タロットカードは大アルカナ22枚と小アルカナ56枚の合計78枚から構成されています。
主要となるのは大アルカナ22枚で、これのみでタロット占いをすることも多いです。0番「愚者」からはじまり21番「世界」で終わるのですが、愚者がさまざまな経験を通して成長していく物語にもなっています。
小アルカナは補助的に使われるカードとも言われているのですが、日常的な内容や具体的な内容のメッセージを受け取ることができるカードです。4つのスートと呼ばれるグループに分けられていて「ワンド」「ペンタクルス」「ソード」「カップ」という種類があります。
Laniではタロットカードについての記事もまとめて公開しています。
タロット占いに興味がある方、タロットカードについて詳しくなりたい方の参考になれば幸いです。
大アルカナ
小アルカナ
棒(ワンド)
金貨(ペンタクルス)
剣(ソード)
聖杯(カップ)
タロット占い・占い方
タロットの歴史・種類
タロットの歴史 | ||
---|---|---|
タロットカードは危険? |
タロットの種類 | ||
---|---|---|
ボイジャータロットとは |