癸酉(みずのととり)の性格は“クールな完璧主義者”?男女別の特徴・恋愛・相性を徹底解説【四柱推命】

監修者: 星空こもぴ (元神官スピリチュアルカウンセラー・占い師)

個人鑑定で、あなたの魂が持つ本当の物語をお教えします →

星空こもぴ
【2022年最新運勢】癸酉(みずのととり)生まれの性格・特徴!

干支を使った四柱推命占いは、人の性格・恋愛・適職・相性などを詳しく分析することができます。この記事では、癸酉(みずのととり)生まれの人の特徴について説明します。

癸酉生まれの人はもちろん、あなたの周りにいる大切な癸酉の人を深く理解するために、ぜひ参考にしてください。

この記事の性格解説について

「私は〇〇年生まれだから、干支は△△」――多くの方が、ご自身の生まれ年の干支が、自分の性格を表すと思われていますよね。

でも、四柱推命の世界では、それはあなたの人生の「第一印象」や「社会的なラベル」のようなもの。あなたの魂そのものを示す、もっと大切な場所があるのです。

それが、生まれた「日」の干支である「日柱(にっちゅう)」です。

この記事でこれから深く解説していくのは、この「日柱」が持つ性格や運命について。まずは下のツールで、あなたの魂が持つ本当の輝き(日柱)が何なのか、確かめてみてください。

あなたの本質(日柱)を占う

そもそも「癸酉(みずのととり)」とは?【四柱推命の基本】

四柱推命には60種類の干支(かんし)があり、「癸酉」はその10番目の星。非常に知的で、清らかな水のように鋭い感性を持つ特別なエネルギーを持っています。

  • 【癸(みずのと)】の象徴:自然界の五行では「水の陰(-)」にあたり、大地を潤す「雨」や「清らかな泉」を表します。知恵、潤い、母性、そして物事の本質を見抜く洞察力を意味します。
  • 【酉(とり)】の象徴:十二支の一つで、季節では収穫の「秋(9月)」を表します。五行では「金の陰(-)」の性質を持ち、磨かれた「宝石」や「刃物」のようであり、完璧主義、鋭い感性、プライド、そして知性を意味します。

この二つが組み合わさった「癸酉」が持つイメージは、「硬い岩の間から湧き出し、宝石を洗い清める泉の水」。これは、金属(酉)から水(癸)が生まれる「金生水」という非常に強い結びつきです。穏やかで優しい印象を与えながらも、その内側には鋭い知性と完璧を求める強い意志を秘めた、クールなインテリの姿なのです。

癸酉の読み方
  • みずのととり
  • きすいのとり
  • きゆう

癸酉の前には「壬申(みずのえさる)」があり、後には「甲戌(きのえいぬ)」が続きます。一番最近の癸酉は1993年(平成5年)でしたので、次の癸酉は60年後の2053年となります。

【男女共通】癸酉(みずのととり)の基本的な性格と特徴

癸酉生まれの人は、多才で感性が鋭く、頭の回転が非常に速い完璧主義者です。何事も飲み込みが早く、そつなくこなせる器用さを持っています。

些細なことにも感動する豊かな感受性を持ち、場の空気や人の感情の変化を敏感に察知することができます。優れたバランス感覚と、不思議と人を惹きつける人気運も持っており、世渡り上手な一面もあります。

一度目標を定めると、最後まで絶対に諦めない粘り強さと強い意志を持っています。しかし、結果を急ぐあまり、最短ルートばかりを求めて手段を選ばなくなることも。時には、人を上手く利用しようとするようなドライな一面が顔を出すこともあります。

結果だけでなく、そこに至るまでのプロセスや人との関わりを大切にすることで、あなたの品位はさらに高まり、運気も大きく発展していくでしょう。

あなたの「癸酉」はどこにある?柱で見る運命の詳細

「私の干支は〇〇です」という時、ほとんどの方が生まれ年の干支を思い浮かべますよね。例えば「1993年生まれだから癸酉です」というように。それはもちろん正しいのですが、本格的な四柱推命の世界では、実は生まれた「月」や「日」、さらには「時間」にも、それぞれ固有の干支が割り当てられているのです。

そして、この4本の柱の中でも、あなたの「本当の性格」や「魂の核」を最も強く表しているのが、生まれた「日」の干支である「日柱(にっちゅう)」だと言われています。

そのため、この記事で解説している「クールな完璧主義者」といった基本的な性格は、主にあなたの「日柱」が癸酉である場合を指しています。もちろん、生まれ年である「年柱」に癸酉を持つ方も、その性質の影響を強く受けます。このセクションでは、あなたの「癸酉」がどの柱にあるかで、その意味がどう変わるのかを詳しく見ていきましょう。

年柱に「癸酉」を持つ人(生まれ年が癸酉の人)

年柱は、あなたのルーツや社会的な第一印象を表します。生まれ年が癸酉のあなたは、周りから「知的でクールな人」「少しミステリアスな人」という第一印象を持たれやすいでしょう。学問や芸術を重んじるような、知的な家庭環境で育った人が多い傾向にあります。幼い頃から感受性が鋭く、物事の本質を冷静に見抜くような、大人びた子供だったかもしれません。

月柱に「癸酉」を持つ人

月柱は、あなたの仕事運や才能を表します。ここに癸酉を持つあなたは、仕事においてその明晰な頭脳と分析能力を存分に発揮します。物事を計画通りに、かつ完璧に進めることを得意とするため、専門的な知識や技術が求められる分野で大成するでしょう。美的センスも鋭いため、クリエイティブな仕事でも才能を開花させます。組織の中では、参謀やブレーンとして重宝される存在です。

日柱に「癸酉」を持つ人

日柱は、あなた自身の本質やプライベートな姿を表します。ここに癸酉を持つあなたは、まさにこの記事で解説している「クールな完璧主義者」そのものです。プライベートでは非常に綺麗好きで、整理整頓されていないと落ち着きません。パートナーには、表面的な優しさよりも、知的な会話ができることや精神的な繋がりを求めます。心を許した相手にしか見せない、深い優しさを持っています。

時柱に「癸酉」を持つ人

時柱は、あなたの晩年運や子供運、そして内面的な願望を表します。ここに癸酉を持つあなたは、晩年は精神的な豊かさを追求するようになります。若い頃に築いた知識や経験を活かし、趣味や研究に没頭する穏やかな老後を送るでしょう。子供や部下に対しては、愛情深くも厳しく、その才能を最大限に引き出すための的確な指導をします。あなたの知性は、生涯にわたって衰えることはありません。

癸酉(みずのととり)男性の性格

癸酉生まれの男性は、頭脳明晰で、物事を論理的に考えるのが得意なキレ者です。現状を的確に把握し、計画通りに物事を進めていく能力に長けています。その知性から、高学歴な人も多いでしょう。

非常に責任感が強く、任された仕事は完璧にこなすため、周りからの信頼は絶大です。外見は落ち着いた雰囲気ですが、内面には高いプライドと強い上昇志向を秘めています。「誰にも負けたくない」という負けず嫌いな気持ちが、彼の行動力の源となっています。

自分の弱さや本心を見せることを「格好悪い」と思っているため、常にクールな仮面をかぶっています。何を考えているのか分からない、とっつきにくい人という印象を持たれることも多いですが、嘘やごまかしを一切嫌う誠実な性格のため、深く付き合うほどに尊敬されるタイプです。

世話好きで話し上手な一面もあり、持ち前の直感力と行動力で、目標に向かって真っ直ぐ突き進んでいきます。

癸酉(みずのととり)女性の性格

癸酉生まれの女性は、綿密に計画を立て、無駄なく行動できる非常に要領の良い、デキる女性です。その行動力と男勝りな性格から、周りからは「しっかり者」として見られています。

「誰にも負けたくない」という強い負けず嫌いな気持ちと、すべての人に認められたいという承認欲求が、彼女を常に努力へと突き動かします。物事を鋭く分析し、先の結果まで計算して行動するため、時には「計算高い」という印象を与えることも。

しかし、その内面は意外と神経質で傷つきやすい一面も持っています。失敗を厳しく指摘されると、深く落ち込んでしまうことも。素朴で面倒見が良く、困っている人を見ると放っておけないため、姉御肌として多くの人から頼られる存在です。

警戒心が強く、なかなか自分の本心を明かさないため、悩みを一人で抱え込みがちです。勇気を出して信頼できる人に悩みを打ち明けることで、心が軽くなり、もっと楽に生きられるようになるでしょう。

【男性】癸酉(みずのととり)の恋愛観・恋愛運

癸酉の男性は、普段は人をサポートする側に回ることが多いですが、恋愛においては、心を許した相手にだけ支えられたい、甘えたいと願う傾向があります。

交際が始まると、主導権を握りたがり、計画的なデートで相手を楽しませようとします。しかし、その完璧主義が時に相手を振り回してしまうこともあるので注意が必要です。一方で、二人きりになると甘えん坊な一面を見せることも。そのギャップが、女性の母性本能を強くくすぐるでしょう。

クールな外見とは裏腹に、一度好きになると情熱的。目的のためには手段を選ばないところがあるため、狙った相手にはやや強引とも思えるアプローチをすることもあります。

【女性】癸酉(みずのととり)の恋愛観・恋愛運

癸酉の女性は、ドラマのような運命的な出会いを夢見るロマンチストです。行動力があるため出会いの機会は多いですが、警戒心が強く、相手を細かく分析してしまうため、簡単に恋に落ちることは少ないでしょう。

外見やステータスよりも、知的な会話ができ、精神的に深く繋がれるかどうかを重視します。そのため、本気の恋愛に至るまでには時間がかかるかもしれません。

交際が始まると、持ち前の計画性で自分がリードしていくことが多くなります。しかし、根は甘えたい寂しがり屋。強がって相手を頼れない一面があるため、どんなに辛くても弱音を吐けずに一人で抱え込んでしまいます。あなたの強さも弱さも丸ごと受け止めてくれる、包容力のある男性が理想のパートナーです。

【男性】癸酉(みずのととり)の結婚観・結婚運

癸酉の男性は、甘えたい願望が強いため、自分を優しく包み込み、尽くしてくれる母性的な女性を結婚相手に選びます。自分が持っていないものを持っている、尊敬できる部分があるかどうかも重要なポイントです。

婚期はやや遅めになる傾向がありますが、理想の相手と巡り会えれば、安心して甘えることができ、お互いを深く思いやれる良い夫婦関係を築いていけるでしょう。

【女性】癸酉(みずのととり)の結婚観・結婚運

癸酉の女性は、家庭に収まるよりも社会で活躍したいという気持ちが強いため、結婚にあまりこだわりがなく、独身を貫く人も多いでしょう。たとえ一人でも、自分の力で幸せな人生を築いていける強さを持っています。

結婚する場合は、家事や育児に協力的で、あなたのキャリアを応援してくれる男性が理想です。あなたのことを一人の人間として尊敬し、対等なパートナーシップを築ける相手となら、幸せな結婚生活を送ることができます。

癸酉(みずのととり)の金運

癸酉の人は、その明晰な頭脳を活かして財を築く、非常に安定した金運の持ち主です。特に、知的好奇心を満たすための自己投資は、将来的に大きなお金となって返ってきます。

無駄遣いを嫌い、合理的な金銭感覚を持っています。衝動買いなどはせず、計画的にお金を管理することができるでしょう。また、人付き合いを大切にすることが金運アップの鍵。交際費は惜しまず使うことで、有益な情報やチャンスが舞い込みやすくなります。

人の笑顔のためにお金を使うことを意識すると、あなたの運気はさらに底上げされるでしょう。

癸酉(みずのととり)の適職・天職・職業

癸酉の人は、その鋭い知性と分析能力を活かせる、専門性の高い職業で才能を発揮します。責任感が強く、努力を惜しまないため、どんな分野でもプロフェッショナルとして成功できるでしょう。

美的センスや豊かな感受性を活かせる、芸術や芸能関係の仕事も天職です。また、人の下で働くよりも、自分の裁量で動ける環境を好むため、起業やフリーランスとして独立するのにも向いています。

ただし、意欲の波が激しい一面も。仕事の目的を「自分のため」だけでなく、「人の役に立つため」と設定することで、モチベーションを高く維持することができるでしょう。

癸酉の人の適職
  • コンサルタント、アナリスト
  • ITエンジニア、研究者
  • 芸術家、デザイナー、批評家
  • 芸能関係
  • 経営者、起業家

癸酉(みずのととり)との相性

ここでは、癸酉の人と他の干支との相性を解説します。男女ともに共通の相性です。

【最高のパートナーとなる相性】

戊辰(つちのえたつ)

あなたの「癸(水)」と相手の「戊(山)」は惹かれ合う「干合」の関係。さらにあなたの「酉(金)」と相手の「辰(土)」も支え合う「支合」の関係です。これを「天地徳合」と呼び、精神面でも現実面でも完璧に噛み合う、60干支の中で最も良いとされる奇跡的な相性です。出会った瞬間に、魂レベルで惹かれ合うでしょう。

【良い関係を築ける相性】

乙巳(きのとみ)

あなたの「酉」と相手の「巳」は、お互いを強め合う非常に良い組み合わせです(三合金局の一部)。相手の柔軟な発想が、あなたの知性をさらに刺激し、共に新しいものを創造していけるクリエイティブなパートナーとなります。

辛丑(かのとうし)

同じく「金」の気を持つ者同士、似た価値観や美意識を共有できる相手です。多くを語らずとも、お互いのこだわりやプライドを理解し合えるため、深く安定した信頼関係を築くことができます。

【魂を成長させる試練の相性】

丁卯(ひのとう)

あなたの「癸(雨)」が相手の「丁(灯火)」を消し、あなたの「酉(刃物)」が相手の「卯(草花)」を切りつけてしまう、最も厳しい関係です。これを「天戦地冲」と呼び、価値観もペースも正反対で、一緒にいるとお互いを深く傷つけ合ってしまう、魂の試練となる相性です。

己卯(つちのとう)

あなたの「酉(金)」と相手の「卯(木)」は激しく反発し合う「冲」という関係です。相手の優しさが、あなたには優柔不断に映り、あなたの鋭い指摘が相手を深く傷つけます。お互いの良さを理解するのが難しい関係です。

癸酉(みずのととり)の有名人・芸能人

  • 高木ブー:1933年3月8日(タレント)
  • 黒柳 徹子:1933年8月9日(女優・司会者)
  • 藤子・F・不二雄:1933年12月1日(漫画家)
  • 有村 架純:1993年2月13日(女優)
  • 竹内 涼真:1993年4月26日(俳優)
  • 神木 隆之介:1993年5月19日(俳優)
  • 武井 咲:1993年12月25日(女優)

まとめ

今回は、癸酉生まれの人の性格の特徴や恋愛、結婚、金運、適職、相性についてご紹介しました。

癸酉生まれの人は、クールで知的な完璧主義者でありながら、内面に豊かな感受性と優しさを秘めた人です。その頭の回転の速さと行動力で、どんな困難も乗り越えていけるでしょう。

時にはその鋭さが人を傷つけたり、頑固さが壁になったりすることもありますが、持ち前の知性とバランス感覚で改善していくことができます。この記事をきっかけに自分を深く見つめ直し、あなたの人生がより輝かしいものになることを願っています。

星空こもぴ 監修者
監修者星空こもぴ (元神官スピリチュアルカウンセラー・占い師)

元神官。お稲荷様をお祀りする神社に仕えた経験で培われた深い洞察力と、占い師・スピリチュアルカウンセラーとしての実践経験を融合させ、鑑定歴は神社での奉仕期間を含め10年以上。これまで執筆・監修した占い・スピリチュアル関連記事は4000本を超え、当サイトLaniの人気無料タロットコンテンツ・電話占いの鑑定体験記事なども多くも手掛ける。対面・オンライン鑑定に加え、Web占いでのアドバイスも含めると、延べ数百万規模の相談者の悩みに寄り添い、解決への道を照らしてきた実績を持つ。男性心理、エネルギーワーク、人生の転機に関する鑑定を得意とし、具体的なアドバイスに定評がある。

エキサイト電話占い
  • 当たる電話占いとして人気急上昇中!
  • 各電話占いサイトの看板級占い師が続々移籍!
  • 豊富な特典で完全無料お試しもできる!
初回最大6500円無料
合同会社Lani
執筆者

専門家監修のもと、信頼できる占い・スピリチュアル・恋愛・ライフスタイル情報を提供するWebメディア「Lani®」を運営しています。「楽しく働く」をミッションに、Webメディア運営、コンテンツ制作、音楽レーベル、EC事業、WEB制作・SEOコンサルティングなどを展開する企業です。
運営するWebメディア「Lani」では、Googleが掲げる10の事実に賛同し、ユーザーファーストを徹底。各ジャンルの専門家による監修記事をはじめ、読者のニーズに応える信頼性の高い情報、知的な刺激や示唆に富む独自のコンテンツを提供しています。常に読者と社会にとって価値ある情報発信を目指しています。

四柱推命(60)
皆さんのシェアが誰かの光になります
Lani

コメント