PR
【2022年最新運勢】己卯(つちのとう)生まれの性格・特徴!

己卯(つちのとう)生まれの性格・特徴!【2022年運勢】

占いと言えば、何占いを思い浮かべますか?タロットや手相、星座、風水、四柱推命など思い浮かべる人も多いと思います。ここでは四柱推命により分かる運勢や性格、特徴などをご紹介していきます!

四柱推命の世界は歴史も古く、最も早く自分の命運を知ることができる近道”であり、過去、現在、未来の命運を推察できます。

四柱推命(しちゅうすいめい)とは

陰陽五行説を元にその人の産まれた生年月日時を10個の「干」と12個の「支」に置き換え運命を推察する占術です。基礎情報の鑑定に非常に強く、運勢の良し悪しを的確に判断できる特徴があります。

気になる2022年の運勢や恋愛&結婚、相性についても男女別に詳しく解説しています。今回は『己卯』生まれの人について解説していきたいと思いますのでご覧ください。

【2022年】己卯(つちのとう)の運勢

己卯生まれの2022年の運勢は、将来的に何か悪事が起こりそうなことには手を出さず極力避けて進むとよいでしょう。回避することによって気持ちの方も安定するでしょう。

この時期は、自然と危険を察知する力が強くなる傾向が強いので、リスクを避けやすいです。少しでも危ないと感じたら近寄らないことです。

いつものあなたなら、怪しく見えないことでも、今年のあなたは怪しいと思うことがあります。疑わしいと感じたときはその直感を信じることにしてください。

上手く勘を働かせることでリスクを避けることができるでしょう。そうすることによって、トラブルも少なくなるのでおのずと笑顔が増えていくでしょう。

穏やかに過ごせ心にも余裕が生まれるので、多くの人に好印象を与えることも可能になります。

大胆に動くということが苦手になりますが、危険やリスクへと飛び込むことがないので安心です。しかし、気を付けるべき点は“目の前の現実から逃げないこと”です。

将来的に何か悪事が起こりそうなこととは別問題です。しっかりと地道な準備と努力で下積みをしておいてください。周囲からの手助けにも期待が持てます。

健康運は、自身の欲望を抑えることによって心と体のバランスが取れる時期となります。それにより体の調子も上がってきます。

自然と健康面において気をつけるようになるので、精神状態も安定し質の良い睡眠もしっかりとれるでしょう。休養の時間も確保できるの気持ちよく1年を過ごせるでしょう。

しかし、代謝はそこまで良くないので体を冷やさないよう注意しましょう。むくみを取るような食生活を心掛け、マッサージなどをしっかり行い積極的に動かしてみてください。

リスクを避け健康維持に気を付けながらこの1年を気持ちよく過ごしてください。

己卯(つちのとう)の読み方と意味

己卯の読み方は、

  • ちのとう
  • きどのうさぎ
  • きどのう
  • きぼう

十干(じっかん)と、十二支(じゅうにし)の組み合わせは60通りあり、干支の中で第16番目の組み合わせとなっています。

干支といえば、12種類の動物を思い浮かべる人が多いと思いますが、それは『十二支(じゅうにし)』と呼ばれるものです。

本来、干支とは十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)の「干」と「支」の2つの意味が合わさってできた言葉で、正しくは「十干十二支(じっかんじゅうにし)」と呼ばれています。

十干とは

  • 申(きのえ)
  • 乙(きのと)
  • 丙(ひのえ)
  • 丁(ひのと)
  • 戊(つちのえ)
  • 己(つちのと)
  • 庚(かのえ)
  • 辛(かのと)
  • 壬(みずのえ)
  • 癸(みずのと)

のことで、十二支とは、世間一般で広く使われていて干支と呼んでいる

  • 子(ね)
  • 丑(うし)
  • 寅(とら)
  • 卯(うさぎ)
  • 辰(たつ)
  • 巳(み)
  • 午(うま)
  • 未(ひつじ)
  • 申(さる)
  • 酉(とり)
  • 戌(いぬ)
  • 亥(いのしし)

のことです。これらの「十干」と「十二支」を組み合わせた「十干十二支=干支」が60通りあるのです。そして、干支(十干十二支)が一巡し誕生年の干支に還ることを還暦(60歳)と言います。

十干の己「つちのと」と十二支の卯「う」が組み合わさって成立している干支で、十干の己は陰の土で十二支の卯は陰の木、この2つが出会うと相剋(木剋土=木は根を地中に張って土を締め付け、養分を吸い取って土地を痩せさせる)の関係になります。

己卯の前には「戊寅」があり、戊寅、己卯、庚辰、辛巳の順に移っていきます。一番最近の己卯は、1999年(平成11年)に訪れたので、次の己卯は60年後(干支の周期は60年)の2059年となります。

【男女共通】己卯(つちのとう)の基本的な性格と特徴

己卯生まれ人は、面倒見も良く人脈も広いです。無理なく意見を突き通すのが非常に上手く、自身がこうしたいと思ったことを周りの協力を上手に生かして自分の方向に運んでいくことができます。

また信念も強く、最初に定めた目標も変えず貫き通す精神を持ち合わせています。言い換えると、臨機応変に自分を変えることが苦手というような不器用な面もあるのです。

基本的には、穏やかであまり自己主張せず争いを避けようとします。他人思いの優しい性格なのです。時には、直感に頼った無鉄砲さがあります。

協調性があり楽しませてくれるのが上手な己卯生まれ人と一緒に過ごす中で、たくさんの人の心に温かい微笑を与えてくれているでしょう。

己卯(つちのとう)男性の性格

己卯生まれの男性は、大人しいですが人情味がありおもてなしの心を持っています。

生まれながらに持った性質は、頑固で自分の思い通りに行かないと駄々をこねたりしましたが、徐々に成長していく過程で磨かれ優しさと素直さを持つようになります。

しかし、過保護に育てられた場合は、生まれ持った性質のまま大人になる傾向が強いです。

基本的には優しくてお人好しなので頼みごとにも安請け合いしてしまうタイプですが、人に対して好き嫌いが激しく嫌いな人にはとことん冷淡な態度で接します。

物事に対しては、丁寧で確実に行動していきます。時間をかけて正確に行うため、頼みごとをされやすく期待以上の成果を上げることができるので結果として大きくなっていきます。

その成果から、周囲の信頼を得て仕事など色々な分野で人気者になったりします。しかし、喜怒哀楽が激しいため自身ではコントロールできない面があるので注意しましょう。

好き嫌いを顔に出してしまったりして敵を作ったりする可能性が大きいです。

感情に流されないので冷静で平常心を保てており、年上に好かれやすい傾向もあるので、上司や先輩に可愛がってもらいやすい得な一面も持っています。

己卯(つちのとう)女性の性格

己卯生まれの女性は、どんな人とも仲良くやれ臨機応変に振る舞えます。そのため、色々な幅の人と付き合うことができ友人の数も多く愛される人柄です。

集団行動など人と群れることを好み、チーム内で力を高めていくことを宿命とする傾向があります。

集団行動を繰り返すうちにレベルアップし組織の中で人のサポート役となることが多いでしょう。サポート役としてみんなを支える無くてはならない存在と言えます。

また、根がとても真面目で勘が鋭く人の心を読めるので、社会生活やプライベートにおいても活躍できる人でしょう。

サバサバとした性格ですが心の中は非常に繊細で、他人のひと言に敏感に反応します。ダメだしや非難されると大きなダメージを受けたりします。

他人に対しても白黒はっきり付けるのが苦手で、出来るだけストレートな物言いを避けオブラートに包んだ言葉で発言します。

基本的に調和を重んじる優しい性格なので、尖った言葉に過剰に反応してしまうところがあります。根がとても真面目なので

好奇心旺盛な一面もあり色々な物事に対して前向きに取り組みます。しかし、何か1つの事に没頭するのではなく、広く浅くというタイプです。

己卯生まれの女性の特徴の1つとして、穏やかで滅多な事では怒りません。ギリギリまで我慢し、出来るだけ平穏な道を選ぼうとします。

そのような性格と気品があり落ち着いた雰囲気、明るく聡明なところがあるので周囲からの人気もあり頼りにされています。

己卯(つちのとう)の年柱・月柱・日柱・時柱の性格・特徴

四柱推命とは、人の生まれた命運を推察する方法で現在では世界中に知られています。人生を大きく4つのサイクルに分けて、

  • 1つ目・・・年柱
  • 2つ目・・・月柱
  • 3つ目・・・日柱
  • 4つ目・・・時柱

などで構成されています。己卯の性格や特徴にどんな影響を与えているのでしょうか。

己卯(つちのとう)の年柱

年柱は自分のルーツや成育環境、人生の傾向などを表します。

年柱と特に密接な年齢域は0~20歳で、大切な人との出会いと別れを繰り返し、成長していく時期でもあり、社交運や年長者との関係、先祖や両親との関係が見えます。

なかなか晴れ間が見えない運気の時期です。融通が利かなく堅苦しくなり、目上の人のアドバイスが聞けなくなります。

自身の物事はこうあるべきの思いと信じ込みやすい時期のため、もう少し柔軟になった方が良さそうです。

視野が狭くなり自身の可能性を縮めるより、他人の助言も一旦取り入れることによって、選択しが大幅に広がる可能性が大きいです。柔軟な頭で過ごすことを意識しましょう。

己卯(つちのとう)の月柱

月柱は社会運や成功運、持って生まれた福分などを表します。月柱と密接な年齢域は20~40歳で、働き盛りで仕事運や家庭運、自分自身の生き方や才能が見えます。

独りよがりで自身の考えばかりを信じていた時期が過ぎ、少しずつ人を信じられる気持ちが芽生えていきます。

そんな考えも取り入れつつ、自分の色もちゃんと出せているので充実した忙しい毎日を送る時期となります。

しかし、この時期は忙しいながらに余裕を持たせることが開運の鍵になるので、楽しいと思っていても無理はしないでください。

自分なりのルールを決め1週間のうち5日忙しく働いたりした場合には2日しっかり休みましょう。そうすることによって笑顔の日々を過ごせるでしょう。

己卯(つちのとう)の日柱

日柱は自分自身や配偶者、私生活、結婚生活などを表します。日柱と密接な年齢域は40~60歳で、中年期に入り、恋愛運や配偶者、自分自身のことについてが見えます。

年齢を重ねるごとに自信過剰になりやすく、自分より出来ない人に対して小馬鹿にした態度を取ってしまう時期になります。

この時期には、周りの人を敬ってあげることが重要になります。誰に対しても分け隔ての無い公平な対応をしていくことにより器の大きな人に成長していけるので敬うということを心掛けましょう。

また、同じことの繰り返しの毎日に不満を持っているのであれば、いつもとは違うことに積極的に挑戦してみましょう

いつもと同じ道や店に行くのではなく新しいところを開拓するだけでも気持ちが明るくなり何をやるのも楽しくなります。

己卯(つちのとう)の時柱

時柱は子供運や晩年運、仕事能力などを表します。時柱と密接な年齢域は60歳~死亡するまでで、晩年期を迎え、子供や目下の人との関係、部下との関係が見えます。

小さな悩みから大きな悩みまで打ち明けられる友達が見つかり、心の支えが持てるようになり希望に満ちた時期になります。

比較的に良い運気が流れていますが、金運の方でトラブルが起きやすい傾向があります。特に相続や遺産に関しては注意が必要です。

両親や親族が元気なうちにお金のことについて話し合っている方が良いでしょう。誠実な態度で臨むと実を結んでくれそうです。

己卯(つちのとう)と十二運

十二運は、日干からみた十二支の強さを表したものです。

  • 長生
  • 沐浴
  • 冠帯
  • 建禄
  • 帝旺

十二運は 12種類から構成されていて、受胎し新生命が宿り母体によって養われて生まれ、産湯につかり成長しひとり立ち、人生の旺盛期で社会的な地位を得て引退し、衰退していく中で病にかかり死に至る。

そして墓に入り霊魂状態となって胎に戻るという人の一生になぞらえて表現されています。本家の中国台湾では生旺墓絶と言われ、中国占術全般で広く使用されています。

【己卯と胎(母の胎内に宿る時期)】

己卯と胎の組み合わせは、頑固で保守主義な時期となり、前に進みにくい傾向があります。何かしらの辛い経験をすることがありますが、それを過ぎると運気が上昇するでしょう。

【己卯と養(生まれ養育されている時期)】

己卯と養の組み合わせは、大人しく地味で控えめな印象ですが、独特な個性を活かした細かな工夫をする事ができるため、周囲を和ませる事ができるでしょう。

【己卯と長生(いちじるしく育つ時期)】

己卯と長生の組み合わせは、好奇心が旺盛な時期になります。良い事だけでなく悪い事も覚え経験を積もうとするので、周囲からは心配や不安の声が上がるでしょう。

しかし結果的には、これらの経験は全て重要で、経験が活かされて発展する事でしょう。

【己卯と沐浴(悪いことも覚える時期)】

己卯と沐浴の組み合わせは、非常に強く惚れっぽくなる時期となります。相手のために自身の全てを捧げるような大恋愛に発展する可能性が高いでしょう。

【己卯と冠帯(成人し社会にでる時期)】

己卯と冠帯の組み合わせは、強運を引き寄せる時期となります。危機的状況に陥ったとしてもチャンスに変えられるほどの対処ができ成長に繋がるでしょう。

【己卯と健禄(一家の主として稼ぎまくる時期)】

己卯と健禄の組み合わせは、慎重で堅実な面が強くでる時期となります。

現実をしっかりと見据えて行動しているので、リスクがあると思うような物事に関しては進んでいかず上手く乗り越えていきます。裏方に徹すると、充実感に溢れた生活ができるでしょう。

【己卯と帝旺(頂点を極めた時期、会社の社長?)】

己卯と帝旺の組み合わせは、理想が高くなる時期です。パワーに満ち溢れ、窮地に立たされても乗り越える努力を惜しまないでしょう。

【己卯と衰(一線から退き、定年を迎えた時期)】

己卯と衰の組み合わせは、地味に見えてしまう時期ですが、豊富な知識と経験を活かす事で、どんな困難なことでも賢く乗り越える策略を立てる事ができます

【己卯と病(衰弱し病にを患う時期)】

己卯と病の組み合わせは、精神力が強い時期となりますが、体力が弱い傾向にありますので気を付けてください。

悪い習慣を改める事ができない頑固な性格が邪魔をしているので改めて自身を見つめ直してみましょう。

【己卯と死(生命の終わりの時期)】

己卯と死の組み合わせは、非現実的になりやすい時期となっています。頑固な性格から独自の道を貫き通すことをやめず、周囲から孤立しやすくなっています。

【己卯と墓(墓に入った時期)】

己卯と墓の組み合わせは、頑固さ故に頭の堅い時期になりそうです。自身の持っている古い考え方を貫こうとするので、新しい物事を受け入れる事を拒否します。

【己卯と絶(魂として肉体を離れた時期で胎を探す時期)】

己卯と絶の組み合わせは、表面の変化が激しい時期となりますが、新しい物事を受け入れる事を拒否しているため、内面を変える事ができず苦労するでしょう。

そのためストレスが溜まりやすい傾向にありますが、柔軟な乗り換えをするだけで物事がスムーズに解決する事ができます。

【男性】己卯(つちのとう)の恋愛観・恋愛運

己卯生まれの男性は、素直に気持ちが出せないため受け身となることが多いです。寡黙なところもあるので、黙っていながら「察して欲しい」と願っていたりします。

気になる女性の目の前でも、興味の無いふりをして後から後悔するというパターンの繰り返し

どうしても恥ずかしさが先に立ってしまい、自分の気持ちを素直に表現出来ず片思いで終わってしまうことも多いでしょう。

しかし、本当に好きな人と両想いになりたければ積極的にアプローチしましょう。

基本的に己卯生まれの男性は、女性に対して外見で判断する傾向が多いので感情的には満たされず異性面で苦労しそうです。

優しくお互いに安らげるような人を選ぶと幸せな時間を過ごせるでしょう。

【女性】己卯(つちのとう)の恋愛観・恋愛運

己卯生まれの女性は、友情が一緒に過ごしている間にいつの間にか恋に変わることが多く、攻めでも受け身でもなく自然に発展する恋を好む女性が多いことが特徴です。

男友達から徐々に距離を縮め晴れて恋人同士になるので、恋人になってからも友達のような付き合い方をする女性も多いです。

しかし、自分の感情をうまく相手に伝えることが苦手なため、恋愛に疲れて別れてしまうこともあるでしょう。

長く続けるためには、自分の感情を押し殺すのではなく相手に伝わるよう努力しましょう。大事なのは、どうすれば伝わるかを考えていくことです。

気になっているポイントを丁寧に説明する努力をすると良いでしょう。そうすることによって、好きな人ともっと仲良くなれ良好な関係でいられます。

【男性】己卯(つちのとう)の結婚観・結婚運

己卯生まれの男性は、早く結婚したい!と強く思っていますが、なかなか実行に踏み出せない傾向が強いです。

自分からアプローチをしない気質なので、脈のある女性がいたとしても進展しないまま別れてしまったりすることも多いです。

結婚運が低調気味なので、なかなか難航しそうです。はっきりしない態度を取っている内に他の誰かに取られてしまったりする可能性もあります。

本気で結婚したいと望むのであればプライドを捨て、勇気を出して自分の手で掴みに行きましょう。強い信念を持つことを心掛けましょう。

しかし、結婚願望が強い反面であえて結婚しない己卯生まれの男性も多いです。

ルックスも良く経済力にも余裕があるのにも関わらず、適齢期をとっくに過ぎてもあえてシングルの道を選ぶのです。

自身の気持ちの中で“好きなように生きたい”気持ちの方が大きくなり、結婚から縁遠くなってしまうのです。

【女性】己卯(つちのとう)の結婚観・結婚運

己卯生まれの女性は、身構えず自分のペースでパートナーを見つけられる傾向が高いです。

周りの友達が次から次へと結婚していったとしても焦ることもなく、自分のペースで独自の結婚観を見つけていきます。

結婚運は良くも悪くもなく平均的な運気のため、自分のペースのまま進んでいっても大丈夫でしょう。

この人と思える男性と結婚することができ、結婚後はパートナーのことを大切にできる素敵な人になるでしょう。

逆に焦ってしまうと失敗をしてしまう可能性が高まってしまいますので注意が必要です。焦らずに自分のペースを大切にしましょう。

自然と良縁に恵まれ、時期が来たら結婚できパートナーと幸せな家庭を築くことができるでしょう。

己卯(つちのとう)の金運

己卯生まれの人は、金銭面の動きが良好でやりくり上手な1年となるでしょう。お金に対する感謝の気持ちも生まれ、精神的に楽しく過ごすことができます。

また、お金の大切さを改めで感じるので、お金を無駄に使ってしまうことは少なくなってくるでしょう。

浪費をすることが少なくなるので、自然とお金も貯まりお金の管理もきっちりできるようになるので、やりくり上手となります。

しかし、この2022年は支出に対して敏感になりすぎる傾向が高いです。

そのため、お金を使うことに対して渋ってしまったり罪悪感を感じてしまったりしますが、同じ出さないといけない支出に関しては気持ちよく出した方が良いでしょう。

気前の良い姿を見せるということも運気を上げるためには大切です。この1年の間に、定期預金や保険の見直しなどをおススメします。

己卯(つちのとう)の適職・天職・職業

己卯生まれの人は、寡黙ですがタイミングよく結果を残せる傾向が強いです。

体を張った仕事などがおすすめの職種になりますが、理数系の才能もあるのでサイエンスや医療の分野に携わると、持っている力を存分に発揮できます。

医療関係では、薬剤師や歯科衛生士などの職種が良いでしょう。

仕事運は、若い時には低調気味ですが40歳を過ぎると良い運気が期待できそうです。滅多にないビッグチャンスが到来する可能性もあります。

安定した仕事運を維持するためには、体が資本となりますので適度な運動と健康管理に気を付けましょう。

また、行動を見直していく事で望みのある運気に変わっていく要素を持っているので、周囲の人と手を携え協力し合うことを意識し仕事の幅を増やしていきましょう。

特に2022年はチームワークを重視しましょう。協力的なビジネスパートナーや頼もしい同僚に恵まれるでしょう。

その人たちとチームを組むことで仕事の能率もどんどん上がっていきます。さらに良い結果を求めたいときには、周囲の人たちの様子に目を配ることが大切になります。

そうすることによってお互いの絆が深まっていくでしょう。大事なビジネスの前には、靴を磨くと良い運気を取り込むことができるので是非実践してみてください。

己卯の人の適職

  • 探偵
  • ボディガード
  • 警備スタッフ
  • 研究職
  • 薬剤師
  • 歯科衛生士 など

己卯(つちのとう)の男性との相性ランキング

己卯生まれの男性と相性が良いランキングは下記のとおりとなっています。

  • 第1位 甲戌(きのえいぬ)
  • 第2位 丙戌(ひのえいぬ)
  • 第3位 庚戌(かのえいぬ)
  • 第4位 戊寅(つちのえとら)
  • 第5位 丙寅(ひのえとら)

優しくリードしていくことによって、お互いに一緒にいて居心地の良い関係を築いていけるでしょう。

反対に己卯生まれの男性と相性が悪いのは、

  • 乙酉(きのととり)
  • 辛酉(かのととり)
  • 壬子(みずのえね)
  • 癸酉(みずのととり)
  • 己酉(つちのととり)

ペースが合わなかったり、お互いに譲らないことによって一緒にいると衝突しがちになりそうです。

己卯(つちのとう)の女性との相性ランキング

己卯生まれの女性と相性が良いランキングは下記のとおりとなっています。

  • 第1位 甲戌(きのえいぬ)
  • 第2位 丙戌(ひのえいぬ)
  • 第3位 庚戌(かのえいぬ)
  • 第4位 戊寅(つちのえとら)
  • 第5位 辛丑(かのとうし)

お互いに愛情を与え合い、喜びを分かち合える素敵な関係を築いていけるでしょう。

反対に己卯生まれの女性と相性が悪いのは、

  • 甲申(きのえさる)
  • 乙酉(きのととり)
  • 庚申(かのえさる)
  • 辛酉(かのととり)

似たような気質を持っていたり、受け入れ難い気質を持っているため、あまり相性は良くない傾向にあります。

己卯(つちのとう)の有名人・芸能人

  • ちばてつや:1939年(昭和14年)1月11日(漫画家)
  • 五月 みどり:1939年(昭和14年)10月21日(女優)
  • 橋本 環奈:1999年(平成11年)2月3日(女優・タレント)
  • 岡田 健史:1999年(平成11年)5月12日(俳優)
  • 清宮 幸太郎 1999年(平成11年)5月25日(プロ野球選手)
  • 三原 舞依:1999年(平成11年)8月22日(フィギュアスケート選手)
  • 永野 芽郁:1999年(平成11年)9月24日(女優)

まとめ

今回は、己卯生まれの性格の特徴や恋愛、結婚、金運、適職、相性についてご紹介しました。

己卯生まれの人は、明るく穏やかでムードメーカー的存在でお人好しです。しかし、頑固で品行方正な面があります。

芯がブレない心の強さでもありますが、頑固さは良い方にも悪い方にも転がるので注意してください。そして、この機会に自分を深く掘り下げてみてはいかがでしょうか。

今まで気付けなかった部分に気付け、きっと今後の人生がより良いものへと変わっていくはずです。

考えるきっかけのツールとして使って頂き、自分を探求をするひとつの手段として今後の人付き合いに活かせると良いと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント