辛巳(かのとみ)の性格・特徴|男女別の特徴・霊感・相性を徹底解説【四柱推命】

監修者: 星空こもぴ (元神官スピリチュアルカウンセラー・占い師)

個人鑑定で、あなたの魂が持つ本当の物語をお教えします →

星空こもぴ
【2022年最新運勢】辛巳(かのとみ)生まれの性格・特徴!

干支を使った四柱推命占いは、人の性格・恋愛・適職・相性などを詳しく分析することができます。この記事では、辛巳(かのとみ)生まれの人の特徴について説明します。

辛巳生まれの人はもちろん、あなたの周りにいる大切な辛巳の人を深く理解するために、ぜひ参考にしてください。

星空こもぴ先生
星空こもぴ先生

辛巳の魂を持つあなた。その気高いプライドと冷静さの奥に、誰よりも熱い情熱と、物事の本質を見抜く鋭い直感を秘めていますね。大丈夫。あなたのそのカリスマ性と、本当の優しさを、私は知っていますよ。

この記事の性格解説について

「私は〇〇年生まれだから、干支は△△」――多くの方が、ご自身の生まれ年の干支が、自分の性格を表すと思われていますよね。

でも、四柱推命の世界では、それはあなたの人生の「第一印象」や「社会的なラベル」のようなもの。あなたの魂そのものを示す、もっと大切な場所があるのです。

それが、生まれた「日」の干支である「日柱(にっちゅう)」です。

この記事でこれから深く解説していくのは、この「日柱」が持つ性格や運命について。まずは下のツールで、あなたの魂が持つ本当の輝き(日柱)が何なのか、確かめてみてください。

あなたの本質(日柱)を占う

そもそも「辛巳(かのとみ)」とは?【四柱推命の基本】

四柱推命には60種類の干支(かんし)があり、「辛巳」はその18番目の星。気品と情熱、そして鋭い霊感をあわせ持つ、非常に特別なエネルギーを持っています。

  • 【辛(かのと)】の象徴:自然界の五行では「金の陰(-)」にあたり、磨き上げられた「宝石」や「貴金属」を表します。繊細な感受性、高い美意識、プライド、そして完璧主義を意味します。
  • 【巳(み)】の象徴:十二支の一つで、季節では万物が成長する「初夏(5月)」を表します。五行では「火の陽(+)」の性質を持ち、燃え盛る「太陽」のようであり、探求心、情熱、執着心、そして強い探求心を意味します。

この二つが組み合わさった「辛巳」が持つイメージは、「夏の太陽の光を浴びて、まばゆく輝く宝石」、あるいは「財宝を守る気高き白蛇」。それは、冷静で気品あふれる立ち居振る舞いの内に、一度決めたことは絶対にやり遂げる強い情熱と、物事の本質を一瞬で見抜く鋭い直感を秘めた、カリスマの魂の姿なのです。火が金属を鍛える「相剋」の関係を内包するため、常に自分を磨き続けようとするストイックな性質も持っています。

辛巳の読み方
  • かのとみ
  • しんきんのみ
  • しんし

辛巳の前には「庚辰(かのえたつ)」があり、後には「壬午(みずのえうま)」が続きます。一番最近の辛巳は2001年(平成13年)でしたので、次の辛巳は60年後の2061年となります。

【男女共通】辛巳(かのとみ)の基本的な性格と特徴

辛巳の人は、常に冷静沈着で、何事にも動じない強い精神力の持ち主です。状況を瞬時に分析し、最も適切な判断を下せるため、周りからは「ドライで冷たい人」と思われることも。しかしその内面には、一度引き受けたことはどんな困難があっても最後までやり遂げる、熱い責任感を秘めています。

決して派手ではありませんが、その気品あふれる立ち居振る舞いと、人を惹きつけるカリスマ的な魅力で、自然と注目を集める存在です。知的好奇心も旺盛で、一つのことを深く追究する力と、複数の分野を同時に学ぶ器用さをあわせ持っています。

自他ともに厳しい完璧主義者ですが、その努力を惜しまない懸命な姿勢に、多くの人が心惹かれます。また、辛巳の人は生まれながらにして鋭い第六感(霊感)を持つ人が多く、目には見えない力に守られていると言われます。判断に迷った時は、理屈よりも自分の直感を信じることで、道が開けるでしょう。

あなたの「辛巳」はどこにある?柱で見る運命の詳細

「私の干支は〇〇です」という時、ほとんどの方が生まれ年の干支を思い浮かべますよね。例えば「2001年生まれだから辛巳です」というように。それはもちろん正しいのですが、本格的な四柱推命の世界では、実は生まれた「月」や「日」、さらには「時間」にも、それぞれ固有の干支が割り当てられているのです。

そして、この4本の柱の中でも、あなたの「本当の性格」や「魂の核」を最も強く表しているのが、生まれた「日」の干支である「日柱(にっちゅう)」だと言われています。

そのため、この記事で解説している「気高き白蛇」といった基本的な性格は、主にあなたの「日柱」が辛巳である場合を指しています。もちろん、生まれ年である「年柱」に辛巳を持つ方も、その性質の影響を強く受けます。このセクションでは、あなたの「辛巳」がどの柱にあるかで、その意味がどう変わるのかを詳しく見ていきましょう。

年柱に「辛巳」を持つ人(生まれ年が辛巳の人)

年柱は、あなたのルーツや社会的な第一印象を表します。生まれ年が辛巳のあなたは、周りから「気品があり、華やかな人」という第一印象を持たれやすいでしょう。比較的裕福で、しっかりとした教育を受けられる家庭環境で、大切に育てられた人が多いです。幼い頃から美的センスに優れ、どこか大人びた雰囲気を漂わせていたかもしれません。

月柱に「辛巳」を持つ人

月柱は、あなたの仕事運や才能を表します。ここに辛巳を持つあなたは、仕事において天才的なひらめきと実行力を発揮します。新しいものを生み出す創造力と、それを継続させる努力をあわせ持つため、若くして社会的な成功を収める可能性を秘めています。特にIT、金融、芸術、専門技術職などで才能を開花させるでしょう。

日柱に「辛巳」を持つ人

日柱は、あなた自身の本質やプライベートな姿を表します。ここに辛巳を持つあなたは、まさにこの記事で解説している「カリスマ的な完璧主義者」そのものです。プライベートでも自分の美学やこだわりを何よりも大切にします。パートナーには、自分と同じレベルの高い知性や感性を求めます。個性を活かせる場所を探し続けるため、平凡な人生では満足できないでしょう。

時柱に「辛巳」を持つ人

時柱は、あなたの晩年運や子供運を表します。ここに辛巳を持つあなたは、晩年にかけてその鋭い感性がさらに磨かれます。新しいものを生み出す創造力は衰えることなく、特に神秘的なことや精神世界への探求に興味を持つようになるでしょう。子供や部下に対しては、才能を見抜く優れた指導者となります。

辛巳(かのとみ)と十二運「死」

十二運は、人の一生になぞらえて、その人のエネルギーの強弱や運勢の波を表すものです。「辛巳」という干支が持つ十二運は、常に「死(し)」になります。

「死」は、文字通りの意味ではなく、肉体を離れた魂のような、非常に純粋でスピリチュアルなエネルギーを象徴します。現実世界への執着が薄く、物事の本質や真理を直感的に見抜く力を持つ、シャーマンのような星です。

この「死」のエネルギーを持つ辛巳の人は、もともとの鋭い直感力にさらに磨きがかかり、驚くほどの霊感やインスピレーション能力を発揮します。人が嘘をついているとすぐに見抜いてしまったり、次に何が起こるかなんとなく分かってしまったりすることも。その純粋さゆえに、現実社会の駆け引きや人間関係のしがらみに疲れやすい一面もありますが、そのスピリチュアルな感性が、あなたを常に守り、導いてくれるのです。

辛巳(かのとみ)男性の性格

辛巳生まれの男性は、プライドが高く、クールで少し近寄りがたい雰囲気を持っています。感情が顔に出やすく、不機嫌な時は周りを凍りつかせることも。しかし、その内面は非常に真面目で裏表がなく、一度信頼した相手は決して裏切りません。

行動する前には必ず入念な下準備をし、時間をかけて物事を進める慎重派。失敗することは少ないでしょう。天才肌で、初めてのことでも器用にこなす才能も持っています。興味のあることに対しては、寝食を忘れて研究に没頭する集中力があり、その分野のスペシャリストとなるでしょう。

決断力にも優れており、どんな苦境でも冷静な判断力で打破していきます。リーダーにも適していますが、時には周りの人の感情にも配慮し、「待つ」という姿勢を覚えることで、さらに大きな器の人物になれます。

辛巳(かのとみ)女性の性格

辛巳生まれの女性は、思い立ったら即行動のアクティブなタイプです。自分の考えが絶対に正しいと信じており、他人に口出しされることを嫌います。自分の思いは、駆け引きなしにストレートに伝えます。

人の気持ちに非常に敏感で、相手が何を考えているかを見抜く力がありますが、それを自分なりに解釈して行動し、裏目に出てしまうことも。感情を表に出さないため、人付き合いで少し苦労するかもしれません。

しかし、非常に気配り上手な面も持っています。周りが面倒がるような役回りも自ら引き受け、豊富な知識で周りを助ける頼れる存在です。その発想力の豊かさはファッションセンスにも現れ、気品あふれる華やかな印象を人々に与えます。

【男性】辛巳(かのとみ)の恋愛観・恋愛運

辛巳の男性は、責任感が強く、交際する相手とは常に将来を見据えています。そのため一目惚れはせず、一緒に過ごす中で相手の本質を見極め、じっくりと好きになるタイプです。好きになるまでが長いため、彼女がいない期間も長くなりがちです。

しかし、一度好きになると、情熱的にアプローチし、その想いが揺らぐことはありません。障害があるほど燃え上がるタイプで、持ち前の冷静さと発想力でどんな困難も乗り越えていきます。自分と同じように、気品があり自立した女性に惹かれる傾向があります。

【女性】辛巳(かのとみ)の恋愛観・恋愛運

辛巳の女性は、恋愛よりも仕事や自分磨きを優先する傾向があります。冷静で合理的なため、遊びやノリで付き合うことはなく、妥協して相手を選ぶこともありません。好きになるまでに時間はかかりますが、一度愛した人にはとことん誠実で、駆け引きのないストレートな愛情を注ぎます。

感情をあまり表に出さないため、相手を不安にさせてしまうことも。感謝や喜びの気持ちは、意識して言葉で伝えるようにしましょう。自分と同じように、向上心があり、しっかりとした芯を持つ堅実な男性をパートナーに選ぶと良いでしょう。

【男性】辛巳(かのとみ)の結婚観・結婚運

辛巳の男性は、恋愛と結婚は別物と考える傾向が強く、結婚相手に対しては家柄や経歴など、非常に厳しい理想を持っています。そのため、理想の相手が見つからず、婚期が遅れがちです。

結婚後は、家族を守る頼もしい大黒柱となりますが、その理想の高さからパートナーに窮屈な思いをさせてしまうことも。結婚は現実の生活であると理解し、理想と現実のバランスを取ることが、幸せな家庭を築く鍵となります。

【女性】辛巳(かのとみ)の結婚観・結婚運

辛巳の女性は、数年間の交際を経て、きちんと手順を踏んで結婚するケースが多いです。「友達よりも幸せな結婚をする」という思いが強いため、相手選びには非常に慎重で、晩婚になる傾向があります。

自分を磨き、高める努力を惜しまないため、その頑張りに見合ったハイスペックなパートナーと結ばれる可能性が高いでしょう。結婚後は、豊富な知識と冷静な思考でパートナーを支える良き妻となりますが、子供ができると育児に夢中になり、夫への関心が薄れがちなので注意が必要です。

辛巳(かのとみ)の金運

辛巳の人は、鋭い直感力と分析力を活かし、財テクや投資で大きな財産を築く才能を持っています。特に、クリエイティブな才能がお金に結びつきやすい運勢です。

ただし、美意識が高く、本物志向なため、支出も多くなりがち。収支のバランスをしっかりと管理することが大切です。ギャンブルなど、不安定な要素には手を出さず、堅実な資産運用を心がけることで、その強運を活かすことができるでしょう。音楽や芸術鑑賞など、感性を磨くことにお金を使うのも良い投資となります。

辛巳(かのとみ)の適職・天職・職業

辛巳の人は、その鋭い感性とクリエイティブな能力に恵まれています。理想が高く、常に努力を重ねる完璧主義者なので、どんな仕事でも誠実にこなし、高いキャリアを築くことができます。

働く場所へのこだわりも強く、自分の美学を表現できる環境でこそ輝きます。事務職や技術職、公務員といった堅実な仕事から、金融や建築、ITといった専門知識を要する分野まで、幅広く活躍できます。ただし、人間関係でプライドがぶつかりやすいので、チームワークよりも個人の能力が評価される職場で才能を発揮するでしょう。

辛巳の人の適職
  • 公務員、教師
  • ITエンジニア、技術職
  • 金融ディーラー、コンサルタント
  • 建築家、デザイナー
  • 医者、弁護士などの専門職

辛巳(かのとみ)との相性

ここでは、辛巳の人と他の干支との相性を解説します。男女ともに共通の相性です。

【最高のパートナーとなる相性】

丙申(ひのえさる)

あなたの「辛(金)」と相手の「丙(火)」は惹かれ合う「干合」の関係。さらにあなたの「巳(火)」と相手の「申(金)」も支え合う「支合」の関係です。これを「天地徳合」と呼び、あなたの繊細な心を、相手の太陽のような明るさが温かく照らしてくれる、60干支の中で最も良いとされる奇跡的な相性です。

【良い関係を築ける相性】

己酉(つちのととり)

あなたの「巳」と相手の「酉」は、お互いを強め合う非常に良い組み合わせです(三合金局の一部)。相手の現実的な感覚が、あなたの理想を形にするのを助けてくれます。共に豊かな財を築ける最高のパートナーです。

壬申(みずのえさる)

あなたの「辛(宝石)」を、相手の「壬(海)」の水が洗い清め、さらに輝かせてくれます。相手の深い知性が、あなたの感性をより高いレベルへと引き上げてくれる、尊敬し合える関係です。

【魂を成長させる試練の相性】

癸亥(みずのとい)

あなたの「辛(金)」を相手の「癸(雨)」が錆びつかせ、あなたの「巳(火)」と相手の「亥(水)」も激しく反発し合う「冲」という関係です。これを「天戦地冲」と呼び、一緒にいるとお互いの良さが消されてしまう、最も厳しい試練の相性です。

乙亥(きのとい)

あなたの「巳」と相手の「亥」は反発し合う関係です。相手の優しさが、あなたには優柔不断に見えたり、ペースが合わずにイライラしてしまったりと、ストレスが溜まりやすい関係です。

辛巳(かのとみ)の有名人・芸能人

  • 宮崎駿:1941年1月5日(アニメ監督)
  • 植村直己:1941年2月12日(冒険家)
  • 萩本欽一:1941年5月7日(タレント)
  • 倍賞千恵子:1941年6月29日(女優)
  • 渡哲也:1941年12月28日(俳優)
  • 加藤清史郎:2001年8月4日(俳優)
  • ビリー・アイリッシュ:2001年12月18日(歌手)

まとめ

今回は、辛巳生まれの性格の特徴や恋愛、結婚、金運、適職、相性についてご紹介しました。

辛巳生まれの人は、冷静な思考と熱い情熱、そして鋭い直感をあわせ持つ、気高いカリスマです。そのストイックなまでに自分を磨き続ける姿勢は、多くの人を惹きつけ、大きな成功へとあなたを導くでしょう。

時にはそのプライドの高さが壁になることもありますが、自分を信じ、直感を信じて進むことで、あなただけの輝かしい道を切り拓くことができるはずです。この記事が、あなたの人生をより豊かにする一助となれば幸いです。

星空こもぴ 監修者
監修者星空こもぴ (元神官スピリチュアルカウンセラー・占い師)

元神官。お稲荷様をお祀りする神社に仕えた経験で培われた深い洞察力と、占い師・スピリチュアルカウンセラーとしての実践経験を融合させ、鑑定歴は神社での奉仕期間を含め10年以上。これまで執筆・監修した占い・スピリチュアル関連記事は4000本を超え、当サイトLaniの人気無料タロットコンテンツ・電話占いの鑑定体験記事なども多くも手掛ける。対面・オンライン鑑定に加え、Web占いでのアドバイスも含めると、延べ数百万規模の相談者の悩みに寄り添い、解決への道を照らしてきた実績を持つ。男性心理、エネルギーワーク、人生の転機に関する鑑定を得意とし、具体的なアドバイスに定評がある。

エキサイト電話占い
  • 当たる電話占いとして人気急上昇中!
  • 各電話占いサイトの看板級占い師が続々移籍!
  • 豊富な特典で完全無料お試しもできる!
初回最大6500円無料
合同会社Lani
執筆者

専門家監修のもと、信頼できる占い・スピリチュアル・恋愛・ライフスタイル情報を提供するWebメディア「Lani®」を運営しています。「楽しく働く」をミッションに、Webメディア運営、コンテンツ制作、音楽レーベル、EC事業、WEB制作・SEOコンサルティングなどを展開する企業です。
運営するWebメディア「Lani」では、Googleが掲げる10の事実に賛同し、ユーザーファーストを徹底。各ジャンルの専門家による監修記事をはじめ、読者のニーズに応える信頼性の高い情報、知的な刺激や示唆に富む独自のコンテンツを提供しています。常に読者と社会にとって価値ある情報発信を目指しています。

四柱推命(60)
皆さんのシェアが誰かの光になります
Lani

コメント