあるので、早い段階から能力を見込まれて活躍することも多いでしょう。能力を見抜く洞察力に優れているため、本質や才能を見抜いていくような職業に向いている傾向が高いです。

大勢の人を相手に話をすることには抵抗を感じ苦手としますが、一対一で話をして相手の意思をくみ取る仕事に関しては能力を活かすことができ、力を存分に発揮できる可能性が大きいです。

また、じっくりと取り組めてコツコツと努力を重ねることができるため、時間をかける分だけ成長に期待が持てます。また、それ以上の能力を発揮するだけの実力も兼ね備えています。そのため、年数を重ねるごとに上昇していける傾向にありますので、良い地位を充分に狙うことができるでしょう。

そんな癸丑生まれの人は、成果を出せる仕事においては実力以上の能力を発揮できる傾向にあります。相手からの信用も得られ大きく成功していくでしょう。

[癸丑の人の適職]

カウンセラー・コンサルタント業務・人材のコーディネーター・教職員・編集者・助産師・看護師・薬剤師など

癸丑(みずのとうし)の男性との相性ランキング

癸丑生まれの男性と相性が良いランキングは下記のとおりとなっています。

第1位 戊子(つちのえね)

第2位 甲子(きのえね)

第3位 庚子(かのえね)

第4位 壬子(みずのえね)

第5位 丙子(ひのえね)

お互いに真面目で誠実なため気が合いやすく良い影響を与えてくれる存在となるでしょう。また、親近感を覚えて飽きない関係となります。相性もとても良いので長続きしていくでしょう。

反対に癸丑生まれの男性と相性が悪いのは、壬寅(みずのえとら)・己卯(つちのとう)・乙未(きのとひつじ)。考えていることが読めないため、誤解を招いてしまう傾向が高いです。そのため、トラブルが起きやすく上手くいかないことが多いでしょう。

癸丑(みずのとうし)の女性との相性ランキング

癸丑生まれの女性と相性が良いランキングは下記のとおりとなっています。

第1位 乙酉(きのととり)

第2位 壬子(みずのえね)

第3位 庚子(かのえね)

第4位 戊子(つちのえね)

第5位 甲子(きのえね)

お互いに思いやりに溢れているため、労わり合う関係となり大きな愛で包んでくれるでしょう。とても信頼し合える素敵な関係が長く続いていきます。

反対に癸丑生まれの女性と相性が悪いのは、乙未(きのとひつじ)・丁未(ひのとひつじ)・己未(つちのとひつじ)。性質の違いから反発し合う関係となるでしょう。そのため、距離が縮まることなく終わってしまう傾向が高いです。

癸丑(みずのとうし)の有名人・芸能人

  • 深津 絵里:1973年(昭和48)1月11日(女優)
  • 篠原 信一:1973年(昭和48)1月23日(柔道選手)
  • 島崎 和歌子:1973年(昭和48)3月2日(タレント)
  • 大泉 洋:1973年(昭和48)4月3日(俳優・タレント)
  • 宮沢 りえ:1973年(昭和48)4月6日(女優)
  • 安住 紳一郎:1973年(昭和48)8月3日(アナウンサー)
  • 野口 健:1973年(昭和48)8月21日(登山家)

まとめ

今回は、癸丑生まれの性格の特徴や恋愛、結婚、金運、適職、相性についてご紹介しました。

癸丑生まれの人は、知的で物静かな人が多く、細やかに人に接する事ができる特徴を持ちます。基本的にはマイペースでのんびりしていますが、敵に回すと怖くて危険なタイプだと言えます。

そして、この機会に自分を深く掘り下げてみてはいかがでしょうか。今まで気付けなかった部分に気付け、きっと今後の人生がより良いものへと変わっていくはずです。

考えるきっかけのツールとして使って頂き、自分を探求するひとつの手段として今後の人付き合いに活かせると良いと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント