干支を使った四柱推命占い。人の性格・恋愛・適職・相性などを詳しく分析することができます。
この記事では、丙寅(ひのえとら)生まれの人の特徴について、その魂の本質から運命の相手まで、深く詳しく解説していきます。ご自身が丙寅生まれの方や、あなたの周りにいる大切な丙寅の人を理解するために、ぜひ参考にしてください。
「私は〇〇年生まれだから、干支は△△」――多くの方が、ご自身の生まれ年の干支が、自分の性格を表すと思われていますよね。
でも、四柱推命の世界では、それはあなたの人生の「第一印象」や「社会的なラベル」のようなもの。あなたの魂そのものを示す、もっと大切な場所があるのです。
それが、生まれた「日」の干支である「日柱(にっちゅう)」です。
この記事でこれから深く解説していくのは、この「日柱」が持つ性格や運命について。まずは下のツールで、あなたの魂が持つ本当の輝き(日柱)が何なのか、確かめてみてください。
あなたの魂が今回の旅の「出発点」として選んだ時代や環境、そしてご先祖様から受け継いだ「ご縁」を表します。社会的な第一印象に影響しますが、あなた自身ではありません。
あなたが社会を旅するための「才能」や「メインエンジン」です。特に20~40代頃は、周りからこの月柱の性格で見られる事が多くなります。しかし、車を運転しているのは、あくまであなた自身(日柱)です。
これこそが、車を運転する「あなたという魂(旅人)そのもの」です。どんな輝きを持ち、どんな愛を学ぶのか。あなたの魂の核であり、一生変わらない本質がここに示されています。
そもそも「丙寅(ひのえとら)」とは?【四柱推命の基本】

四柱推命の六十干支において、3番目に登場するのが「丙寅」です。この干支は、陽のエネルギーが満ち溢れた、非常にパワフルな組み合わせです。
- 【丙(ひのえ)】の象徴:自然界の五行では「火の陽(+)」にあたり、万物を照らす「太陽」を象徴します。明るさ、情熱、中心的な存在感、そして裏表のない正直さを意味します。
- 【寅(とら)】の象徴:十二支の一つで、季節では「早春(2月)」を表します。冬の終わりを告げ、全ての生命が活動を始めるエネルギッシュな時期です。行動力、先進性、そして面倒見の良さを意味します。
この二つが組み合わさった「丙寅」が持つイメージは、「全ての生命を活動へと駆り立てる、力強い春の太陽」。その存在は、いるだけで周囲を明るく照らし、停滞した空気を打ち破る希望の光そのもの。生まれながらにして人々を惹きつける、カリスマリーダーの魂なのです。
【男女共通】丙寅(ひのえとら)の基本的な性格と特徴

万物を照らす「太陽」の【丙】と、エネルギッシュな「早春」の【寅】。この二つの性質をあわせ持つ丙寅の人は、明るく前向きで、強い責任感を持った正直者です。その言動には裏表がなく、思ったことはハッキリと口にするため、非常にさっぱりとした印象を与えます。
生まれながらのリーダー気質で、自然と組織の中心に立ち、人々を導いていくカリスマ性があります。仕事熱心で、一度決めた目標に向かって情熱的に突き進む姿は、多くの人の憧れの的となるでしょう。
その一方で、太陽が雲に隠れると輝きを失うように、ナイーブで傷つきやすい繊細な一面も持っています。自分の信念を強く持つがゆえに、他人の意見に耳を貸さず、意地を張ってしまう頑固さも。しかし、その不器用ささえも「人間らしい魅力」として愛される、不思議な徳を持った人です。
丙寅(ひのえとら)男性の性格

丙寅の男性は、太陽の力強さが前面に出る、情熱的でプライドの高いリーダーです。何事にも率先して行動し、そのエネルギッシュな姿で周囲を引っ張っていきます。しかし、内面は非常に神経質で、自分の思い通りに進まないとイライラして、つい周りに強く当たってしまうことも少なくありません。
感情の起伏が激しくなった時は、一人になれる時間を作り、冷静さを取り戻すことが大切です。トラブルが起きそうな時こそ一歩引いて、周りの意見に耳を傾ける余裕を持つことで、あなたの評価はさらに高まり、真の信頼を得ることができるでしょう。
丙寅(ひのえとら)女性の性格

丙寅の女性は、太陽の明るさと寅の面倒見の良さから、はっきりと物を言う、頼れる姉御肌タイプです。常に周囲に気を配り、困っている人がいれば放っておけません。しかし、その気丈な振る舞いの裏で、悩みや弱音を一人で抱え込み、ストレスを溜めやすいという不器用さも持っています。
「しっかりしなきゃ」という責任感から自分を追い詰めがちなので、何でも話せる友人やパートナーを見つけることが、心の安定に繋がります。意識的に休息を取り、自分を甘やかす時間を作ることが、あなたの輝きを保つ秘訣です。
丙寅(ひのえとら)の年柱・月柱・日柱・時柱の性格・特徴

四柱推命では、生まれた「年・月・日・時」の4つの柱で運命を読み解きます。同じ丙寅でも、どの柱にあるかで意味合いが変わります。
年柱の丙寅(幼年期とルーツ)
年柱に丙寅を持つ人は、華やかで教育熱心な家庭に生まれ、幼い頃からリーダーとしての頭角を現します。周りからの期待も大きく、自然と中心的な存在になるでしょう。家庭においても、一家をまとめる大黒柱のような役割を担う傾向があります。
月柱の丙寅(青年期と仕事)
月柱に丙寅を持つ人は、社会に出てからその才能を大きく開花させます。自立心が旺盛で、若くして組織のリーダーに抜擢されることも多いでしょう。自分を犠牲にしてでも仲間を助ける慈愛の精神を持つため、人望も厚く、多くの人に慕われます。
日柱の丙寅(中年期とプライベート)
日柱はその人自身を表す最も重要な柱です。ここに丙寅を持つ人は、まさに太陽そのもののような情熱家。芸術的な才能にも恵まれ、一度立てた目標は、持ち前の根気と情熱で必ず達成します。理想を高く掲げるほど、その能力は輝きを増すでしょう。
時柱の丙寅(晩年期と未来)
時柱に丙寅を持つ人は、晩年もエネルギッシュで、多くの人に囲まれて過ごします。面倒見が良く、部下や後輩から深く尊敬されるでしょう。家庭では子煩悩な親となり、子供の教育に情熱を注ぎます。ただし、見栄っ張りな一面から散財しやすいので、金銭管理には注意が必要です。
丙寅(ひのえとら)と十二運「長生」

十二運は、人の一生になぞらえてエネルギーの強弱を表すものですが、「丙寅」という干支が持つ十二運は、常に「長生(ちょうせい)」になります。
「長生」は、生まれたばかりの赤ん坊が成長し、小学校に入学するくらいの元気で素直な状態を象徴します。好奇心旺盛で、まだ世間を知らない純粋さと信頼感に満ちた星です。
この「長生」のエネルギーを持つ丙寅の人は、太陽の明るさに、子供のような無邪気さと素直さが加わります。嘘やごまかしが嫌いで、裏表のないストレートな言動が特徴です。心根が温かく人情に厚いため、多くの人から愛され、自然と人脈が広がっていくでしょう。
【男性】丙寅(ひのえとら)の恋愛観・恋愛運

丙寅の男性は、恋愛においても太陽のように情熱的で、好きになった相手にはストレートにアプローチします。駆け引きは苦手で、自分の気持ちを隠すことができません。好きな相手にはとことん尽くす、一途なタイプです。
浮気や不倫といった不誠実な関係を嫌い、一人の相手と深く、長く関係を築いていくことを望みます。
【女性】丙寅(ひのえとら)の恋愛観・恋愛運

丙寅の女性は、仕事などでは姉御肌でサバサバしていますが、恋愛ではロマンチストで非常に女性らしい一面を見せます。好きな相手には手料理を振る舞ったり、デートではいつも以上にお洒落をしたりと、健気な努力を惜しみません。
情熱的で愛情深いですが、付き合いが長くなると持ち前のリーダーシップから、つい相手を仕切りたくなってしまうことも。時には相手に主導権を委ねることで、新たな魅力が引き出され、関係はさらに深まるでしょう。
【男性】丙寅(ひのえとら)の結婚観・結婚運

結婚すると、家族を守ることに全力を尽くす、頼もしい大黒柱となります。家族がトラブルに巻き込まれた際には、太陽のように力強く、そして寅のように勇敢に立ち向かうでしょう。ただし、あまりに自己中心的になると、パートナーが不安を感じてしまうことも。家庭外に大きな目標を持つことが、夫婦円満の秘訣です。
【女性】丙寅(ひのえとら)の結婚観・結婚運

結婚すると、家庭的で夫に尽くす良妻賢母になります。しかし、家庭に入るだけでは満足せず、自分の夢や目標も追い続けたいという強いパワーを持っています。そんなあなたの情熱を理解し、応援してくれるパートナーを選ぶと、幸せな結婚生活を送れるでしょう。
丙寅(ひのえとら)の金運

白黒はっきりした性格は、お金の使い方にも表れます。流行や見栄のためにお金を使うことはなく、自分が本当に価値があると感じたものにしか支出しません。そのため、周りからはケチだと思われることもありますが、堅実な金銭感覚の持ち主です。働くことが好きでエネルギッシュなため、生涯お金に困ることは少ないでしょう。
丙寅(ひのえとら)の適職・天職・職業

丙寅の人は、その明るさと面倒見の良さから、人と深く関わる仕事で才能を発揮します。野心家でエネルギッシュなため、基本的にはどんな仕事でもこなせますが、自分の信念を曲げずに働ける環境が理想です。意外にも、組織のトップに立つより、社長を支えるNo.2のポジションでこそ、その能力を最大限に活かせることがあります。
- 教師・インストラクターなどの教育関係
- 営業・接客業
- 経営者・管理職
- アーティスト・デザイナーなど表現する仕事
丙寅(ひのえとら)との相性

ここでは、丙寅の人と他の干支との相性を解説します。男女ともに共通の相性です。
【最高のパートナーとなる相性】
辛亥(かのとい)
あなたの「丙(火)」と相手の「辛(金)」は強く惹かれ合う「干合」の関係。さらに、あなたの「寅(木)」と相手の「亥(水)」も支え合う「支合」の関係です。お互いの長所を伸ばし、欠点を補い合える、精神面でも現実面でも結びつきの強い最高のパートナーです。
【良い関係を築ける相性】
癸亥(みずのとい)
あなたの太陽の勢いが強すぎるとき、相手の「癸(雨)」が適度にクールダウンしてくれます。お互いに無いものを補い合え、心地よい関係を築けるでしょう。
乙丑(きのとうし)
あなたがぐいぐい引っ張り、慎重派の乙丑が堅実にサポートしてくれる理想的な組み合わせ。乙丑の穏やかさが、あなたの情熱的な心を癒してくれるでしょう。
壬午(みずのえうま)
同じように明るくポジティブなエネルギーを持つ者同士、一緒にいて飽きることがありません。共通の趣味や目標を持つことで、最高の親友であり恋人になれるでしょう。
【魂を成長させる試練の相性】
庚申(かのえさる)
あなたの「丙(火)」が相手の「庚(金)」を溶かし、あなたの「寅」と相手の「申」も反発し合う、最も激しくぶつかり合う関係です。お互いに主導権を譲らず、衝突が絶えないかもしれません。しかし、この相手を乗り越えることで、真の器の大きさを手にすることができます。
丙寅(ひのえとら)の有名人・芸能人
- 草間彌生:1929年3月22日
- 細木数子:1938年4月4日
- スティーヴン・スピルバーグ:1946年12月18日
- 黒木瞳:1960年10月5日
- 高嶋ちさ子:1968年8月24日
- 内田有紀:1975年11月16日
- 氷川きよし:1977年9月6日
- 松田龍平:1983年5月9日
- 松浦亜弥:1986年6月25日
- レディー・ガガ:1986年3月28日
- 中村倫也:1986年12月24日
- BOA:1986年11月5日
- 成海璃子:1992年8月18日
まとめ
今回は、丙寅(ひのえとら)生まれの人の性格、恋愛、仕事、そして運命の相性について詳しくご紹介しました。
丙寅の人は、人々を照らし、新しい季節の始まりを告げる「春の太陽」のような存在です。その裏表のない明るさと情熱は、知らず知らずのうちに多くの人々に希望と活力を与えています。どうかその素晴らしい才能に誇りを持ち、自分らしく輝き続けてください。
この記事が、ご自身の魅力を再発見し、今後の人生をより豊かにしていくための一助となれば幸いです。最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント